• 締切済み

会社への信用はなくなるのかな?

noribouの回答

  • noribou
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.4

ひとつ疑問があるのですが本当に留年は決定しているのでしょうか? であるとすればもう少し早い時期だったらなんとかなったかもと思いました。 というのは私も同じような経験をしたからです。私の場合、ある事情で 2年次の必修科目を4年次で選択しました(別に単位を落としたワケじゃ ないですからね(笑)) その科目はレポートを提出すれば単位がもらえるものだったのですが 提出日に教授室へ行ったら教授がいない。しかたがないのでメモを残して 机に置いてきてしまいました。それが問題でその教授は手渡しじゃなければ 受け取らないという人だったらしく。成績表をみたら不合格。 そのときは教授に訴えるのではなく(訴えても受け付けなかった)学務課へ 訴えました。結局、事務側の要請で再提出を認められ、留年することなく 卒業ができました。 youyou47さんの言うように最近の就職状況や企業への信頼も考えて、 学務課としては無事卒業してほしいと考えているはずです。 したがって専門家ですら難解な問題だという事態を学務課に説明できれば まちがいなく学務課の協力が仰げるはずです。 たぶん、まだ間に合うかもしれませんので、一応交渉してみては。 あと、教授側の立場から。 最近、卒業を難しくしようという考え方の教授が多くなりました。 結局、大学が入り易くなったため、ろくに勉強をすることなく、大学を 就職のための肩書きとか社会人になる前に遊んでおきたいという考えの 学生が多いからなんですよね。学生自身は頑張っていると思っても 実験助手とかで学生と接していると、2、3年しか違わない私でさえ 「こいつらを卒業させていいのか?」と思ったりもします。 試験に合格させるというには、言い換えればその科目の学力に対して 教授が御墨付きを与えるという意味なんですよね。 最近は学生が金を払っているのだから学生がお客さんだという考えを している人が多いのも問題なんですよね。 といことで、学習意欲の乏しい学生を採用してくる事務側への反発として 現場の教授が故意に難解にして、学生を戒めることを通して事務側への 無言の講議という意味もあります。 でも実際は、そんなことをしたら学生の人生が狂ってしまうので、 実行にする教授はいませんけどね。ただし、そう思ってる教授はかなり 多いことは事実です。この場合はよほど授業中に教授の機嫌をそこねる ことがあったのか、もともとこの教授は合格させないことで有名なのかは 分りませんが、なんかのきっかけで実行に移してしまったんでしょうね。 でも、採用基準に大卒ということが明記されていなかったなら卒業しなく てもとりあえず入社はできるんですけどね。あとは社会人をしながら 来年に卒業試験を受けてみるといことです。でも遠隔地に就職したら それも無理かな。 まとめると大学といっても事務側と教務側は違う立場にあり、どちらかと いえば事務の方が強いので教授だけが窓口ではないということ。 時代や世相がどうあれ、最近の学生の低落ぶりはひどいから教授のとった 行動も一概には否定できないということかな。 ところでyouyou47さんはその三分の一に入っているのかな? だといいけどね。

youyou47
質問者

補足

>ひとつ疑問があるのですが本当に留年は決定しているのでしょうか? 現時点で決定となりました。 結局再試験と再々試験は考慮せずに・・・・・いままで この試験は2年次の試験なんですけど・・・・ その2年から4年までの試験の合計でレポートが出たようなんですよ。 それだと私たち(レポートをもらってない人たち)は4年での再履修の試験でTHE ENDとなるのです。 レポートもらった人のなかで今回の再試験&再再試験は0点だった人が以前が良かった(といっても・・・ふ合格点なんだけど^^;)からってことで・・・・もらえるのが納得いかない部分が有ります。 今の自分たちの努力を否定されているようで・・・・

関連するQ&A

  • 卒業に関する相談

    わたしは大学の4年生です。前期の試験で卒業に必要な単位をひとつ落としてしまいました。 4日ほど前から食中毒になり、試験当日は何とか大学に行き試験を受けましたが、まともに解答できるような状態ではありませんでした。 案の定、試験は落ちてしまい追試を受けることになりました。ところが、追試も落ちてしまったのです。 担当教官の先生に、落ちた理由を聞いてみると、他にもあなたよりできない学生もいてその人たちは合格させたが、あなたは1回目の試験があまりにもできなかったので落とした、ということでした。 先生には、体調も悪かったことを話しましたが、逆に体調管理が悪いのだと怒られてしまいました。 1回目の試験と追試の両方で合否を判定することは、試験を受ける前にはもちろん、聞いていませんでしたので、自分よりもできなかった学生が合格し、自分は落第したことに、どうにも納得がいきません、。 進路も会社の内定も受けていますし、国立大学の大学院にも合格しています。 ゼミの先生には、試験の判定を覆して合格にすることもあるし、自分にも経験があるという話を聞いたので、就職・進学にも真剣に取り組んできましたが、担当教官の先生はどうしても合格または再追試等を認めてくれません。 落第した授業は、一度も無断欠席などせず、まじめに授業に出てがんばってきたつもりです。 このような状況で卒業できず、進路を棒に振ってしまうことが、とても無念で仕方がありません。 どうにか卒業の道を探る方法は無いでしょうか。 どなたかアドバイスをしていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 法律とは関係ないかもしれないけど・・・・教えて下さい

    私は大学4年生で、就職も決まり後は卒業だけの状態なのですが、 あるテストを落としているので卒業するために、再試験を行いました。 その試験には、私以外に40人近くの人が単位を落としています。 そして、試験を行いテスト問題をみると今までやったことのないような難しい問題が出ていました。当然、誰も解けるわけもなく、全員不合格でした。 これで私たちは絶望のそこに落ちたわけです。 そこで一筋の光が射し、再テストの再テスト、つまり 再々テストをやることになりました。 私たちは、前回のテスト(再テスト)のことを勉強し、分からないので 出題者の下で働いていた教授にその問題を聞き解きました。 完全に教わったわけではないので、自分たちがこのように解きました。というのをその教授に見せ、これで当たってる。といわれたので、完璧(?)に覚え&理解しました。そして、再々試験です。思っていたとおり、その再試験で出た問題でした。しかし、完全解答したノートをそのまま写しても時間内に書くことができないので、かけるとこまで書きました。 それで今日、その再々試験の結果がでました。 全員不合格です。それで出題者の教授にいったら・・・・・ その解き方が間違っているといわれ、他の教授にきいて当たってるといっていたということも伝えました。 そしたら、その先生が間違ってるって・・・・・・・ <間違えた先生もその教科を担当しているのに・・・・> これでは、どうしようもありません・・・・・法律ではないのですが、誰も解けないような問題を出すことについてどう思いますか?

  • 体育で留年するかもしれません

    広島県立の高校の一年です。 体育の授業には出席できているのですが、実技テストで合格できず、何回か追試を受けても合格できず、嫌になり放っておいたら、中間考査が終わった次の日の体育の授業で、君は赤点だといわれ二学期の終わりまでに合格しないと留年するし合格するまで、評価は赤点と言われました。 ただ僕自身体育が嫌いで、体育教師にも嫌味を言われたり、細かくチックをしてきたりしてくるので、合格できず、更にやる気が無くなってしまい、合格出来ない気がしています。もし、このまま放っておいたら、本当に留年してしまうのでしょうか?それとも、仮進級?とかになるのでしょうか?あと、レポートで単位を貰うとか聞いたらりするのですが、本当にそんな事できるのですか? ほかの科目は人並みよりは出来ているのに、体育なんかで留年なんて悔しいです。シラバスには体育の単位数は3と書いてあります。

  • 大学のトラブル

    私は大学の授業でプログラミングを習っていました。 授業時間内に問題文に合ったプログラムを作れという期末テストをしたのですが、私の書いたソースコードとほぼ同じものを書いた人が偶然何人か出てカンニングを疑われてしまいました。全員同じ問題を解いています。教授に対して自分の力で問題を解いたというのを信じてもらうためには、私は何を用意してどんな行動をとればよいのでしょうか? 私の答えそのものはちゃんと正解しています。この単位をとれないと私は留年してしまいます。

  • 文部省認定の秘書検定で同一問題での追試について

    6月19日に行われた秘書検定試験ですが、福岡の会場で試験管が現れず(確か4人全員?)、試験が一部行われなかったそうです。 巻き込まれてしまった受験生には同情しますが、問題用紙が持ち帰ってよいとなっている、しかも文部省認定の試験において、同じ試験内容で追試、というのは納得できません。試験直後からネットなどで問題内容も公開されており、追試の方は全員合格できますよね??? それに、同一の問題を使用することについて協会側の答えは、「予備の問題を用意しておらず、そんな時間も無い。」だ、そうです。 合格率は級によって違いますが、それでも50%に満たない試験でこんな事が平気で行われているなんて、私にとっては信じがたい、ありえない事です。 自分が他の会場での受験者だとしたら、みなさんはどう感じますか? 1、別になんとも思わない。 2、許せない! でもどうすることも出来ない・・・ 3、抗議して何とか対処を考えてもらう! みなさんのご意見をお願いします。

  • 不当な大学留年を撤回するにはどのようにしたらよいのでしょうか?

     国立大学の2年の学生ですが、2年生から3年生への進級にあたって、試験は全て合格点に達したのですが、ある教科でレポートを他の人のを写して出すという不正行為をしてしまい留年決定となりました。レポートの再提出を行い反省文を3度提出し、何度も教授の所へ足を運び謝りましたが許して貰えませんでした。  他の人のレポートを写したという行為は反省しております。実験をしまとめ考察するという内容でした。安易に考えていた部分もあります。  確かに悪い行為でしたが留年というのは考えてもいませんでした。レポートの不正行為で留年という事はよくある事なのでしょうか?合法な事なのでしょうか?  もし、これが非合法だとすれば留年撤回を求めるのには何処に相談しどういう方法で対処すればよいのでしょうか?  ご助言頂ければ幸いです。                            

  • 教授との単位交渉法、自業自得ですが・・・

    教授に単位の交渉をしてますが、自分では手詰まりです。皆さんの力を貸してください・・ 地方文系4年で内定を持っていますが留年の危機です。 ■現状 卒業に向けて残り1つ必修の授業がありました。 その授業はシラバスによれば出席点は10点しかとらないとのことだったので、昨年も出ているという甘えから未だつづいていた就職活動を優先し5回欠席してしまいました。 (小テストの日程ともかぶっており5回中2回しか受験できませんでした) 期末テストで挽回すべく準備をしていました。しかしその期末試験も病欠してしまい なんとか追試願いを事務に出したところ事務では受理されました。 しかし教授からお前のような奴には追試を受けさせないと言われてしまいました。 土下座して今までの事をわび、追加レポート等で出席や小テストについてカバーして 頂けないか、来期の学費を払うのが厳しいので何とか今期追試を受けさせて頂けないか という話を致しましたが、「あなたは最初から確信犯でやすんでいたのだから、 もうお前と交渉の余地はない、忙しいから帰れ」と言われてしまいました。 こうして書いていて本当に自業自得だよな、と自分で自分がばからしくなります。 絶対に落とせない授業なのだからもっと注意して履修すべきでした・・・ 2月18日までに成績が決定してしまいそれまでにこの教授から了解を頂けないと 留年が確定してしまいます。仕方ないとは思いつつも何とか出来ないかと 思ってるんですがもう良い案が自分では浮かびません。どうか、皆さん、私の に教授を説得する方法を教えてください・・・

  • 留年しても気にしないのに

    遠距離恋愛3年目の彼の話です。 彼は大学卒業後に民間企業へ就職しましたが、 在職中に通信制の大学へ編入、小学校教諭になるべく昨年の秋に教員試験も合格し、 後は卒業試験に専念するため会社を2年半で退職しました。 昨秋、卒業試験で合格できなかった科目がひとつだけあり、 年明け早々の追試のために一生懸命勉強していました。 先日、追試が終わりましたが、本人曰く結果に見込みは無いようです。 26歳で留年ということに精神的に追い詰められ相当参っているようでした。 私達なりの予定としては、今春彼の教員就職、 来年結婚という目標を持っていました。 その目標は先延ばしになるかもしれないけれど、頑張った結果が留年なら、 それは仕方のないことだと私は思っています。 彼には「不謹慎かもしれないがテストの結果よりあなた自身が心配だ」というメールを送りました。 しかし返信は無しです。 彼には私(28歳)という存在は負担にしかならず、 結婚はプレッシャーにしかならないのかと… それならいっそ別れを切り出した方がいいのかと考えてしまいます。 こんな状態の彼にどう接すればよいのでしょうか? 不明瞭な部分は補足します。 どなたか意見を伺えれば幸いです。

  • 前期試験の追試のことで

    私立薬学部の1年です。前期試験が終了して追試の結果が分かったのですが、思っていた以上に追試が多くて(7個)かなりショックです… 何個か単位を落とすと留年がきまるのでそうとう焦っています。追試自体は1ヶ月以上あとにあるのでなんとか頑張れると思いますが精神的にキツイです。 もし同じような状況を体験した学生がいたら色々と教えて欲しいです。特に気持ちの切り替えでどんなことをしたかなどです。 よろしくお願いします。

  • 留年について

    留年について 高校生2年生です。 3月5日の古典の期末テストで赤点を取ってしまい追試になりました。その追試は難しく2回受けたのですが、受からなくて諦めてました。3月24日に通知帳が返ってきて、古典の評定が10段階中3だったので一安心だったんですが、今日学校に行く用があって古典の先生に追試に合格していないから明日受けろと言われました。明日合格するまでやると言われましたが、仮に追試に合格できなくても通知表ではもう3と出ているので急に評定が1になって留年になるってことはありえますかね? 私の学校は10段階中の評定なので、どれかが1だったら留年になります。 詳しい人アドバイスお願いします。 文章が下手なので伝わりにくかったらすいません。