• ベストアンサー

北朝鮮のテレビ放送の著作権について

連日の様に、ニュース番組、バラエティー番組と北朝鮮のテレビ放送の映像が流れてきています。この映像に著作権は発生しているのでしょうか?放送局はどこかに使用許諾をとっているのでしょうか?また、映像使用料を払っているところがあるのでしょうか?北朝鮮は、国際貿易協定等に加入していないと思いますが故に、国際的な知的財産保護を受けることができないような気もするのですがいかがなものでしょう。 また、日本の放送に限っては報道という名目で使用しているので無断使用が可能なのでしょうか?

  • joyce
  • お礼率8% (7/87)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

国際著作権協定であるベルヌ条約です。

その他の回答 (1)

回答No.1

著作権は発生していますが、北朝鮮は、協定に入ってないので、日本が勝手に放送してもとがめられることはありません。

joyce
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 協定というのはどういったものになるのでしょうか? 国際貿易協定とかですかね?

関連するQ&A

  • YOU TUBEをテレビで流すのは著作権違反では?

    最近のトップニュースは尖閣諸島の映像流出問題ですが、それを見ていてふと思った疑問があります。 テレビ局の各ニュースではYOU TUBEに投稿されている映像をテレビ放送で流していましたが、あれって場合によっては著作権違反になりえたんじゃないんですか? 例えば、あの映像が個人のビデオカメラによって撮影されたものだったとか。 もしくは(まずありえませんが)、実はあれはかなり精巧に作られたCG映像だったとか。 もしそうならば、テレビ局はビデオ製作者本人の許諾を得ずに、勝手に放送してることになりますよね。それって著作権違反に該当しませんか? 今回はおおかたの予想通り流出した映像だったようですけど、あの映像の権利はどうなってるんでしょうか。防犯カメラの映像とかと同じ扱いになるんでしょうか。 防犯カメラの映像ってどんな扱いになるんでしたっけ?勉強したのに忘れてしまいました(汗)

  • アメリカ(と日本)の政治家の発言の著作権

    政治家の発言の著作権についての質問です。 政治家には肖像権がないことは有名ですが、公の場での「発言」の著作権はあるのでしょうか? たとえばヒラリークリントンの発言をすべて引用する場合、誰かに許諾を得る必要があるのでしょうか。 発言の引用に許諾は必要なくても、その発言をCNNなどのメディアがライブで録音した音源を使用する場合の許諾は必要でしょうか。 音源も使えるとして、映像であればどうでしょうか。 現実的には、映像はCNNのロゴなどが入っているので許諾を取らないとややこしいことになりそうですが 音声の段階までであれば、無断で使ったとしてもCNNが訴える可能性は極めてゼロに近いでしょう。 しかし、そもそも法的に許されているのか許されていないのか、そういった情報をお持ちの方は 是非とも根拠と共に教えていただけますようお願いします。 知りたいのはアメリカの例ですが、日本の例についてもご存じの方は教えてください。

  • 著作権 みなし侵害に関して

    こんにちは 著作権のことを調べていたのですが、よく分からない点があります。 みなし侵害についてです。 アニメや映画、テレビ番組などの映像を無断で使用したMAD動画や、版権元に許可を得ずに作成した同人誌があるとします。 これはもちろん著作権を侵害していることになりますよね? そして、そのMAD動画や同人誌を、これらの製作者に許可を得ず無断でどこかのサイトにアップロードした場合、これはみなし侵害に該当するということですよね? しかし、この場合は直接、著作権の侵害をしていることにはならないということですが、なぜ直接著作権の侵害をしていることにならないのでしょう? 他人のものを勝手に使っていることには変わりないと思うのですが…。 窃盗犯が盗んだものを盗んでも窃盗していることに変わりはありませんよね? 私が著作物の厳密な定義をよく理解していないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • テレビ番組(アニメ・バラエティ番組)の著作権について

    web関係の本を読んでいると、 アメリカではyoutube上にすぐ放送された番組の動画がアップロードされるが、 日本はテレビ番組がテレビ局の著作物であるため、動画がアップロードされにくい と書かれてありました。 いろいろ考えることありましたが、 日本のテレビ番組がテレビ局の著作物であるということがしっくりきませんでした。 バラエティー番組は他のアーティストの音楽を含め、著作物の塊のような気もします。 ドラマはテレビ局? アニメは制作会社? と、テレビ局の所有イメージがわきせんでした。 日本のテレビ番組の著作権について、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • テレビや書籍などの著作権保護について

    著作権のことで2つ質問があります。 1)著作権法第35条に、 学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができるとあるので、塾などの営利団体はコピーして使用してはならないのだと思います。 これは、「無断」で複写してはならないという意味であって、塾などの営利団体でも著者の承諾を得れば複写してもよいということでしょうか?それとも、もし著者が認めたとしても、法的に違反しているということでしょうか? 2)それと同じようなことなのですが、NHKで放送されている教育番組を録画したものを運営している塾(塾を経営しています)で使いたいと思い、NHKに電話をしました。すると、承諾はできませんね。番組にでている出演者の権利もありますからといいました。実際には、出演者全員に承諾を得ることは不可能に近いので、そこで電話は切りましたが、これって、放送事業者(この場合NHK)と出演者全員に承諾を得れば録画したものを使用してもよいのでしょうか?それとも、もし承諾を得られたとしても、法的には違反ということになるのでしょうか?

  • TV番組で使用されているBGMと著作権

    バラエティ番組などで、BGMとしてアニメなどの曲や、 アーティストの曲が流れることがよくあります。 インターネットではもちろん無断で音楽ファイルなどを掲載するのは 違法ですが、TVならOKなのでしょうか? それとも、著作権所有者と局側に何らかの取り決めがあるのでしょうか? 普通に考えるのであれば「一曲ごとにそれぞれ使用料を支払っている」 のだと思いますが、とても一曲ごとに厳密に支払っているとは思えないのですが。。。

  • 合唱をして、そのときの映像を使う際の著作権

    こんにちは。 私は放送部です。クラスで合唱をして、そのときの映像をつかい、番組を制作しました。その番組を大会に出品しようと思っています。 そこで著作権処理をしようとしたのですが、よくわかりません。 楽譜使用の際の著作権処理でいいのでしょうか。また、ジャスラックのHPにある書類のどれを使えばよいのでしょうか。 あいまいな質問内容で申し訳ありません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 実演家の著作隣接権侵害?放送事業者の著作隣接権侵害?両方?

    NHKがTBSで過去に放送した寄席の音源を無断使用し、NHKの寄席番組が終了になった事件がありました。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080331/1008675/ 元々のTBSの放送時(1987年放送)の演者(実演家)は林家正蔵(8代目)です。演目は「大仏餅」です。この「大仏餅」は古典落語であり、創作者は初代三遊亭圓朝(1900年没)で「大仏餅」自体の著作権は創作者の死後50年を経過しているので、(狭義の意味での)著作権(初代三遊亭圓朝の権利)は侵害していないと思います。 問題は、このNHK事件で、誰がどのような侵害を受けたか気になり質問させていただきました。 ・疑問1:1987年TBS放送時の林家正蔵(8代目)は実演家であり、彼の著作隣接権が侵害されていると考えております。具体的には、実演家に認められる著作隣接権のうち、放送権・有線放送権が侵害されていると考えればよいでしょうか。 ・疑問2:TBSは放送事業者であり、TBSが製作・放送したコンテンツにも著作隣接権が認められると考えております。具体的には、放送事業者に認められる著作隣接権のうち再放送権・有線放送権侵害か、またはNHKがTBSの当時の放送を無断で複製して放送したので複製権侵害か、どちらかだと思います。どちらと考えればよろしいでしょうか。 ・疑問3:上記侵害は、実演家および放送事業者とも侵害していると考えればよろしいでしょうか。

  • 大学の放送局での音楽著作権について

    大学の放送サークルで、お昼休みとかに学生が好きなように番組つくってますよね。そこで流す音楽には、著作権の使用料などは発生しのいのですか? レストラン、駐車場などあらゆるところで著作権が発生しますが、大学での放送は対象外なのでしょうか? 大変急いでおります。明日の午前11時までに回答いただけると、助かります。ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 録画したテレビ番組を何度見ますか?

    ムーヴ/ダビング10. 地上デジタル放送の著作権保護は厳しすぎる! フリーオはすばらしい それに比べて今後出てくる地デジチューナーは保護がガチガチ、誰が使うのやらwww 某掲示板だけでなくあちこちでそういう声を聞きますが、声のでかい録画マニアがノイジーマイノリティ化しているだけなのか、本当に一般人の声なのか、録画とは何なのか疑問に思っています。 そこで質問です。 ビデオカメラ映像は著作権保護がなく関係ないのでのぞきます。 TV放送であるニュース放送、音楽番組やバラエティ、大河ドラマなどの番組をPCやレコーダーで録画したとして、あとで何回見返しますか?