外付けHDD転送後の処理に関して

このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDを使用してコンサートなどを撮影する際の転送方法やファイルの変換方法について質問です。
  • SDカードを使用すると管理が煩雑になるため、内蔵ファイルを外付けHDDに転送する方法を探しています。
  • また、転送したファイルをDVDやBlu-rayディスクに書き込む方法や高画質でキャプチャする方法についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

外付けHDD転送後の処理に関して・・

海外で2~2.5時間コンサートなど沢山撮り貯めたく質問いたします。 現在は80GB程度内蔵が主流のようです。 可能なら400~500万画素で500~1000GBのが欲しいですが、見当たらないようです。(あれば100万画素でもいいです。) SDカード併用になってるんですが、カードを何十枚も持ち歩くと、こんがらがって間違えたり、落としたりしそうです。 そこで、ビクターのGZ-HD300などに録画した内蔵ファイルをアイオーの「HDCN-U1.0A」にPCレスで転送すれば、毎日々々EverioのHDDを空にできるのでコンサートを何十本でも録画し放題可能です。 ところで、MPEG4(MPEG­4 AVC/H.264(音声)Dolby Digital 2ch)のファイルですが、これをDVD(1層又は2層)ディスクにするには、ソフトエンコードになるでしょうか。どんなソフトが便利でしょうか。 可能であればハードエンコ、  1:動画を何かで再生(Evirio再生)しながらハードエンコ(MPEG-2~6Mbps程度に)  2:Evirio再生からHDMIで出力し、ハイビジョン画質でキャプチャー したいです。 1:は再生したいファイルをEvirioに戻してビデオケーブルをキャプチャボックス(現行MPEG-2)に接続~~で可能かと思われます。外付けHDDからビデオにファイル転送する時間がちょっと気になります。 2:はPCにHDMIキャプチャ可能なカード又はボックスを新たに購入することになりますが、このようなキャプチャボックスでお勧めがあるでしょうか。 それともDVD画質なら、MPEG2で録画可能なビデオカメラで録画し、外付けHDD単体で移行可能なものを探すかノートPC経由で移行させる方が早いでしょうか。 色んな規格が乱立していて十分理解できておりません。 これまでのキャプチャはソフトは多少で、殆どはキャプチャボックス(MPEG2、3~12Mbps)で行っていました。 現行のDVDビデオ(12Mbps以内)作成と、もう一つはブルーレイディスクでも構わないのでハイビジョン画質のディスク作成の両方でそれぞれより良い方法がありましたら、ご指導くださいますようお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.5

返信遅くなりまして申し訳ありません。 手軽さを考えるとBDレコーダーが便利です。 特にソニーやパナソニックの上位モデルはAVCHD再生をサポートしていますのでバックアップも便利です。 BDレコーダーはDVD焼きにもサポートしているのでどちらも焼けると思われます。 私が以前に経験した限りではソニーの初期のAVCHD対応モデルへの入力はマスストレージ接続で丸ごとバックアップのみ可能でした。 ただ編集機能はPCのそれに比べると低いと思います。 BDレコーダーへ掛けるコストを緩和したいと言う事でしたら、I/Oの外付けBDドライブと直接接続でバックアップもありです。 でもそうするとDVDにするときにPCを介してエンコードが必要になるのでコストが掛かりますね。 参考までに

dontakos
質問者

お礼

>手軽さを考えるとBDレコーダーが便利です。 >特にソニーやパナソニックの上位モデルはAVCHD再生をサポートしていますのでバックアップも便利です。 >BDレコーダーはDVD焼きにもサポートしているのでどちらも焼けると思われます。 何れをとってもレコーダーで取り込んだ方が便利で楽なことが良く分かりました。保存をBDで配布を既存DVDにしたりするにも重宝します。 手の込んだ編集は全くしませんので(単純なカット&連結のみ)、AVCHD対応レコーダーの中で候補を絞ろうと思います。 そろそろPCからレコーダー編集に移行したいと思います。 アイオーの外付けHDDとの相性とビデオカメラとBDレコーダーの相性を調べて、ベスト機種を検討したいと思います。 ここまで丁寧に色々教えていただきまして、本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

(A)Evirio再生からHDMIで出力し、ハイビジョン画質でキャプチャー させてブルーレイディスクにするのは可能でしょうか。 可能か不可能を言うなら、ハイビジョン画質のキャプチャは対応したボードがでているので可能。 ただ、本来1時間あたり数百ギガバイト有るハイビジョン信号を1時間あたり数ギガバイト程度まで圧縮するのに不可逆変換して情報を捨てている。 これを繰り返すこととなるので、圧縮ノイズのかなりの増加が考えられる。 (B)HDDからPCに取り込んでソフトエンコするのと 手元にあるシステムによる。 万人が同じ環境というわけ無いですから、共通の答えはない。 C)また、放送局は未だに業務用ビデオテープに保存していて決してディスクにしないのですが テープは実績があるから。 また、容量あたり単価が他に比べて安いので、膨大な量になるとコストが違う。

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.3

大分安くなった。WinFast PxVC1100を買うと良いかも

参考URL:
http://www.leadtek.co.jp/multimedia/winfast_pxvc1100_1.htm
  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.2

もうひとつ すみません、質問内容が複数あるように見えて意味不明な回答になったかも知れません御容赦を。 I/OのHDDですがHD300と直接繋げてのbackupは可能ですが backupしたデータをBDやDVDに焼く場合は外付けHDDとしてPCにつなげるしか選択肢はありませんことを留意ください。 #backupしたデータHD300に繋げた状態での再生は可能ですが これをレコーダーなどに接続して転送とかは出来ません 編集作業をするPCは可也ハイエンドな環境が要求されますが 大丈夫でしょうか

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.1

最近のPC関連は詳しくないので分る所だけ回答します。 > 2:Evirio再生からHDMIで出力し、ハイビジョン画質でキャプチャー HDMIってTV出力の規格なので無理だと思います。 仮に関連機器が出ているとしても位置づけが微妙でここの規約に触れる恐れがあります。 解像度を落とさないでと言う事でしたらPCにマスストレージ接続で移せば良いと思います。 >>現行のDVDビデオ(12Mbps以内) DVDの最大ビットレートは映像と音声の合計が10.08Mbos以内で無いと成立しないのでDVD-VIDEOにしたいならレートを下げましょう >>HD画質ディスクの作成 JVCのカメラには付属ソフトが付くのでこれでエンコードは可能です。 SD画質のDVD-VIDEOでも、HD画質のBD-VIDEOでもです。

dontakos
質問者

お礼

丁寧な解説してくださり、ありがとうございます。 >DVDの最大ビットレートは映像と音声の合計が10.08Mbos以内で無いと成立しないので・・・・ 今までMyDVDで4.4~9Mbpsで既存のDVDを作成してましたが、9Mbpsが最大なのはそのためだったのですか・・。 >JVCのカメラには付属ソフトが付くのでこれでエンコードは可能です。 今までは使用したVideoStudioでもver.6~8程度で何故か音がズレてうのでMyDVDでキャプチャやDVD化してました。Ver.も「11」になってH.264にも対応になり、随分進化を遂げたようで、HD画質関連に関していま一つ遅れているようです。 別回答に紹介してもらったカードならかなり使えそうな感じです。この場合は、ハイスペックになるのでブルーレイ・レコーダーを購入してそちらで取り扱った方が楽なようにも感じます。 この場合は (A)Evirio再生からHDMIで出力し、ハイビジョン画質でキャプチャー させてブルーレイディスクにするのは可能でしょうか。 業務用で60万円くらい出すとHDMIのキャプチャボックスがあるようですが、ブルーレイ・レコーダーを数台購入した方が特に思います。 (B)HDDからPCに取り込んでソフトエンコするのと、可能ならEvirio再生からHDMIで出力し、ハイビジョン画質でキャプチャー させてブルーレイディスクにするのはどちらが手軽でしょうか。 (C)また、放送局は未だに業務用ビデオテープに保存していて決してディスクにしないのですが、大切な物はデジタルビデオテープに保存した方が長期保存に向いているのでしょうか。 色々質問して申し訳ございませんが、特に(A)が可能か否か教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • DVDを外付けHDDにコピーする方法を教えてください

    家庭用ビデオをDVDにダビングしました。 それを、今度は外付けHDDにコピーしたいのですが、いまいち方法がわかりません。 1.DVDをエクスプローラで開き、「VIDEO_TS」を右クリックして、「送る」→「ローカルディスク」(外付けHDD)でいいんでしょうか? 2.ハイビジョン画質のままダビングしたDVDは、エクスプローラで開くと「BDMV」と出ますが、これも同じ方法でいいんでしょうか? 3.また、HDDにコピーした後、ファイルの名前を書きかえれますか? よろしくお願いいたします。

  • ダウンロードしたMPEG1ビデオを高画質DVDにするには?

     ネットからダウンロードしたMPEG1ビデオをMPEG2にして、それをDVD-Rに保存し、DVDプレーヤーで再生したいのですが、TMPGEncを使うとオーサリングで高画質MPEG2ファイルにはできましたが、DVDビデオではないために、プレーヤーでは再生できませんでした。  次に、DVD Movie Writer2を使ったところ、MPEG1をDVDビデオにし、DVDに保存、再生することはできましたが、画質は低画質(Power DVDで静止画をキャプチャすると画面が小さいまま)のままでした。  MPEG-1からMPEG-2にしてDVD再生、720×480の静止画のキャプチャを得ることができる方法はありますか?

  • PCでのビデオキャプチャの画質(MPEG-2)

    動画ビットレートがMPEG-2だと最大7.2Mbpsなのでしょうか? ・アイオーデータのビデオキャプチャ機器は最大7.2Mbpsにっています。 ・メルコの方は2,000Kbps~15,000Kbps とあるのでMPEG-2でも7.2Mbps以上の画質でビデオキャプチャできるのでしょうか? ちなみにMPEG-2では市販のDVD-Videoをキャプチャすると画質が落ちますか? MPEG-2と市販のDVD-Videoの画像の質(仕様)の違いも知りたいのですが、アドバイス、参考サイトを教えてください。

  • ビデオカメラから外付けのHDDへ

    まったくの素人ですので、とんちんかんな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 ビデオカメラ → SONY HDR-SR7 PC     → DELL INSPIRON1501 外付けHDD → I・O DATA HDC-U500 500GB 最近、ビデオカメラを買い替えました。 しかし、我が家はすべてがハイビジョンに対応しておりません。 今までのテープで記録した動画、新しいビデオで記録した動画(ハイビジョン)をライターを使ってDVDにしました。 外付けHDDにバックアップをとっておこうと思います。 しかし、使い方というか操作の仕方がわかりません。 1.今までのテープで撮った分もハイビジョンの分も、PCを使ってDVDからコピーすればいいんでしょうか?ハイビジョン画質のままでダビングしたDVDは、PCでは再生できないのですが外付けHDDへのコピーも無理なんでしょうか?無理な場合は、ビデオカメラのHDDに画像が残っていますので、それから外付けHDDにコピーすることは可能でしょうか?また、可能であれば、手順などを教えていただきたいです。 2.また、外付けHDDにコピーする時、DVD一枚ごとにフォルダ(ファイル?)に名前をつけて保存できますか?(例えば、《運動会》や《入学式》など) よろしくお願いいたします。

  • MPEG2→MPEG1はできない?

    以下の事をする際に疑問がございます。宜しくお願い致します。 ・とりあえずPCに取り込む際には高画質で取り込みます(720*480 MPEG2 5Mbpsくらい)。 ・もし録画内容が気に入ったものだったらそのまま高画質で残します。 ・そして、高画質で残しておく気がしないものを低画質にします。 ここでお聞きしたいのですが、高画質(720*480、MPEG2、5Mbpsくらい)→低画質(352*240、MPEG1、1Mbpsくらい)に変換する際には (1)  高画質(MPEG2)→非圧縮(AVIなど)→低画質(MPEG1)    と言う手順を踏まなければならないのでしょうか。それとも    高画質(MPEG2)→低画質(MPEG1)  とできるのでしょうか。 (2)  また、これらの変換(圧縮、伸張など)はハードウェアエンコードのTVキャプチャ  カードがやってくれるのでしょうか。、   (3)  同様に音声に関しても、一度キャプチャした後から圧縮することは出来るのでし ょうか ちなみに、まだTVキャプチャカードを買っておりません。(^^ゞ

  • 現在miniDVカメラを所有しており録画済のテープをMPEGとして保存

    現在miniDVカメラを所有しており録画済のテープをMPEGとして保存したいのですが 次のどちらが画質を良く保存出来ますか? (1)miniDVカメラとHDDビデオカメラをiLINKケーブルで接続してHDDでMPEG2で保存 (2)miniDVカメラとデジタルハイビジョンカメラをコンポジットで接続してハイビジョン画質で  録画してMPEG2又はMPEG4で保存 当初、miniDVカメラとデジタルハイビジョンカメラをiLINKケーブルで接続してMPEG2で 保存しようと考えましたが デジタルハイビジョンカメラにはiLINKケーブルが接続出来ない事が わかりました。 ファイルの大きさにはこだわりません。 HDDビデオカメラ、デジタルハイビジョンカメラ共に最高画質にて録画した場合、どちらが 元のテープの画質を落とさずに保存出来るでしょうか?

  • ビデオカメラ テープ式 HDD式 両方使った方違い聞かせてください&相談

    テープ式とHDD式を両方使ったことがある方に質問です。 今ビデオカメラが不調なため買う予定ですが 1・テープ式と比べてハイビジョン画質で録画できるビデオカメラを再生で比較するとやっぱり画質は全然違いますか? 2・使い比べた違いを教えてください。 画質、使いやすさ、性能面、テープ式がよかったなと思う点もあったら。 3・HDD式は起動が遅いと聞きましたが、録画を始めるまで遅いですか? たとえば急にとりたい場面に出くわしたときとか。感じますか? 4・大容量について。 うちはハイビジョンの画質をそのままコピーできるレコーダーですが、ブルーレイ非対応です。 録画したものは最終的にDVD-Rにバックアップする前提です。 ちなみに80GBも120GBも同じような値段で買えるのでHDD式なら1120GBの予定ですが、低めの録画モードでも4GBで1時間のようです。つまりDVD-Rに1時間強しか録画できません。 基本的に旅行や遊びにいったときに録画します。 いつかはブルーレイレコーダーも買いたいとは思ってますが現時点ではたくさんディスクがいるなあって気持ちです。みなさんはブルーレイレコーダーを持ってる方たちなんでしょうか? フラッシュメモリータイプも低容量ですが値段が変わらないので、それならHDDタイプがいいんじゃないかとは販売店のスタッフの意見です。 将来的には120GBぐらい買っても持て余すことがなくなるかもしれないんですが。 やっぱりハイビジョン画質で録画できるビデオカメラを買ったらDVD-Rに1時間ぐらいしかはいらない画質で録画しないとビデオカメラがもったいないでしょうか? テープ式の時との比較と容量等に関するアドバイスお願いします。

  • DVD_HDDレコーダーにハイビジョン録画できるか

    所有のDV-AC82シャープHDレコーダーで一番高精細の録画をしたときはハイビジョンテレビと同じ画質になるのでしょうか。最近のブルーレイレコーダーのほうがよいのでしょうか。あくまでも、内臓のHDDの録画再生と言う点に限定して教えてください。つまりDVDやブルーレイディスクに焼いたものを再生するつもりはありません。よろしくお願いします。

  • どんなHDDレコーダーを買う?

    録画済みのビデオテープ(標準画質で録画)が100本以上あって、置き場所に困ります。 HDDレコーダーに移して、テレビで再生するには、何を買えば良いのでしょうか?できるだけ安い方法が良いのですが、画質はあまり落としたくないです。DVD録画は諦めても可です。 DVD(再生用)デッキ、ビデオデッキ、テレビ、パソコン、は持っています。

  • ビデオカメラで撮った映像を編集してブルーレイに

    ビデオカメラで撮影した映像にタイトルやエンドロールなどをつけて、まずはPCの外付けHDDに保存、友人に頼まれたときにはこれをDVDやブルーレイに焼いてお渡しすることを考えています。 ビデオカメラ:ソニーのHDR-PJ590V 録画モード最高画質(AVCHD 24M) フレームレート:60i 画質:HQ 編集ソフト:PowerDirector15 先ほど我が家にある再生機器に合わせて4つ方式でPCの外付けHDDに保存し、MPEG-2でブルーレイに焼いて再生してみました。 出力方式  1:ファイル形式:H.264 AVC M2TS    プロファイル名/画質:AVC 1920x1080/60p(28Mbps)  2:ファイル形式:H264 AVC MP4    プロファイル名/画質:MPEG4 1920x1080/120p(60Mbps)   3:ファイル形式:H264 AVC MP4    プロファイル名/画質:MPEG4 1920x1080/30p(16Mbps)  4:ファイル形式:XAVC S    プロファイル名/画質:1920x1080/60p(27Mbps) 再生機器  テレビ:東芝レグザ32V30  ブルーレイレコーダー:シャープBD-W515 いざ再生してみると私の目には全くといっていいほど差が感じられませんでした。 そこで質問なのですが、私が所有するブレーレイレコーダーBD-W515がAVCHDで記録されたディスクに対応していないのでMPEG-2でのディスク作成をするとして、大型画面で見たときにより綺麗に再生できるのはどの出力方式でしょうか? 画面が大きくなってもあまり変わらず、好みの問題なのでしょうか? また他の出力方式でより綺麗に保存できる方法があればご教授をお願いいたします。