• ベストアンサー

ステラジアンへの換算法

ラジアンや度をステラジアンに換算することは出来ますか? また中心角をパラメータにした、切り取られた球の表面積を導出することは出来ますでしょうか? お暇な折にでも回答いただけたら幸いに存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

#1です。 A#1の補足の回答 球では半径rは分かりますが、中心角の定義がはっきりしません。 円では半径や中心角θは用語が定義されています。 球を球の中心を通る平面で、球の表面を切断した切断面の円(大円)に対しての中心角θを使うなら、簡単のため半径を1として x^2+y^2=1の切断面の円の式に対して y'=-x/√(1-x^2) √(1+y'^2)=√(1+x^2/(1-x^2))=1/√(1-x^2) 回転体の曲面の表面面積公式 S=2π∫[cos(θ/2),1] y√(1+(y')^2)dx =2π∫[cos(θ/2),1] dx=2π{1-cos(θ)} これは半径1[m]の球を円錐面(頂点が球の中心にある円錐面)で切り取られた球の表面積S[m^2]ですが、球の半径が1[m]なのでそのまま、球の表面表面積Sに対する立体角ω[sr]になります。 ω=2π{1-cos(θ)} [sr] この式で θ=π(半球)のとき ω=2π[sr] θ=2π(全球)のとき ω=4π[sr] がでてきて、実際とあっていることが確認できます。

kamikita
質問者

お礼

ありがとうございます! これです!これが知りたかったんです。 心より感謝いたします。

その他の回答 (2)

  • felicior
  • ベストアンサー率61% (97/159)
回答No.2

度やラジアンは平面角、ステラジアンは立体角の単位なので 無条件に相互変換するのは不可能です。 何か特殊な状況を想定しているならば可能かもしれませんが… 後半のご質問はステラジアンの定義そのものです。 1ステラジアンは単位球(半径1の球)の中心から、 球面上の面積1の範囲を眺める立体角と決まっているので、 Ωステラジアンの中心立体角は半径Rの球面をΩR^2の面積だけ切り取ります。 (ご質問には「中心角」となっていましたが。) 蛇足ですが、ステラジアンはラジアンを立体に拡張したものですが、 度を拡張したものに平方度という単位があります。

kamikita
質問者

お礼

すいません。言葉足らずで… 実は特殊な状況を想定していたのですが、うまく説明できませんでした。 親切なお心に感謝いたします。ありがとうございました。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

>ラジアンや度をステラジアンに換算することは出来ますか? 出来ません。 ラジアンとステラジアンの関係は 長さ[m]と面積[m^2,平米]との関係のようなものです。 >また中心角をパラメータにした、切り取られた球の表面積を導出することは出来ますでしょうか? ここでの中心角が円におけるラジアン単位(または度単位)の平面の角なら不可能です。 半径rに平面角(ラジアン角)θを掛けると、円弧の長さLになります。 rθ=L また、平面上の角θは θ=L/r で与えられます。 特にr=1の時、θ=L[rad,ラジアン]となります。 また円の全周の平面角θは θ=(2πr)/r=2π[rad] です。 立体角φ[sr(ステラジアン)]は、球の表面の面積S,球の半径rとすると φ=S/r^2 で与えられます。 球の全表面の立体角φは φ=(4πr^2)/r^2=4π[sr] です。 半径1[m]の球の表面の1[m^2(平米)]を 球の中心から見た立体角φが φ=1[sr]です。 お分かりでしょうか?

kamikita
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 球の表面の面積Sを、ステラジアンを使わずに導出するにはどうすればいいでしょうか? 半径rを中心角θで廻して出来る、錐状の球の一部の表面積を求めたいです。 拙い説明ですいません。

関連するQ&A

  • 太陽から見た地球の立体角

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%AE%9A%E6%95%B0 ウィキペディアの太陽定数の項に太陽から見た地球の立体角は1/140,000,000 ステラジアンであると書いてありますが、この立体角の導出はどのようにするのでしょうか。視野角は1/11,000ラジアンから導出する方法を詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 立体角の表し方について

    立体角を表すのにステラジアンという単位ありますが、 これは「球の中心に対する立体角」として定義されています。 つまり、円錐の頂点の立体角をステラジアンを用いて表すことは出来ますが、 例えば四面体の頂点における立体角(多面角)の大きさはどう表すのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが。

  • ラジアンを使った弧の長さと扇形の面積の求め方

    高校のテストの範囲なのですがラジアンを使った求め方がわかりません。 ぜひ教えてください。 中心点をOとし半径が15cmの円があったとします。この円の弧上に点AとBをとります。 角AOBを2/3πradとします。 この扇形AOBの面積Sとこの長さLを求める場合どのような式を立てたらよいのでしょうか? なお角度はラジアンのままで120度とはしないでください。

  • 面積分のパラメータ表示

    面積分を行う際に、パラメータに変換して計算する手法がしばしばとられると思います。 この際、曲面のパラメータとして、円柱ならばr(u,v)=[acosu,asinu,v]のように表せると思います。 教科書やインターネットで調べると円柱や球のパラメータ表示の導出(角度の取り方)があるので、理解がしやすいのですが、双曲面や楕円面はパラメータ表示が与えられているのみで、暗記するのみになっておりすっきりとしません。 楕円面や双曲面はどのように角度を定義すれば、パラメータ表示にもっていけるのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 球の表面積と円の面積

    球の表面積や円の面積を積分により求める場合、パラメータの取り方によって計算結果が変わってきます(添付画像参照)。球の表面積の場合は関数f(x)=√(r^2-x^2)の長さLを、円の面積の場合はxをパラメータにとると正しい計算結果が得られるようですが、なぜ似たような図形であるにも関わらずこのようにパラメータの取り方が違ってくるのでしょうか。 ("似たような"という表現は些か数学的ではないですがご容赦ください) ちなみに球の体積を積分で求めたい場合は、xをパラメータに取るとV=(4πr^3)/3が得られるようです。

  • 教えて下さい!!

    解けないです。。。教えて下さい! 2問あります。。。 1、周の長さが40cmの扇形のうちでその面積が最大になるものの、 半径と中心角を求めよ。 2、半径aの球に内接する直円柱のうちで、その面積が最大になるものの低円の半径と高さ及び面積を求めよ。 微分法の関数の増減という範囲です。

  • 中学数学の宿題です

    数学が苦手です。答えが合っているのか解らないので教えて下さい。 円錐の表面積と体積を出すのですが (1)底面積は半径6cmなので36π  側面の展開図は半径10cm、中心角X°kのおうぎ形。  おうぎ形の面積 (2)半径が6cmの球の表面積と体積 途中の計算が解る様になりたいので 計算式も教えて下さい。お願いします。

  • 中心角135度 底面の半径6cmの円錐の母線の長さおしえてください;

    中心角135度 底面の半径6cmの円錐の母線の長さおしえてください; 自分は、6×2×π=12πで弧の長さを求めて、中心角は360分の135=8分の3なので 12π÷8分の3×2分の1=16πcmになったのですがこの答えでこの問題の表面積をだすと おかしくなるので誰か教えてください。

  • 立体角

    ある面積を見る広がりを半径1の球の表面積で表したものを立体角という。半球を見る立体角は、いくらか。単位は何か。 お願いします。

  • 四角錐の表面積を高さから求めたいです!

    数学が苦手な大学生です.皆さまのお力をお貸しください. 四角錐の表面積を高さから求めたいです. 四角錐の中心軸と側面のなす角は136度です. 高さと136度という情報だけで表面積は求められますでしょうか. よろしくお願いします.