• 締切済み

h8マイコンで AD変換ができなくて困っています

マイコンでAD変換をしようと思っています>< #include<3048.h> void ioinit(); void adinit(); int i; int ADDRA; main() { ioinit(); adinit(); while(1){ AD.ADCSR.BIT.ADST = 1; // A/D変換スタート while(AD.ADCSR.BIT.ADF==1); // A/D変換終了まで待つ int i = ADDRA; // レジスタに格納された値をiとする if (i>=0xA5){ // 電圧が6.5vより高くなった場合 P5.DR.BYTE = 0x01; } else if (i<=0x19){ // 電圧が1vより小さくなった場合 P5.DR.BYTE = 0x02; } else if (0x19<=i<=0xA5){ // それ以外の電圧だった場合 P5.DR.BYTE = 0x03; } AD.ADCSR.BIT.ADF=0; //フラグクリア } } // I/OポートDDR設定 void ioinit() { P5.DDR=0xff; } // A/D変換設定 void adinit() { AD.ADCSR.BYTE = 0x33; } このプログラムでAD変換がまったくできません><電圧を変えていくことでP5につながっているLEDで変換結果を見たいと思っています。ADDRAのプログラムあたりがおかしいと思っています;;ちなみにポート7に電圧計とつなげています。その電圧値を変えていくことで結果を見ようとしています。0xA5は6.5Vのときの反応だから回路も分圧させたものにして10Vまでの対応にしました><どこがおかしいのか教えていただけるとてもうれしいです><助けてください;;

みんなの回答

回答No.5

ソースリストを見たけど,Cの経験が少なくて,ハードウエアマニュアルも読んでいないようですね. ハードウエアマニュアルは,わかる人にしかわからんとゆう書き方をしてるんで,何回でも何十回でもわかるまで読むとゆうのが基本です. 時間が無くて,Cに習熟できず,ハードウエアマニュアルもわかるまで読めないようなら,外部のソフトハウスに出したらどうでしょうか? 設備関係は,去年に対し受注が1/5~1/10に減ってるから,喜んで引き受けてくれるはずです. ソフトハウスを知らないようなら,ルネサスの代理店に御願いすれば紹介してくれます. ソフトの設計書を見てないんでわかりませんが,ソースリストを見て気の付いた点は; 1.A/D変換終了まで待つときは'0'でしょう 2.int ADDRA; って<3048.h>で定義されてるでしょ?   ADDRAは,アドレス固定,unsigned intでvolatileでしょう. 3.ADDRAのデータは上位ビットから詰められる 4.int i = ADDRA; 定義のところで,unsigned intにしておかないと,ここではいらないでしょう 5.if (i>=0xA5){  は,0xA500でしょう,以下略 6.P5.DR.BYTE = 0x01,02,03となってるけど正しいのか? 7.A/D変換設定のデータが変,0x00ならとりあえず動くはず ですね. 初期化処理がいい加減ですが,きちんとリセットされないことを考え,基本的に関連する全レジスタを処理します. ソフトの設計無しにいきなりコーディングしているようなら,ソフトハウスに設計から御願いした方が速いです

  • naluminum
  • ベストアンサー率29% (24/81)
回答No.4

プログラムにもし問題がないとすれば, 回路をもう一度確認してみてはどうでしょうか. 例えば,H8の電源のグランドと,見たい電圧の電源のグランドは繋げて共通にしてますか?

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/rikiya/software/104adconv1.htm
tomyojisan
質問者

お礼

回答ありがとうございます!実はGND共通にしてませんでした。 しかし、それに気づき、もう一度マイコンを動作させたのですが、未だに変換されぬままです^^;

回答No.3

> マイコンにAD変換結果は届いているのか・・・不安です>< デバッガで1stepずつ見ていけばわかるでしょう. デバッガが無かったら,ユーザーズ・マニュアルと ソースリストを照らし合わせながら各レジスタにどんなデータが 入っているのかチェックしていく以外無いでしょう. その時注意するのはSFRレジスタのデータで,書き込んだ値が 読み出されるとは限らないことです(マニュアルにあり). デバッガは安いから買った方が速いと思いますよ.

tomyojisan
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 時間が迫っているので、買いに行く時間はないかもですが、もう少しがんばってみたいと思います。 ADDRAの件も気になりますが、奮闘してみますね

回答No.2

昔のことだしアセンブラでやっててあんまり憶えてないけど, Cで書けば, 「AD.ADCSR.BIT.ADST = 1; // A/D変換スタート」 の前に, 「AD.ADCSR.BIT.ADST = 0; // A/D変換ストップ」 「AD.ADCSR.BIT.ADF=0; //エンドフラグクリア」 の2行を入れてから,A/D変換をスタートさせたと思うけど. 何でそうしたかとゆうと,デバッガで1ステップずつ実行させると動作し, 連続で動作しないことから,マニュアル読み直したら,スタートと エンドのフラグがどの程度の遅延時間でクリアされるのか書いて 無かったんで,クリアしたら動作したんじゃなかったんだっけ?

tomyojisan
質問者

補足

ありがとうございます^^ プログラムを追加してみました。しかし、電圧を変化させてもLEDは依然、値によって変化しません・・・ P5やP1はDDRが可能のようですがポート7はそれができないようですね;;そこでやはりポート7につながれているP7-0、P7-1が気になります。。。ちなみにCN2の12と13です。そこをとおってマイコンにAD変換結果は届いているのか・・・不安です><

回答No.1

昔,H8マイコン使ったときにやっぱりAD変換ができなかった覚えがあります. 1回変換する毎に,スタートフラグ; AD.ADCSR.BIT.ADST をクリアして,スタートさせたらできるようになったかな? (EOCフラグもクリアしたかも?) 後,タイマとかIICとかにも色々トラップがあって楽しめたような?

tomyojisan
質問者

補足

回答ありがとうございます^^ スタートフラグですか。ということは、if文 else if文の終わりすべてに AD.ADCSR.BIT.ADF=0; //フラグクリア を乗せるということなのでしょうか?>< ADDRAの使い方も少し教えて欲しいです;; 初心者でほんとすみません・・・

関連するQ&A

  • H8/3048 マイコンボードについて

    初心者の質問ですみません。 今、H8/3048のマイコンを使っていろいろやってみようと思っています。 マザーボードにP1の出力をLEDで表示できるような回路を組み、スイッチを押すとLEDを光らせるようなプログラムを作成し、実際に光らせることはできたのですが、A/D変換機能が使えません。 プログラムはネット上のサンプルプログラムを参考にしたので間違ってはいないと思うのですが、うまく変換されません。 入力電圧はきちんとAN0に入ってますし、ICやソケット部も拡大鏡で確認しましたがショートしている様子もありません。 これは故障してしまったのでしょうか? 何かの拍子に何処かがショートしてAD変換機能のみが壊れるというような事はあるのでしょうか? 非常に困っています。 どなたか回答よろしくお願いいたします。 ちなみにこのようなプログラムです。 #include <3048.h> void main(void){ int ad_data; P1.DDR = 0xff; P4.DDR = 0x00; P4.PCR.BYTE = 0xff; AD.ADDRA = 0; P1.DR.BYTE = 0xff; AD.ADCSR.BYTE = 0x33; while(AD.ADCSR.BIT.ADF == 0){} while(1){ if(P4.DR.BIT.B4 == 0){ ad_data = AD.ADDRA>>8; } P1.DR.BYTE = ad_data & 0xFF; } }

  • H8/3048マイコンAD/DA変換について

    初めて投稿させていただきます。  AKI-H8/3048キットでAD/DA変換をC言語で行いたいの ですがうまくいきません。  C言語ではどうやって記述すればいいのでしょうか? ご助言お待ちしています。  参考までに作成したAD/DA変換ソースコードを記します。 ちなみに入力端子AN0は可変抵抗器、出力端子DA1はLCDに 接続しています。 (可変抵抗器からの電圧増減に従ってLCDの表示を変化 させたい) #include <3048f.h> #include <stdio.h> main(){ int a; while(1){ AD.CSR.BYTE = 0x28; while(AD.CSR.BIT.ADF == 0){} a = AD.DRA; AD.CSR.BIT.ADF = 0; DA.DR1 = (unsigned char)((a >> 8)&0x00ff); } }

  • 3048fマイコンでのA/D変換について

    マイコン初心者ですが今3048fマイコンを使ってA/D変換をしようとしているんですが、うまくいかないので教えて頂きたいです。 プログラムは下の通りです。 #include <3048.h> /* メイン関数 *****************************************/ void main(void){ int ad_data; P1.DDR = 0xff; /*port1出力に設定 表示LED */ P4.DDR = 0x00; /*port4入力に設定 操作用sw1~4 */ P4.PCR.BYTE = 0xff; /*port4プルアップon */ AD.ADCSR.BYTE = 0x33; /* SCAN MODE / CH0~3  */ while(AD.ADCSR.BIT.ADF == 0){} /* 4CH分の変換終了を待つ */ while(1){ if(P4.DR.BIT.B4 == 0){ /* sw1の時 */ ad_data = AD.ADDRA>>8; } else if(P4.DR.BIT.B5 == 0){ /* sw2の時 */ ad_data = AD.ADDRB>>8; } else if(P4.DR.BIT.B6 == 0){ /* sw3の時 */ ad_data = AD.ADDRC>>8; } else if(P4.DR.BIT.B7 == 0){ /* sw4の時 */ ad_data = AD.ADDRD>>8; } P1.DR.BYTE = ad_data & 0xFF; /*上位8bit分だけ表示させる */ } } このように4チャンネル分の0~5vのアナログ信号をスキャンモードでA/D変換し、それぞれ対応したスイッチを押すことによって現在どのくらいの電圧が来ているかLEDに2進数で表示させようとしています。しかしsw1とsw2、sw3とsw4がそれぞれ同じ値を表示しています。例えば、sw1を押したらADDRAの値が表示されますが、sw2を押しても同じADDRAの値が表示されます。またsw3とsw4も同じでどちらを押してもADDRCの値が表示されます。 4チャンネル分を同時にA/D変換することは元々出来ないのでしょうか?いろいろ調べてはいますが理由が分かりせん・・・ADDRA=ADDRB、でADDRC=ADDRDなのでしょうか?分かりにくいとは思いますが教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • H8マイコンで割り込みが任意の周期で設定できない

    タイマーVで主にTV.TCRV0.BIT.CKS, TV.TCRV1.BIT.ICKS,TV.TCORAで設定すると思うのですが任意の周期になりません。 特に~~~に入る文がタイマーVによって設定した割り込み周期ごとに処理するように作成したのですが,うまくいきません。使用しているマイコンはH8の3694です。 作成したプログラムは以下の通りです。お気付きの点がございましたらご教授お願いいたします。 #include <3694.h> // H8 Tinyの内部I/O定義 #include <stdio.h> #define TCNT 400 // TCNT = 20MHz / (PWM周期=50kHz) #define Ref 240 #define pai 3.141519 unsigned int AdcResult1; // 出力電圧のAD変換出力の16bit変数 void InitH8(void) { //----------------------- // A/Dコンバータ設定 //----------------------- AD.ADCSR.BYTE = 0; // A/D変換停止 AD.ADCSR.BIT.ADIE = 1; // A/D変換割り込み許可 AD.ADCSR.BIT.SCAN =1; // スキャンモード AD.ADCSR.BIT.CKS = 1; // 高速変換 AD.ADCSR.BIT.CH = 001; // AN0-1 //タイマV設定 TV.TCRV0.BIT.CCLR = 1; // コンペアマッチAでTCNクリア TV.TCRV0.BIT.CKS = 3;   //20GHz/128=15.6KHz TV.TCRV1.BIT.ICKS =1; // TV.TCRV0.BIT.CMIEA = 1; // タイマVのコンペアAによる割り込み許可 TV.TCNTV = 0; // タイマカウンタクリア TV.TCORA =156 - 1; // タイムコンスタントレジスタA設定 15.6kHz / 156= 1kHz // タイマW 設定 TW.TMRW.BIT.CTS = 0; // TCNTカウント停止 TW.TCRW.BIT.CCLR = 1; // コンペアマッチAによりTCNTをクリア TW.TIOR0.BIT.IOB = 1; // コンペアマッチBによりFTIOB端子へ0出力 TW.TCRW.BIT.CKS = 0; // 内部クロックφ/1 = 20MHzでカウント } void int_ad (void) { ~~~ } void int_timerv(void) { TV.TCSRV.BIT.CMFA = 0; // タイマV割込みフラグクリア AD.ADCSR.BIT.ADST = 1; // AD変換開始 } void main(void) { DI; InitH8(); // H8_3694設定 EI; // 割込み許可 while(1); // 割込み待ち }

  • H8/3048、AD/DA変換プログラムについて。

    H8/3048、AD/DA変換について質問です。 ポート7のAN0・AN1を入力に使い、DA0・DA1で出力される変換プログラムを作成して実験したところ AN0→DA0への変換は出力されたのですが、AN1→DA1への変換が出力できません。なぜ出力されないのかわかりません。 どうしたらいいか教えてください、お願いします。 AN0がDA1でも出力されているかと思いましたが違いました。 #include <no_float.h> #include <stdio.h> #include <machine.h> #include "h8_3048.h" void init (void); double get_ad0 (void); double get_ad1 (void); void out_da0 (double); void out_da1 (double); void wait (void); int main (void) { double ad0,ad1; int d; init(); //初期化 // set_ccr(0x00); //全体の割り込み許可 //AD DA変換----------- while(1){ ad0=get_ad0(); ad1=get_ad1(); for(d=0;d<1000;d++); out_da0(ad0); out_da1(ad1); } return 0; } void init(void) { /* ポートの入出力設定 */ P1DDR = 0xff; P2DDR = 0xff; P3DDR = 0xff; P4DDR = 0xff; P5DDR = 0xff; P6DDR = 0xf0; // CPU基板上のDIP SW P8DDR = 0xff; P9DDR = 0xf7; PADDR = 0xff; // LED基板 PBDDR = 0xff; // A/Dの初期設定(単一モード) AD_CSR = 0x00; // A/Dの初期設定(スキャンモード使用AN0-AN1) // AD_CSR = 0x11; //ITU0 1ms毎の割り込み ITU0_TCR = 0x20; ITU0_GRA = 24575; ITU0_IER = 0x01; ITU_STR = 0x01; // D/Aの初期設定 DA_CR=0xc0; //DA0E1,DA0E0:1 D/Aアウトプットネーブル DAE:0 ch0,1 独立制御 } double get_ad0(void) { int i; double ad; AD_CSR |=0x20; //ADST:1 AD開始 while(!(AD_CSR & 0x80)); //ADF:1 エンドフラグをチェック AD_CSR &=0x7f; i=AD_DRA>>6;// i=0-1023 ad=i*5.0/1024.0; // 0-1024 を 0-5vに変換 return ad; } double get_ad1(void) { int i; double ad; AD_CSR |=0x20; //ADST:1 AD開始 while(!(AD_CSR & 0x80)); //ADF:1 エンドフラグをチェック AD_CSR &=0x7f; i=AD_DRB>>6; //i=0-1024 ad=i*5.0/1024.0; // 0-1024 を 0-5vに変換 return ad; } void out_da0(double d) { DA_DR0=(int)(d*255/5.0); } void out_da1(double d) { DA_DR1=(int)(d*255/5.0); } void wait(void) { long Loop=200000; while(Loop--); }

  • H8/3664FのAD変換について

    初めまして。 現在大学でH8/3664FでのAD変換を行っているのですが、 AD変換とその値に対する出力への動作が上手くいきません。 分かる方、ご教授お願いいたします。 現状は、1.7V程度の信号をADコンバータ端子(AN1)に入力しています。 AD変換を行い、条件として1V以上のときは出力に設定した 端子(P11)から5V出力しダイオードを光らせようと思っています。 プログラムは以下のように組んでいます。 おかしいところがあればご指摘お願いします。 void main(void){ IO.PMR1.BYTE=0x00; /* ポート1入出力ポート*/ IO.PCR1=0xff; /* ポート1出力*/ /*AD変換の初期設定*/ AD.CSR.BIT.ADST=0; /*AD変換機能停止*/ AD.CSR.BIT.SCAN=1; /*スキャンモード*/ AD.CSR.BIT.CKS=1; /*高速変換*/ TW.TCRW.BIT.CCLR=1; /* TCNTがGRAでクリア */ TW.TCRW.BIT.CKS=3; /* クロックφ/8 */ TW.GRA=40000; /* パルスの周期20ミリ秒 */ TW.TMRW.BIT.CTS=1; /* カウントスタート */ while(1){ /* 20ミリ秒間のカウントは約8880となる. */ if(TW.TSRW.BIT.IMFA==1){ TW.TSRW.BIT.IMFA=0; AD.CSR.BIT.ADST=1; /*AD変換機能開始*/ while(AD.CSR.BIT.ADF==0){}; /*AD変換終了待ち*/ AD.CSR.BIT.ADF=0; /*変換終了フラグクリア*/ AD.CSR.BIT.ADST=0; /*AD変換機能停止*/ x0=(int)(AD.DRA>>6); /*x0に値を格納*/ if(x0>100){/*1V以上の場合*/ IO.PDR1.BIT.B2=1; }else{ IO.PDR1.BIT.B2=0; }

  • H8を使ってモータを、正逆回転するプログラムについてです。 よろしくお

    H8を使ってモータを、正逆回転するプログラムについてです。 よろしくお願いします。 H8(3067F.h)を使って2.5Vを基準として、2.5Vより上5.0まで正転し、2.5V以下0Vなら逆転、2.5Vなら静止するプログラムを作成したいのですが正逆回転のところで困っています。 #include <3067F.h> #pragma interrupt(adi) void initITU(void); void initITU1(void); void initAD(void); void initPA(void); main() { initPA(); initAD(); initITU(); initITU1(); /* Initalize ITU ch1 */ ITU.TSTR.BIT.STR1 = 1; /* Start ITU ch1 */ AD.CSR.BIT.ADST = 1; /* A/D変換 start */ while(1){ ; } } void initPA(void){ PADDR = 0xff; /* PortA 出力モード */ PADR.BYTE = 0x00; /* PA Clear */ } void initAD(void){ AD.CR.BIT.TRGE = 0; /* AD変換外部トリガ開始禁止 */ AD.CSR.BYTE = 0x00; /* ADCSR初期化, ch0のみ */ AD.CSR.BIT.ADIE = 1; /* AD変換終了後割り込み */ AD.CSR.BIT.CKS = 0; /* AD変換時間 : 135ステート */ AD.CSR.BIT.SCAN = 0; /* 単一モード */ } void initITU(void) { ITU.TSTR.BYTE = 0x00; ITU.TSNC.BYTE = 0x00; ITU.TISRA.BYTE = 0x00; /* Disable Interruption */ ITU.TISRB.BYTE = 0x00; /* Disable Interruption */ ITU.TISRC.BYTE = 0x00; /* Disable Interruption */ } void initITU1(void) { ITU.TMDR.BIT.PWM1 = 1; /* CH1 PWM mode */ ITU1.TCR.BYTE = 0x20; /* clear GRA comparematch,1/clock */ ITU1.GRA = 0; /* A/D変換器の保証bitは上位8bit */ ITU1.GRB = 0; ITU1.TIOR.BYTE = 0X00; /* prohibit GRA&GRB'output of comparematch */ } void adi(void) { AD.CSR.BIT.ADST = 0; /* A/D変換停止 */ if(AD.DRA && 0x80) /* open */ { PADR.BIT.B1 = 1; PADR.BIT.B2 = 0; ITU1.GRB = (AD.DRA >> 8); } else{ (AD.DRA - 0x80) = 0 /* close */ PADR.BIT.B1 = 1; PADR.BIT.B2 = 0; ITU1.GRB = (AD.DRA >> 8); } AD.CSR.BIT.ADF = 0; AD.CSR.BIT.ADST = 1; /* A/D変換開始 */ }  プログラムは、このようになっています。 AD変換停止後のif文のあたりでコンパイルできなくなるのですがどうしたらいいでしょうか? お願いします。

  • H8/3052 周波数について

    こんにちわ。 大学の研究で声の周波数をH8/3052で 示そうと考えています。周期を使ったプログラムですが、 声をA/D変換された電圧で、電圧が0になった所を0.125秒間で何回かカウントして d = 0.1025 * 2 / count; //一周期分=半周期×2倍÷カウント(0になった数) F=1/d (周波数=1/周期)を使い、ある範囲の周波数内になったらLEDが光るというプログラムを作りたいのですが、何も表示されません。皆様の知識をお借りしたいです。よろしくお願いします。プログラム乗せますのでご指摘お願いします。 //A/Dコンバータテストプログラム //AN0からの入力電圧をLCDに表示 #include <3048F.h> #include <io.h> #define E_SIG 0x20 #define RS_SIG 0x10 void ioinit(void) { P5.DDR = 0xff; } void adinit(void) { AD.CSR.BIT.ADF = 0; //ADFフラグクリア AD.CSR.BIT.SCAN = 0; //単一モード選択 AD.CSR.BIT.CKS = 1; //クロックセレクト AD.CSR.BIT.CH = 0; //チャネルセレクト AN0単一モード } void wait(void) { int t = 1000; while(t--); } int main(void) { int add; //変換された信号を記憶する int i; int t; int b; int d; int f; int v; int count; ioinit(); adinit(); wait(); //電源ONで15ms以上待ち while(1) { AD.CSR.BIT.ADST = 1; //A/D変換スタート while(AD.CSR.BIT.ADF == 0); //変換終了を待つ add = AD.DRA >> 6; //AN0入力、6ビット右にシフト、大切 AD.CSR.BIT.ADF = 0; //フラグクリア add=(int)((add*(5.0/1024.0)*1000.0)+0.5);//入力データを電圧値に換算 v=add; while(b = 8500) //0.125s間 { while(b--); if(0==v) //0Vになったときカウント { count++; } } d = 0.1025 * 2 / count; //半周期×2倍÷カウント(0になった数) f = 1 / d; //F=1/T (周波数= 1 ÷ 周期) } wait(); if(4000<=f<=8000) //周波数Fが4000~8000Hzになったら実行 { lcdxy2(); //2行目指定 dsp1g(" O K "); //2行目クリア wait(); } } }

  • AKI-H8/3048Fでのタイマ割り込み

    秋月電子で http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="K-00004" を買いマイコンの勉強をしています。 コンパイル等はGCC Developer Lite、モニタプログラムを使いRAM上で 動作確認をしています。 タイマによる割り込みをしたいと思い、参考書のプログラムを参考に マザーボード上の2つのLEDが交互に光るようにしたいのですが、 肝心のint_imaia0()が全く実行されていません。 #include <3048.h> int c; void int_imia0( void ) { ITU0.TSR.BIT.IMFA = 0; c -= 1; if( c == 0 ){ P5.DR.BYTE = ~ P5.DR.BYTE; c = 10; } } int main( void ) { c = 10; P5.DDR = 0x03; ITU0.TCR.BIT.CCLR = 1; ITU0.TCR.BIT.TPSC = 3; ITU0.GRA = 39999; ITU.TSTR.BIT.STR0 = 1; P5.DR.BYTE = 0x01; EI; while( 1 ){ } } また、割り込みを使わない方法ということで #include <3048.h> int main( void ) { int c = 10; P5.DDR = 0x03; ITU0.TCR.BIT.CCLR = 1; ITU0.TCR.BIT.TPSC = 3; ITU0.GRA = 39999; ITU.TSTR.BIT.STR0 = 1; P5.DR.BYTE = 0x01; while( 1 ){ while( !ITU0.TSR.BIT.IMFA ); c -= 1; if( c == 0 ){ P5.DR.BYTE = ~ P5.DR.BYTE; c = 10; } ITU0.TSR.BIT.IMFA = 0; } } を試したのですが、こちらはLEDが交互に点滅して成功しています。 なのでタイマ自体は動作していると思うのでですが、上のプログラムだと int_imaia0()動作しません。 何がいけないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • A/D変換について

    こんにちは。 卒業研究でH8/3052(秋月書店)のマイコンボートを使って実験しています。 ファックションジュネレータを使って周波数の様子をA/D変換で調べたいです。その結果をLCDで表示出すという流れでプログラム作っていましたが以下のようなエラーが出ました。 これは未定義のシンボルですADCSR、 これは未定義のシンボルですADDRA、 がたくさんでました。 これはプログラムが間違ってるのか、ヘッダファイルが間違ってるのか自分の実力では判断できないので皆さんの意見をお願いいたします。 一応プログラムを載せます。 長いので一部だけのせたいと思います。 #include <3048.H> #define E_SIG 0x20 #define RS_SIG 0x10 void ioinit(void) { P3.DDR = 0xff; //ポート3を全ビット出力に設定 } void adinit(void) { AD.ADCSR.BIT.ADF = 0; //ADFフラグクリア AD.ADCSR.BIT.SCAN = 0; //単一モード選択 AD.ADCSR.BIT.CKS = 1; //クロックセレクト AD.ADCSR.BIT.CH = 0; //チャネルセレクト AN0単一モード } ・ ・ ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヘッダファイルはマイコンを買ったときに付属していたCDからコピーしたものです。 皆さんのご指摘よろしくお願いいたします。