• 締切済み

複利の計算の仕方教えて下さい。

元本100万円を単利1%で10年預けて110万円になるのは分かるんですが、100万円を複利1%で10年預けた計算が110万4600円になるのが分かりません。 計算方法を分かり易くご教授頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

複利とは、元本と前についた利子の合計金額に対して利子がつく計算方法です。 仮に3年運用すると、単利だと1030000円ですが複利だと以下の様になります。 1年目:1000000円×1%×1年間=10000円 2年目:1000000円+10000円=1010000円(元利合計)      1010000円×1%×1年間=10100円 3年目:101000円+10100円=1020100円(元利合計)      1020100円×1%×1年間≒10201円 1020100+10201=1030301円となります。 複利計算式は、元本×(1+利率)^期間です。 100万円を複利1%で10年預けた場合、以下のようになります。(因みに^はべき乗です。) 1000000×(1+0.01)^10=1104622

rakutenyoi
質問者

お礼

なるほど、ようやく分かりました。 懇切丁寧なご説明に深く感謝致します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 複利計算

    複利終値の計算について質問です。  元金¥170,000を年利率7%、半年1期の複利で3年3ヶ月間貸し付けたときの複利終値はいくらになりますか。端数期間は単利法によります。(計算の最後で円未満四捨五入) 3.5%、6期の複利終値率は1.22925533です。 答えは¥212,630です。 この問題の解法が分かりません。 上記の数値だけでは解けないのでしょうか…? また、複利計算全般、特に端数期間の計算が苦手です; 解法、アドバイスをお願いします。

  • 複利による貸付

    詳しい方にお聞きします。 【1】金利の計算期間より分割返済間隔が短い場合、複利と単利に違いはあるのでしょうか? 例えば、30,000円を年10%の複利で借り、年10,000円ずつを3年かけて返済するとします。 単利計算(元金均等返済)の場合は、 1年目:10,000円(元金充当)+3,000(利息) 1年目:10,000円(元金充当)+2,000(利息) 1年目:10,000円(元金充当)+1,000(利息) となり、返済合計金額は36,000円になると思います。 もしこの場合、複利方式だと返済合計金額に差が生じるのでしょうか? 【2】金利の計算の概念として、一般的には貸付残高に対しての利息を一年ごとに計算すると思いますが、返済部分に対して貸付期間を乗じた利息を計算するということはしないのですか? 上記の例で言うと、一般的には 1年目の利息:3,000円 (30,000円×10%×1年) 2年目の利息:2,000円 (20,000円×10%×1年) 3年目の利息:1,000円 (10,000円×10%×1年) だと思うのですが、下記のような計算方法は存在しないのですか? 単利だと元利合計に差が出ませんが、複利だと差が出る可能性がありますよね。 1年目の利息:1,000円 (10,000円×10%×1年) 2年目の利息:2,000円 (10,000円×10%×2年) 3年目の利息:3,000円 (10,000円×10%×3年) ※単利 【3】利息制限法や出資法での規制に用いられている利息は、単利でも複利でもアドオン方式でも関係なく同率なのでしょうか? 複利やアドオン方式の場合、実質年率に直すと単利より割高になると思います。

  • 複利の計算の仕方

    5万円を10%で運用すると20年後には複利によっていくらになるでしょうか? 簡単な計算方法も合わせて教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 複利計算について

    1,000万円を5年で1,100万円に複利で増やすとします。この場合の複利は何パーセントか。その計算方法を教えてください。

  • 複利計算のしかた

    基本的なことで恥ずかしいのですが、利子などの複利計算のことでお伺いします。ある本に、100万円を年1%と5%でそれぞれ20年間複利運用をした場合の元利合計が載っていました。1%とだと元利合計が120万円で、5%だと260万円と書いてあります。複利の意味が分かっていないので、どうして5%だと260万円になるのか分かりません。1%は100万円×1%×20年=20万円で120万円、5%でも100万円×5%×20年=100万円で200万円ではないのですか。どなたか教えてください。

  • 複利計算!!!

    例えば100万の定期預金で金利が年10%とします。 半年複利で、1年後にはいくらの金額になるか・・・ これは、ある会社のテストで出た問題のですが~ とりあえず100万×10%に半年複利なので2でわりますよね。 それから元利金合計105万に10%を掛けると105,000円になりますよね。 ここからなのですが、私は105,000をまた2で割り52,500円と半年後の50,000円を足して、110万2,500が正しい値だと思うのですが、計算間違いをしてしまって、110万5千円と解答してしまいました。 ところが、結果は正解のようでした。 どう考えてても、これは採点ミスではと思うのです。 110万5千円が正の解答だとすれば、 100万×10%÷2×10%で利息計算をしているように思います。 これは、おかしいのでは?と思うのですが・・・ とりあえず、正解としてもらえているので、良いのですが、なにか納得ができません。 私の複利計算の定義が間違っていrのでしょうか? ご教授願います。

  • 大学の経済論の課題です

    単利・複利利子率が4.11%で与えられたとき、現在100万円の1年後から20年後までの 単利・複利預金の残高を計算し、縦軸に残高、横軸に時間のグラフを作成せよ。 利子率が4.11%の4分の1、半分、1.5倍、2倍になったときの各年の単利・複利の 残高を計算し、グラフを作成する。完成したグラフに基づいて、利子率、時間、 単利・複利の差額の間の関係について説明せよ。単利残高=元本*(1+単利 *満期期間)、複利残高=元本*(1+複利)^満期期間 という問題です 自分ではわからなかったので、回答よろしくお願いします

  • 半年複利・・??

    年利4%の利息とする預金があるとき、預金Aは半年複利で利息が支払われて、預金Bは年単利で支払われるとします。1万円を預けるとして、1年後の預金AとBの元利合計をそれぞれ計算するとどうなりますか?私は、『半年複利で』の部分のせいでよく分かりません。。

  • ちょっと変わった複利計算!

    自分で単純に複利計算ならサイトに数字入れて一発ですが, 以下のような状態になった時上手くもとめることができません。 元本30万 元本30万を月あたりの利息(月利)15%で株式運用 年に1回(1回/12ヶ月)の確定申告でー20%が税金に取られるのでマイナス 元本は10年後はいくらになりますか? できれば数式にしていただくと後でいろいろな数字をいれて試せるのでありがたいです。 だれか,数学に詳しい方よろしくお願いします。

  • 複利の計算式について

    複利の計算式について  Phoenix001と申します。早速質問に入らせていただきます。  ちょっとしたことで複利の計算をしたいと思ったのですが、複利の計算式を忘れてしまいました。なので、 1、複利の計算式を、元の数はX、一回ごとの利率をY、回数をnで作って下さい。出来れば、何故その計算式になるのかを作成過程を説明しつつ作ってくださると幸いです。 2、試しに44年で36万%の複利があるとすると、一年当たりの利率はいくつになるのかを計算してみて下さい。多分計算がとても面倒になるので面倒を少なくする方法もあれば合わせて書いて頂きたいです(無いなら無いで結構です)。  お手数ですが、回答、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう