• ベストアンサー

国が借金?

telette18の回答

  • telette18
  • ベストアンサー率21% (30/139)
回答No.5

国家がお金をどんどん発行した事例が実は過去にあります。 20世紀初頭のドイツで、ドイツは第1次世界大戦に敗北しベルサイユ条約で 戦勝国から多額の賠償金の支払いを命じられました。 これに対し当時のドイツ政府は、札束を次から次へと印刷し賠償に充てたため いわゆるスーパーインフレが発生しました。 お金の価値は天文学的に低下したそうです。 買い物かご一杯に札束を詰めて何億マルクも持って行っても スーパーではパンを一個しか買えなかったなんていう状態だったそうです。 こういった経済政策が後の第2次世界大戦を引き起こすきっかけになったとの反省から その後戦争による無茶な賠償請求は国際間の取り決めで行われなくなりました。 また今から十数年前にもブラジルなどの南米諸国でスーパーインフレが起こりました。 このときは戦争が原因ではなく、いわゆるバブル崩壊など経済的崩壊が原因でした。 現在は落ち着いたようですが、当時年間の物価上昇率1000%なんてざらでした。 (日本では当時3%ぐらい---現在はマイナス?) また、ソ連崩壊後のロシアや最近のアジア諸国の経済危機などでも スーパーインフレは発生しています。 このような経済崩壊の危険性を実は現在の日本もはらんでいます。 日本の国家財政赤字は赤字国債の発行などから約300兆円以上に膨らんでおり 地方自治体も含めた債務額は600兆円ほどになります。 これは赤ん坊から老人まで含めて全ての国民が一人当たり500万円ほどの借金をしているのと同じことです。 この全ての負担はこれからの若者にかかってきます。 日本の国家財政を正常化させるためには政府が強いリーダーシップを発揮し、 無駄な財政支出を抑え借金を減らしていくしか手はありません。 アメリカはかつて日本以上の財政赤字を抱えていましたが その財務状態は徐々に良くなりつつあります。 日本はそれを見習うべきでしょう。 でなければ、日本は世界で最も惨めな国になってしまうかも知れません。

関連するQ&A

  • 国の借金について。

    物凄く低次元な質問なんですが、 国の借金って騒がれてますよね。今は確か800兆越えてるのかな。この借金の事で2つ質問があります。 1.国は誰に又はどこにこんなに借金してるのですか? 2.国の借金返済の為に、実際にお金を製造してる日銀に800兆ほど紙を刷って貰って、物理的にお金を生み出し返済する。ってのは現実的法律的ににあり得ないんですか?又あり得るとしても実際行うとどのような問題が起きるのでしょうか? 以上2点お願いします。

  • 国の借金?

    こんにちわ。質問です。 日本は借金がいっぱいあるとか聞いたことあるんですが、 お金を作ってるのは国なんですから、どんどんお金を作ればいいんじゃないんですか? これくらいまでしか作ってはいけないとかあるのですか? たぶん自分の知らない事が多すぎるのだと思います。 どなたか分かりやすく解説していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 国の借金

    国の借金がふえてるなんてよく聞きますが、私の中での認識が国の借金とは国が発行する国債のことで国がお金に困ると国債を発行するというふうに考えてたんですが合ってますか?あと国債は誰が買ってるんですか?

  • 国の借金

    国の借金を返すために大量にお金を刷ってしまえばインフレになってしまいますよね。 では国の借金分だけ丁度お金を刷って、それを返済にあてるというのはなぜ駄目なんでしょう? もしくは、いっぺんに借金分全額お金を刷らなくても、普段より少し多く刷ってそれを返済に加えるというのもなぜ駄目なんですか? (例えば全部で100兆円の借金があるとして、年10兆円返すところを、お金を普段より10兆円多く刷って20兆円返していくみたいな…)

  • 国の借金

    国の借金が800兆円ぐらいあるということですが、一体どこに借金しているのでしょうか。 個人や企業がそれだけのお金を借りていたら間違いなく破産すると思う のですが、国が破産しないのはどうしてなのですか。 よろしくお願いします。

  • 国の借金について

    国の借金を返すためには、物価を上げればお金の価値も下がって 借金の負担も軽くなると聞いたのですが、なぜでしょうか? 物価上昇によって、お金の価値が下がるのは分かりますが・・・

  • 国の借金

    なぜ国がお金をたくさん発行しているのに、借金が増えるのですか??

  • 国の借金

    最近池上彰さんが、国の借金が~と言わなくなりましたがなぜですか? 国の借金に関連するのですが、国家会計と一般家庭や企業会計を、同じように考えるのは間違いであり、(一般家庭個人)や企業は、いつか必ず借金を0、完済しなければいけないが、国は違い、国の借金は、基本的に0にできないし、しなくても良い。 国は、いくら黒字であって、借金額を減らすことができても限度があり、粗債務、すべての借金を0にするのは不可能と勉強したのですが、それは通貨、日本円を発行しているからとの結論にたどり着きましたが、間違いはないでしょうか? 日本と貿易をしている国、主に日本から輸入している場合、基本は支払いが円での支払いになるため、輸入する国は円を保有しなければいけない(外貨準備)ためでもあり、その他には、低金利ながら日本国債を買い、利子で利益を得ている国や人達もいて、そこだけを見ても粗債務を0にできるはずがなく、結果借金を無くす事ができないとの結論になりましたが、間違いないでしょうか? 国民もお金を持っているので、借金を0にはできないとも言えるのでしょうか? 以上のことから判断すると、日本銀行券は、企業が振り出す手形などと同じだと言うことでしょうか? 馬鹿らしい質問だと思いますが、無学なためお許しください。

  • よく新聞等で 国の借金と書いてありますが、

    よく新聞等で 国の借金と書いてありますが、 どこから借りて どう返済をしているのか? また 返済をしないと どんな事になるのか 造幣局で どんどん お金を作ればいいのにって考えてますが?? どうゆう事でしょうか?

  • 国の借金。

    国自体が借金だらけでも成り立っていると言う事は個人でも借金を恐れなくていいとはならないのでしょうか?