• ベストアンサー

七五三の着物と訪問着の違い

七五三の着物について質問です。 義母より、義姉の昔のお正月に着る着物があるのだけど…というお話がありました。 私は何も考えず、七五三の7歳で着られるかなと安易に考えて着させてもらいたいと返事をしてしまいましたが、その後にひっかかるものがあり相談させていただくことにしました。 訪問着っぽいタイプは七五三には使わないのでしょうか? 色は、着物が白地にわりと地味目の朱色の模様が少しあるもの、帯は黒です。 七五三は華やかなイメージがあるので、これでは地味だと思うのですが、 他の飾りなどで華やかにすることも出来るのでしょうか? 着物に関して無知なので、アドバイスをいただけたら助かります。 よろしくお願いします、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

お正月など、反物で柄ゆきは小紋などでも、 長いたもと(袂)に仕立てる事があります。 同じ長い袖丈でも、振袖丈に仕上げた よそゆき着と言う事になります。 地味目と言う事ですから、 もしかしたら、反物から仕立てたものかもしれませんね。 地味な絵羽模様は、ほしくても、なかなかありません。 (七歳児の祝い着は、反物ではなく、絵羽模様という、 柄つけで、最高の格付けです。) 帯は黒地と云う事ですが、その様な着物を仕立てられる方は、 着物がお好きな方ではないでしょうか? 反物で作った、おとなしい色目や、 小紋柄のおしゃれな長い袖の物も、 最高の格ではありませんが、 個性的で良いものです。 成人式などでも、同じような絵羽柄の着物より、 色無地の振袖や、柄の少ない、色目の少ない着物を着ている方を 見かけますが、むしろ目立つように感じます。 七歳の女の子も同じでは無いかなと、想像します。 髪の形、かんざしや手絡(てがら)の色目。 帯揚げ、帯締め、しごきなどの色目でとても素敵に なると思います。

shine00
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございました。 とても参考になりました。 華やかさばかりでなく、個性的な着物も素敵なのですね。 ぜひ小物など工夫して着飾らせてあげたいと思います。

その他の回答 (2)

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

むしろ個性的で良いと思います。 うちの娘の七歳の着物には総柄小紋を着せました。帯も、やはり黒でした。 小紋と言っても大ぶりの柄の総柄なので地味なイメージではありませんでしたが。 多くのお子さんは成人式と同じような総絵羽の振り袖を着ていますが、それとは差がついて良かった、と自負しています。 NO.2の方がおっしゃる「反物から仕立てた」着物になります。 娘本人に選ばせました。 こむさでもーど、のよくありがちな赤い絵羽の振り袖と、その小紋柄と並べて 「どっちが好き?」と聞いたんです。 赤いほうはいかにも子供が好みそうな可愛らしいものでしたが、娘が選んだのはその京小紋の方だったのです。 「えらい!アンタ、目が高い!さすが私の娘」と、内心で親バカぶりを発揮しておりました。 地味めのお着物、いいと思いますよ。 ただ、小物類は新調されるといいかも知れません。お正月に着る、というぐらいですからしごきなどはないかも知れませんし。 古い着物に小物まで古いものだといかにも「お古」になってしまいますが。半襟、帯揚げ、帯締め、しごき、など小物を新しくすると着物が生き返ります。 また、はこせこや扇子、バッグや草履なども揃っているかどうか確認してみてください。 髪飾りも、今風のものと昔の物では違うので新しく買うほうがいいでしょうね。 新しく小物を揃えるなら着物、帯を呉服店に持ち込んで合わせてみるのがいいと思います。 可愛らしく着せたら、お義母さまもお義姉さまも喜ばれるのではないでしょうか。

shine00
質問者

お礼

ありがとうございます。 7歳の一式を揃えるのはかなりかかると思うので、借り物を利用するつもりでした。 借り物は、みな同じようなデザイン・色合いで、着ていてもすぐに借り物と人目で分かるものが多いですね。 その中で、個性的な着物は魅力的だと思います。 ぜひ、アドバイスを参考に、小物に工夫をしてかわいく素敵に着飾らせてあげたいと思います。

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.1

子供だから着物は振袖 訪問着は留袖、袖が短いよ(^_^; 子供生んだ人が袖の長い着物は着ません。

shine00
質問者

お礼

助言、ありがとうございました!

shine00
質問者

補足

説明不足と無知、申し訳ありせん。 子供の着物についてです。 なので、訪問着ではなかったですね。 お正月に着る子供用振袖が地味なのですが、それを七五三で着るのは おかしくないですか?という質問でした。 七五三で子供が着る着物は七五三用という決まりはなく、振袖ならなんでもいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 絽の訪問着に合わせる帯について

    8月に義母の還暦祝いを料亭で行うことになり、義母・義妹(既婚)と共に 夏物のきものを着ることになりました。 きものは実母から下記のような絽の訪問着を譲ってもらうことになり、 それを着用するつもりでいます。  ・薄いグレーのきもので、膝くらいの位置から裾までが色が濃い。  ・上前と袖に菊等の花や東屋の柄がついていますが、色目は地味目。 母がこのきものにあわせていた帯は黒地の絽の袋帯ですが、それでは地味 になり過ぎるので、帯だけ新調することにしました。ちなみに、私は30歳 で、既婚・子どもなしです。 上記のような色のきものには、どんな色の帯を合わせればよいでしょうか? お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 附け下げ訪問着について質問です。

    附け下げ訪問着について質問です。 結婚をしてすぐに、祖母からもらった反物で附け下げ訪問着を誂えたのですが、とても色柄が落ち着いています。 お着物自体をあまり着る機会が無いので、子供が出来たら七五三などの行事に着て行きたいと思っているのですが、着ていってもおかしくないのか?等教えていただけると幸いです。 色は濃い茶系で、柄は桜と菊が描かれています。 私が住んでいる家の近くに神社があり、11月にもなると七五三のお宮参りにいらっしゃる方でごった返すのですが、やはりお着物を着ているお母様方は、淡いピンクやベージュ系の華やかな訪問着を着てらっしゃるイメージがあります。 母曰く、帯を華やかにすればいいのでは?と言われたのですが、どのくらいの格・模様のものを結べばしっくりとくるのかなど、全く見当が付かない次第です。 どなたか分かる方がいらっしゃれば、この着物なら全然OK、もしくはこの着物はちょっと・・・と言うのを教えていただきたいです。 さらに、帯についても茶系なら・・・この柄ならこの帯を締めれば合うかも?とアドバイスをいただければうれしいです! 着物については全くの素人ですので、初歩的なことまで聞いてしまっているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 息子の卒園式の和装について

    着物は全くの初心者で、卒園式に母親の若いときの紺色のつけ下げを着ようと考えていましたが、義母に「娘がいないから貴女にもらって欲しい」と、着なくなった着物を譲り受けました。 嬉しいし、好意を無駄にしたくないので頂いた中から、ちょと落ち着いたピンクのつけ下げと、無地で地模様!?(竹や紅葉!?花!?)が入ったあざやかな朱色の着物とで悩んでいます。 私的には、あまり淡い色やピンクが似合わないのかなと感じ、朱色の方が私らしいというか、イキな感じがして着てみたいなと思っています。 …が、ネットで色々検索してみると、古くさいとか昭和とか、マイナスなイメージしかなく正直無知なもので不安になってしまいました… 三日後に控えた卒園式で、あまり不相応な物を着てもまずいかなと、義母に相談しましたが、着物から何年も遠のいたからわからない…と言われ、困ってしまいました… 義母の着物を着て喜んで貰いたいし、主役は息子なので朱色だと派手なのかなとか、色々考えると、帯もどれを合わせたらいいかとかもわからなくなってしまいました… 詳しい方いらっしゃいましたら是非、ご指導下さい! また、合わせる帯びはどういった、どの色が合いやすいのか、お分かりでしたらそちらも宜しくお願いします!! 長々とすいません!! ちなみに、私は32才、どちらかというと、ハッキリしたキツめの顔立ちです! 参考までに宜しくお願いします!!

  • 訪問着or色留袖?

    こんばんは。 来月中旬に友人の結婚式があります。 年は30代です。着物で、出席しようと思うのですが、一つ問題があります。 新婦のお母さんが、着付けを出来るのでその訪問着を着せてもらったことがあります。 つまり、一度見られているので、色無地(朱色)に金の刺繍の帯と思ったのですが、紋が入っていません。 どうしてもなければならないものでしょうか。 今から紋を注文するべきか悩んでいます。 それとも金額の張るものなのだから 見られているからと遠慮せずにやはり訪問着で行くのがよいでしょうか? 着物のお好きな方のご意見をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 着物の帯について

    私は25歳で、今度の3/1に大親友の結婚式があります。 着物を着ていくのですが、訪問着を着ていくのです。 着物の色はワインレッドで振袖の派手な赤とは違い、柄も上部に チラホラ、裾の方にチラホラといった落ち着いた感じの着物です。 地味目ではありますが着物屋の人はこの着物は20代までの方しか着られないと言っていました。帯はベージュにラメといった感じの色合いで柄はとてもステキでどちらかというと振袖ではあまり締めないような粋な色合いではありますが決して地味ではありません、。 私は、帯はお太鼓にしたくないんですね。 http://www.hokoraya.net/obi/02/index.htm ↑にあるような華やかな帯を締めたいのです。 それか http://www.hokoraya.net/obi/01/03.htm ↑このふくら雀アレンジみたいに締めたいのですが、訪問着ではおかしいでしょうか? 訪問着でも帯だけはなるべく華やかに(背中に背負ってるようなイメージ)にしたいんですが、やはりお太鼓でなければ駄目でしょうか? 一応、着付けをしてくれる先生にはこんな感じにしたいですとは言うつもりなんですが、どうでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 付げ下げ訪問着の着付け

    着物の着付け方法についての質問です。 付げ下げ訪問着は、一般的な着物の着付け方法で着付けると、 肩の少し下辺りにくるはずの模様が、帯近くまで下がってきてしまいます。 逆に模様を優先にして着付けると、 長襦袢の襟どころか、布が見えてしまいます。 どうしたら上手く着付けられるのでしょうか?

  • 親友の結婚式で着る訪問着について

    26歳既婚者です。 来週の日曜日に、小学校時代からの親友の結婚式があるので、訪問着を着ていこうと思っていました。 しかし先週母から、この訪問着は地味すぎるのから、やめたほうが良いのではないかと言われました。 確かにこの訪問着はとても地味なのです。 着物の感じは ・大正ロマンな感じ ・濃い紫色の太い縦縞 ・よく見ないとわからないが、全体的に梅が描かれている ・白とピンクの梅が裾にだけ入っている(胸には柄がない) ・帯は、淡い紫色とクリーム色のリバーシブルの袋帯で、梅、笹、菊などいろいろな模様がある とても大切な親友ですし、彼女の両親とも仲が良いので、絶対に失礼がないようにしたいのです。 もしこの訪問着がふさわしくないのであれば、黒のワンピースに金のボレロを着ていこうと思っています。 地味すぎる訪問着は、結婚式にはふさわしくないでしょうか?

  • 9月、訪問着に合わせる帯

    お茶会で単衣の訪問着を着るのですが、帯はどんな材質のものを合わせたらいいでしょうか? 手持ちのもので色柄が合いそうなのは、 a 白地に幾何学模様(金糸入り)の紗の礼装用袋帯 b 銀地にお太鼓柄の綴れ帯 c くすんだ金茶系にポイント柄の綴れ帯 d 黄土色ベースの献上博多帯 e 黄色ベースの羅織 着物には詳しくない友人に頼まれた助っ人ですので、その社中の方にきくこともできませんし、先生もこだわらない方なので、友人経由で質問してもたぶん参考になりません。 席主が毎月もちまわりの茶会ですし、ジーンズの方も来るような会ですので、aはあらたまり過ぎなも気もしますし、d、eでは訪問着に合わせるにはカジュアルすぎる気もします。 それに、単衣に合わせる帯って、博多帯以外にはどんなものがあるんでしょう?

  • 結婚式参列の訪問着の色について教えてください

    5月に主人の従姉妹の結婚式に参列する事になったのですが、色留め袖でなく訪問着で構わないとの事なのですが、訪問着の色について教えていただきたいのですが、手持ちが嫁入り時に用意した全く似合わない淡いパステルのものと黒ばかりなので… 最近新調した物が白地に飛龍の着物に黒の袋帯なのですが失礼にあたりますでしょうか? どうぞご回答よろしくお願いします

  • 友人の結婚式で着ていく着物について

    2月に、友人の結婚披露宴に招待されていて、せっかくなので着物を着て行こうと考えています。 そこで気になる事が3つあります。 (1) 2月なので、ショールを羽織ろうと思っているのですが、 訪問着にショール(布)だけでは変でしょうか? 呉服屋さんからコートなどをすすめられているのですが、金銭的に厳しくて困っています。 (2)髪型についてですが、今は肩にやっとつくくらいで中途半端です。 式場までは車で約1時間、受付10時からなので、着物は着れても美容院で髪をセットして貰う時間がありません。思い切って短くしたいのですが、地味?な着物に二重太鼓、髪型はショートって、華やかさが足りないような気がしてくるのですが、大丈夫でしょうか?また、その時髪飾りをつける場合、どのような物が合うのでしょう? (帯は、落ち着いているけど華やかさがある上品な感じの帯です。) (3)着ていく着物の種類ですが、  着物は、成人式に着た振袖ですが、袖を短くし訪問着としたものです。 色は肩の方から斜めに深緑から黒のグラデーションで、模様は太ももあたりに大き目だけどあまり目立たない刺繍が1つだけあります。 よく訪問着と言われるのは肩から裾にかけて模様が入っているものをイメージしますが、私の着物は訪問着と言えるのでしょうか? 呉服屋さんは、訪問着とおっしゃっていますが…。 私は、30歳 既婚者です。 どうぞ、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう