• ベストアンサー

電卓の選び方と機能について

電卓っていろんな機能がついていますよね。 それによって値段もピンキリで迷っています。 初心者ですが、使い方や便利な機能も勉強していきたいのですがどういったものを買えばいいのでしょうか? そもそも、電卓の上にある(UP、5/4、CUT)(F、4、2、0、A)(GT-ON)って何でしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

四捨五入の仕方の選択、小数点以下の表示の仕方、小計(合計)機能です。 あなたの仕事の内容にもよります。 関数電卓などの特殊なものでなく、あくまで一般的な電卓を選ぶとして。 例えば表示桁数が12桁必要かどうか、必要なら少し大きめのものでないと数字が見にくい。 また四則記号の表示(計算の途中で+-×÷をディスプレイ上に表示する)が出ない機種もあります。 定数計算を頻繁に使うならその使い勝手のよさも大切ですし、大量の計算をするなら大き目のキーが必要でしょう。 今の電卓はメーカーが異なっても基本的な機能はほとんど同じですし、値段的にもそう大きな差はありません。 あとはキータッチの好みでしょうかね? 国内メーカーではカシオ、シャープ、キャノンといったところが大手ですが、ちなみに私はカシオ派です。

その他の回答 (1)

  • saru1234
  • ベストアンサー率37% (223/593)
回答No.2

> どういったものを買えばいいのでしょうか? それは使い方によるところが大きいので、私なりのポイントを上げると... ・携行するのでなければキーが大きいほうが使いやすい。  小さいと誤って隣を一緒に押したりする。  ただし、指が届きにくいのは大きすぎ。 ・少し傾斜してるとよい。見やすいし、押しやすい。  出しっぱなしでしょっちゅう使うなら本体形状がそのような  形状になっているものでいいですが、  収納性の点でスタンドを出す・収納できるものがいいと個人的に思います。 ・「1入力取り消し」キーがあると便利。   オッチョコチョイでよく押し間違えるので、その1回分だけ取り消し てくれるのがよい。  [左向き矢印] ・[+/-]キー。  入力した数字のプラスマイナスを逆転するキー。  例えばたくさんの数字の合計を出す時、  [+][数値][+][数値]...と次々に入力していきます。  勢いで[+]を押した後で次がマイナス数値だと気付いた時、  [数値]の後で[+/-]を押せばよい。

関連するQ&A

  • 【電卓】

    電卓って「数字・プラマイ掛け割りイコール」以外に「M+-・GT・MRC」など『???』なボタンあるじゃないでか。 使い方わからないです・・・。この機能かなり便利!とか、え?知らんの?みたいなのありますか?またはそんなサイト。 当方、現在簿記勉強中でして少しでも効率よく電卓弾けたらなとおもい質問させていただきました。 最底辺の機能しか知らないです。

  • 電卓

    このカテゴリであってるかわかりませんが質問させていただきます。 電卓の機能についてなんですが… 電卓の画面下辺りについている切り替えスイッチのようなものはなんですか? 私の電卓にはF,CUT,5/4と4,3,2,1,0,ADD2という二つの切り替えがついています。いじってみても何も変わらないような気がするけど… 気になる~(>_<)教えてください!!

  • オフィス2003の電卓機能

    オフィス2003のエクセルかワードには電卓機能がついていて、上のツールバーに電卓のアイコンが表示されていると思いますが、先日、オフィスを再インストール(標準で)して、今日使おうとしたところ、電卓表示がありません。完全インストールでなかったのがまずかったのか、別にツールなどから表示させるのかわかりません。教えてください。初心者です。宜しくお願いします。

  • この電卓壊れてる?

    電卓が欲しいところにちょうど拾いました しかし例えば2+2と打ったあと4にはなるのですがその後+のボタンを押しただけで更に2が足されていってしまいます なので+→6、+→8、+→10、+→12という風になっていきます 上の方位にfとかcutとか書いてあるのですがこれの切り替えで何とかなるもんなのですか? 。。。何にもなら無かったですけど・・・ どうなんでしょうか?なおりますか?

  • CASIOの電卓について

    整理をしていましたら、古いCASIOの電卓が出てきました。操作キーで意味不明のものが有りますのでお分かりの方が居られましたら、お教え下さい。キーの名称はGTキーと5/4,CUT,Fの切り替えSWの二つです。宜しくお願いします。

  • 不動産鑑定士の方、どんな電卓つかってますか?

    鑑定士の勉強してるのですが、先生が、 GT機能とメモリー機能があって、12ケタ表示で できれば、ソーラーと乾電池の二つ電源の 電卓を用意しなさい と言われました。GT機能とか、使った事ないのですが、 どんなメーカーの、予算はいくらくらいで、買えば良いのでしょうか? 電卓の選び方は、どこがポイントなのでしょう? 土地家屋調査士の友達は、5000円くらいのカシオ電卓を電気屋で買ったと、いっていました。 よろしくお願いします。

  • 数値解析の授業で電卓。

    つい先日「数値解析」という授業をはじめて受けました。 そして電卓の使い方を教わったのですが今まで電卓は普通に四則演算ぐらいしかしたことないしメモリ機能なんて 使い方がわからなかったので使った事なかったのですがその機能を覚えないと話しにならないらしくて 現在、勉強中なのですがやっぱりイマイチ使い方がわかりません。 関数電卓ではないのですが「GT」とか+/-とかあまり見ないようなのがついてました。 わかりやすく解説しているHPなどありましたら教えてください。

  • 簿記・会計士の勉強用に使いやすい電卓

    簿記・会計士の勉強用に使いやすい電卓 使いやすい電卓を探しています。 今、大学生で簿記と公認会計士の勉強をしているので、簿記や会計士の勉強・試験に使いやすい電卓を探しています。できればデザインもいいのがあればいいのですが、使いやすさ重視で考えています。おススメの電卓を教えてください。 10桁以上のもの、メモリー機能?が付いているもの、打ちやすさなどで選べばいいのかな?と考えているのですが、電卓の機能はいろいろありそうだし、どうやって選べばいいか決めかねています。打ちやすさにしても、ボタンが大きければ打ちやすいのか?とか、いろいろ悩んでいます。ミランなどの電卓についてる矢印キーは訂正キーなんでしょうか?訂正キーなら便利そうだなと思っています。

  • 関数電卓 定数計算 MR機能

    土木で関数電卓を使用しますが調子が良くないです。 関数電卓は、定数計算をよく使うのですがネットで調べるとCASIOの関数電卓では対応しているものがなくシャープ製のものにはあるということまでは分かりました。私は今までCASIOのfx-690vとfx-991sという電卓を使用していましたがどちらにも定数計算がありました。定数計算のみであればシャープ製に切り替えれば良いのですが、それ以外の機能でMR(メモリー?)をさらに良く使用します。MRはSHIFT+MRで記憶させれば、計算途中であっても再度MRだけを押せば記憶した数値が出てくるとても便利な機能です。RCL+Aなどでも機能的には同じように思いますが、2回ボタンを押すのとMR1回で良いのとでは使い勝手が断然違ってきます。そこで定数計算とMR機能のどちらの機能もある関数電卓を紹介して下さい。

  • 金融機関で使用する電卓(簿記)

    4月から金融機関で働くのですが、12桁以上の電卓が必要ということなので電気屋さんに買いに行こうと思うのですが、12桁以上という指定以外されていないので、反対にどのような電卓を買えばいいのかわかりません。 多分、簿記用?の電卓を買えばいいんでしょうが、結構な値段がしますし、買ってから後悔したくないので、こちらで相談させていただきました。 こういう機能がついてた方が便利とか、12桁より16桁くらいのを買った方がいいとか選ぶときの注意点、おすすめの電卓などがあればアドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう