アマチュア無線のパソコンへの電波障害について

このQ&Aのポイント
  • アマチュア無線の交信をパソコンを使いながら同時に行っていると、特に3.5MHzと18MHz帯ではパソコンの動作が不安定になることがあります。
  • 具体的な症状としては、パソコンの終了ができなくなったり、インターネットが繋がらなくなったりすることがあります。
  • これはアンテナの設置場所と送信装置およびパソコンの距離による電波の影響が原因であり、解決策としてはアンテナとパソコンの距離を離すことや、パソコンの電波防止対策を行うことが考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

 アマチュア無線のパソコンへの電波障害について

アマチュア無線の交信をパソコンを使いながら同時にやっています。 従って、電波を送信しながら送信装置の近く(50cm)に稼動中のパソコン(XP、、DELL)があります。 送信出力は100Wです。 また、アンテナの設置場所から1.5Mの距離に送信装置およびパソコン を置いております。  電波をだすと、周波数(特に3.5MHz.18MHz帯)によってはパソコンの動作が不安定になります。 7MHzなどは異常御座いません。 1、パソコンの終了が出来なくなる。 2、インタネットが繋がらなくなる、メールも出来ません。 再起動すると直ります。  メーカー(DELL)に問い合わせても、こうい言う例は知らないとの事なので、対処しかねております。 多くの、アマチュア無線家の方々は同じような使い方をしておられる様ですが、あまりこのような現象は聞きません。  どなたか、このような経験のある方おられますか?  

  • nob002
  • お礼率88% (404/456)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

逆のケースでは経験あります。 デスクトップPCをアンテナ直下、リグから1m程の場所に置いた時に、 433Mhz20wでの交信にノイズと抑圧が噛んでしまって原因探しに苦労しました。 コレをかなり旧式のノートPCに置き換えたところ症状は改善しました。 nob002さんは100w焚いていらっしゃるようですので、逆のケースは充分に有り得ると考えますがいかがでしょうか? PCに対して発生しているインターフェア、的なイメージで考えれば対処の仕方もあると推測します。 邪推ばかりで申し訳ありませんが、何かしらの参考になればと思い書き込みました。

参考URL:
http://www.kcat.zaq.ne.jp/f_nakamura/toshi/ham/tvi_ampi.html
nob002
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 私は無線での使い方で一番の欠点は送信装置とPCとの距離があまりにも近いと言う事ではと思っています。 影響が”0”と言う事はありえない。少々、厄介かも知れませんねが改善に挑戦します!  今は3.5MHz交信時はPCはoff状態です。 不便です。 またよよろしく。

関連するQ&A

  • アマチュア無線について

    免許を持っていない人が、アマチュア無線の呼び出し周波数?の433MHzで電波だけを出したら(喋らない)通報されたり、調べられたり、位置を特定されますか? なぜかと言うと、今泊まりに来てる友達が免許を持っていないのに電波だけ出したからです。

  • アマチュア無線1200MHz帯の八木アンテナについて

    アマチュア無線について質問します。学校ではクラブがなく、周りにも免許を取っている人がいないのでよくわかりません。アマチュア無線の1200MHz帯に出ようと思っているのですが、八木アンテナを買おうと探してもなかなか見つかりません。うちでは430MHz帯の八木アンテナをたてていますが、このアンテナで1200MHzの電波を出しても大丈夫でしょうか。アンテナがあっていないと無線機が壊れるとも聞いたのですが、教えてください。よろしくお願いします。

  • アマチュア無線 使用周波数帯

    こんばんは。 今回は、皆様が利用している周波数帯について質問させていただきます。 アマチュア無線界では、50/144/430MHz帯の中でどの周波数帯でメインの交信が行なわれている事が多いのでしょうか。 50/144/430MHz帯の無線機か144/430MHz帯の無線機を購入する上での参考とさせていただきたいので回答よろしくお願いします。

  • レピータはメインじゃないのにどうやって呼ぶの?(アマチュア無線)

    アマチュア無線初心者です。ハンディー機を使っていてあんまり飛ばないのでレピータを使って遠くの人と交信できないかと考えました。 で、レピータ局を調べて http://www.jarl.or.jp/Japanese/A_Shiryo/A-1_Repeater/A-1_Repeater.htm 私の地域のその周波数に電波を発射してコールサインを電信で応答してくるのを確認したのですが、 考えてみれば、433MHzとか145MHzとかのメイン(呼び出し周波数)じゃないわけじゃないですか。ここで県外で知り合った人のコールサインを呼んでもメインじゃないから聞いてないよなぁと思って困りました。 レピータを使って、どうやって遠くの知り合いと交信すればいいのですか?

  • アマチュア無線現状

    25年前に電話級資格を得、50MhzのSSBで交信を楽しんでいましたが 以来、無線から離れています。 各周波数や電波形式毎の現状(賑わいとか・・)はどうなっていますでしょうか?

  • アマチュア無線について

    以前、アマチュア無線局を開局していて、当時はおもに21MHZで交信を楽しんでいたのですが、ここ10年は全く無線から縁遠い生活をしていて、現在のアマチュア無線界の状況が全くわかりません。 今はパソコンに興味を持つ人が増えて、そのためアマチュア無線に興味に持つ人は減りつつあるのだと想像しますが、HF帯などでは、DX交信を狙ってパイルアップになったりするようなことが今でもあるのでしょうか? また、アマチュア人口が減れば、リグを製造するメーカーやリグのバリエーションも減るものと想像しますが、現状はどうなのでしょうか? また、現在は局免が切れていますが、再開局する場合は、旧コールサインを使うことはできないのでしょうか?回答宜しくお願いいたします。

  • アマチュア無線とは?

    私はよく見晴らしの良い山頂にラジコングライダーを飛ばしに行きますが、行くとたいてい無線をしている方がいます。 トランシーバーのようなハンディタイプで交信している方もいれば、車の上に巨大なアンテナを立てて(あれ形やタイプが様々ですね)発電機回してやっている方もおられます。 たいていの方は車の中に引きこもり何やらマイクを持って話しているようですが、車の窓ガラスはスモークかカーテンを引いていて車内が覗けないようにしています。 自然豊かで景色の良い山の上に来て密室の車内でボソボソ交信しているなんてアマチュア無線と言う趣味だとわかっていても何だか気味悪さを感じてしまいます。 それに車外で回している発電機も非常にうるさく、山の中の静けさと自然の音を楽しみに来ている人にとっては大変迷惑です。 また私は山頂でラジコングライダーを飛ばしていますが、発電機回してデカイアンテナから出ている電波に混信しやしないかと心配しています。 ラジコンとは周波数帯が違うのはわかっていますが、発電機+巨大アンテナから発射される電波はラジコンとは比べ物にならないくらい強力で、ラジコン機器が誤作動してしまうかも知れないと心配です。 爽やかで気持ちの良い山頂に登ったら巨大アンテナ立てた車が何台も・・ 横には発電機がガーガーと唸りを上げて、本人はカーテン引いた車内に引きこもり。 同好の車はいるけどあまり交流は無いようで(交流は無線上で?)部外者から見れば大変気味悪く近づき難い感じがします。 人の趣味はいろいろありますが、アマチュア無線は自宅にアンテナ立てて陰気に楽しむものではないのでしょうか?

  • アマチュア無線機

    今度、4アマの免許をとって、 アマチュア無線を始めようと思います。 自宅にアンテナを立てて、 遠くの人と交信したいと思ってます。 そこで、 ・144/430MHZ 20w モービル機 ・29/50/144/430MHZ 20w モービル機 ・中古の144/430MHZ 10w オールモード固定機 ・中古のHF 10w 固定器 を考えたのですが、実際、 どれくらいの距離と交信できるのかわからないので 教えてください。だいたいの目安でいいですので。 また、他によい方法があったら教えてください。 予算は、5万程度出せます。 あと、自宅に立てるアンテナですが、 何mぐらいあればいいですか? また、無線に詳しい人がいなくても立てることができますか? よろしくおねがいします。

  • アマチュア無線

    はじめまして アマチュア無線機について知りたいことが あります。 アマチュア無線に興味があるのですが、 よく売られている、無線機(四角い箱のようなもの) は、無線電波をどこから発信しているのでしょうか? また電波などは 人体に有害なのでしょうか? 耳に聞こえないけれど、周波数によっては その電波を浴びると頭痛がするなど 無線機に詳しい方いらっしゃいましたら 教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • アマチュア無線について

    アマチュア無線のアンテナを建てると、電波は最高どこまで届きますか?

専門家に質問してみよう