• ベストアンサー

LinuxとWindowsのダブルブートシステムにするとパソコンは不安定になるんですか?

ノートパソコンとかにLinuxとWindowsを両方いれて、ダブルブートシステムにするとパソコンは不安定になるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zooom
  • ベストアンサー率37% (43/115)
回答No.1

そもそも、linuxをノートに入れると不安定になりやすいです。 デバイスやドライバ、電源管理などの問題だと思います。 ただ、機種にもよります。親切なメーカーサイトならLinuxの動作確認をしてくれています。 Linux自体が安全に使えるなら、ダブルブートしてもいいと思います。 私は「gateway solo」でダブルブートしましたがOKでした。 ただ、いつ不安定になるかわかりませんので覚悟だけは・・

testchibo
質問者

お礼

お忙しいところ回答してくださってありがとうございます。今後も、回答をよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

noname#2099
noname#2099
回答No.5

 パソコンの動作が不安定になることは有りません。不安定になるとすれば、Linuxの環境設定が不十分である、Windowsを長時間使用している(そのものが不安定ですから。)くらいでしょうね。  Linuxに対応している本体(グラフィックチップとか対応してない場合も有ります)で、きちんと設定して、きちんと使用すれば、何の問題も有りません。

testchibo
質問者

お礼

お礼が遅れてごめんなさい。 またよろしくお願いします。

  • marine
  • ベストアンサー率34% (23/66)
回答No.4

Windowsのバージョンが書かれていないので何ですけど、Windows9X系は元々不安定ですよ。 Linux自体がサポートしているハードウェアが少なくて、そういうハードウェアをノートパソコンが多く使っている事です。 >ダブルブート デュアルブートです。取りあえず通じるけど検索してもHITしませんよ。

testchibo
質問者

お礼

間違いを指摘してくれてありがとうございます。とりあえず、Linuxを入れてみて試してみたいと思います。今後もよろしくお願いします。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

私はあまり詳しいことは判らないけど、VaioNoteでやってます。 ダブルブートどころか、W2K、W98、Linuxのトリプルブートで使ってますけど全然問題ないです。 不安定になるって話は聞いたことあるけど、私は今のところ、そう思ったことは一度もないです。ご参考までに環境を書いときます。 VaioNote PCG713 W2Kpro,W98se,Vine Linux 2.0 メモリー96MB HD 6GB VaioNote PCGN505 W2Kpro,W98se,Laser5 Linux 6.0 メモリー128MB 8MB

testchibo
質問者

お礼

お忙しいところ回答してくださってありがとうございます。また、わからないことがあったらよろしくお願いします。

  • acky
  • ベストアンサー率31% (182/583)
回答No.2

WindowsがLinuxのext2ファイルシステムを読めないためにWindows側のパフォーマンスが落ちることはありますが、一般に不安定になるということは、どこかで設定が間違っていたりすることが原因なので、デュアルブートにすること=不安定という公式は成り立たないと思いますよ。

testchibo
質問者

お礼

お忙しいところ回答をしてくださってありがとうございます。今後も回答をよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • WindowsとLinuxのデュアルブートは可能か?

    修理に出していたWindows Meプリインストールのノートパソコンが戻ってきます。 しかし、もうWindows XPマシンが数台あるため、予備マシンになると思います。 できれば、高い修理代を払うので、より有効に使いたい。 そこで、Windows MeとLinuxのデュアルブートマシンにして、Windows予備マシンとしての 体裁を維持する一方で、通常はLinuxの勉強に使いたいと考えています。 Windows MeとLinuxのデュアルブートは可能でしょうか? 参考になる書籍やサイトなども教えていただけると幸甚です。

  • Windows & Linux デュアルブート

    現在所有しているパソコンでWindowsXPを使用しているのですが,Linux(Debian)を導入したいと考えています。MS-Officeで文書,スライドを作る作業もしたいので,Windowsを残してLinuxとデュアルブートにしたいと考えています。 この場合,一つのHDDにパーティションを切ってそれぞれのパーティションにOSをインストールして使用しても大丈夫でしょうか。 もともと入っているWindowsが不安定になる等,不具合があるようでしたら教えてください。

  • Windows2000 と Linux のデュアルブート環境の安定性について

    WindowsとLinuxを一つのパソコンにインストールし、使用するのは安定せずにうまくいかない、と言うのを聞きました。LinuxならLinuxだけをインストールし、使用したほうが良いと言うのです。 これは本当なのでしょうか?どなたか教えてください、お願いします。

  • Windows Linuxブート切り替えUSB

    Windows11とLinuxの両方を切り替えて使う方法を教えてください。 下記①②③ができるようなUSBメモリの作成方法を探しています。 ①一つのSSDにWindowsとLinuxのパーティションを作成する ②通常はWindows11を起動する ③USBメモリから起動すると、ブートセレクターのメニューが出てSSD上のLinuxから起動するか、Winodwsから起動するかを選択できる よろしくお願いします。

  • macとwindowsのダブルブート

    今新たにパソコンを作ったのですが。 windowsをメインで使用したいのですが。 mac専用のソフトでどうしても使いたいものがあって 自作pcでwindowsをメインでmacとのダブルブートと言うのはできるんでしょうか?

  • LINUX からWINDOWS に戻すには?

    OSをLINUX からWINDOWS にしようと思っています。 LINUX のパーティション設定でその一部を削除して、WINDOWS を入れ直しました。すると、LINUX 画面において、LINUX WINDOWS の両方の文字が出てきました。WINDOWS を選択すると、hal.dll がないという表示が出てきて、LINUX を選択すると、途中で止まってしまいます。 (検索すると、boot.ini でpartition(n) のn 部の数値を書き換えることで問題が解決するようですが、そのboot.ini はWINDOWS が立ち上がらないのにどのように変更するのでしょうか?) 今度は、LINUX のパーティション設定でその全てを削除して、再度WINDOWS を入れ直しました。すると、99 99 99...という画面になって、止まってしまいました。 この質問は、LINUX を再度入れ直して、インターネット接続して書いています。 どのような方法でもよろしいのですが、WINDOWS が使えるようにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • Linuxのダブルブート。

    いつも教えてもらって有難うございます。 標記の件。 Ubuntu16.10 CentOS7 この2つをダブルブートにしたいのです。 どうやったらできますか? ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • WindowsとLinuxのデュアルブート

    1つのハードディスクで、パーティションを分割して、WindowsとLinuxをデュアルブートで使用していたのですが、Linuxを消去して再起動したら、 grub> とだけ画面に表示されました。 Windowsを起動するにはどのようにすればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンにlinuxをインストール

    今、ノートパソコンの購入を検討しています。 その際、windows7とlinuxのデュアルブートで、linuxの環境も作ってみたいと思いましたが、 ノートパソコンだとドライバの問題とかでちゃんと動作しないと聞いたもので何を買えばいいのか困ってしまいます。 今検討しているメーカーはHPのノートパソコンのdv6-4000です。

  • SuSE Linux 9.3 とWindowsのマルチブート

    Windows XPマシンにSuSE Linux 9.3をインストールし、Windows XPの起動を優先させたいと思ってますが思うようになりません。 SuSE Linux 9.3のインストールの際、上下切り替えでSues をWindowsに変えても、マルチブート画面のOSの並びが変わるものの、起動の優先順位ははSues のままです。 Windowsを優先起動させるセッティングが解りません。 Vine linuxの場合は、システム起動後自由に変えられますが、SuSE Linux 9.3でも同様な操作が出来るでしょうか。 アドバイスお願い致します。