• ベストアンサー

現在も金本位制を採用している国はありますか?

世界の国のなかで、現在も金本位制を採用している国はありますか?

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.3

無いようですね。 私も知りませんでした。普通知らないって。 アメリカが金本位制に戻るという噂はあります。 今のドルの信頼がありませんから。金で裏付けるのでしょう。 世界の8割の金保有国です。 ちなみに日本は720tですが、カリフォルニア州に委託保管してあるそうです。まあ、無いと言っても過言ではありませんね。

その他の回答 (2)

  • kurotonbo
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.2

そんな国はありません。

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.1

ないようだ。 Wikipediaで「金本位制」のところを見るのが吉。

関連するQ&A

  • 金本位制ではなぜいけないのか。

    疑問に思ったまま自分なりの答えが見つけ出せず質問させていただきました。 1929年の世界恐慌以降日本はなぜ金本位制を復活させることなく管理通貨制度を採用したのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 金本位制の崩壊

    イングランド銀行が金本位制を放棄したのは何年でした? 手元の辞書には1816年にイギリスが世界最初の金本位制度をとる国となった、だけでいわゆる名目貨幣の発行の時期が正確に知りたいのです。 確かイングランド銀行が最初だと記憶していましたが、ついでに、金本位制から信用貨幣への移行に関する書物がありましたら教えてください。 webで探すのが面倒で我儘な質問ですがお願いします。

  • 金本位制どの弱点、難点

    金本位制どの弱点、難点というのはあるのでしょうか? 金本位制度についてある程度は調べましたが、おそらく金本位制度自体がある程度の難点を持っているために現在ではその制度が採用されていないと考えられます。 どのような難点がありますか、あるいはありましたか? 詳しい方お願いします。

  • 金貨本位制について、おしえてください。

    古い小説(1900~1912年)をよんでいたら、「金貨払い国債」という単語が出てきて色々調べてみましたが、現在の投資などの本を読んでいてもまったくそのような国債は出てきませんでしたが、金本位制の本を読んでいたら金貨本位制という単語を目にしました。そこで質問なのですが、金貨本位制の時代に国債を金貨で支払っている時代もあったのでしょうか、また、現在では金本位制または金貨本位制を行っている国はあるのでしょうか、二つも質問して申し訳ないのですが、金本位制に詳しい方教えてください。

  • 世界大恐慌後、USAが金本位制を離脱したのはなぜ?

    世界大恐慌後、アメリカでは、ローズベルトによる「緊急銀行法」で、金の輸出を停止しました。事実上の金本位制停止だそうですが、(1)なぜこのような政策を採用したのですか?教えてください。

  • 金本位制と管理通貨制について

    金本位制と管理通貨制について まず金本位制についてなのですが、これは国が保持している金に相当するお金しか通貨(紙幣)を作ってはいけないというものなのでしょうか? また、管理通貨制は、自由に作ってよいと思うのですが、やろうと思えば紙幣をたくさん発行して他の国の紙幣に交換とかすれば、他国の紙幣を簡単にたくさん手に入れられると思ってのですが、何か問題があるのでしょうか? よくわからないのでもしわかる方いましたら回答よろしくお願いします。

  • 金本位制の成立はいつ?

    金本位制が世界的に確立されたのはいつ頃ですか? 「銀行の銀行」が必要な理由はなんなんですか? あと信用貨幣の成立過程について説明していただきたいのですが。 分かりやすく短めに教えていただけたらうれしいです。

  • 日本史 銀本位金本位

    銀本位、金本位、金銀複本位制の簡単な説明をお願いします。辞書はちょっと難しくて理解できませんでした…。 1871新貨条例で金本位制となり、1886松方財政で銀本位制となり、1897貨幣法で金本位制となった。 みたいなことはうっっすらとわかりましたがこんな感じでいいですか? 途中の細かいことや詳しいことは今回はいいです。 テスト勉強中に少しつまずいたので質問しました。回答お願いします。

  • 金本位制のメリット・デメリットとは?

    金本位制の利点・不利点がよくわかりません。歴史の本に必ずでてくるのですが、なんのために歴代の政治家が金本位制か切り離しかに取り組むのかが本当にわからないのです。 金をある国の通貨の基軸に据えると、グローバル化するので通貨の国際競争力にさらされる。だから、産業が未発展なままだと保護貿易ができなくなるのでモロに国際競争にさらされる。ということでしょうか?

  • 金本位制

    こんにちは。学生です。 学校の課題で、「金本位制/管理通貨制度の概要・今日における問題点・考察」というものが出されました。 概要はなんとか、調べあげて理解することができたのですが、今日における問題点を書くことができません。 以下の文は、先生が言ったヒントとなるもののようです。 「みなさんの知識では、「1929年10月のニューヨーク株式暴落をきっかけに世界恐慌がはじまり、日本も巻き込まれて大変なことになり、植民地をほとんどもたない日独などは世界の再分割を求めてファシズムと侵略に走った」という感じになっていませんか。たしかに、1930~32年の日本は、空前の大不況(昭和恐慌)に見舞われました。けれども、世界恐慌のどん底から回復したスピードでいえば、主要国の中で日本が最速です。次がドイツ。アメリカは最も遅くて、回復は日米開戦後の1943年とされます。恐慌が即、ファシズムや侵略につながったというのではなさそうです。実はこの1930年代、世界恐慌というのは、単なる不景気ではなく、世界の社会構造を大きく変えた転換点なのでした。そのことの意味と、その現代的・今日的な意味合いを、金解禁(1930年1月)および高橋財政(1931年12月~1936年2月)という具体的な事例を通して検討しましょう。」 なにか、ヒントでも良いので、お答えいただけると幸いです。 よろしく御願いします。