• ベストアンサー

幼稚園入園・・・聞かれても答えられない

皆さんお願いします。 息子は来月4歳になります。 2年保育で今年春から入園予定。 おむつはもう、朝も夜も完全に取れています。 自分で行って、ウンチの時はお尻を拭いて流して・・ 夜も滅多にトイレに起きませんが置いた時は「しっこ出たい」と起こしてくれます。 服も自分で着替えられるし靴も左右間違えることなく履けます。 片付けもきちんとするし、服もたたみます。 だだ、言葉が遅く、去年の3歳半検診で言葉の遅れを指摘されました。 (そのころ、単語しか話せませんでした。) それから1ヶ月後、○○ちょうだいなど2語文がで始めました。 今は、「これ何?」「リモコンないねぇ」など話せるようになりましたが・・・ 問題は「今日はどこに行ったの?」とか「何が好き?」「どっちがいい?」と聞かれても答えられません。 ただ、オウム返しをするだけで。 たとえば「今日はどこ行ったのかなぁ?」と聞くと「どこ行った?」「どこ?」「アンパンマン」などと答えが返ってきます。 何かを話そうと一生懸命話掛けて居るんですが、全くの宇宙語でさっぱりわかりません。 こっちが言ってることも分かってるし、ゆっくりなら「ねぇ、母ちゃん。アンパンマン見るね」とか言えますが早口だとさっぱり・・ 幼稚園に入れば話せるようになるんでしょうか? 半年前から考えるとかなり上達はしましたが、買い物にいって2才半くらいの子たちが普通に話してるのを見るとちょっと不安です。 30日にいちよ面接があります。公立なので大した面接じゃないと思いますが、話せないから入園を見送りましょうとか言われたりしないんでしょうか?

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosi-yuki
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

こんにちわ。昨年度まで保育士をしていたものです。 子どもの発達って気になりますよね。 質問を見て、正直、少し言葉は遅いのかなという気がしましたが、だからといって、そういう子がまったくいない訳ではありません。 排泄もちゃんとできるようですし、日常の生活で特別手をやくというような訳ではないのですから幼稚園側から入園見送りにしましょうと言われる事もないのではないと思いますよ。 といいますのも、面接はたぶん、その子の事を事前に把握しておくためのものだと思うからです。 だから、面接のときには、お母様が感じておられるように、言葉の遅れが気になりますときちんと伝えておくと良いと思います。 集団の中で刺激を受ければ少しづつ、言葉の発達につながるかもしれませんし、お話しておくことで、お子さんの言葉の発達についての経過も、担任から報告してもらえる事でしょう。 また、言葉について心配なら、市の子ども課のようなところに相談して、言葉の教室なんかも、地域でやっているかもしれません。 園に入ってからの様子を見ながら、幼稚園の担任などに相談しながら今後の事を考えていくと、気持ちも楽になるかもしれませんね。 発達も個性のひとつとして受け止めてあげてください。

neo0420
質問者

お礼

ありがとうございます。 返事が遅れてしまい、すみません。 元保育士の方からのご回答はありがたいです。 昨日、同じ年のママさんに聞いてみたところ「先生に話したらうまい具合に言葉を引き出してくれるよ」と。 その方は4人子育てされててベテランママさんで、詳しく教えてくれました。 その方もyosi-yuki様と同じように「発達も個性のひとつ」っておっしゃってました。 こちらで質問させていただいて優しい回答をいただくことでどれだけ気持ちが楽になるかわかりません。 本当にありがたいです。 子どもと一緒に幼稚園生活楽しみたいと思います。 親身にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.2

言葉の成長段階は個人差があるのでまったく問題はないです。 3,4歳の年頃は質問内容によっては答えられないことも多いのです。 考えて答えを出すというよりも、見本をみせて「この中から好きなものを選んでね」と、いうように選んで自分で決めるということが中心に出来る様になってれば良いです。 クエシュチョンに対して考えて答えをだす、道具が使えるようになるなどは保育園にいって周りの子供達のやり方とペースをみて学びます。 7歳8歳になると絵を描くにしても言われたことを考えて実践して形にできるようになります。 「どこ?」「どこ行った?」この区別や意味が分からないこともあります。 「あっち」「こっち」「どっち」この3パターンも子供の頭の中は????です。 2,3,4,5歳は他のお子さんと個人差がいっぱいある年齢です。 例えば5歳でもおむつがとれなかったり、先生の言ってる意味がほとんどわからなかったり、簡単な単語や形容詞、接続詞など「これはわかる」「これはわからない」ということがいっぱいあるのです。 ご両親は心配されるかたが多いのですが、子供の指導をしてる先生達はそういうことを理解しています。 他のおこさんを見て真似したり、感覚で共用しあったりなどして徐々に自分のものにしていきます。

neo0420
質問者

お礼

ありがとうございます。 返事が遅れてしまいまして、すみません。 問題ないという言葉を見てかなり安心しました。 >考えて答えを出すというよりも、見本をみせて「この中から好きなものを選んでね」と、いうように選んで自分で決めるということが中心に出来る様になってれば良いです。 これは出来ます!!良かったです。 個人差があることは分かっていても、自分の子供のことになると不安になりますよね・・・ でも、こちらで教えていただいた事ですごく楽になりました。 私も母親として子どもと一緒に成長出来たらと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育園の入園許可連絡が届かなかった(1)

    こんにちは。いろいろな所に原因が潜んでいて、私自身にも非があるかもしれないので強く出れないのですが、ゼヒ皆さんのご意見をお聞かせください。 私は2歳になる娘を持つ会社員です。3月末に転居予定で4月から娘を公立の保育園に入園させようと思っています。現在住んでいるところの役所を通して勤務地&転居先にある役所に保育園の入園申請を出しました。 一昨日の夜19時ごろに現在住んでいる役所から留守番電話に「折り返しお電話ください」というメッセージが入っていました。昨日の朝一番で電話をしたところ「ご希望の保育園の内定がありました。詳しくは転居先の役所より連絡があります。健康診断と面接を受けないと内定取り消しとなるのでご注意ください」と説明を受けました。 今日の午後に会社の総務部門から電話があり「保育園から折り返し電話をくださいと代表電話に連絡がありました」という伝言を受けました。健康診断と面接の連絡だろうと思い、定時終了を待って保育園に電話しました。すると「今日は健康診断と面接だったのにどうしてこなかったのですか?」と言われました。「そのような連絡は頂いていないのですが」と言うと「こちらからは案内の郵便を出していますしその郵便は戻ってきてないので」と言われました。来週中ごろまでに健康診断と面接を受けないと入園できないことも言われました。 土曜の午前中もしくは来週の9時から17時の間に直接病院に行き健康診断を済ませ、面接を受けに保育園に来て下さい。と言われました。モチロンこれから4年間も娘を預ける予定で娘の大半を占める保育園生活ですから、会社を休んででも入園準備には参加しないといけないとはずっと分かっていました。モチロン保育園には事前に見学に行き、ここで娘を成長させたい!と思って入園希望を出しました。見学の際の対応も丁寧で理念もしっかりしていたと感じました。 (2)へ続きます

  • 「外郎売」助けて下さい~

    外郎売の宿題が出たんですけど全然上手く言えません。なにかコツやアドバイスがあったら教えて下さい! 細かく指摘された点は「言葉がスベる」(「アワヤ喉」が「あわぁのど」みたいに聞こえるとか「~お出でなさるれば、~お出でなさるるか」の「さ」がすべる等)「早口が言えてない」(お茶立ちょ~等をとにかくトチる) 検索もしてみたんですけど、ただ外郎売の全文が出てるだけのしか見つからなくて、どこをどうしたらいいかわかりません。 ちなみに自分なりにやってみた方法は「すっごいスロー読み」と「一語一語区切って言う」とかゆうよくわかんない方法です・・。 「そんなんじゃ誰も買いにこないょ」とまた言われないように次までになんとか上達したいです! よろしくお願いします。

  • アンパンマンは常識?

    来年幼稚園に入園予定の子どものいる友人がいるのですが、先日、幼稚園の入園試験を受けにいってきたそうです。 そこで、親子面接の他に、簡単なテストがあったのですが、その中で、一つ気になったテストがあったそうです。 内容は、絵を見せて、それは何かと答えるというものだったらしいのですが、10問ほど問題があった中で、3つがアンパンマンのキャラクターだったそうです。 友達の子はそれを答えられたそうですが、「でもさあ、考えてみると、アニメのキャラクターを常識問題のようにするっておかしいと思わない?TVを見せない方針の家だってあると思わない?知らなくたっていいものだよね?」と話していました。 そう言われると、うちの子の1歳半健診のときも、絵を見て答える系のテストがあったんですが、8種類ぐらいの絵の中に、アンパンマンのキャラが2種類ぐらいあったような・・・。 言われて見れば、おかしな話だなあと思いました。 8~10問中、2~3問ってけっこうな割合ですよね。 みなさんのお住まいのところや幼稚園ではどうですか? どう思いますか?

  • 2歳2ヶ月。10語程度しかはなせません

    2歳2ヶ月の娘がおりますが、短い単語(パパ、ママ、ワンワン、ここ、あっち、こーえん)を10個程度しか話せません。ワンワンといってもはっきりではなく、わわむ、のような言葉です。 アンパンマンが大好きでテレビは1日1時間ほどみますが、いまだにアンパンマンの事をパンとしか呼べません(友人の子は1歳半でアンパンマンと言ってました)。 2文は言えませんが、例えば中国語を聞いているかのような途切れない文章をだらだらと話している事がありますが、1つも理解できる言葉、単語はなくただ意味不明の言葉を並べた事を話してます。 話しかけられているときは目が合うことも多いですが、それ以外ではあまり目は合いません。怒る時など目を見なさいと怒ると恐らくわざとそらしているように私の目は絶対にみません。オウム返しはないと思います 親が言っていることはだいたい理解できるようで、たとえば動物の50音シートを前に動物名を言うとすべて指で指すことが出来たり、お願いした行動したりします これは何か障害などあるのでしょうか。ただただネットで調べては不安が募るばかりです。2歳時に小児科医からは言葉が少なすぎる、この時期は2文もしくは100個程度の単語をいうべきだと注意をうけておわりました。同じ月齢の子は胎内記憶を話している子もおり娘だけ話せず公園などで遊んでもだんだん話しかけられた対応に困るようになってきました 実をいうと私は元々滑舌が悪く、また比較的無口なため普段は怒る時以外はあまり話す方ではありません。なるべく話しかけてますが「そうだねー」「いいよ」など短い言葉です。 やはり自分に問題があるのでしょうか

  • 2歳4ヶ月言葉が遅い 幼稚園の面接

    現在2歳3ヶ月の息子、言葉が遅いです。 単語、宇宙語がメインでたまに2語文が出ますが発音が不明瞭で聞き取りにくいです。 指示は通るので困ることはないです。 来年秋に満3歳で幼稚園に入園するので、来月幼稚園の面接があります。 幼稚園には言葉は個人差なので大丈夫と言われていますが、こんなに言葉が遅くて大丈夫かな?と少し心配しています。 今は週2回療育に通っていて、単語も少しずつ増えてきました。 似たような感じで幼稚園に入園された方いますか?

  • 1歳半、発達障害

    1歳半、発達障害 夫はADHDなので、子どもへの遺伝が心配です。 今まで気にならなかったことまで、もしかしたら!?と 思い始めて不安です。 指差しや言葉は一歳前からできました。 言葉は一語がたくさん言えます。(ワンワン、にゃんにゃん、かぁか、とーと、ばーば、はな、くち等) ~もってきて、というとそのとおりのものを持ってこれます。 多動はありません。 だいたいの言うこともちゃんと聞いてくれます。 育てにくいと感じたこともありません。 気になる点は アンパンマンにとても執着している(普通ですかね;) クレーン現象をする(健常児でもしますか?) ペンを持たせてアンパンマン、アンパンマン、といって 何回も何回も何回もエンドレスで書かせる。 ベビーカー、カートを嫌がる(たまーにお菓子でつると座ることもあり。) 気にしすぎでしょうか・・・。 一歳半検診では何も異常がありませんでした。 まだ判断するのは早いと思いますが、発達障害のお子さんをお持ちの方、 これくらいの年齢のときはどんな子でしたか? 兆候みたいなのはありましたか? とても不安です。 失礼な質問でしたらごめんなさい。

  • 幼稚園へ着て行く服装

    明日、来年入園が決定している幼稚園に行きます。 制服のサイズ測定と、成長の具合を見る面接、と書かれていました。 この「面接」という言葉を使われているので、正直どんな服装でいけばいいのか悩んでいます^^; 同じ幼稚園へ通わせる予定のママ友は、 (1)ジーパン以外のパンツ (2)スーツとかかしこまらなくていい と、言っていました。 私は25歳で、ママさん達の中では若い方になると思います。 普段着も、若い人系の服なのでいつもの服で行くとちょっと変?かと思います。。 短いスカートにオーバーニーソックスだったり ショートパンツにロングブーツだったり そんなかんじです。 持ってる服の中で一番着ていけそうなのはジーパンです・・ ジーパン以外のパンツないです。 そもそもジーパンはなぜ良くないんでしょう・・・ トップの服は正直着ていけるような服持ってるかどうか・・ 黒のカーディガンとかでしょうか・・(持ってませんが…) 同じような経験された方、どんな服装でいきましたか? 周りはどんな感じで来ていらっしゃいましたか? 深く考える程のことではないのでしょうか・・ 回答次第で、今日服買いに行ってきます><

  • 2歳の息子についてです。

    2歳半の息子がいます。 言葉が遅く、最近ポツポツと二語文が出るようになったばかりで、 意思疎通の会話まではほど遠い感じです。 最近、よく言葉を覚えるようになりましたが、オウム返しがとても多く、 挨拶を教えたいのですが、「ただいま~」にたいして息子も、 「ただいま~」です。「おかえり~」にたいしても「おかえり~」 のオウム返しです。 これらのオウム返しはこの年齢の子はよくあることなのでしょうか? また、どのように教えたらきちんと言葉が返ってくるのでしょうか? あと自分の名前ですが、2歳の子はどれくらいの認識をしているの でしょうか? 息子の写真を「これは誰?」と聞くと「○○ちゃん」と答えてくれます。 でも、フルネームで「○○××く~ん」と呼ぶと、「ハ~イ」と手を 上げますが、たまに違う名前を呼んでみても、「ハ~イ」と手を上げる ことがよくあります。 ただ、前に参加した子供の集まりの会では、自分の名前を呼ばれた時 以外は、返事はしませんでした。 息子の言葉が遅い上、育児初心者で、なんだかとても不安になります。 これくらいの年齢の子は、上記のことはよくあることなのでしょうか?

  • 1歳半くらいの言葉

    先日、1歳半健診に行ってきましたが、保健婦さんから「言葉がチョット遅めかな。もう2語文を話す子も結構いますよ」と言われました。 ウチの娘は、おしゃべりはよくしますが、はっきり言葉としてはなかなか出てきません。マンマ、ワンワンなどは言いますが、最初の一文字(例えば「抱っこ」なら「だ」という感じ)になってしまったりするものが多いです。オウム返しではわり単語も言えるのですが・・・。 同じくらいのお子さんのいらっしゃる方、お子さんはどのくらいお話できますか?参考までに教えていただけないでしょうか。 保健婦さんからはさらに「半年後に言葉がどのくらい増えているのか電話をしましょうか?」と言われ、そんなに遅れているのかしら??と少々焦ってしまいました。

  • 採用の電話をもらいました。手紙は?

    一昨日、再就職の面接を受けて、昨日の夜に 「来月からお願いします」と連絡がありました。 詳しい書類は発送しますからと言われ。 今日は「月曜日に社服のサイズを見るので試着に来てください」と 連絡がありました。 お礼のお手紙は一体いつ出せばいいのでしょうか? 月曜日に言葉でお礼を言えばいいのでしょうか?