• ベストアンサー

F905iへの音楽転送に、USBは要らないと言われました

SWM5903の回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.6

>確かに、microSDがトランセンドという海外メーカーのものなので、対応していないと思います。 →基本的に「SDカード」と言う規格を満たしていれば著作権保護対応には  なっているはずですが?  (以前トランセンドを使用してましたが特に問題はありませんでしたよ) 後、Docomoの携帯でWMAを再生しようとするならUSBケーブルは必須です。 PC備え付けのSDドライブや外付けSDドライブがいくら著作権保護対応で あっても「携帯で聴ける様に」同期する事は出来ません。 #携帯側で何処のフォルダに音楽をどう格納するかの情報を持っている様で、 #正しいフォルダに同期してくれませんでした。 SDドライブ側で著作権保護機能が付いていれば大丈夫なのはSD-Jukeboxの事で このソフトはMTPモードではなくmicroSDモードで動作するので、再生する 機器側の情報が必要ないからです。 MTPは再生側の情報が必要な為、必ず「再生する機器」が繋がっている必要 が有る様です。 ですから、結果的に御質問者様はその店員に「ガセネタ」を掴まされた訳ですね。 ANo4さまへ  参照された質問をよくお読み下さい。  その質問は「SD-Jukebox」の話であって「WindowsMediaPlayer」の話では  ありませんよ。

kinnikun01
質問者

お礼

まず、SD-Jukeboxというソフトは初めて聞きました;店員からもそのソフトは言われませんでした。 どうも、情報が交錯してるみたいですね;ひとまず、USBの使用で問題なくミュージックを取り込むことに成功しました。 SDカードについては、販売元に接続してみましたが、著作権保護については確認できませんでした。 個人的には、PCと携帯電話の連動がもっと簡単だったらなぁって思います^^; この辺は著作権云々で難しいんでしょうけど・・・

関連するQ&A

  • SDへの音楽データ転送

    携帯のSDへに音楽データ転送について はじめまして。 今回、携帯を購入したのですがPC→SDへの転送、読み込みの方法がいまいちよく分かりません。 購入時に付属されているCDでは、専用USBケーブルを購入しろとあったのですが購入しないとできないのでしょうか? WMPでWMAの音楽データを同期したのですが、携帯の方では認識しません。 iモーションの方は問題ないのですが ミュージックの方がまったくできない次第です。 今では、MP3形式をWMAに変更その後WMPにより同期させる という、形で作業を行っていました。 しかし、まったく認識しません。 データは転送されているようですが携帯側で認識しません。 機種はdocomo F-01Aです。 もし無理な用であれば専用USBケーブルの購入を検討しますが できるだけ、今の環境でできないかと思い質問させていただきました。 転送方法などの説明をしていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 【WMP】WMA→ドコモF706へ転送不可

    タイトル通り、同期してファイル転送が出来ません。 携帯のMTPモードでPCに接続すると、 WMP起動後に「問題が発生したため…終了します。」とエラーが出てしまいますが、何が原因でしょうか? ・音楽ファイルはWMAへ変換済み ・WMPのバージョンは11 ・携帯をMTPモードで接続しなければ、WMPは問題無く起動可能 ・WMPで携帯の接続自体は認識出来ている様子  →エラー窓を無視して、「同期」を押しても同期の準備中…の   表示が続いているだけで完了しない。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/f_series/index4.html 上記ドコモのサイトは確認済みです。 「※音楽ファイルを直接microSDTMカードにコピーしても音楽再生はできません。 必ず「Windows Media® Player」を使用して、ファイルを同期してください。」 …とありますが、SDカード入り携帯を直接USBで繋がず microSDを携帯から取り出して、別のSDカードリーダUSBからPCへ接続し 音楽ファイルを転送しても、再生不可という事でしょうか? あまりPCに詳しい方ではないので、分かり難い・カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • usbケーブル無しで音楽を取り込みたい

    os windowss7 携帯 SH706i http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh706i/index.html ドコモのSH706iで、マイクロSDHC4GBに保存したwmaファイルを 再生したいです まずSH706iにSDを認識させSDを取り外し、SDカードリーダーで PCに接続しました すると、SDのルートに自動的にフォルダがいくつかできました このどれかのフォルダの中にWMAファイルを入れ て、携帯操作でSD管理更新をすれば携帯が認識し再生できたりしますか? あと、SDのルートにコピーしたWMAファイルは携帯の SDデータ参照で見れないですか? できたら、携帯でメニュー→music→wmaで 再生できるといいです 説明書ではUSBケーブルが必要ですが、 今usbケーブルがないため別の方法ないかなと 探しています auだとできるみたいですね? http://okwave.jp/qa/q3489310.html

  • 携帯のsdに入れた音楽が聴けません。

    携帯電話(ガラケーですDOCOMO)のsdカードにパソコンから音楽を入れたのですが、携帯のmusicプレイヤーを開くとリストに入ってないので困っています。 自分の携帯ではないので、WMAでケーブルでつなぐ同期はできず(ドライブソフトがないので)、sdカードに直接同期しました。リストに入っていなかったので聞けずに、一度削除してから今度はitunesからコピーして入れてみました。やはりリストに無く、聞けませんでした。 どちらの方法もパソコン上では既存の音楽と同じファイルに入っているのですが、携帯にsdを戻し開けてみると無いのです。 どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • F906iでパソコン内の音楽を着信音や目覚まし音にしたい

    docomoのF906iを使っています。携帯とパソコンを接続するUSBケーブルを購入して、パソコン内のwma形式の音楽ファイルをWindows Media Playerで携帯に転送し、携帯音楽プレイヤーとして使っています。やりたいのは、携帯に転送したwma形式の音楽ファイルをメール着信音や目覚まし音に使いたいのです。単純に「ミュージックを選択」とやって音楽ファイルを探しても、アーティスト名フォルダくらいまではちゃんと出るのですが、フォルダの中をあけても「ミュージックは保存されていません」というメッセージが出てしまいます。方法が間違っているのでしょうか?要はパソコン内の音楽ファイル(wma形式やmp3形式)をメール着信音や目覚まし音に出来れば、方法は問わないので、どなたかやり方が分かる方がいらっしゃれば是非教えてください。

  • パソコンの音楽ファイルを携帯で聞くには

    携帯はドコモのD903i、SDカード挿入済みです。PCはデルのディメンション8300でOSはXP,音楽ソフトはWMPでwmaファイルで聴いてます。携帯電話の初心者です。 さて、質問はPCと携帯をUSBケーブルで繋いだ後に、どう操作すればwmaファイルを携帯に移し、どのソフトを使って音楽を再生できるのでしょうか。一連の操作が載ってるウェブサイトがありましたら教えていただけませんか。

  • 音楽ファイルをPCからmicroSDへ転送して聴きたい

    端末の種類はDOCOMOのF704iです。 ノートパソコンに直接SDを差し込んでPCに保存しているWMPファイルを転送してみたのですが、 PCでSDにファイルが入っていることは確認できるのに携帯から読み取ることができませんでした。 取扱説明書にはUSB接続ケーブルを使った転送の仕方がのっていたのですがケーブルを持っていなかったので直接やった結果できませんでした。 やはりUSB接続ケーブルがないと携帯に音楽を転送することができないのでしょうか? それともほかに原因があるのでしょうか? その原因が分かる方がいたらアドバイスおねがいします。 ほかに要因がなければケーブルを買うしかないのですが、 みなさんの意見を参考にしたいです。 よろしくおねがいします。

  • F906iで音楽を聴きたい(USBケーブルを使わないで本体に音楽を転送する方法は?)

    F906iで音楽を聴こうと思うのですが、説明書では別売りのUSBケーブルを用いてのやり方しか書いていないのですが、USBケーブルを用いないで音楽を転送する方法はないのでしょうか?カードリーダーは持っているので、microSDをカードリーダーに差し込んでパソコンからコピーすればできると思いやってみたのですが、どこに入れていいかもわからないしコピーしてもファイルが見つかりません。USBケーブルを使わないで音楽を聞く方法を教えてください。

  • 携帯のSDカードのWMAのファイルに音楽が…。3

    「携帯のSDカードのWMAのファイルに音楽が…。」と 「携帯のSDカードのWMAのファイルに音楽が…。2」の質問をしたものです。 今度こそ機種名がわかりました。 …というか携帯の開いたところの下の部分にありました…。 機種名はドコモの「N-06B」です。 今困っているのは携帯でSDカードを読み取ると ファイルには「ミュージック」や「メロディー」などしかありませんが、 パソコンでSDカードを読み取ると、 「PRIVATE」…などがあり、 その中でもたくさんのファイルがあり、 どのファイルに入れればよいのかわかりません。 どうか早急に回答をよろしくお願いします。

  • P902isで音楽を聴きたい

    ドコモのP902isには音楽を聴く機能があるのですが、使い方がよくわかりません。 どこかでダウンロードしたものを聴くのではなくて、CDを携帯におとして聴きたいのです。 SDカードに入れないと聴けないのかな?とも思いますが、今の私のSDカードでは要領が少なくておとせませんでした。 CD2.3枚でいいので携帯で聴けるようにするには、どのくらいの要領のものが必要ですか? それとも携帯そのものに入れることも可能ですか?どの場合はUSBケーブルを使用するのでしょうか? 説明が上手く出来なくてすいません。