• ベストアンサー

仕事をする上で自動車免許は不可欠ですか?

 私は(24)不況の憂き目にあい今は就職活動の真っ只中です。希望職種は企画と営業ですが、求人票の資格の欄には「普通自動車免許」とかかれているのが少なくありません。  私は北海道の札幌の実家に今、住んでいます。今、貯金だけで分割払いで免許を取ろうと考えていますが就職活動をする上で運転免許を持っていた方が就職に有利なのでしょうか。私は英検とカラーコーディネーターの資格を持っていますが、もっと資格をとっていたほうが内定を取りやすいのでしょうか。

  • 転職
  • 回答数8
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81268
noname#81268
回答No.8

私も北海道に住んでいますが都心と北海道では社会が違います。 話はそれますが、現在都心部在住者の世帯車所有率が1.2くらい 北海道は所有率が3くらいだったと思います。 何を言いたいのかというと、北海道は車社会なのです。これは札幌でも 同じ事が言えます。車が好きだから所有しているではなく、勤めている人は 車がないと働けないから所有しているのです。それだけ地方では車の免許が 必要不可欠なのです。ましてや札幌から50キロも離れれば電車は長距離特急か 何十分に1本が来るような1車両のワンマン列車しかありません。 内定を取りやすいとかじゃなく、車が運転出来ないと話にならない世界です。 自動車免許を取得してやっと皆と肩を並べられるという事です。

その他の回答 (7)

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.7

>希望職種は企画と営業ですが、 企画は知りませんが、営業はお客さんの所へ行く場合は車も使うと思いますよ。 貴方の想定だと、鞄一つで行く見たいですが、実際はパンフレットや販促グッズなど持ち運ばなければいけないものが多いはずです。 それに納品物などは車は必須でしょう。 100%そうだとは言えませんが、営業職を考えているなら自動車免許はあったほうがいいです。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.6

>>都心部で働くのにどうしてでしょうか。 お客さんは、市の中心部にしかいないわけじゃないでしょう。 どんな仕事か知りませんけど、需要があるところに営業さんは行く=公共交通機関で移動するには不便なところに営業に行く事もあるでしょう。 そんとき、運転免許持ってなければ。。。いけませんからねぇ。 交通機関で移動できたとしても、それよりも自動車で移動するほうが早い場合も多くありますし。 営業さん~だったら、よっぽどのことが無ければ、普通運転免許証は持ってた方がいいでしょうね。 >>もっと資格をとっていたほうが内定を取りやすいのでしょうか。 付け焼刃な資格や、やりたい業種に無関係な資格を取ったとしても、ほぼ無意味でしょう。 資格を取って就職に有利にしたい!のでしたら、その業種に関係のある、それなりに難易度のある資格をオススメしておきます。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.5

>企画と営業 そりゃ免許いるでしょう。 どうやって客先に行ったりするの。 北海道の人はなぜか札幌市中心部を「都心」て呼ぶけど、ふつう「都心」て行ったら東京のことですよ。 地下鉄網の密度も営業先の密度もぜんぜん違うの。

  • ninnincho
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.4

その仕事に従事する上で全く車の運転はしないにも関わらず、求人票に「要普通自動車免許」と書いてある場合が結構あります。 これは、その人物が運転免許を取得できるだけの身体能力と知的レベルがあると確認できるためです。 なので現在の日本において就職するには運転免許は必須と考えていいのではないでしょうか。 なお、英検を資格欄に書くには2級以上の場合といわれています。 資格はいろいろと取得しておいて損することはありません。 資格が多いということはそれだけ向上心がある人物と見られますから。

  • secretkey
  • ベストアンサー率38% (50/129)
回答No.3

地区によって違いはあるとは思いますが、 私が住んでいる地域(山陰です)では 営業職希望なら、運転免許があるのが当たり前で ないと不利です。 資格についてはなかなか難しいところではありますが 希望する業種によってではないでしょうか? 例えば、不動産関係なら宅建を持っている人が 有利とか…。そういう場合は、求人の資格欄に ○×の資格者優遇とか書いてくれている場合も あるとは思いますが。 個人的には、社会人で資格取得は大変なので 資格取得のために勉強をしたということのほうが 価値があるような気がします。 関係ない回答ですいません。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

運転免許もちろん職種によって全く必要がない場合もあります。 あと資格に関しても希望する職種に必要な資格とそうでない資格 がありますがそうでないものを持ってても関係ありません。 極端な話営業希望とのことですので住環境福祉コーディネータとか それこそ電卓検定とか持っててもしかたないですよね。 自分がつきたい職種、業種に対してアピールができるかどうか が資格免許欄ですからね。 その仕事をするに当たってスキルアップに繋がるような資格なら 取ったほうがアピールできますけどね あと営業とのことですので自動車はあったほうがいいと思います。 もちろん都心であれば徒歩で営業できますが営業所が少し離れたところ にあれば自動車で移動になると思いますしね。

yumemi777
質問者

お礼

 私が希望する職場は札幌駅近くの都心なのですが、その多くは自動車免許が不可欠となっています。都心部で働くのにどうしてでしょうか。因みに貯金は30万円近くあります。

  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.1

>就職活動をする上で運転免許を持っていた方が就職に有利なのでしょうか。 場所や職種によります。 頻繁に移動等を行う場合には社用車を使用することもあるでしょうから、そういった場合はあった方が当然有利になります。 >もっと資格をとっていたほうが内定を取りやすいのでしょうか 進みたい職種に関連することなら、多い方がそれなりにメリットにはなるでしょう。 しかし、全く関係なのない資格をいくつ持っていても、資格が多いことを採用理由とするところはありませんよ。

関連するQ&A

  • 就職活動を休んで自動車免許を取ろうか迷っています

     今、私は離職の身で就職活動を一旦、止めて自動車免許を取ろうか考えています。と、申しますのも、ハローワークやパソコンの求人票などでいろいろ求人票を見ましたが資格の欄に「普通自動車免許」(←の語尾にATと書かれているのが多いです)と書いてあるのが大半です。  私(24)は以前は派遣社員として働いていましたが会社都合のため先月解雇され、今は就職活動をしています。希望職種は多くの人と関わりたいので営業とHP製作関係の企業ですが、その多くは自動車免許が必要なので、思い切って今は就職活動を休んで運転免許を取ろうか考えています。そこで気になる点がいくつかあります。 .現時点の貯金は27万円ですが、一万円くらい(できればそれ以下)の分割払いでも可能ですか? ・私は北海道の札幌市の北海道大学、札幌駅の近くに住んでいます。できれば料金を安く済ませたいのですが、おすすめの自動車学校はどこですか? ・お手ごろな料金で質のいい自動車学校を選ぶコツななんでしょうか。 今年の6月まで迄失業手当がもらえるそうですが、それまでに免許は取れますか?今、とても迷っています。どんな回答でも大歓迎なのでよろしくお願いします。

  • 不純な就職活動??

    今就職活動真っ只中の時期にいるのですが、どうも気になってしまうことが・・・。いろいろな方法で就職活動をしていく中、日ごとの予定もだんだん埋まってきている状態です。内定をもらった先輩たちの話や内定までの道のりを見ていると、皆やりたい職種一つに絞り会社を受けて内定をもらっている。しかし僕は違います。いろいろな職種を見て興味を持った会社にエントリーをし説明会に参加するという状態です。先輩方は一つの職種に絞り会社もそれを通して決めている。僕は複数の職種に目を通し会社もそれぞれ。自分としてはこれが不純な動機での就職活動ではないかと不安になってしまいます。こんなバラバラな就職活動で内定をもらえる可能性はあるのでしょうか?

  • 運転免許がなくても採用してくれる職業は?

    私は22歳の男です。 高校卒業後、フリーターをやっています。 就職活動のことで質問させてください。 私は運転免許を持っていなくて、これから取る気もありません。 名古屋で就職を考えていますが、運転免許がなくても就職できる職種(資格が必要なものを含めて)は何がありますか? できるだけたくさん教えて下さい。 よろしくお願いします_(._.)_

  • 就職活動に自動車免許は必要ですか?

    就職活動に自動車免許は必要ですか? 就職活動をするに際して、自動車免許を持つことというのはそれほど重要なのでしょうか? 両親や友人には必ず取っておいた方が良いと助言されたのですが私自身は将来自動車に乗るつもりはなく、その為に時間やお金を割くことに抵抗感があります。 今現在目指そうと思っている職種には自動車を乗り回す機会は無いのですがやはり必要となってくるのでしょうか?

  • 自動車免許とその他

    長文で失礼します。 現在、就職活動をしており、事務の仕事を探しているのですが、 ハローワークの求人には、ほとんど必要資格欄に、自動車免許と書いてあります。AT限定なら持っているのですが、ここ2年くらい乗っておらず運転は無理に近いです。他の職種ではかっこがきで、通勤用などと書いてあるのですが、事務職には書いてありません。そこで、運転があまりできないといったようなことは、面接を申し込む段階の電話で聞いてみたりしてもよい物でしょうか、分かる方教えてください。

  • ゲームの企画

    私は今大学3年生で、今年の秋から就職活動を始めます。 ゲームの企画や、プランナーといった職種に就きたいと強く思っているんですが、そのための準備に何をしたらいいか分かりません。 就職に有利な資格などを取りたいと考えているのですが、 ゲームの企画だとどんな資格をとれば良いでしょうか? 今のうちに何かしておきたいとは思うのですが、気ばかりが焦ってしまいます・・;; ゲーム業界に詳しい方がいましたら、どうかお願いいたします。

  • 原付の免許と自動車の免許について

    就職をするとき、自動車の免許を取っておいた方がいいと聞きました。 移動や身分証明の為に必要だからだとと思うのですが、原付の免許では、自動車の免許に比べて、就職に不利なのでしょうか? 私の両親が自動車の免許を持っておらず、普段自動車を使用しないこともあり、自動車に乗りたいとも思いませんし(当然、家に自動車はありません)ペーパードライバーになることは目に見えています。 それなら、費用もかからないし、自動車免許に比べて安易に取ることができる原付の免許にしようかと考えています。 (今、私は大学1年です。どのような分野に就職したいのかはっきりは決まっていません。自動車免許は取るとしたら2年の夏休みか冬休みを考えており、就職活動をするときにはペーパードライバーになっていると思います。) あと、くだらない質問かもしれませんが、募集要項などにある「要普通免許」というのは自動車の免許のことですよね?(辞書で調べたのですが載っていなくて)

  • ハウスアドバイザーやインテリアアドバイザーって?

    私は来年、就職活動を控えた文系女子です。 現在、就職活動の準備をしている最中で、だいたいこういう仕事がしてみたい、 というのが決まってきました。その職種というのは住宅やインテリアのアドバイザ ーです。しかし、就職してすぐなれる、というものでなく、実績や経験を積んで いかなければならないと考えています。もしかしたら、実際考えているような 甘いものでないかもしれない…という不安もあります。 現在私は、CAD利用技術者資格2級の勉強中であり、1級の資格も取得するつもりで す。また、22歳になればインテリアコーディネーターの資格も取得できる年齢なの でその資格も取得するつもりです。 そこで、実際、ハウスアドバイザーやインテリアコーディネーターとは 1どういう仕事なのか 2どういった企業に就職すればいいのか(職種など) 3今(大学3回生です)何を勉強していけば良いのか 4何でも良いのでアドバイスを などを教えて頂けませんか?どうかよろしくお願いします。

  • CG検定3級とは

    今就職活動をするため履歴書の作成をしています。私はDTP、グラフィックデザイナーの職種を希望しております。特に資格などはもっておらず、普通自動車免許と学生の頃とったCG検定3級しかありません。このCG検定3級なのですが履歴書に記入するほどのものなのでしょうか。英検3級の様に書く必要のないものだったら省こうと思っているのですが…。ご存知の方教えてください。私は新卒ではなく、数年同じ職種(デザイナー)で働いていました。

  • 就職活動に自動車免許は必要ですか??

    現在就職活動中の新4回生です。 私は事務職希望で就職活動をしています。 しかし、今車の免許を持っておらず、原付だけです。 ある会社にエントリーしたのですが、そこのアルバイトでは要自動車免許となっていました。 就職サイトのところには、要自動車免許とは書かれていません。 免許がいるのかということと、 今後とる予定であれば、人事の方にそのことを伝えておけば大丈夫でしょうか?