門柱にレンガ(タイル)を貼る

このQ&Aのポイント
  • 門柱にレンガ(タイル)を貼る方法や費用、DIYの可能性について教えてください。
  • 現在の門柱は雨水の水垢で黒ずんでしまっていますが、塗料を剥がしてタイルやレンガを貼ることで改善できる可能性があります。
  • 見積もりによると、門柱にレンガを貼る費用は約14万円ですが、タイルなら材料が安くなることもあります。DIYでも可能ですが、一定の経験と道具が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

門柱にレンガ(タイル)を貼る

現在、ブロック7段(縦)、ブロック2列(横)で門柱があります。 表札と郵便受けは取り付けてあります。 単純にブロックの上からジョリパット?が塗ってありますが施工 1年にして雨水の水垢で黒くなってきました。 業者に施工してもらいましたが、こんなに短期間で黒くなるとは ・・・・・ショックです。 そこで、塗ってある塗料を剥がしてタイルかレンガを貼ることを 考えました。 見積を取ったところ以下の返答がきました。  ・ケレン(ハガシ)     21,500-  ・ソイルレンガ       24,375- (2.35m2)  ・レンガ貼り工       25,000-  ・ソイルレンガ曲がり    65,880- (5.6m)  ・ソイルレンガ貼り工    11,850-         合計で148,605円になります。 正直、5万円ぐらいかな?と思っていて検討中にしてあります。 この金額は妥当でしょうか? タイルなら材料が2割ぐらい安くなるとの事でした。 また、自分でDIYで可能でしょうか?少々の経験はありますし、 道具(グラインダーぐらい)なら持っております。 みなさんの意見が聞きたくて投稿しました。 どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102385
noname#102385
回答No.1

今日は cyoi-obakaです。 施工面積を考えますと、門柱は1本ですね! 工事金額としては、妥当というより、若干お安い! と判断します。 材料費としては、曲がり役物が多く成りますから、総金額では高いように感じますが、適当でしょう! レンガ積みですから、ラフ積みもOKです。 素人さんが積んでも、それなりの風合いが出ます! 宜しいんじゃないですか! DIYでも…………と思います!  

i996622
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 若干お安いですか!!以外でした。やっぱり素人の考えは甘いですね。 参考にします。ありがとうございます!!

その他の回答 (6)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.7

高圧洗浄して、汚損防止のコーティングデモしたらいかがでしょうか。

i996622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。こんな方法もあるんですね。参考にします。値段が分からないですね!でも保存できそうだし・・・。検討してみます。ありがとうございます。

  • toso
  • ベストアンサー率57% (64/111)
回答No.6

はじめまして。 ソイルレンガはユニソン製ですよね。 分厚くてかっこはいいですが、高いですね。 特に役物(コーナー)が高いです。 張るタイルを変えるだけで、ずいぶん安くなりますよ。 例えば、イナックスのホームページ見てみて下さい。 もの凄い色んな種類があります。 私のお勧めは名古屋モザイクのタイルです。 本当はみんなに広がるので、教えたくないのですが、一回名古屋モザイクのホームページ見てみて下さい。 かなり安くて、いいのがありますよ。 うちも今、インストーンという擬似石材商品を玄関に張っています。

i996622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにユニソン製です。値段が高いです。 材料だけで9万円で見積もられています。名古屋モザイクの情報ありがとうございます。安いですね。2万円ぐらいですみそうですね。 購入してDIYでできますかねぇ??少々心配です。材料を施主支給して施工だけお願いできないか聞いてみます。ありがとうございます。

  • dekacho
  • ベストアンサー率38% (89/229)
回答No.5

タイル貼っても塗り替えても暫くするとまた汚れてきますよ。 先ず汚れの原因対策をしましょう。 おそらく門柱の天端が僅かに外勾配になっていると思います。 天端に積ったチリが雨水でダラダラ流されて汚れや水垢が付くのです。 天端を内側(建物側)に勾配を付けて、勾配も水が勢い良く流れ切るように10%くらいの急勾配にするか、カッコ悪いですが笠木をかけるといいです。 塗り換える、又はタイルを張る前にモルタルで修正しておいてください。

i996622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど言われてみればそうですよね! アドバイスありがとうございます。

回答No.4

>わずか2m2たらずしか必要ないので、残った場合は保存が利きますか? 密閉状態で冷所に保管できるのなら、たぶん1年くらいは大丈夫じゃないですか。 ※すいません、発売直後の商品なのでよく判りません。 メーカーさんに尋ねたら、おそらく「開封後の保存は利きません」といわれそうですが。。。。。

回答No.3

No.2です。 ジョリパッドは専用のローラーさえあれば簡単に施工できるので、門柱程度ならDIYで十分可能だと思います。 また、購入はアイカの商品を扱う建材店かホームセンターを通して出来ますよ。 (色指定しての取り寄せになると思いますが)

i996622
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、アイカにカタログ請求をしました。 わずか2m2たらずしか必要ないので、残った場合は保存が利きますか?

回答No.2

ジョリパッドならそのまま重ね塗り出来るトップコートがあります。 築1年ということですので、とりあえず上塗りで汚れが目立たぬものを試してみて、様子を見られてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.aica.co.jp/newsrelease/20081030.html
i996622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よい情報ありがとうございます。自分で購入できますか? 工務店に依頼になるのですか?非常に興味がありますので 何か情報がありましたらよろしくお願いします。 自分でも調べてみます。

関連するQ&A

  • 門柱に軽量ブリックタイルを貼る

    門柱に軽量ブリックタイルを貼る 門柱があります。縦ブロック7段、横ブロック2.5段の大きさです。 表面はジョリパット処理ですが、水垢等で汚れてきています。以前も このコーナーで質問させていただきましたが、軽量ブリックタイルを利用 してこのGWにDIYで考えております。そこでみなさまの助言をお願い 致します。 まず、門柱には表札と郵便受けが取り付けてあります。その部分を避けて ブリックをのこぎりを使い切断しますが、タイルの縦方向には切断しやすそうですが 横方向には切断できるものですすか? 表面のジョリパットはサンダー等で削り落とそうと思っています。何か簡単に 剥がす方法はありますか? 後は接着剤で単純に貼っていこうと思っていますが、何か注意点などありましたら アドバイスをいただければ・・と思っています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 表札のつけ方

    我が家は一戸建てです。簡易的に表札をぶら下げているのですが、どうも表札がわかりにくいらしく、このたびごく普通の表札をつけることになりました。 ところが、どうつけていいものやら。 あれって、瞬間接着剤かなにかでつけるものなのですか? そうすると、2度と取れなくなってしまいますよね? なにかの都合で引っ越しすることになって、別の人に住んでもらおうとしたとき、困らないものなのでしょうか? それと、うちの場合、門柱も外壁もでこぼこ仕上げになっています。門柱はおうとつのある煉瓦、外壁はジョリパットと呼ばれるものです。接着剤ごときで果たしてつくのか疑問です。 門柱か外壁の上っ面を削って、そこに接着剤でつけるという、最悪の方法しか残されていないものなのでしょうか? 皆さん、いったいどうしているんでしょう。

  • タイルの値段で聞きたいのですが…

    この度、実家の外壁(塀)にタイルを張りたいと両親が言い出しました、夫婦でいろいろ悩んだ末、 INAXのラグナロック デラノクリフIIに決めたらしいのですが、私もINAXのカタログを見た所、この タイルは、モルタル施工出来ません専用接着剤を使用して下さいと書いてあったので高いのでしょうか?まだどこに頼むか決まっていませんので、見積もりは有りません。 詳細は、ブロック下地(無塗装)約22m2位有ります、(コナー無し)材工共で、概算いくらぐらいがだとうでしょうか、宜しくお願い致します。

  • エクステリアリフォームについて

    現在築10年ぐらいですが、土留めの化粧ブロックやモルタル階段が真っ黒になってしまいそこを何とかしようと考えています。そこで、いくつか相談にのってください。 (1)DIYでリフォームする場合 現在ある土留めの化粧ブロックの上からモルタルを塗り、ネットストーンを貼りたいと思っています。素人(女)にでもできる作業でしょうか。モルタルは多少使った事があります。 洗い出しはプロでないとできないと思いますが、ネットシートならば簡単にできるでしょうか。 うまく貼れたとして、土留めとなって水分を含みやすいブロックはまたカビが発生しやすいでしょうか。 (2)業者さんに依頼する場合の施工ほうほうについて 1、階段を壊し、新たにタイルで施工する案があります。タイルだと割れたり耐久性に問題がありそうですが、最近のタイルはどうでしょうか。20年たったとき、ぼろぼろではないでしょうか。 現在ある階段のモルタル部分だけをはつり、自然石か洗い出しで直した方が長持ちするでしょうか。 2。駐車スペースを輸入タイルで貼る提案をされています。タイルの上を車が載っても大丈夫といわれているのですが、果たしていつまで大丈夫なのでしょうか。自然石でお願いしたいと言ったのにタイルをおしゃれだからと勧められます。 3、門柱です。現在はレンガの門柱なのですが、今流行りのモルタル吹き付けを提案されています。家がモルタルなので、同じ色で統一感がでるととてもいい感じになるとは思っています。 ただ、かびが心配です。塗りなおしは何年ぐらいでしょうか。現在は吹き付け材でいいものがあってかびにくいのでしょうか。 4、土留め化粧ブロックの上からモルタルを塗り、吹き付けする案があります。上の質問にもありましたが、ネットストーン施工より吹き付け仕上げの方がカビが目立ってしまうのではないかと思っています。特に土留めの役目を果たしているブロックに吹き付け仕上は向いていないでしょうか。 長々と分かりにくい文章ですみませんが、ご意見をよろしくお願いします。

  • ジョリパット塗装+ビル内のPタイル床工事の単価

    都内で小さなビルのオーナーをしている者です。皆様にご質問がございます。 現在、ビル内の階段の壁、天井、床のリフォーム検討中です。 業者に以下の単価で提案うけていますが、価格についてどう思われますか? (高い/普通/安い、など) アドバイスいただければ、幸いです。 (1)階段の壁 施工内容:ジョリパット、壁、ワイルドランダム仕上げ 施工規模:約150平米 施工単価:税抜2900円/平米(材料費+工事費) (2)階段の天井 施工内容:ジョリパット、壁、ワイルドランダム仕上げ 施工規模:約50平米 施工単価:税抜3400円/平米(材料費+工事費) (3)階段の床の張り替え 使用商品:サンゲツの2ミリタイル(1枚30センチ角)、メーカー価格で3600円/平米 階段寸法:幅85センチ、高さ20センチ、奥行30センチ(1段分のサイズ)=約0.4平米 施工規模:約50段 施工方法:既存タイルの上からボンドで貼る 施工単価:税抜6800円/段(材料費+工事費) (参考)ジョリパット製造元のアイカ工業株式会社の参考価格 http://www.aica.co.jp/products/fill-w/jolypate/JOLYPATE-067.html どうぞよろしくお願い致します。

  • 塗り壁へのポストの取り付けについて。

    ブロック門柱(横幅はブロック2個、高さはブロック8段)に、 四国の美ブロシルキーを使用して塗り壁仕上げにしたいと考えております。 ブロックはもう立っているのですが、 インターホンとポスト(後付け用の前から取り出すタイプ)を取り付けた状態で、 マスキング等をして塗るのか、 それとも、全て無い状態で塗り壁仕上げを終えた後に穴をあけて取り付けるのかわからない状態です。 表札は後から穴をあけてボンド付け予定ですが、 ポスト等がいまいちわかりません。 先に穴をあけてアンカー等をいれておいたほうがよいのか。。。 一般的な施工方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • よく切れて長持ちするわりに安いダイヤモンドカッター

    ブロックやタイル等を切断するダイヤモンドカッターですが、値段が高い上(10000円位)にすぐ切れなくなってしまいます。みなさんが使われて良かった商品があれば教えてください。ディスクグラインダーで使える105mm径のものを現在使っています。

  • レンガ調タイルについて教えてください。

    マイホームを建てる予定なのですが 外壁の選択でレンガ調タイルと言うものがあったのですが これは長期間断っても劣化などはしないでしょうか? またメンテナンス等は必要になってきますでしょうか? サイディングなどはい定期的に塗り替えが必要とのことで、タイルはそんなに劣化しないようなことを聞きましたがレンガ調タイルというのもタイルなのでしょぅか? カタログを見ただけで触り心地も分からない状態なのでいろいろと教えていただけると嬉しいです。 (普通のレンガだとコケなどが生えるとのことですがこれはまたべつなのでしょうか??) よろしくお願いします。

  • 屋根の防水についての考えで困っています。 

    屋根の防水についての考えで困っています。 新築 写真 http://ameblo.jp/towel-oroshi/?__utma=1.1724983853.1335061239.1335134625.1335139463.5&__utmb=1.4.9.1335139526445&__utmc=1&__utmx=-&__utmz=1.1335139463.5.5.utmcsr=ameblo.jp|utmccn=%28referral%29|utmcmd=referral|utmcct=/&__utmv=-&__utmk=118667401 黄色のふせん置いたところが天に向いているコンクリとレンガタイルです。 コンクリに防水してからレンガタイルは貼っていません。 この黄色い部分にタイルセラクリーンという浸透性吸収防止材を塗ったらいけると1級建築士は言います。 タイルセラクリーンの機能を調べると 防水機能×、防水機能なし 特性は、短期的な撥水となっています。 コンクリはクラックひび割れします、メジは水を吸収します。 天を向いているコンクリ、メジ割れしたらどうなると思いますか? 浸透性吸収防止材の塗りで、10年はもつと思われますか? 10年は持つ設計、施工指導が本来常識と思います。 私は割れたコンクリから雨水が浸透して さらに下の部屋に水漏れしてえらい迷惑がかかる事になる思います。 ご意見お聞かせください!

  • レンガとタイルの違いは?

    住宅の外壁に貼るレンガとタイル、どこがどう違うのでしょうか?