• ベストアンサー

スクワットが向かない骨格をしている人はいるのでしょうか?

私は、足首が固くバーベルによるスクワットをフルでするときに、 かかとが浮いてしまうため、無理にかかとをつけようとしゃがみこむと、 上体が相当前傾するので、腰が痛くなってしまいます。 上体を立てようとすると、かかとが浮き後ろに倒れてしまいます。 スクワットは骨格的に不向きな人もいるという記事をみつけました。  http://www.rock.sannet.ne.jp/muscle-t/training.q.and.a.4.html#label55/squatnoform 私もこの記事に同感で、ジムのインストラクターに聞いても、 足首の固い人はしゃがんだときにかかとが浮いてしまうので、 もっと浅くクウォータくらいでスクワットするか、 かかとの下にプレートを敷いてやるといいといわれました。 いろいろ調べてみると、足首の柔軟性というのは、骨のつきかた、筋肉のつき方などで、もともと決まっているようなものらしく、柔軟性を高めていくにも限界があるそうです。 ということは私はスクワットには不向きな骨格(足首)ということになります。私はスクワットでどうしてもかかとが浮きそうになるので、現在は、フロントランジ、エクステンション、カール、レッグプレスなどで足を鍛えています。 私のような足首の固い人間はやはりスクワットをするには限界があるのでしょうか?もし違うご意見がありましたら、アドバイスいただきたいと思います。 ただしプレートを敷く、クウォーターでやる、ワイドスタンスでやる以外でお願いします。

noname#103659
noname#103659

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.9

> プレートですか。それだとさらに重心が前にいくので、かかとにおもいっきり体重をかけてもいいので、バランスがとれそうですが、プレートがないとできないというのもちょっと微妙な気がします。 プレートはバランスをとるための補助で、これがないと出来ないというのは微妙というのはもっともなんですが、これの目的は「今とは違う体の使い方でスクワットする方法がある」ことに気付くことです。もし気付くことができればそれを普通のフロントスクワットやバックスクワットでも同じように重心をずらさずに行うことが出来るようになるはず、、、です。 私の腰痛は腰椎分離症というのから来ているんですが、これはウエイトトレーニングではなく若い頃のスポーツが原因です。過去には知識不足のせいでトレーニングで腰痛を悪化させたこともありしたが、私の場合、腰に適度な刺激を与えて補強しとくと落ち着いた感じになるので今ではトレーニングは腰痛の防止になっています。

noname#103659
質問者

お礼

そういうことでしたか。 違った方法で重心の取り方を学んで、 そこから正規の形に発展させていくという考え方ですね。 そういうことでしたらわかりましたできるところまでやってみます。 後、腰痛の件なのですが、スポーツなのですか。 トレーニングで腰痛の防止とはいいですね。 私も腰だけは負担をかけないようにがんばっていきたいと思います。

その他の回答 (8)

noname#101234
noname#101234
回答No.8

自分もOneHさんの回答に愕然としつつ、再度研究してみます…

  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.7

こんにちは。 丁度最近、足首が固くてかかとが浮いてしまう、という人とスクワットのトレーニングをする機会があったんですよ。 実際フォームを見てみると、確かに私と同じフォームではしゃがむことができないんです。バックスクワットはもちろん、フロントスクワットやバーなしでも。 そして繰り返しfureburubuさんと同じことをおっしゃるのです。 「おそらく上体をたてたまましゃがむということが当然できるとおもってらっしゃるようですが、足首が固い人はこれができないのです。理解していただけますでしょうか?」と。 トレーニングって、上手くできない場合、本人には何で出来ないのか理由が分からないんですよね。で、出来る人にはその人が何で出来ないのか分からない。。。 で、私にはそれが足首の問題ではないということが「はっきり」見えているので聞く耳持たず(^^; どうしたら自然にしゃがめるだろうかと考えていました。何というか、しゃがむときの腰と膝の使い方なんですが。。。 結局その方は、フロントスクワットのバリエーションとして、バーベルではなくプレートでフロントスクワットをすることであの動画のように奇麗にしゃがむことが出来るようになりました。 今度は10-20kgくらいのプレートを胸に抱えてフロントスクワットをしてみて下さい。 バーベルでは上手くいかなくてもプレートなら上手くいくかもしれません。 ちなみにこの前のバーベルベンチや#3の返答にあったデッドリフトも骨格や体型のせいではなく、問題はフォームです。 まあトレーニング種目に何をやるかは手段でしかないので、目的が達成できればレッグプレスでも何でもいいと思います。 私も腰が悪いためやらない種目が沢山あります。これだけアドバイスしといて何ですが実は私もスクワットはあまりやりません。

noname#103659
質問者

お礼

プレートですか。それだとさらに重心が前にいくので、かかとにおもいっきり体重をかけてもいいので、バランスがとれそうですが、プレートがないとできないというのもちょっと微妙な気がします。重りがないと体重を保持できないというのは、結果的にできないということではないかと思います。 >問題はフォームです。 フォームなのですが、私のしたいスクワットは四頭に効かすスクワットが目的で、ワイドでできてもこのQ&Aではできることにはなりません。ですので、あくまでも足は肩幅(ほんとはナローでやりたいくらい)でのスクワットができるかどうかが問題です。 後デッドリフトなのですが、肩幅程度ではやはりやりにくいので、ワイドのスモウスタイルでやっています。これだと重量も増えますし、大殿、ハムあたりにとてもいい刺激がありますし、上体がわりと立つので、腰痛もほぼないといっていいくらいで、とても好きな種目になりました。 ただ一番しんどいですが、、、。 oneHさまは腰が悪いそうで、スクワットやデッドは割と軽めでしかされないのですよね。それは高重量で傷めてしまったのでしょうか? もし高重量で傷めてしまったのなら、私はそれが避けたくて、腰に負担をかけない種目ははじめから選んでいます。ですので、できないスクワットをあの手この手で無理矢理するのもいかがなものかと思っています。 スクワットもできなければできないでいいと思います。

  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.6

こんにちは。 足首が固いから、というのは忘れてください。じゃあ足首が柔らかくてかかとが床に付けばいいのか?というと、やっぱりそれでもダメです。 重心バランスが崩れてかかとで体を支えられなくなることが問題なのであって、この状態でかかとが床に付くかどうかはどうでも良いことです。 上体を立てたままだと、安定した重心バランスでストンとしゃがむことができず、重心が前後どちらかに崩れてしまうようなフォームでやっているのが問題なのだと思います。 個人的には、大腿四頭筋のスクワットを重心を崩さずに安定して行うには「腰ではなく膝を使う」というのがポイントだと思っています。 といっても意味が伝わらないような気がするので動画をリンクします。 ちなみに、膝は前に出ます。 ・ウエイトリフターのフロントスクワット http://jp.youtube.com/watch?v=XkK9-mnDAy4 ・ロニーのフロントスクワット http://jp.youtube.com/watch?v=OcZ-fS-X7k0

noname#103659
質問者

お礼

こんにちわ。 今日もフロントスクワットができるかやってみましたが、 やっぱりできませんね(^^;) やってもフルまでしゃがむと腰に負担がかかってしまいます。 おそらく上体をたてたまましゃがむということが当然できるとおもってらっしゃるようですが、足首が固い人はこれができないのです。 理解していただけますでしょうか? ワイドならできます。 私もyoutubeでフロントスクワットの動画を何度も見て、 やるときには教本を目の前においてやりましたが、 やはりどうしてもできません。かかとが浮きます。 やっぱりレッグプレスで足をつくろうと思います。

回答No.5

つま先をやや開くのは問題ないですよ。 骨盤と大腿骨の形状の関係から考えて、少し開くくらいの30~45°が自然なポジションですし。 つま先を閉じると大殿筋の動員が強くなるかな?もしそうしたいのならば、つま先を閉じてすこしずつ下がれるように頑張ってみてください。そのうち柔軟性が出てきます。 今日行って頂けたでしょうか?どうでしたでしょうか?

noname#103659
質問者

お礼

つま先の件わかりました。ありがとうございます。 本日フロントスクワットをバーだけでやった後、 40kgほどでやってみましたが、 ハーフくらいなら大丈夫なのですが、 フルでやるとやはり踵が浮いてしまいました。 踵が浮かないように上半身が前傾してしまうと、 腰にけっこう負担がかかっていました。 やはりフルスクワットは少し厳しいようです。 あれから詳しい人に聞いたのですが、 やはり踵が固い人はプレートを敷く方法がよいそうです。 ちなみに足をワイドですると、上体も立ちますが、 四頭筋というより、大殿、ハムあたりに効いてしまい、 四頭筋に効かせたいという意図からはずれてしまいました。 いろいろとありがとうございます。 やはりフルスクワットは無理のようです。 ハーフではいけます。

回答No.4

こんばんわ。現在アスリートを見るストレングスコーチとすべての人を対象にパーソナルトレーナーとして活動しているものです。 スクワットですが私が指導してきた人の中でできなかった人はいません。(ほとんどではなく、全員できています。)もちろん太ももを平行まで下ろして極端な体の前傾を出さないスクワットでです。 その方法なんですがバーを持つ位置を変えるんですね。一般的に行われるバックポジションではなく、胸の前でもつフロントポジション「フロントスクワット」で行います。これを行うことによって自然に体が起きあがるようになります。 Point! ・体重はずっと踵にかけて(下降局面はずっと!つま先が少し浮くくらいやってもいいです。)膝を前に出さない意識でおろす。 ・バーを保持している時に上腕は常に地面と平行を保つ ・後ろに倒れこみそうならバーのみで練習する。 ・倒れこみそうになってもなんとか我慢する。本当に倒れそうになったら倒れないように足を崩す。 そうやって我慢してじたばたしてるとそのうち上手くできるようになってきますよ。最初は絶対に下まで沈みこめないで上手くいかないですが、頑張って下に沈み込むように努力して継続すれば2週間もあればうまくできるようになります。それができるようになったらバックポジションでスクワットを行ってみてください。 スクワットは体を大きく変えてくれるエクササイズですので、是非頑張って下さいね。

noname#103659
質問者

お礼

そうなんですか~。 それは朗報です。 全員できているなんて。 私もちょうどフロントスクワットを考えていたのですが、 何も持たずやってみるとやはり肩幅スタンスでは、 足首が固く足先を45度程度ひらく必要があります。 そうすれば蟹股になり少しぶかっこうではありますが、 一応できます。足先が開くのは別にかまいませんでしょうか? Point読ませていただきました。 上腕は地面と平行というところを気をつけます。 今日ちょうどフロントランジの日なので、 変わりにフロントスクワットをやってみたいと思います。 フロントスクワットは前に重量があるので、 バランスをとるために後ろに重心がいき、 かかとが浮いてしまう私でもできるかもしれません。 ご回答ありがとうございます。

noname#101234
noname#101234
回答No.3

パワーリフティング初心者です。 自分も足首が固くいわゆる「うんこ座り」で座ると後ろに転びます。 腕をぐぅぅっと「前にならえ」すればなんとかしゃがんだ姿勢を 保持できますが、膝を抱かえるのは無理です。 >プレートを敷くクウォーターでやるワイドスタンスでやる以外 一応パワーリフティングでは 少し踵の高い靴を履いて対応したりします。 (この時点で質問者さんの意図と違う回答してるのが判る…) とは言え、以前の質問で自分が 「ダンベルに比べてバーベルベンチの方が他の人と比較しやすい」 て理由を推したように、やってる人口多くて目安にしやすい 下半身の種目の王様は「フルスクワット」です。 自分は踵高い靴をスクワットの為だけに買う気にならなかったので かなりワイドスタンスでやってますが、 質問者さんの足首や股関節の柔軟性によっては 肩幅程度のスタンスでつま先外向き45度 (当然動作中の膝もつま先と同じ向き)ぐらいで 結構イケちゃうかも知れません。

noname#103659
質問者

お礼

パワーリフティングの方のご意見が伺えてとても光栄です。 olavmaniaさまはわたしと同じくらいの固さだと思います。 私もうんこ座りでは、足を平行では後ろにこけてしまいます。 足先を開けば耐えれるといった程度です。 >少し踵の高い靴を履いて対応したりします。 パワーリフティングでこういう対策をされているということは、 やはり足首の固い人が何も対策をせずにフルスクワットをするのは そもそも無理があるということがわかりました。 たしかにフルスクワットはよくキングオブトレーニングといわれますね。 なので、私もぜひやっていきたかったのですが、なにせ足首が固くてできないんですよね(^^;)少し悲しいです。 >質問者さんの足首や股関節の柔軟性によっては 肩幅程度のスタンスでつま先外向き45度 (当然動作中の膝もつま先と同じ向き)ぐらいで 結構イケちゃうかも知れません。 今やってみましたが、肩幅程度のスタンスだと、フルにしたときに踵が浮いてしまいそうになり、バランスがとりづらかったです。 やはり私もワイドスタンスでないとだめみたいです。 しかしワイドスタンスでスクワットを行うと、別にやっているワイドスタンスデッドリフトと鍛えられる部位がかぶってしまいメニューに入れにくいんですよね(^^;) ちなみにデッドリフトも肩幅スタンスだとしゃがんだときにかかとが上がってしまうので、ワイドでやっています。これで起立筋と大殿、ハムあたりに効いています。 ですので、スクワットは四頭筋のトレーニングとして行いたかったので、できれば肩幅程度かナローぎみでできる方法はないかなと思っていましたが、やはり無理だと実感することができました。ありがとうございます。 今のところ、大殿、ハム、起立、背筋をワイドスタンスデッドリフト(スモウデッド)で鍛えることとし、四頭筋はスクワットがだめなので、エクスションか、フロントランジあたりで鍛えていきたいと思います。 大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

  • tomo328
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.2

お久しぶりです。 私は脚のトレが嫌いで、ダンベルスクワット位しかやらないので、この手の質問は全然自信がないのですが、貼られている場所は「BIG TOE」のQ&Aですので、信頼性は高いと思います(回答されてる方はご本人ではないようですが) 話が脱線しますが 私が本格的に筋トレを始めたきっかけが、BIG TOEを見たからで、もう何百回みたか解らないくらいです(笑) 荒れ放題のBBSは閉鎖されましたが、BIG TOE様から直接レスをもらえると、それはそれは感動したものです・・・。 今でも、筋トレする者にとっての聖地と思ってます。 ご質問のお役に立てなくてすみません。

noname#103659
質問者

お礼

明けましておめでとうございます(遅)! 私も脚トレ嫌いだったのですが、 脚のトレーニング日という日をやめて、 週3回のそれぞれの最後に脚のトレを1種目~2種目入れるという形にすれば、けっこうストレスなく楽しくできますよ! 脚の日っていうのをつくると、脚を5、6種目やるので、しんどいし気が重いですが、分散させればけっこう楽しいかもってなっています。 たしかにこのサイトはいいですよね。 非常に参考になります。 ご回答ありがとうございます。

noname#141359
noname#141359
回答No.1

URLをよく読まれたのですか。 それにスクワットは、なにも持たなくたって、 出来ますよ。 姿勢に気をつけることで、 そんなに行ってはいけない人はいませんよ。 トレーニングについて、もっと柔軟に。 あと、最近流行のスロートレーニングなどはご存知ですか。 このトレーニングはURLを参考に。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=RgArSt
noname#103659
質問者

お礼

では、スクワットに向いていない骨格の人はいないということですね。 ちなみに目的は筋肥大なので、自重では役不足です。 それとスロートレーニングは知っています。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スクワットの姿勢について。

    バーベルを使用したハードなスクワットではなく、ダイエット目的で行うスクワットについて教えてください。 膝をつま先より出さない、骨盤をやや前傾にする、お尻を後 ろへ突き出す…といったポイントは分かったのですが、上半身の角度が分かりません。しゃがんでいく時にお腹の角度(臍と恥骨の間の距離?角度?)を維持したまま背筋をまっすぐにして下がるのか、角度を狭めながら=上体を前かがみにさせながら下がるのか。 前者の方が楽に感じるのですが…正しい姿勢はどちらでしょうか?

  • バーベルスクワットのスタートポジション

    去年の10月から筋トレをしている43歳の女性です。160cm、57kg。 上半身・下半身に分けて2-3日おきにトレーニングしています。 下半身は主にダンベルスクワットで、肩幅/うんとワイド/ランジ/片脚立ちのそれぞれを片手に12kg/10kg/8kg/6kgずつ両手に持って10reps×3セットやれるようになりました。 しかしそろそろ脚ではなく腕が限界になってきたので、バーベルスクワットに移行したいと思い、昨日初めてトレーナーに見てもらいながらかるーいバーベル(10kg)でやってみたのですが、フォームなど色々手探りなのはまだ仕方がないとして、一番の疑問:どうやってスタートポジションまで上げるのか、又終わった時にどうやってバーベルを下に下ろすのか??? 昨日はトレーナーが手渡してくれたのでバーベルは既に胸位の高さにあって、そこから首の後ろに回してスタートポジションに持っていくのは何とかできたけど、もっと重いバーベルでやる時、一人だったらどうするのでしょう? そしてスクワット終わった時、腕も肩も限界で(脚はまだまだいけるのに)バーベルを持ち上げる事も動かすこともできません。その場で固まっちゃってます。 ジムにはスミスマシンという物がありますが筋肉もりもりのお兄さん・おじさんが常に一杯で滅多に空いておらず、おそらく一番軽いプレートをつけねばならない私なんかが割り込むのはかなり気が引けます。 やっぱり片隅でおとなしくダンベルスクワットを続けるべきでしょうか。 また、もしもスミスマシンがラッキーにも空いていたとして、今の私の筋力では何kg位から始めるのが妥当だと思われますか? シャフトは10kgと20kgの二つ、プレートは5kgからあります。

  • 体が固すぎる…

    30歳男です。 開脚しても、80度ぐらいしか開きません。 そもそも座って開脚したら、上体を支えきれません(後ろに倒れます) 長座体前屈をしても、足首にすら届きません。 それどころか、そもそも足を伸ばしたら、上体が起こせません。 骨盤が後傾してる?とかで、スクワットのフォームも上手く出来ません。 「骨盤を前傾させる体操」とやらも教えてもらいましたが、相変わらずさっぱりです。 ちなみに、猫背です。 「男性は体固い方多いですから…」と聞いていたのに、 ジムにはめちゃくちゃ柔らかい男性がゴロゴロいるのでかなり焦ってます。 風呂上りにやってるのにやってもやっても柔らかくなってる実感はないし、 それどころかやればやるほど逆に体が固くなってる気がします。 本当にストレッチって効果あるんですか? もう半年と言わないぐらい続けてるのに、全くと言っていいほど効果がありません。

  • やせたいのですが...

    女子高校生です。 かかとあげをたくさんしたら、ふくらはぎに筋肉がつきすぎて 鳥みたいな足になってしまいました。 筒周りがS(32センチくらい?)のブーツを履けるようになりたいのですが、 今38センチほどあってLのものでもギリギリです。 どうすれば細くなれるのでしょうか。 家系のせいかもともと骨格が大きいので(肩幅なども広く、 女性用のコートが入らないので紳士用のLサイズを着たりしています) やせるのにも限界があるのかと心配なのですが、どうなのでしょうか。 それから内太腿の筋肉を落とす方法があったら教えていただきたいです。 スクワットや足上げ(椅子に座って宙にうかせたまま足を上げたり下げたり)をしているのですが 外側が絶壁のようになるばかりです。 立ったときに軽く膝にのる肉が憎らしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 【ホームジム】8万程度でベストな組み合わせ

    こんにちは、自分はトレーニング初心者です 今まではお金がなくて雑誌や参考本ばかり揃い、知識だけ増えていった初心者といったような感じです 今までは20kgのダンベルと床でのトレーニング。自作のチンニング台+ディップス台など軽いウェイトや自重を行ってきたのですが自重で追い込める限界に達している感じです 晴れて社会人になり、収入も得てきたのでジムも考えたのですが、田舎のため近くになくて・・・・・ 高校時代はボクシングをしており、社会人になって日本拳法を始めたのですが 無差別級の怖さというか、ボクサー時代バンタムで戦っていたのに今では90kgの人とやり合うような事態になっております。組まれたら負けな状態です。 とりあえず体重をウェイトトレーニングで増やそうと思っている感じです(現在56kg、脂肪も含めて65くらいにしたいです) なのでホームジムを作ろうかと考えております すでに畳3畳分程度の土間のスペースは確保しております 『ボディビルディングの大会にでる』や『200kg以上を扱いたい』などは望んでいません 理想の体は中心が太く、先端に行くにつれ締まっているような体系です なのでBIG3がおこなえればそれでいいと考えたのですが・・・・ 例えばベンチプレスの際、ホームトレーニングだと潰れた時、命を落としかねません そうするとセーフティバーが必要になってくるので、 第一候補が http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=F-c04 + http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=F-b06 のセットでした とりあえずは『安全に』BIG3がおこなえるのではないか? と考えましたが レビューをみると『ベンチで80以上扱うとなるとぐらつき不向き』との意見がありました 正直、ベンチで80がどの程度かわからないので不安です 第2候補はパワーラックです パワーラックさえあれば安全にトレーニングできるとのことで探しているのですが 大体がパワーラック単体で10万ほど、有名ところで安いと評判のファイティングロードのパワーラックは品切れ そんな時、手ごろな値段で手に入るマーシャルワールドと言うところのパワーラックを見つけました http://www.mwjapan.jp/MW/ProductDetail.aspx?dCD=302&cCD=343&sCD=351&gCD=B17 これにベンチとバーベルをあわせればBIG3いけるか?と思ったのですが、対荷重量が記載されていないため、例えばスクワットの140で潰れた時、守ってくれるのか?など不安がわいてきます さらにベンチも『アジャストベンチはぐらつく』や『○○は作りが悪い』、『パワーラックの幅とバーベルの幅が・・・』など情報が多すぎて処理しきれていない状態です 第一に求めるものは『安全』です・・・がそこまで高重量を扱うつもりはないので いわゆる『高価なプロ仕様』のようなものは求めていない・・・・安全にある程度のレベルまで鍛えれたらいいと言った感じです そういった点を踏まえて マルチベンチ+スクワット台+バーベル100kgを購入 か パワーラック+ベンチ(フラットかアジャストか)+バーベル100kg の組み合わせ、どちらがオススメでしょう? また、勧めたい商品や組み合わせ 初心者に必要なもの 資金 その他など 何でもよろしいのでご教授していただけたらと思います

  • 人の骨格や筋肉

    今絵を勉強してるのですが、人間の骨格や筋肉が上手く描けません。 何かいい練習方やサイトなど教えてください。 特に指、太もも、膝、肘です。

  • 幼い頃から骨格のいい人はわかる?

    カテゴリを変更して再投稿いたします。↓ よく、芸能事務所のスカウトは骨格を見てスカウトすると言いますが、子供の頃から骨格がいい人というものはわかるものですか? 子供の頃はスタイルよかったけど、成長して予想以上に胴が伸びたり顔が大きくなったりして普通体型になってしまうパターンもあると思いますが、そういうパターンとの違いもわかるものですか? ・身近にスタイルの良い方がいる ・そして、その方の幼少期を知ってる という方、いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 膝が悪い人はスクワットどうしたらいいですか?

    スクワット中はそれほど痛みは無いのですが、終わった後や次の日痛くなります。 何か対処法はあるでしょうか? 浅くしゃがんだり、負荷を軽くした方がいいですか? 筋肥大目的で鍛えてる30代半ばの男です。

  • ヒトの骨格標本は買えますか?

    ヒトの頭骸骨標本は、アメリカでは合法的に一般販売されていますが、それを日本で買うことは(登録や証明などの書類手続き等なしで)可能でしょうか。 この質問はどこで聞いていいのか分からないので、「法律」カテゴリーでも質問させていただいています。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 骨格系について

    人体の骨は206個ありますが、その名前を全部書いてこいとレポートの宿題が出されました。今図説を見ながらメモをしていますが、耳小骨は左右で6つあったりと、なかなか全部書き出せません。参考できるようなサイト知りませんか? ちなみにいまhttp://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/←このページを利用してるので、できれば他のページを教えてほしいです! あと、読みも書かないといけないんですが、どうしても読めないのがあって・・・。『下鼻甲介』はなんて読んだらいいんでしょうか? よろしくお願いします。