• 締切済み

従業員持株

以前勤めていた会社で「従業員持株会」に入会しておりましたが、その会社は退職し、退職時に株券に変換し株主となりました。その会社が先日、民事再生申請を行いました。株主の権利は継続できるかと思いますが、早急に売ることはできるのでしょうか。

みんなの回答

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.3

理由等書くと 話しが 複雑になるので結論だけ  未上場で 民事再生手続き中とことですので  どう処理されるかは 今後の事でしょうが  貴方の持っている株は現金化できません  (買い手が居ない・買手は自分で見つけるしかない)  株主の権利も継続できないと思います。  民事再生に当たって 会社側から貴方に  何らかの通知が来ると思いますが  民事再生申請した会社に居なかっただけ良しと思ってください。

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

この会社は東証などに上場している企業でしょうか。 そうだとすれば現在は整理ポストに移されていると思います。1ヵ月後の上場廃止までは、ここで売買できます。 この株券は自分で持っているのではないですよね。株券は電子化されましたので、現在手元に株券があるのならば、いまから売るのはたぶん無理でしょう。 民事再生法の申請をしたのであれば、事実上の倒産です。 経営陣はそのまま残って再建を目指すと思いますが、再建には支援企業が現れないとむつかしいです。 この支援企業がやることは、まずおそらく100%の減資を行います。 これで株主としての責任を取らされて株券は無効になり、株主が存在しない状態にします。 そしてあらたに資金を出して、その支援企業が100%の株主となります。 株を持ち続けても意味がないと思います。証券会社に預けている株券ならば、すぐに成行きで売り注文を出してください。

lerei
質問者

補足

回答ありがとうございます。 以前勤めていた会社は未上場企業です。 現在支援企業を探している段階で、営業は継続するとの事です。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

関連するQ&A

  • 未上場企業(民事再生会社)の従業員持株

    未上場企業の従業員持株会に入っていました。ところが会社が民事再生法を申請し自主再建することになりました。もう会社は退職していますが、私の持株はどうなるのでしょうか?

  • 従業員持株制度について

    私の会社は上場していませんが(目指してはいます)従業員持株制度が あります。やはり勤続年数の長い人(長い間持株会に入会している人) の方が上場した場合得なのでしょうか? 従業員持株制度の意味もいまいち良く理解していません。 これもあわせてどなたか教えてください。

  • 従業員持株会といえるのかどうか

    従業員持株会といえるのかどうか疑問なので質問いたします。 ワンマン経営の中小企業での話です。 具体的な数字は差し障りがあるので仮の数字です。   会社の創業期に功績のあった10名の従業員を構成員とする「持株会」をつくり、会社の株式の100株(1人あて10株)を譲渡しました。   (この時点では、持株会はその名のとおり、株主です。)   それより後に入社した人達のうち希望者には、会社が決める加入金額を一口として「持株会」への加入を認めています。   この持株会が保有する株式の数は当初から増えておらず、当初の100株分については、当初の構成員10名は株主として権利が認められ   ますが、後に加入した「会員」は、株式に関する権利は認められない扱いです。   株式配当についても、当初の構成員10名のみがその対象であって、後に加入した「会員」には、加入金額に対して年利1%の「奨励金」   が支払われます。   なお、「持株会」はいつでも加入できますが、一度脱退すると二度と再加入はできません。 後に加入した「会員」は、「持株会」の会員でありながら株式に関する権利は認められていないこと、加入金額に応じた「奨励金」が支払 われることなどをみると、後に加入した「会員」にとっては、事実上「社内預金」の制度のように見えます。 もし、きちんとした「社内預金」の制度であれば、労基法第18条第2項により、労働者の代表等と労使協定を結んで監督署に届け出なけれ ばならないはずですし、賃金確保法第3条により、貯蓄金の保全措置を講じなければならない義務を負うことになるはずです。 しかし、「持株会」という扱いなので、協定も保全措置も講じられていません。 もし会社の経営が傾けば、運転資金のように使われてしまうかもしれません。 最悪、倒産に至ったときに、出資金はともかく、加入金は法律的にはどのような扱いになるのか、とても曖昧です。 質問は、 1.このような「持株会」の実態は「あり/なし」のどちらでしょうか。 2.後に加入した「会員」の加入金は法律上、どう扱われるのでしょうか。 という2点です。 よろしくお願いします。

  • 持ち株って・・・

    先日、会社を退職いたしました。 その際に、持ち株会を退会し、給料天引きで毎月1万円ずつ 支払っていましたが、退職日で清算をしてもらうことになりました。 退職後、証券会社からの明細を受取りましたが、意味がよくわかりません。 退会時に会社の担当者に聞いたとき、 「1株未満は現金で口座に振り込まれ、1株以上は株券としてお渡し します」と言われました。 それまで、約23万くらい給料とボーナスから引かれていたので、 当時の会社の株価は5000円くらいだったので、40株くらいの株券 になるのかな、と思っていました。 ですが、明細に記載されていたのは7株でした。 これはどういうことなのでしょうか。 持ち株と言うのは、支払った金額÷株価 =株券の枚数 と言う計算ではないのでしょうか? 手数料等があったとしても、そんなに差はないと思うのですが、 私の考え方が違うのでしょうか。

  • 従業員持株会制度の仕組みについて

    1年半後に上場予定の会社の従業員持株会に入会しました。 資本金が8,000万で発行済み株式が1,600株あるそうです。 従業員持株会の制度として1,600株ある株に対して加入者がどんどん増えますよね、1株幾らかは私は知らないのですが株数は変わらないのに、持株会員数は増えるとどうなるのでしょうか? 良く持株会の制度を把握していない為、どなたか一般的な上場前の会社の持株会の仕組みを教えてください。 また上場前に株を購入するのと(持株会に加入するということ)上場している会社に入社して持株会で株を購入する場合の違いについても教えてください。

  • 従業員持株会のしくみについて

    従業員持株会のしくみについて 私が勤務する会社(非公開会社)で従業員持株会を発足します。 従業員は拠出金を毎月の給与から天引され、5万円積み立てると1株分の持分を取得するとされています。また、1株につき3千円を配当するとしています。 そうしますと、仮に従業員全員の拠出金の合計が1千万円となったときに、持株会は200株を保有することになり配当金60万円を得ることができます。そして、例えば50万円の拠出金を給与から天引された従業員は10株分の相当額である3万円が持株会から分配されるはずです(源泉分離課税は考えないとして。)。ここまでは理解できます。 ところがその後、オーナー株式の新たな放出や新株発行(増資)がないまま持株会入会者がどんどん増え続けるなどして、次の決算期までに更に2千万円ほど拠出金がプールされたとします。 この間、持株会の所有株式は増加していないので、持株会が会社から受け取る配当金は60万円のままです。前回3万円の配当金をもらえた人は、天引きされた積立金が増えたにもかかわらず(50万から100万円に増えたとします。)、相変わらず3万円の分配しかもらえないという解釈でよろしいのでしょうか? それとも、全従業員の拠出金合計が3千万円になったので、この人の拠出金割合が3千分の100(30分の1)に低下し、よって持株会が会社から受け取る配当金は60万円の30分の1である2万円になるのでしょうか。 ご教示いただきたく存じます。よろしくお願い申し上げます。

  • 従業員持ち株会が主要株主の会社を見つけるには?

    私は従業員持株会が筆頭または主要株主の会社 はいい会社だと思い、そういう会社を投資の判断基準のひとつとしています。 現在は四季報を一つ一つ見ていくしかないのですが それをうまく解決できる方法はないでしょうか? 例えば、上位10位株主のみが乗っているリストとか お知恵を拝借願います。

  • 従業員持ち株会について・・・

    先ほど従業員持ち株会をやっている会社が倒産した場合預けた分が紙切れになるという内容があったのですが、私のしってる会社は持ち株会でも「○○証券に預けているので倒産しても大丈夫」と言っていたのですがこれってどうなのでしょう?

  • 従業員持株会での説明責任は?

    会社で従業員持株会への入会案内がありました。 会社が作成している案内資料と、証券会社が作成している 案内資料がありました。それぞれに持株会のメリットなどが 書かれていたのですが、デメリットとしては価格が 変動するっていうのが証券会社の案内に少し書かれている だけで、元本割れのリスクについては全く触れられて いません。 もしこの案内で入会して、将来大幅に元本割れした場合、 入会時にリスクに関する説明が不十分だったと会社を 訴えたら勝てるのでしょうか?

  • 従業員持ち株会について

    従業員持ち株会について質問です。毎月3万づつ天引きされていているのですが、株価が下がり売却すると今迄積み立てていた額より大幅に 損してしまいます。退職金が出ない会社なので将来的に会社を退職した時やクビになった時は積み立てていた分の元本は保証されるのでしょうか?会社の株価がいまでは半分まで下がっている状況ですし、証券会社から送られてくる封書には持ち株会が購入している自社株の平均買い付けの欄とか見ると上がる気配がまったく見えない状況です。財形貯蓄感覚で始めてみたものの最終的には元本が保障されないのであれば止めるべきなんでしょうか?詳しい方よろしくお願いします!