• ベストアンサー

数学の教師

数学の教師になるにはどのくらいの数学力が必要なのでしょうか? 先日、数検1級をとったのですが、やはりまだなりないんでしょうか><  抽象的ですが、ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.2

 基本は、教育大学で勉強するか、各専門学部で教職課程を取るかの両方で先生になれる資格がもらえます。  工学部であれば、中学校や高校の技術や数学の先生などです。  小学校教師は教育大学のみだと思います。  先生の資格を(教育課程)とった後、各県の採用試験にチャレンジしますが、数学ができれば言い訳ではなく、教育に関する法律や児童心理などなど、先生にとって必要な常識や関係法理の勉強も必要です。  特別に教職資格試験というのもあるそうですが、それは特別だそうで、実際は大学からということになるでしょう、、、  面接もあります。  どんな性格をしているのか?  教員向きなのか?  見られるでしょうね、、、  あなたのお年がわかりませんが、、、  数学が得意だからだと、先生になることを許せば、生徒たちの心に響く先生ばかりではなくなりますよね?  これからのあなたの将来の目標なのであれば、まず大学に行くために勉強すること。  子供もだんだんと減ってきている時代ですのでなかなか厳しい目標になるとは思いますが、がんばってくださいね。  ご参考に、、、

参考URL:
http://www.kyouin.com/exam/
wainder
質問者

補足

僕は高校二年で17歳です。 やはり、少子化ですからね; 先生になるのは難しいことですよね。 となると、工学系の大学で数学の先生になるための資格を取るというのもひとつの手ですね。 どこかお勧めの大学がありましたら教えていただきたいのですが、どこかあるでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

 本当に教師になりたいのであれば、教育学部に進むのが筋だと思います。工学部では免許はとれるでしょうけど、工科系の数学しか学べないでしょうね。  ついでに書くと、数学の教師に求められるのは、高校数学の知識だけではなく、和算史を含む数学史の知識、情報科学の基礎的知識、なども必要だと思います。  すべての数学教師が数学史や情報科学に通じているわけではないでしょうけど。

  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.4

高校の数学の教員です。 数学力は十分です。 ただ,採用にあたっては数学力だけでなく人間性も問われます。数学ができるだけの人間は不必要です。 これだけの数学力があれば,いろんな経験をして豊かな人間性を身に付けていくことを考えてはと思います。

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.3

数検1級とはなかなかすごいですね。大学教養レベルを十分クリアしています。数検準1級で高校数学3・Cレベルですから素晴らしい物です。 ただ、数検は満点でなくてもとれてしまいますけど。 数学の教員になるとは言っても中学・高校で教えるレベルは異なりますが、やはり教員免許状取得に必要なレベルすなわち最低でも大学教養かそれ以上の素養を持っていて欲しいですね。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

大学の授業で必要な単位をとればいいわけですから、大学の授業についていけるぐらいの数学力は必要かと 数検1級だと高卒(理系)程度でしょうから+α(大学教養程度の数学)は欲しいところかと

関連するQ&A

  • 数学科について

    今とある短大に通っていますが、短大を卒業したら高校の数学の教師になるために理学部の数学科に編入しようと思って日々数学の勉強をしていますが、どのような数学を数学科の1,2年生がやっているのかわかりません。今からどのような勉強をしていけば理学部の数学科に入ってもついていけるでしょうか?数学力は数検準1級がとれるか微妙な感じです; よろしくお願いします><

  • 家庭教師について

     自分は、専門課程の高校に通っているものなのですが、進学で指定校推薦を受ける予定で、進路も希望通りに決まりそうなのですが(進路は文系の学部です。)、それとは別で、自分は数学に興味があり自分なりに勉強しています。なので大学に入ったらそれを生かして、家庭教師のバイトをやってみたいなと思っています。そこで質問なのですが、そもそも専門課程の人間が家庭教師なんてできるものなのでしょうか。面接みたいなもので落とされたりするのでしょうか。また、数学1本で家庭教師なんて可能なのでしょうか。  あと、もし可能な場合、自分は入試などは経験しないのでどのぐらいのレベルまでやっておけばよいのでしょうか。やはり、有名大学の2次試験を解くぐらいの力は必要なのでしょうか。ちなみに、自分が持っている数学寄り(?)の検定試験は、「基本情報技術者」と「実用数学検定の2級」です。数検に関しては、もっと上位級を目指したいなと思っています。よろしくお願いします。

  • 数学の教師になるためにはどうすればよいですか

    私立大学2年の数学課に通っています。卒業後、中学または高校の数学の教師になりたいと思っています。 東京または埼玉の地方公務員としての教師、または私立の正規(非常勤でないという意味です)教師になるためには、2年、3年、4年のときにどのような勉強(あるいは準備)をすればよいのでしょうか。教員免許は当然のことですが、取得しておいた方がよい資格はありますか。 それとも東京または埼玉の地方公務員の試験のための勉強をするのがよいのでしょうか。 (数学等は得意な方ですが、国語や一般教養等は苦手です。) この数年内に教師になった方からのアドバイスをお願いしたいと思います。 (今は、数学の教師になった場合の準備として、塾で講師をしています。) よろしくお願いします。

  • 数学の教師になる方法

    数学教師にどうやってなれるか?? 中学か高校の数学教師になりたい! 高卒21歳男です。今年22歳! 私は大学中退して、 この年になるまでフラフラとしていました 今からでもなることは可能か?? 理学部数学科に行くか、 教育学部数学に行くか (どこの大学がいいかも含めて?) 高卒でもなれるか?? 他にも教師になるための知識 知っていることを教えて頂きたいです!

  • 数学教師になるには

    はじめまして。 私は今22歳で教師になりたく、通信大学に通い高校の数学教師になろうと思うのですが、わからないことだらけなのでアドバイスをお願いします・・・。 西日本の通信大学で数学教師になるには、京都の佛教大学しかないようなのですが、高等専門学校(5年制)卒業で教員免許は取れるのでしょうか? 調べても理解不足の為かよくわからず、学校の方に質問のメールをしたのですが、返事が返ってきませんでした・・・。 自分の調べた感じでは、本科の教育学部に3年次編入学をするのかな?とおもったのですが・・・。 いざ入学して中学の免許しか取れないってなってもいやなので・・・。 どの教科の教員免許が欲しくても、科目に限らずまず教育学部に入んなんですか?だとしたら、どこから「数学の教員免許」に変わるのでしょうか? 教師になる為の基本から教えてください。

  • 数学の教師になることを決意しました。

    数学の教師になることを決意しました。 現在、高校二年生をやっています。 中学校の数学の教師になりたいと思っています。 県によって問題の難易度、出題範囲が異なるということもわかりました。 それで、とりあえず大学に行かなくては話が始まらないと思い、大学をいろいろと調べました。そして、教育学部と理学部で数学の教師の免許が取れることがわかりました。 そこで質問なんですが、理学部の数学科と教育学部ではどちらの方がいいのでしょうか? 数学に関しては奥深く勉強したいと思っています。

  • 数学の教師

    私は数学の教師になりたくて、 教育学部数学専攻を目指している高校三年生の女子です。 ですが、高校の授業に数3がありません。 教育学部の受験には数3はいりませんが、 大学に入ってから数3をやっていない私はついていけるでしょうか?

  • 数学教師になるには

     はじめまして。25歳、会社員やっています。  中学校の教師を目指したい。と思い、今度退職して勉強していくつもりです。 (毎日8:00~22:00、休み週一有るか無しかの状況なので)  理工学部機械工学科を卒業していることもあり、数学教師をやりたいと考えていますが、肝心の教員免許状がありません。  通信教育を考えていたのですが、国語・社会等の資格しか見当たらず、大学に入りなおさないとまずいのか…と、年齢・金銭的な問題もあり困っています。  数学教師の資格は、通信教育では難しいのでしょうか?  また、今の状況からですと、最短どのくらい時間がかかるのでしょうか?  御回答のほうよろしくお願いいたします。

  • 各教科の教師(高校)

    各教科の教師(高校) ・国語 漢検/日本語検定 ・数学 数検/国際数学オリンピック ・英語 英検/TOEIC ・理科 理検 ・情報 P検 (すみません。社会がわかりません) を受けると何級/ 何点までいくでしょうか? カテゴリ違ってたらすみません。

  • 文系から数学教師になるには

    国立試験を終え、卒業式を迎えた北海道在住のものです。 前期日程の合格が危うく、後期日程受験が間近に控えています。 さて、高校生になってから「情報科教員」になりたいと思い、前期後期共に情報科教員免許が取得可能な学校を選びました。 しかし、北海道では「情報」の免許のみでの採用は行っておらず、他教科で採用してからでないとなれないと情報科の先生から聞きました。 前期日程の大学では「情報」の他に「英語」と「商業」の免許が取得可能ですが後期日程の大学では「情報」と「数学」しか取得できません。 しかし、僕は高校ではバリッバリの文系人間で数学はどちらかといえば苦手科目でした。 ただ、中学のときは数学は得意科目でしたし、数学自体は好きです。 そこで文系人間が数学教師になるにはどのようなことをすれば良いのでしょうか。抽象的かもしれませんがよろしくお願いします。