• ベストアンサー

田舎まんじゅうの作り方

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.1

その姿は雪溶けのたんぼのよう「田舎まんじゅう 」 下記のページに有ります。

参考URL:
http://www.grappee.com/recipe/le_gout/ageru/028.html
wakayamakei
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。 でも、残念ながらこのタイプのおまんじゅうではないんですよ。 基本的にあんこはないんです。鬼まんじゅうに近いという感じなんです。 この皮のレシピだけで蒸しても、やわらかすぎるんじゃないかと・・・。 肉まんの皮みたいで歯ごたえと甘味があって、蒸しパンの固めな感じなんです。 検索かけても、このタイプが出てこなくて。

関連するQ&A

  • 黒糖まんじゅうの作り方

    しっとり柔らかな皮の黒糖まんじゅうを作りたいのですが、なかなか上手くいきません。 ネットでレシピ検索して何度か作ってみているのですが自分が理想としてるものには少し遠いです… 検索したレシピを見ると量が多いので大体半量で計算して作ってるのですが…ちなみに、薄力粉75g、黒砂糖30g、水大さじ2、重曹小さじ1/2、あんこ160gくらいという材料です。 この分量で6個作ってます。蒸し時間は強火10分。 黒砂糖を増やしてみたり水を少し増やしてみたりしてるのですが、ベッタベタに生地がまとまらなかったり、いまいち生地がパサついている気がしたり…あと少し固かったり。あとたまに底が若干焦げ臭い?という気もしたり。(重曹のせいか蒸しすぎ?) しっとりな生地作りを探しているのですが上手い加減が見つかりません。 黒糖風味たっぷりのしっとりした皮のおまんじゅうを作る為のベストな材料の分量とかコツなどを知っていたら教えていただけないでしょうか? 食べてもらうといつも「もうちょっと皮が…」と指摘されるので、上手く作り上げれるようになりたいです。 もしよければ、アドバイスお願いします。 (一応理想としてあるのは、すぎ茶屋まんじゅうです…たぶん岡山だけのお店なんで全く説明になり得ませんが…;でもここのおまんじゅうが美味しくて。凄くしっとりねっちりな生地で黒糖が濃いです)

  • 昔ながらの蒸かしまんじゅうを知りませんか?

    先日、和菓子屋さんで昔よくみた少し硬い生地の芋の入った蒸かしまんじゅうを食べました。とても懐かしいので家でも作りたいのですが、友達は重曹が入ってるものをよくお母さんに作ってもらったけど、レシピはわからないとのことでした。 生地が弾力があり、げんこつまんじゅうみたいに芋がごろごろ入ってる素朴なお菓子です。どなたかご存知ありませんか?

  • ゆでまんじゅうの作り方

    食欲の秋。子供の頃おばあちゃんが作ってくれたゆでまんじゅうの味が思い出されます。 レシピをご存知の方、特にあんこを包むところが難しそうなのでそのへんのコツなどもご教示下さい。

  • 埼玉県内でカリンボールを売っているお店知りませんか?

    はじめまして。初めて質問させて頂きます。 先日、上司から、カリンボールというお菓子を貰いまして、食べたらものすごくおいしいお菓子でした。黒糖のあげまんじゅうで底がカリントウのようにカリカリしてて、中は程よい甘さのあんこのおまんじゅうでした。上司に聞いたのは、越谷の方で買ってきたとしか聞いてなくて、お店までは聞いてません。その後、上司は転勤になってしまい聞けづじまいです。 どなたか、越谷もしくは所沢近辺で、カリンボールを扱っているお店をご存知な方教えて頂けませんか?あの味が、忘れられないんです!よろしくお願いします。

  • 台湾のお菓子の名前が知りたいです。

    しっかりとしたわらび餅のような透明なもちもちした生地であんこ等をサンドイッチのように挟んだお菓子です。 台湾の友達に聞きましたが名前は知らないとの事です。 となたかご存知の方いらっしゃいますか?? そして水饅頭のような「涼圓」の作り方が書いてあるサイト、レシピをご存知の方教えてください。

  • 高知の「芋のおもち」について

    昔食べた、高知の「芋のおもち」の味が忘れられません。 もう何10年とデパートなどで探しましたが、みつかりません。 色はうすいベージュで、味は素朴な芋の甘味があり、焼くとさくっと した感じになり、なんとも香ばしい香りがします。 もし、知っている方がいらっしゃったら、情報お待ちしております。

  • ふるさと物産展 あなたの大好きなおいしいもの教えて下さい。

    近場のデパートでただ今『加賀百万石物産展』をしています。 元来、自ら冒険して品物を購入するタイプではなく、手堅くまとめてしまいます。 今回も冒険できずに断念してきてしまい、何も買わずに帰ってきました。 「京都」だったら、千枚漬けに葛餅。沖縄だったらお塩と黒糖、もずく。 メジャーな食品群だけでまとめてしまい帰ってきてから後悔・・・ 物産展は自分の行ったことのない場所の名産を満喫できる絶好のチャンスなのに、 「コレ買って失敗したらな~」と思うと、冒険できません(T_T 行ってはみるものの冒険できない私に「これ、おすすめ食べてみて!!」 というお勧めの土地の名産品を教えていただけないでしょうか?! 最近はちょこちょこいろいろな物産展を開催しているので、 その度に足を運んでいます。 試食すると、その時はおいしくても後から「・・・」が多いので、 生の声が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。 (お返事は遅れるかもしれませんが、必ず致します)

  • カスタード入りのマーブルパウンドケーキ

    カスタードクリームフリークの息子に、カスタード入りのマーブルパウンドケーキを作ってくれとせがまれています。 お菓子やケーキはよく自宅で焼くのですが、いつもレシピを見ながらなので、レシピがないものは失敗するのも怖くてなかなか試行錯誤してみようという勇気が出ません。 カスタードクリーム入りのマフィンのレシピをネットで見つけたので、味は同じようなものだろうと作ってみたのですが、息子は「これじゃない!!」と・・・。 息子いわく、『チョコとプレーンの生地がマーブルになったパウンドケーキの、プレーンの部分がカスタード』なんだそうです。 それではと思い、プレーンの生地にカスタードクリームを練りこんで焼いてみましたが、それも違うそうで、「ママはだまそうとしてるんだ」とすねてしまう始末。(苦笑) そこまでいうならと、ココア生地とカスタードクリームを半量ずつまぜて普通のマーブルケーキのように焼いてやろうではないか!とも思うのですが、うまくいくものでしょうか? 私の頭の中では、膨らんだココア生地とべちゃべちゃになってしまったカスタードクリームの混ざり合った、とうてい食べる気にはなれないようなものがオーブンから出てくるのではないか?ちゃんとマーブル模様になんてならないのではないか?という妄想がぐるぐるしています。 このようなケーキに挑戦なさったことのある方はいらっしゃいますか? ちなみに、まとめて作って冷凍させてあるカスタードクリームがたくさんあるので、それ+ココア生地で作りたいと思っています。 何かコツなどがあれば、それも併せて教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 小粋な和の涼菓子

    お客さまに、和菓子1つ出すときにも、竹細工の籠に、涼やかな小さな水菓子、それもちょっと変わった、一般のお店にはなかなか見かけないものを用意するなど、おしゃれで上品な感性をしている方がいます。 あんこまるごと ぼこっと入ったような素朴な和菓子類(どらやき、羊羹、おまんじゅう、あんの練りがし)は、あまりお好きではないようなのです。 ういろぉ とか、くるみゆべし 黒豆入りの水まんじゅうのようなお菓子なら、召し上がっているのを見たことがあります。 そんな方に、喜んでもらえそうな 和の涼菓子を贈りたいのですが、、、 何かいいアイデアがあったら、おすすめの涼菓子とお店の名前、場所を できたら、お願いします。

  • 冷めてもフワフワな蒸しパンのレシピをお願いします。

    バザーでホカホカ蒸したての蒸しパンを作りながら、提供することになりました。 カセットコンロで蒸すので、6号(底径40mm×深さ25mm)ぐらいの小さなサイズです。 ホットケーキミックスを使用せず、覚めてもモチモチしないレシピを探しています。 どなたかご紹介頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 因みに、何種類かのレシピを参考に作ったのが ★ 黒糖蒸しパン ☆粉末の黒糖60g ☆薄力粉 150g ☆BP小さじ1 ☆牛乳 160ml  ☆サラダ油 小さじ1  * トッピングにラムレーズン、黒ゴマ、くるみなど・・。 ★ 蒸しパン ☆薄力粉 100g  ☆砂糖 40g ☆水 60cc  ☆卵 1コ ☆BP 小さじ1 ☆サラダ油 小さじ1 ☆バニラオイル適宜  * トッピングにラムレーズン、くるみなど・・。  * 少量にイチゴジャムを混ぜて型にプレーンの記事を流してから加え、マーブル状にする。 の二種類で、サラダ油を加えると、固くなりにくいかと思ったのですが、やはり一晩おきますと、サラダ油を入れないものよりは柔らかいですが、フワフワにはなりませんでした。