• 締切済み

損害賠償の額(芸能人無断使用で利益を得た場合)

このサイトのように ttp://www.bijinjyuku.com/ 月200万以上売上げている有名なショップが、合法ではない方法で集客している(有名な芸能人のキャプチャーや、TV番組のキャプチャをそのまま使用。TV番組の動画をそのまま流す等)場合、損害賠償が発生するものなのでしょうか。 もし発生する可能性がある場合、 毎月100万以上の利益を得ていたと思われますが、この場合、どれぐらいの損害賠償が請求されるものなのでしょうか?想定でいいので、ご回答お願いします。

みんなの回答

  • napori1
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

明確な回答では無いので、申し訳ありませんが YouTube,ニコニコ動画などを観ても分かるように 著作権を無視した作品が無数に投稿されています。 もし一件一件、裁判に必要な証拠を集めて告訴していたら 大変なことになるでしょうね!? 今回の場合、権利は侵害していたとしても キャプチャした芸能人やテレビ番組の画像そのものを 無断で販売し、利益を得ているのではないので 特に問題視されないのかもしれません!? (画像を販売していたら大問題です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145046
noname#145046
回答No.1

> 有名な芸能人のキャプチャーや、TV番組のキャプチャをそのまま使用。 > TV番組の動画をそのまま流す等)場合、損害賠償が発生するものなの > でしょうか。 はい、当然ながら肖像権を侵害していますので損害賠償の責任は発生します。 肖像権とは、誰にも許可なく撮影されない権利と、許可の元で撮影されることによって対価を得る権利の2つの権利で構成されている権利のことです。 つまり、芸能人は撮影許可をテレビ局や雑誌社などに与えた代わりに対価を得て生活していますので、許可なく撮影されたものを利用する行為は、肖像権を侵害したと言えます。 > 毎月100万以上の利益を得ていたと思われますが、この場合、 > どれぐらいの損害賠償が請求されるものなのでしょうか? それは、その人物が無断で使用したことによって得た報酬額ではなく、本来芸能人が得ることができた収入額が損害賠償額になります。 例えば、テレビドラマなら、そのテレビドラマの出演料を元に計算されるし、テレビCMなら、そのテレビCMの出演料を元に計算されるものです。 また、無断に使用されたことによって発生する芸能人としてのイメージダウンによって生じた損害も含まれます。 よって、損害賠償金は数億円単位になると思います。 だから、人気が高い芸能人が出ているものや人気ドラマを無断利用するほど損害賠償額が上がるということです。

ok-admin
質問者

お礼

大変詳しい回答をありがとうございます。 なるほど、確かに!的を得た回答ありがとうございます! その芸能人に「ショップブログ用に写真掲載を依頼した場合の金額」というのが、「本来芸能人が得ることができた収入額」となるかもしれませんね。 たとえそのショップの売上が200万でも、利用内容によっては損害賠償金は数億円単位と想定できますね、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 芸能人が逮捕された場合の損害賠償問題

     芸能人が逮捕された場合契約しているCM・映画の放映中止や出版物・CDの販売自粛などの問題が起こりますが、その場合事務所側に損害賠償請求など発生するのでしょうか?

  • 損害賠償について

    損害賠償について質問です。 先日あるフリーのウェブデザイナーに外注としてウェブサイト制作を依頼しました。 最初上がってきたデザインがあまりにひどかったので、多くの修正指示を出したのですがそれがその方の不興をかなり買ったのが発端です。 こちらとしては、あまりに低レベルだったのでそのまま弊社のクライアントであるお客様に提出できず悪いところを指摘して修正していただかざるを得ませんでした。 その後の進行のやりとりで、こちらがちょっと進行が遅いと感じるので、もう少し早くあがらないでしょうかとメールで聞いたのですが、突然切れて、あんたムカつくからもうやめる。金はいらんと言ってきました。 こちらとしてはきちんとした契約書を事前に交わしており、この場合その方の一方的な契約解除になるため、損害賠償請求する可能性がありますと言ったところ、なんとか折れて引き続き制作し、いついつまでに納品すると言ってきました。 (またこちらはこちらの配慮の不備については謝罪し、先方の言う納品期日で了承しました) 仮にここで向こうが損害賠償も辞さない覚悟で仕事を放棄していたとしたら、いくらまで損害賠償請求できるのでしょうか。そのウェブサイトの依頼額は15万円です。 こちらとしては、お客様にさらに早くとも一週間以上納品をお待ちいただくことになるので、こちらのクライアントがもしその遅滞分の具体的損害請求をされなくてもかなりの信頼を損なったことになるので、15万以上の損害賠償をしたいと思いますが、一般的にいくらぐらいまで損害賠償を求めることができるのでしょうか。 またこのデザイナーはまだ不満を抱えているので、納品すると言った期日に納品したとしても修正作業はおそらく必ず発生するので、そこからまたやっぱりやめると言いだして納品を放棄した場合、どこまで損害賠償を求めることができますか?(その場合さらに納期が遅れるのでその日数分も上乗せしたいです) 今後も同様のケースが発生する可能性が高いため、その辺の法律に詳しい方のご教授がいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 取消による損害賠償

    取消による損害賠償は不当利得(704条)によって取消原因につき相 手方が悪意の場合に可能であるとのことですが、 この損害賠償は債務不履行による損害賠償と比して賠償の範囲(相当 因果関係・履行利益か信頼利益)等は異なるのでしょうか?

  • 損害賠償での遺失利益は一時金のみ

    <背景> 死亡交通事故被害者の家族です。 被害者が高齢(80歳以上)のため平均余命が短く、 遺失利益は数年分しかもらえません。 ここで通常一時金で損害賠償を受け取るとライプニッツ係数がかかり 中間利息を控除されます。今どき 利息5%の商品など無いですから、 目減りが大きいです。 <質問> 損害賠償遺失利益分は一時金で受け取らないといけないのでしょうか? 遺失利益の半分は年金なので、年金で受け取る事の要求は出来ないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • こんな場合、損害賠償額の計算って?

    息子が中学生で熟に通っています。週三回です。 夕方、18:30分からの始まりです。 ところが、先生の開始時刻が何時も10~20分程度遅れるといいます。 他のご父兄の方とも、何時もというのがおかしいと疑問を呈しています。 先生にも要望はしているのですが治りません。 そこで、先生を戒めるためにも調停を考えていますが、出席しなかった場合を想定すると、損害賠償訴訟ということになると考えます。 私達とすればお金がほしいわけではありません。年間にすると授業時間の短縮は大きいです。それに、そのような時間にルーズな大人の姿を子供に習ってほしくない。 そのような考えです。調停、提訴の是非は、今回除外して次を質問します。 (質問) 1 この場合の損害額は、遅刻時間分を月謝額から算出することになるのでしょうか? 2 又、それ以外の損害は求められないと、私達素人は考えているのですが、それで宜しいのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 損害賠償

    労災安全配慮義務違反での損害賠償請求に関して質問させていただきます。 仕事中のケガで、自分に過失がなく明らかに安全配慮義務違反の対象である場合は、後遺障害慰謝料、逸失利益、精神的慰謝料など損害賠償請求可能とのことですが、判例など大きな事故ばかりで あまり参考にならないのですが、実際に損害賠償請求訴訟起こして勝ち取った方はいますでしょうか? 知人のことでも構いませんのでお聞かせ下さい! 宜しくお願い致します。

  • 損害を見込んでの損害賠償請求???

    取引先から損害賠償請求通告書が届きました。話し合いによる解決という方向で考えているということなんですが。 でも、実際まだ実質的な損害は出ていなくて、あくまで概算でこのくらいかかるだろうという費用を請求されています。 その費用とは、ある製品に使われた部品を交換するという作業です。 実際交換しなくてもなんとかなるらしく、大半はそのまま使われており、在庫分を補修したいのでその費用を払えと言うことなんです。 ここでなんですが、補修済みなら金額も確定するので損害が発生したわけですから、損害賠償請求されても仕方ないんです。しかし、今の段階ではまだ補修をしていないわけですから、この請求を飲んでお金を払ったとしても、そのお金が実際、補修に使われるかどうかはわかりません。 取引先は、この請求を認めないと訴訟を起こすと言います。 その場合は在庫分だけでなく、全ての製品についての金額になるぞ!とやや脅し気味にすら感じます。 弁護士に相談したら、まだ損害が発生していないのだから相手にするなと言うし、取引先は、損害発生してなくても損害賠償請求できるって言うし・・・ 本当のところはどうなんでしょうか?

  • 損害賠償を訴えられました

    損害賠償を訴えられました 私のケイタイはauですが、DoCoMoのアドレスからこんなメールが届きました。 『緊急通知 あなた様お使いの携帯端末よりお申し込み頂いたインターネットサイトにおいて、料金未納が発生しております。 これ以上の延滞は企業の利益を著しく損なうものであり、やむを得ず損害賠償を求める民事訴訟を起こす所存です。 本日中にご連絡の上、和解手続きを行って下さい。 タイムネットサービス (電話番号) 10~19時迄 (担当)●● 尚、本メールと行き違いでお支払いされた方はご容赦下さい。』 私は特に思い当たる節はありません。 前にちょっとだけ無料の出会い系サイトに入ってたことがあるくらいで… もちろん今はやめてるし、迷惑メール防止もしています。 これって、ただの脅しですよね? でもなんだか不安です。。 どうしたらいいでしょうか?><

  • 無断退職の損害賠償

    他にも無断退職のせいで損害賠償等の質問があったのですが少し状況が 違いましたので質問させていただきました。 雇用形態ですが ・毎月10万円を正社員として ・毎月20万円を個人事業主として ・20万の個人事業主の部分は口約束の請負契約です。 (時間で働き月末にタイムカードと月報を納品するという契約) 8月の24日にメールで書き置きだけ残して無断退職してしまいました。 その後会社に一度だけ戻り話し合いの中で7,8月分で9,10月分の損害を補填する という事で退職させてもらいました。8月分の給料については返金しました。 ですが最後に足りない部分は訴訟させていただきますと言われてしまいました。 ・実際に訴訟が起こされる可能性はあるのでしょうか? ・損害賠償の範囲はどんなものになるのでしょうか? ・損害賠償の上限等はあるのでしょうか? (実際に何百万円の損害があった場合そのまま請求されてしまうのでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 東電の損害賠償

    ウィキペディアによると損害賠償(そんがいばいしょう)とは、主に民法や民事紛争における法律用語である。違法な行為により損害を受けた者(将来受けるはずだった利益を失った場合を含む)に対して、その原因を作った者が損害の埋め合わせをすること。適法な行為による損害の埋め合わせをする損失補償とは区別される。ようですが、東電から逮捕者が出ないのはなぜでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 「QL-800」を使用していたが、急にデータの読み込みができなくなり、エラーメッセージが表示される。
  • 従業員の設定がわからず、解決方法が分からない。
  • 過去には正常に行っていた作業が突然できなくなった原因が不明。
回答を見る

専門家に質問してみよう