• 締切済み

賃貸事務所 償却費

賃貸事務所を借りていますが、3年ごとに、償却費として、 家賃の3ヶ月分を支払うようにと契約にあります。 これは3年ごとに、ずっと支払い続けなくてはならないのでしょうか?退去する際に、償却されるというなら、わかりますが、 更新ごとに、償却されるというのは妥当でしょうか? 来月、3年の契約が終了し、更新したいと思っているのですが、 また、3年後に支払いがあると思うと悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

契約は双方の合意があって成立するものです。契約するかしないかはあなたの自由です。嫌なら大家と交渉すべきです。

関連するQ&A

  • 賃貸事務所の解約時の償却

    賃貸事務所の償却についてお聞きします。事務所を解約したとき、保証金より家賃の2ヵ月分を償却として引かれました。契約書には書いてありますが、このような料金を支払ったのははじめてで、更新でものないのに、なぜ引かれるのか理解できません。ちなみに、解約予告は指定日時前にしましたし、リフォーム代も支払いました。これって当たり前なのですか?すみませんが教えてください。

  • 償却2.5ヶ月分の賃貸アパート物件

    家賃68,000円、保証金3ヶ月分の賃貸アパート物件について質問です。 仲介業者から説明を受けたのですが、 償却2.5ヶ月分で、それ以上退去時にクリーニング代を 請求されることはないとのことでした。 広さは2LDK、60平米弱の物件ですが、 主人がタバコを吸い、この物件には最低でも5年は 住むことになると思います。 そのような観点から、償却2.5ヶ月分というのは、 妥当なのか、高すぎるのか・・・ ご意見お待ちしております。

  • 賃貸事務所の更新について

    賃貸事務所の更新するか否か3ヶ月前予告の契約になっています。 3ヶ月前までに書面で更新しない旨通知をしなければ自動更新されます。 即時解約の場合は3ヶ月分の賃料を支払い、即時解約できます。 そこで、急遽契約満期1ヶ月前に解約通知をして3ヶ月後に退去する場合(更新後2ヶ月で退去)、契約期間が切れるので更新したことになり、更新料をはらはなければいけないのでしょうか? 3ヶ月分の賃料を支払って即時退去する場合は、更新料は必要ないと思うのですが、宜しくお願い致します。

  • 賃貸の更新についてです

    2年前に母親の名前で賃貸を契約しました。 母名義の私が住むという契約です。 1年後(1年前)弟に家を譲りました その際に事務手数料ということで 家賃1か月分を支払いました。 弟に譲っても契約は母親名義です。 そして2年たったので今回更新といわれました。 1年前に事務手数料の1か月分を支払いしているのに また1か月分の家賃の支払いということなんですが それは通常なんですか? 更新のお知らせも2週間前にお知らせがきました… 急だったのでびっくりです。 わかる方いたら教えてください。

  • 賃貸の退去立会いについて質問させてください。

    賃貸の退去立会いについて質問させてください。 家賃6万のマンションに数十年住んでいて来月に退去の立会いをします。 その際にカギを返して部屋の状態を見られます。 質問ですが、退去する場合は年末まで住まないと退去していても年末まで家賃は掛かると言われました。三ヶ月分です。 今退去しても年末まで家賃は掛かるという話でした。 契約書にもそう書いてあると言われましたが実際にある事でしょうか…? 稚拙な文で恐れ入ります。お願いします。

  • 賃貸管理会社変更後の賃貸契約書について

    お世話になっております。 3、4カ月前に私が住んでおります賃貸マンションの管理会社が変わりました。 管理会社変更のお知らせのようなものが届き それに付随して賃貸契約書も後日送りますと書いてありました。 ですが、いつまでたっても賃貸契約書が送られてきません・・・ そうこうしている内に、私は来月退去をしたく 退去申請をするつもりです。そこで問題が発生しました。 前の賃貸契約書では、退去時は家賃の日払いでの支払いはできないですが 半月払いで可能と言う事が記載されておりました。 日払いできますよ!とか半月払いですよ!などなら特に心配しておりませんが もし一カ月分になると言われたらちょっとショックです。 また、前の賃貸契約書では2年以内に退去した場合、「敷金は戻ってこない」 のみだったのですが、今回2年以内に退去するに当てはまり もし、「敷金は戻ってこない」+「敷金相当を支払う」などプラスで負担があると 納得がいかないと思うのですが、この場合どうなるのでしょうか?

  • 賃貸パートの契約更新について

    4月末で賃貸契約が切れますが更新にあたって家賃一ヶ月分の更新手数料、事務手数料1万円、火災保険料2年分の請求が来ています。 当方、9月末で退去する予定ですがこの金額は全額払わなくてはいけないのでしょうか? 直接問い合わせればよいのですが、前もって勉強しておきたいと思います。 よろしくお願致します。

  • 更新時に「賃貸保証料」を支払いたくないのですが。

    来月、住んでいる賃貸マンションの1回目の更新があります。 それに伴い、先日不動産屋から更新費用の連絡が手紙でありました。 そこには ・更新料:家賃1ケ月分 ・事務手数料:5250円 ・賃貸保証料:21000円 ・火災保険料:20000円 との記載がありました。 ここで気になったのが、賃貸保証料と火災保険料です。 火災保険料は仕方ないと思ったのですが、 賃貸保証料が納得いきません。 2年間家賃の支払いに遅延はありませんでした。 また、保証人もいます。 入居時は賃貸保証料、火災保険料ともに支払いました。 契約書を見直してみましたが、更新についての記載は、 「更新料として、家賃一ケ月分と事務手数料として5250円を支払うものとする」 という記載のみでした。 この場合でも賃貸保証料は支払わなくてはいけないのでしょうか。 不動産屋に掛け合うときにどのように言えばいいのか アドバイスをいただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 賃貸契約の保証金償却の時期は

    専門家の方の知恵を拝借したいと思います。 この度、賃貸借契約付(賃借人居住のまま)の戸建住宅を購入しようかと思っています。 賃貸借契約書を確認しましたら、保証金2ヵ月分・償却2ヵ月分、礼金1ヵ月分となっていましたが、保証金の償却の時期については明記してありませんでした。 たとえば、保証金の償却が1年未満30%、3年未満50%と、時期を明示している場合は償却の時期が分かるので、売買契約時にその賃貸借契約の期間とすりあわせて償却分を計算することができるのですが、保証金の償却の時期の表示がない場合は、いつの時点で償却とみなすのでしょうか? 現在賃貸契約存続中であり、賃借人も入居中で今回売買契約すれば、当然その賃貸契約を承継する形になります。預かり保証金が無い状態では家賃滞納などが起こった場合に不安です。 預かり保証金を売主に請求し、引き継ぐことはできるでしょうか?

  • 賃貸店舗契約の償却額について

    3年前に賃貸契約をし更新の時期となり契約書が送られてきました。 内容を確認すると、償却額が契約時と異なっております。 契約後、現状回復にかかる見積もりをとらされ、夜逃げや死亡された時にそのままにされると困るのでと 追加の保証金を別契約書で払わせられました。 今回の更新で、償却額が家賃1.5ヶ月分相当額→追加保証金も合わせた保証金の30%相当となっております。 計算すると100万円以上違ってきます。こんな契約変更が許されるのか? 原状回復の細かい見積もりを出し現状回復した場合(床、トイレ、給湯室、照明等ほぼ新品に) 償却額をとるのは二重取りとなるのでは?と思い質問させていただきます。 契約時                  更新時 家賃     315,000円          家賃    325,500円 保証金   1,800,000円(6ヵ月)      保証金  5,300,000円 追加保証金 3,500,000円 礼金     630,000円(2ヶ月)       更新料    325,500円 償却費 解約時賃料の1.5ヶ月分相当額    償却費 解約時保証金30%相当額

専門家に質問してみよう