ファイヤー原田さん(キックボクシング)について

このQ&Aのポイント
  • ファイヤー原田さん(キックボクシング)について教えてください。
  • J-NETWORKのキックボクシングで活躍するファイヤー原田さんについての情報を教えてください。
  • ファイヤー原田さんはキックボクシングの試合でのひたむきさやリングパフォーマンスが魅力的な選手です。彼について詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ファイヤー原田さん(キックボクシング)について教えてください。

2月1日に後楽園ホールで開催されたJ-NETWORKのキックボクシングを観に行きました。 私は日頃格闘技ファンと言う訳ではないのですがチケットを頂いたので行きました。 キックボクシングと言うものを生で観戦するのは始めてでしたが 皆さんの白熱した試合にとても興奮して応援しました。 その中で『ファイヤー原田』という選手が居たのですが彼に一番魅了されました。 3ラウンド判定勝ちだったのですが、試合に臨むひたむきさ、勝った時のリングパフォーマンス、と、かなり引き込まれたちまちファンになってしまいました。 『ファイヤー原田さん』についてご存知のかた、素人の私にどんな事でもいいので教えてください!

  • itam
  • お礼率93% (82/88)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

ファイヤー高田馬場ジムというところにいます。

参考URL:
http://www.kickboxing.co.jp/gym/fire/
itam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますw ジムの会長さんなんですね。経歴も長くてビックリしました!

関連するQ&A

  • キックボクシングが生まれた経緯

    キックボクシングが生まれた経緯について教えてください。 wikiにはこう書かれています。 一方、野口修は1962年(昭和37年)8月24日に後楽園ホールで開催された日本で二度目のムエタイ試合を観戦して感激し、空手対ムエタイの興業の可能性を感じた。早速野口は空手家にこの構想を打診するが、この時の相談相手が大山倍達(当時大山道場、のちの極真会館)と山田辰雄だった。1963年(昭和38年)、大山道場から黒崎健時・中村忠・藤平昭雄がタイ王国のバンコクへ向かい、空手対ムエタイの交流戦に参加した。当地では「日本から空手が殴り込みに来た」と大変な反響を巻き起こした。結果は2勝1敗で大山道場勢が勝ち越したものの、敗れた黒崎は打倒・ムエタイを近い、1969年(昭和44年)にキックボクシングの目白ジムを創設して、大沢昇・島三雄・藤原敏男らを輩出した。 なぜ敗れた黒崎は打倒・ムエタイのためにキックボクシングの目白ジムを創設したのでしょうか?キックボクシングは空手とムエタイとボクシングを融合させた格闘技ですが、勝ち越したならいったい何のためキックボクシングを作ったのでしょうか?目的がわかりません。 それと以前から気になっていることなのですが、キックボクシングはムエタイのパクリなのでしょうか?というのもYouTubでよく「キックボクシングはムエタイのコピーだ」や「オサム・ノグチはムエタイの敵だ」などのキックボクシングやキックボクサーに対する攻撃的なコメントをよく見かけるからです。コメントしているのはたいていタイ人です。 知りたいのはキックボクシングを作った人々の目的と、はたしてキックボクシングはムエタイのコピーなのかどうかです。私はムエタイよりキックボクシングのほうが好きなのですが、真相はどうなのでしょうか?

  • 安く格闘技を観戦したい!!

    平日の夜にでも、にわか格闘技ファンのみんなで何か格闘技を観戦しに行きたい!!って思っています。 そこで、お勧めの試合はないでしょうか? メジャーじゃなくても構いません。安ければ安いほどいいです。出来れば東京都内が希望です。 例えば、(キック)ボクシングの新人戦とか、流血しないプロレスとか、がいいです。何でもいいので情報を教えて下さい。

  • 格闘技の神試合

    以前、格闘技の凄い試合をニコニコ動画にて閲覧しました。 それは壮絶な試合の中、終盤にて、ダウンさせられた直後に起き上がり即座にダウンを奪い返しKOする、といったものです。 この試合を再び見たいと思うのですが、上記の様に情報の少ない中、お分かりになるファンの方はいませんでしょうか? 確かボクシングの試合だった様な気がしますが、その他総合格闘技かも知れません。 普通のリングだったのでアメリカのアルティメットではないです。 何卒宜しくお願いします。

  • 女性ファンって、どう思いますか。(長文)

    私は野球と格闘技が好きで、よく試合を見に行く高校生の女です。 この前、私より少し年齢が上の格闘技が好きな男性の方とお話する機会があったのですが、その方に、 「女の子って試合見ないで選手ばかり見てるよね。」 「○○選手(私の好きな選手の名前です)が好きなのって顔がカッコいいからでしょ。」 みたいなことを言われました。(実際にこんな言い方はされていませんが) 私は別に顔がいいからその選手が好きな訳ではなく、その選手のパフォーマンスや、試合が好きだから応援しているので、この時はかなりショックでした。 実は、男性のファンの方から「ミーハー」とか「何にも知らないくせに」と言われることがあります。(男性ファンは優しい方がほとんどなんですが、一部の方から時々言われます) 残念ながら、確かに女性ファンの中には上のような方もいらっしゃるのですが、全ての女性ファンがそうな訳ではありません。 女性ファンにもちゃんとしたファンはいるんです。 ここで本題ですが、男性の方から見て、正直女性ファンってどう思われますか?(この場合、女性ファンというのは野球、格闘技、サッカー等のスポーツの女性ファンです) やっぱり、ミーハーとか思ってしまいますか? そして、どうすればそう思われなくなると思いますか? 正直なご意見、お待ちしております。

  • 格闘技で死亡

    打撃、プロレスなどの格闘技などで 通常のルールにのっとって試合をして万が一相手が死亡しても 法律上は問題ないと思うのですが、 たとえばよくプロレスなどでリング下からイスや鉄パイプを 持ち出して反則行為を行い相手がそれで死亡した場合はなんだかの 罪になるのでしょうか? パフォーマンス扱いなのでしょうか?

  • INOKI BOM-BA- YE 2012をTVで

    INOKI BOM-BA- YE 2012を録画観戦しましたが、前半普通に見られたんですが、藤田VS小川戦に関してはわけがわかりませんでした。 あれはプロレスなんでしょうか? ルールのある総合格闘技ならグローブを外した時点で終了だと思いますが、延々続き、試合が終了した後のマイクパフォーマンスもほとんど聞き取れず、何が言いたかったのかもわかりませんでした。 何で藤田は猪木に怒っていたのでしょうか? 最後には1・2・3ダー!!って・・・ お客さんはプロレスが見たかったのでしょうか? それとも総合の試合が見たかったのでしょうか? 不思議でなりません。

  • 負け試合からの立ち直り方

    私は関東在住の阪神ファンで年に一度の甲子園観戦を楽しみにしています。今年も先週末行って来ましたが、2泊3日で3観戦して一度も勝てませんでした。この数年行ってますが結構勝ってたので1勝も出来なかったのがとてもショックです。年に一度しか行けないのに負け試合(それも連日惨敗)でとても残念です。勝負ごとなのでいつも勝ちに当たるとは限らないとわかってはいますが、自分の運の悪さに落ち込んでしまいました。皆さんは遠方の球場(泊まりがけなど)で観戦して負けてしまった時はどのように気持ちを落ち着けますか?普通はそんなに落ち込まないものなのでしょうか?何かアドバイスをお願いします。

  • マツダスタジアムでのビジターファンは

    7月1日(日)、マツダスタジアムでのDeNA対広島の試合をツレと二人で見に行く予定なのですが、 ビジターパフォーマンスシート以外でDeNAファンが良く座っている座席はどの辺かご存知の方いませんか? ビジターパフォーマンスが鉄板なのでしょうけど、夏のデーゲームで日差しでぐったりしながら応援しきれる自信がなく、欲を言えば選手に近いところで観戦したいと言うのもあります。 あとできれば同チームファンの方と近くで観戦したいです。(周り真っ赤は寂しいので…) ビジターパフォーマンス以外にそんな席ないよ!という経験談等含めまして 実際ご覧になられた方のご解答宜しくお願いします。

  • ホースト・サップ戦のあとの中西選手

    なにやら中西選手がサップ・ホースト戦のあとに、リング上にいるサップに対してキレていたようですが、あれは10月14日の戦いを盛り上げるための芝居でしょうか?? でもあの会場に来ているK-1ファンの前で、そういったパフォーマンスをする必要があったのか、どうか疑問です。 14日の試合もプロレスでやるんじゃなくて、プライドルールでやってほしいと思うのは私だけでしょうか。

  • 負けた対戦相手に立ち直ってほしい。

    相手のこともありますが、あえて書きました。 格闘空手をしている女です。 対戦相手が自分との試合が原因で格闘技をやめてしまったらしいのです。 その試合ですが、総合系の交流試合で、対戦相手に金的蹴りを浴びせてしまい、そして失禁もさせてしまったようなのですがこれが原因らしいのです。 金的についてはボディへの蹴りだったのですが、相手が体勢を崩したため、そのまま股が大きく開いたところへすべるように足先が流れてしまった結果なってしまいました。 足先がプロテクターのふちから食い込むように入ったため、相当大変だったと思います。 それでも相手に非があったので、反則とはならず、相手も闘う意思をみせたため、試合は続行ということになりました。 足元がふらついている相手にダウンを奪うことはできなかったものの、判定勝ちすることができました。 最初、大苦戦での大逆転勝利だったので、勝ったことでたぶんその時はすごく興奮していて、嬉しさで頭がいっぱいで、ぜんぜん気がつかなかったのですが、判定直後、相手は放心状態で棒立ちのまま失禁してしまったらしいのです。 この話を聞いた時、その人には悪いですが判定勝ちだったものの、そこまで追い込んだと思い、内心少し喜んでしまいました。嫌な女と思われるかもしれませんが本心を書きました。 でもそれが原因でやめてしまったというのを聞いて素直に喜べなくなりました。 今しかできないことをしようという思いで格闘技をしていて、その中で精一杯やって達成感を味わいたいと常々思っているのですが、そのために相手が挫折したらと思うとなんだかすごく後味が悪いです。 だからといって相手を気遣うというのもおかしい気がします。 その人には立ち直って欲しいとは思うのですが、やめてしまうのは相手の問題と割り切って考えるべきなのでしょうか?

専門家に質問してみよう