• 締切済み

ビジネス用語がわからない

24で事務の派遣をしています。  去年の秋頃に新しい職場の事務(派遣)につきました。今まで社員などで就職したことがありません。(というか就職出来なかった)以前は入力の仕事(派遣)をしていました。) で、タイトルの通りなのですが、他の社員の方が言っているビジネス用語が分かりません。休憩時間にも仕事の話にもなるんですが「~書類」「稟議書」「決算」「棚おろし」「マニュフェスト」・・・たくさんあり忘れましたが、話の内容がわからないときがあります。他の社員(派遣社員も)たぶん理解しているような流れだったので私だけが「?」状態なのが日々あります。あと、電話対応の仕方も上手にできなかったり、言葉使い、どうも変な日本語になります。自分には欠けてる部分がたくさんありすぎて、落ち込みます。何で自分はできないのだろうと。仕事ができ、なんでもテキパキできる方にあこがれます。 逆に分からない言葉を聞くにも聞けないし、24にもなって仕事のことが何もわかってないなぁと思われそうなので。  仕事のこと以外でも世の中のこと、分からないことがたくさんあります。 もし何か良い、参考書などアドバイスがあれば教えてください。

  • kkmi
  • お礼率13% (30/226)

みんなの回答

  • Berga
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.6

当方20代派遣事務職です。 >もし何か良い、参考書などアドバイスがあれば教えてください。 分からないことはその都度解決(自分で調べるなり、恥を忍んで聞くなり)すれば良いと思いますが、受身じゃなく自分である程度学習しておきたい、ということでしたらビジネス用語集や、秘書検定の問題集(頻出のビジネス用語が載っているものもある)など購入されてはいかがでしょう? ビジネス用語はある意味生モノだと思いますので、全てを知っている必要はないと思います。私も去年から環境のマニュフェストを都に提出することになって初めて「マニュフェスト」という言葉を覚えましたもの(笑) 少しでも参考になれば幸いです。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥。 わからないことはその場で聞くことが一番です。 確かにこんなこともわからないのかと思われるかもしれませんが、それと同時に知らないことを知って成長しようという気持ちを持っているなとも思われます。 テキパキ出来る人にあこがれるだけじゃ一生なれません。 テキパキ出来る人にいきなりなれるわけじゃなく、徐々に成長していくしか無いです。その成長の一つに知らないことを知るというのがあるのですから。 またあまりにも知らないことが多すぎるのなら、ネットでまず検索してみてわからないことだけを聞くというのもいいでしょう。

  • madisan
  • ベストアンサー率29% (82/277)
回答No.4

知らないことを聞くのは間違いではありませんが、ベストな選択でもありません。 少なくとも、人に聞く前に基本的な意味ぐらいは調べておいたほうがよいでしょうね。 そうすれば、説明する人も短時間の説明で済みますので負担が軽くなります。 そもそも、会社は学校ではないので教えてもらうところではありません。 皆忙しくしているのですから、できる限り独力で調べるべきです。 どうしてもわからないところをポイントで教えてもらう感じでしょうか。 勉強する取っ掛かりとしては、新聞がいいと思いますよ。読んでわからないところはインターネットなどで調べればよいかと思います。 ちなみにマニフェストはりっぱなビジネス用語です。特に最近では環境問題などから、色々な企業が対応に追われていますよ。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

グーグルはご存知でしょうか。 有名な検索サイトですが、知らないことを調べるには 適していると思います。 http://www.google.co.jp/ と入力すれば検索画面がでてきます。 まずはそれで調べましょう。 それと、何も知らないことは恥ではありません。 わからなければ、知っている人に頭を下げて教えてもらうことです。 教えてもらうことは、人間関係を作る上で非常に役に立つ作業です。 大人になるとこれがなかなかできにくくなります。 恥ずかしいのは、中途半端な知識を振り回して しったかぶりをすることです。 知っていることでも、常に自分は深く、広く知っているわけではないと 謙虚な姿勢で人に接することが、周りからの信頼を勝ち得ることになります。 ここで、質問するのも大切なことです。 私も先日、中学生程度の算数の質問をしました。 ここは知らないことを知っている人に教えてもらうことができる サイトなので、ここを知っているだけでもたいしたものです。 あとは、大いに活用するだけです。

noname#100021
noname#100021
回答No.2

こんばんは。主婦です。 もう39歳にもなりますが、今だに分からないと、「え?どういう意味?」って聞きますよ。 電話にしても、自分でおかしい、と思ったら「ねぇ、今私の対応は変じゃなかった?」って聞きますよ。 だってそうしないと一向によくならないじゃないですか? あと「稟議書」「決算」「棚おろし」「マニュフェスト」、わからない言葉があれば全部調べましょうよ。 会社でもすぐに調べられますよね。ちなみに「マニフェスト」はビジネス用語ではありません('-';; 他の方々ときちんと話をしたいのであれば、ニュースもちゃんと見るようにしましょう。 電話は、「この人の電話って対応がよいなあ」と思たらその方の真似をするのが一番だと思います。 参考書などに頼る前に、ご自身で日々どうすればよいか、考え、調べ、実行する事が大切だと思いますよ。 がんばって!

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.1

24歳ならまだまだわからない事ばかりですよ。 わからなければ、素直にその場で聞くといいですよ。 プライドが高いのかな? そう言う私もプライドが高いので、家でこっそり検索して意味を調べたりしてます。 そうすると、「私は飲み込みが早く仕事が出来る人」・・・なんて周囲から誤解を受けますます自分が苦しくなる。 そんな自分に後悔してるんですよ。 なので、あなた様にはそうあって欲しくないな。 私、今年37歳になります。24歳の時からもっと馬鹿になれてたらって思います。(表現が下手でごめんなさい) 「わからないので教えて」が言えなかった女より・・・。

関連するQ&A

  • 仕事が不安

    派遣で営業事務の仕事を始めて2ヶ月経ちました。 仕事に全然慣れません。 未経験で事務の仕事を始めたせいか、理解ができません。 私は、短期の契約です(約7ヶ月くらい) 4月に新入社員が入るので、それまでの契約です。 新入社員が入ったら仕事をすべて教えなければいけないのですが、教えれる自信がありません。 私自身、まだ仕事を理解できていないのに教えれるか不安です。 決算の処理も、一回、教えてもらったっきりで、まだ理解できていないのですが、私が派遣社員でいる間はもう決算処理はしないので、わからないまま、新入社員に教えないといけません。 去年までいた、私に教えてくれた社員さんが、決算処理のマニュアルを作ってくれているので、それを見ながら説明すればいいと思うのですが、もし、質問されたらわからないと思います。 この不安をどう乗り越えればいいでしょうか? 事務の仕事は、6ヶ月で完ぺきにできるようになるのでしょうか?

  • こんなビジネスは成り立つかどうか?

    先日、ある人に会ったときの事です。 その方の知り合いに 「無資格でいくつかの個人商店等からの依頼を受けて、毎月の経理処理と、決算書類作成、決算時は会計事務所(税理士事務所?)へ書類提出。」 を行ってそれを商売としていたというお話を聞き、少し興味と疑問を抱きました。 話を聞けば‘経理代行’のような内容だと思いますが、現在このような仕事は存在するのでしょうか。また、ビジネスとして成立するのでしょうか?

  • 転職ですごく悩んでます。

    現在、会計事務所の研修中なんですが 研修が終わった段階で社員ということになります。 ここの事務所はコンサルと税務部門と派遣業をやっていましてまずは派遣で一般企業に出て経験を得るというものです。最終的にはコンサルをやれるような人間になるというものです。 派遣といっても事務所の社員なので派遣に出てない期間 は事務所から賃金の最低保障があります。 三ヶ月かんはアルバイト。その後最低保障。 しかし、自分は、二年間ほどの小さい会計事務所で 伝票の起票とコンピューター入力ぐらいしかやってませんでした。 派遣の面接ではやる気を前面に打ち出して突破するという やり方らしくエクセルやワードもろくにできない自分は すごく自信がありません。 まだ社員になるまでに2日ほどあります。 新たな勤め先を探した方がよいのでしょうか… 当方今年で29になります。 会計事務所は決算までやってないと再就職は 難しいそうです。またこれからの時代は小さな会計事務所は淘汰されるという話も聞きます。

  • 派遣社員の業務内容の差について

    あるチェーン店で派遣社員として働きはじめました。 都内に支店が何店舗かあるため欠員が出た際にほかの支店に まわされることがあります。 主な仕事は社員さんのサポートなのですが、 同じ派遣社員の一人が、忙しいくらいのほうが良いということで 本来社員がすべき仕事にまで手を出しています。 休憩時間があるにもかかわらずお金を稼ぎたいからと 休憩を取らずに仕事をしていたり、(忙しくて休憩が取れないと いって手当てを出してもらっているようです)時間外でも 社員と同じように残って仕事をしているようです。 そのため他の派遣社員と業務内容に差が出ています。 社員さんからすると、その方のほうが好印象で、 「あの人はここまで仕事をやってくれるのに、他の人は 気が利かない」とか「あの人はここまでやってくれるから あなたもやって」ということもしばしば。そうするとその方と 同じように休憩を取れなかったり、サービス残業をしなければ ならない雰囲気になります。 そういった場合、派遣会社に相談するべきなのでしょうか? 気にせず自分の仕事をきちんとこなしていればいいとは思うのですが・・・ くだらない質問ですが、どなたかアドバイスいただけたら幸いです。

  • 派遣社員は決算都合で切られますか?

    派遣社員は決算都合で切られますか? 派遣に詳しい方、アドバイスをお願い致します。 こんにちわ。 今年の3月から、派遣で一般事務をしております、もうすぐ24歳になる女です。 10月に事務所が移転するという話が出てきています。 移転しても続けていこうと、私は思っていたのですが、先月直属の課長から営業担当者に「10月末までの契約を9月末までに縮めて欲しい」と電話が入ったそうなんです。 理由は「決算都合」という事でした。 もしかしたら、10月に移転するから、その前に切るつもりかも知れないと直感的に思ったのですが、営業担当者からは「よくある事なのでそんなに心配しなくていい」と言われました。 しかし、私は今まで派遣で何社か事務をしてきましたが、決算を理由に契約期間が縮まるなんて始めてなので不安を感じています。 仕事も雑用しかしていないので、特別会社にとって必要な存在という事もありません。 派遣切りをするならば、決算都合なんて言わずに、はっきり首だと言ってくれた方がいいのにと思うのですが、決算を理由に契約期間が縮まるというのは、よくある話なのでしょうか?

  • 派遣社員は決算都合で切られますか?

    派遣社員は決算都合で切られますか? 派遣に詳しい方、アドバイスをお願い致します。 こんにちわ。 今年の3月から、派遣で一般事務をしております、もうすぐ24歳になる女です。 10月に事務所が移転するという話が出てきています。 移転しても続けていこうと、私は思っていたのですが、先月直属の課長から営業担当者に「10月末までの契約を9月末までに縮めて欲しい」と電話が入ったそうなんです。 理由は「決算都合」という事でした。 もしかしたら、10月に移転するから、その前に切るつもりかも知れないと直感的に思ったのですが、営業担当者からは「よくある事なのでそんなに心配しなくていい」と言われました。 しかし、私は今まで派遣で何社か事務をしてきましたが、決算を理由に契約期間が縮まるなんて始めてなので不安を感じています。 仕事も雑用しかしていないので、特別会社にとって必要な存在という事もありません。 派遣切りをするならば、決算都合なんて言わずに、はっきり首だと言ってくれた方がいいのにと思うのですが、決算を理由に契約期間が縮まるというのは、よくある話なのでしょうか?

  • ビジネスでのあいさつ

    入社半年の新入社員です。 同じ部署の派遣社員さんが契約満了で退社(?)することになりました。 事務処理でたまぁにお世話になっていました。 社会人として簡単にでもあいさつしておいた方がいいと思うのですが、 なんて言えばいいのかわからないので、例を教えていただけますか。 あんまりかしこまったあいさつでない方がいいです。 今はこんな流れで考えています。 「契約が満了すると聞きました。半年間でしたがお世話になりました。」 「今後はどうされるのですか?」 ↑今後のことを聞くのは失礼ですか?「仕事を探さなければいけない」という返答だったら重い話しになってしまいそうで...

  • 派遣社員として働いていますが、、

    現在、派遣社員として営業事務をしています。今までずっと正社員をしてきて、初めて派遣として働いて数ヶ月たちましたが、自分としては派遣でなく、やはり正社員として働きたいと思いました。私は32歳という年齢のため、正社員としての就職は厳しいと思うのですが。派遣先は長期の3ヶ月更新のお仕事です。人間関係はよく、仕事がいやなわけではありませんが、できれば早く辞めて就職活動をしたいと思っています。ただ、3年満了のお仕事で、上司にも短くても1年はいてくださいと、くぎをさされています。事務が1人のお仕事なので、とても辞めにくいカンジです。気にしなければいいのですが、よい上司の方でお世話になっていますし、最低1年は、という責任も感じます。派遣社員で働いたのも初めてなので、どのようにお断りすればよいかとても悩んでいます。よいアドバイスがあればお願いします。

  • 心理カウンセラーは相談内容を他のクライアントと混同してしまう?

    私は以前、心理カウンセリングを受けておりました。 その、カウンセラーについてですが、他のクライアントの相談内容と混同しているのではないかと最近思っています。 私は仕事の悩み相談が多く、派遣で働いておりました。 もし、転職するとしても家庭との両立も考えて次も派遣で就職すると決めておりましたが。 しかし、そのカウンセラーは 「次の会社は社員しか就職したくない」 「社員の方が大事にされていてうらやましい」 「会社の行事に派遣だけ誘われないのが寂しい」 こういうことを自分が言っていたと断言されました。 私はどちらかというと、会社の行事や飲み会があまり好きではないために、逆に誘われたら困っている状態です。 その時に「それは違う」と言えたらよかったのですが、月日がたてば、今さら「先生あの時の話間違ってます」なんて言えません。 カウンセラーも人間だから、日常に接している人も含めて話を聞いてるうちにこちらの相談と思い込んでしまうものなのでしょうか。 しばらく、カウンセリングは休憩していますが、このまま不信感を抱きながら受けるのもどうなのか考えています。

  • 専門用語の意味を教えて インダイレクト 営業事務 外資

    こんにちは。 今就業し始めた外資系の営業サポート事務で、わからない用語が多くて困っています。聞ける余裕がないほど多忙な職場です。 そのため、こちらでお聞きします。 インダイレクトってどういう意味なのでしょうか? インダイレクトのお取引先、もしくはインダイレクトのお客様、などと先輩社員が言っていた気がします。 もし聞く余裕が合っても恥ずかしくて聞けません…なぜなら派遣で入っているので、派遣はたいていその経験が合って呼ばれているのがほとんどだから、「これさえも知らないの??」と思われてもし悪い方向へ私の噂が広がるとまずいからです。。 ちなみにプロパーとはどういう意味ですか?先ほど自分で調べてみましたが、プロパー社員だと、正社員という意味だとか。これでいいのでしょうか?あるいは、正規の価格という意味かな?定価という意味?これは、よく販売員の友人が言っています。

専門家に質問してみよう