• ベストアンサー

転職後の国民年金の手続き

去年の11月末日に退社し、現在就職活動中です。 退職後の国民年金の手続きについて、教えてください。 職安での手続きと、社会保険(健康保険?)は任意継続の手続きを致しました。それで完了と思っていたのですが、国民年金の手続きがある事を知りました。 手続き、また流れを教えて下さい。 次の仕事には、春までには就きたいと思っています。就職後では遅いですか?また、収める金額を抑える手段などありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • somesyun
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

市役所でできます。 社会保険とか住民税の手続きのとき一緒にやってしまうと1回で済ませられたのに。 年金は10年以内なら納付は可能ですから(利息みたいなのが付きますが)、就職後でも大丈夫です。金額を抑えるには納付免除(全額・三分の一とか何種類かあったはず)の手続きが必要です。 市役所の窓口でどうしたらいいか教えてくれるので、行ってみてください。

yoshi0808
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 そうなんです、ちょうど住民税を収めろと通知が来まして、10万円も来ました、、、 減額してくれる手続きもあるようなので、早速市役所に出向きます。

その他の回答 (1)

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.2

年金手帳をもって区市町村担当窓口へ。2号被保険者から1号へと切り替えます。就職後では遅いです。欠格期間が生じてしまい、年をとって貰いたいときに貰えなくなります。詳しくは窓口にて十分聞き取ってください。窓口対応では納得出来ない場合、社会保険事務所へ行きましょう。

yoshi0808
質問者

お礼

ご丁寧に回答ありがとうございました。 さっそく市役所にいってまいります。

関連するQ&A

  • 数日の離職期間中の手続き 〔国民年金と健康保険〕

    2月の末日をもって退社する予定です。  次の就職は決まっていて、 その間に引越しをするので10日~最長で1ヶ月未満 無職の期間があります。〔融通がきくので〕 次の就職とともに社会保険と厚生年金に入れる予定です。 その間の数日間でも 国民年金に入る必要はあるのでしょうか?  月をまたがない場合 何日くらいなら入らなくてもよいのでしょうか? 国民健康保険には 数日間でも入る必要はありますか? 任意継続・・・に入ると結局お金はかかりますよね?  病院には行かないっと 納得して入らないって言うことは可能ですか? そうした場合 後に不利益はありますか? 離職から14日以内に手続きとありますが もしその間に病院に行くことになり  手続きをあとからした場合 一時的な10割負担で 戻ってくるのでしょうか? 詳しい方お願いします。 再就職までの日数等も アドバイスなどありましたらおねがいします

  • 国民年金と年金手帳について

    こんにちは。 国民年金やその他保険の事がまったくわからなくて困っています。教えて下さい。 9月30日付けで会社を退職しました。その時会社から年金手帳を返却されました。 10月16日頃に職安で失業給付の手続きをしに行く予定です。 健康保険は会社の保険を任意継続しました。失業給付の需給が終われば任意継続をやめ、 主人の扶養家族に入るつもりです。 (主人はサラリーマンなので第3号被保険者の手続きをとる事になると思います。) 私はこれから仕事をする予定はありません。 この状態で私がしなければならない手続き等を教えて下さい。 1.年金手帳はこのまま自分で死ぬまで保管するのか? 2.私は(失業給付をもらっている間)何号被保険者になるのか? 3.厚生年金保険はどうなるのか? 4.失業給付をもらっている間、国民年金を払う必要はあるのか? 5.そもそも厚生年金保険と国民年金とは何か?どう違うのか? 6.知らずに何か手続きをおこたると今後何か影響があるのか? 本当に何も分かりません。 分かるように誰か教えていただけませんか? 宜しくお願いします!!!!

  • 社会保険を抜けた後の国民年金手続き

    社会保険を抜けました。健康保険は、ほとんど会社に手続きしてもらい任意継続保険に加入しました。 年金は国民年金になるわけですが、加入するには自分で役所に行かなくてはならないのですか?

  • 退職後の手続きについて(保険・年金)

    カテゴリーがあっているかわかりませんが検索して説明を読んでも よくわからないので、教えていただきたいと思います。 7/末 関東在住。退職。理由は自己都合 9月末 関西方面へ移転予定 10月末 結婚(入籍) 今の仕事は(通勤できないため)退職。 移転先では再就職を探すつもりですが就職先予定はまだ未定 8/1より、国民年金加入、健康保険任意継続、雇用保険手続き中です。 10月入籍後は、どのような手続きをするべきでしょうか。 再就職が出来るまでは、雇用保険を貰うことになるので、 扶養にはなれず、国民年金、任意継続分を支払う形でよいのでしょうか?

  • 厚生年金→国民年金加入と社会保険について

    厚生年金、国民年金と社会保険について分からない事が多く、質問させて頂きます。 厚生年金について 11月15日に、会社を退職するので同時に厚生年金の資格も喪失します。 その後国民年金に加入します。まず、そのやり方を教えて下さい。 後、年金と健康保険の加入は月単位です。末日にどこで入っていたかで、その月全体を見ます。とあったのですが本当でしょうか? 今、勤めている会社の締め日が15日だった為に15日で退社をする事にしたのですがそうすると11月分の年金は厚生年金、国民年金を両方支払わなくてはならないのでしょか? 同じく保険についてなのですが、社会保険を任意で継続する型にするのですが、先ほど同様に、11月は2回支払わなくてはなりませんか? その後、再就職先は現在決まっておりません。 解りにくい説明で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します

  • 退職後の手続き

    こんにちは。退社前に転職先を決めて、三日前に会社を退社しました。 退職後、色々な都合で転職先の話が白紙になりました。失業状態の準備を何もしていなかったので、パニックです! 国民年金と、任意継続又は国民健康保険に手続きしたいのですが、どうしたら良いのか、よくわかりません。 どちらの保険料が負担が少なくすむか、ということは、社会保険事務所に行けば、教えてもらえるのでしょうか?  会社から離職票などはまだ届いていません。保険証は会社に返したのですが、保険番号を控えておらず、任意継続など手続きは、会社から書類が届いてからの話なのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 再就職したのですが、国民年金→厚生年金の手続きが遅れて・・・

    【再就職したのですが、国民年金→厚生年金の手続きが遅れて・・・】 昨年11月15日付で前職を辞め、11月26日付で再就職をしました。 11/15~26の空白期間は、役所で国民健康保険の手続きをして、 12月分の給与から厚生年金と健康保険の天引きしてもらうつもり でいました。 ですが会社の方で手続きが遅れたらしく、12月分は自分で納付 することになってしまいました。 この場合、国民健康保険と国民年金の手続きはどうなるのでしょうか? 国民健康保険は役所で手続きをすれば納付は済みそうですが、 国民年金は社会保険事務所に出向いて納付なのでしょうか? 手許には国民年金の納付書と国民健康保険の納付通知書が届いて おります。 皆様のお知恵を拝借したく存じます。 どうかよろしくお願いします。

  • 国民年金の手続きについて

    お世話になります。 自分で調べてみているのですが、だんだん混乱してきてしまったので 詳しい方に教えていただきたく思います。 知識不足の為、分かりにくい説明となってしまうことをお許しください。 お聞きしたいのは、国民年金第3号被保険者の手続きができるかどうかということです。 現在、私は求職中の専業主婦で、夫は公務員で共済年金に加入しています。 ★H20年は、1~3月は失業給付をもらい、4~6月は勤務先で社会保険に加入、7月からは社会保険加入なしで短期で勤務していたため、健康保険は任意継続で国民年金は未納の状態です。 ★H20年の収入は105万ほどでした。(失業給付で受け取った総額42万円除く) 失業給付は収入に入れなくて良いとのことで105万円の収入金額で、すでに還付申告を済ませました。 ですが、この場合は給与収入と失業給付の合計が130万円を越えてしまうので第3号の手続きはできないのでしょうか? また、手続きできる場合、夫の職場を通さず自分が出向いて手続きはできますか? その場合は、市役所に行くのではなく社会保険事務所でしょうか? 今考えると、可能ならば7月から扶養に入る手続きをすればよかったのですが、年金だけでも遡って手続き可能なのでは?と思って質問した 次第です。 長文失礼致しましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 国民年金と国民健康保険の切り替えの手続き

    45歳女性です、タクシー運転手をしていますが、1月30日付で退社して2月から個人タクシーをする予定です。 厚生年金から国民年金、健康保険証も国民健康保険になりますよね? その切り替えの手続き方法がよくわかりません。 国民年金に加入するのは、最寄りの社会保険事務所に行けばいいのですか? 国民年金基金にも加入しておこうかと思うのですが、同時にできますよね? 国民年金基金のホームページを見たら業種によって違うようになっていたのですが、違いはあるのですか? クレジットカード支払いもできるとCMで見ましたが、本当にできるんですか? 正式に退社してから年金手帳がないとできないんですかね? 1月中に手続きはできますか? 国民健康保険もよくわからないのですが、区役所に行けばいいのですかね? これも1月中にできますか?

  • 国民年金と国保の関係について

    失業して再就職するまで、国民年金だけ加入して、健康保険は無保険(任意継続も国保も無し)でやるというのは可能でしょうか?