• ベストアンサー

docomoパケホーダイと、au定額ライトについて。

sssilviaaaの回答

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.1

docomoだろうが、auだろうが同じですよ。 >PCサイトビューアーの契約をしないと、やっただけ料金がかかってしまうという説明を受けました。 docomoでも、フルブラウザ(PCサイトをそのまま見れる)を使用すると、 パケホなら上限なしで料金が発生します。 パケホーダイダブルにすれば上限が5700円(税込5985円)になるだけです。 auでもPCブラウザを使わなければ、4200円/月 (税込4410円)です。 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/double_teigaku_light/index.html http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/double_teigaku/index.html http://www.au.kddi.com/service/kino/pc_site_viewer/index.html ちなみに、パケホーダイは2008年12月31日で新規申込み受付を終了したはずなので、今後はパケホーダイダブルしかありません。

関連するQ&A

  • auのダブル定額ライトについて

    携帯でauを使っているのですが、ダブル定額ライトに加入しています EZweb・Eメールです 質問なのですが、この場合でPCサイトビュアーを使ってしまうとそれは定額でいくら使っても一定の金額なのでしょうか?

  • auのダブル定額について

    今度携帯をauにしようと思うのですが、 auの「ダブル定額」って、いくらPCサイトビューアーなどサイトに繋いでも、定額以上は払わなくて良いんですよね? docomoの「パケ放題」と同じようなものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • auのダブル定額について

    auのパケット割引プランに「ダブル定額ライト」と「ダブル定額」の二種類がありますよね? そこで疑問なんですが、ダブル定額とダブル定額ライトにはパケットの値段がちがいますよね?定額なのに値段がちがってても意味ないんじゃないでしょうか? 定額の上限度は4410円ですが、4410円から越すことはありませんよね? (PCサイトビューアーは使いません) このへんがわかりませんのでどなたか回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ダブル定額ライト イマイチ分かりません!

    今日、auのW41T 新規 を買いました。 auの携帯に関しては、まったくの無知です。 私は ダブル定額ライト の SSプラン です。 そこで質問なのですが、ダブル定額ライトについて、 どれだけ使っても4200円が最高とゆうことに関して、 どのようなサイトが、この定額に入るのですか? また、この定額とは別にお金がかかるサイトとはどのようなサイトなのですか? auショップの定員の方は情報がなんとかと言って一部この定額とは関係ないとこがあるといっていましたが、 webのサイトでどれが有料でどれがこの定額に入るのかが分からないので教えていただけませんか? 分かりにくい文章になりました。意味が分からない文が多いと思いますので回答してくださる方はまた聞いてください。 お願いします。

  • ダブル定額とダブル定額ライト、私の場合はどちらを使うべきですか?

    DoCoMoのmovaを10年くらい使っていましたが、あまりにも料金が 高いのでauへの乗り換えを検討しています。 カタログや過去ログを見ましたが、よくわからないところがあり ますので、質問させていただきますm(__)m 通話はあまりしません。 毎月のパケット代は少ないときは18000、多いと25000くらい。 au乗り換えを期にPCサイトビューアと助手席ナビとEZナビウォーク を使いたおしてみたいと考えております(笑)。 機種は量販店で一目ぼれしたW31Tに仮決定しました。 プランはSSを選びました。 年割は(量販店ですと)強制ぽいので加入します。 ここにパケット代が定額になるダブル定額をつけたいのですが、 私のような使い方をする場合、ダブル定額とダブル定額ライトと どちらに入るべきなのでしょうか? 両者の違いがよくわかりません。カタログを見ますと、定額料 の違いだけのように見えますので、1000円のダブル定額ライトで も良い気がするのですが…。 また、PCサイトビューア機能を使うと、こちらの質問 →http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1642812 の答えにあったように、上限5700円(税込5985円)となるとのこと ですが、その月に一度でも閲覧したら5700円払わなければならない ということなのでしょうか? もしもかかるということであれば、機能はついていますが見るのは 諦めてダブル定額ライトでおさまるようにがんばるつもりです。 何かわかりづらい点があれば申し訳ありません。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • auでダブル定額ライトなんですけど

    auでダブル定額ライトなんですけど今月は2000円分ぐらいしか使いませんでした。 来月は上限まで使おうとおもってるんですけど、1日から使っても大丈夫でしょうか? 1日は先月の料金になるとかありませんよね?

  • auの定額制 (一番安く済ましたいんですが)

    今、ドコモのリミットプラス上限3000円なんですが、ドコモの定額制って高いので、auにしようと思っているんですが、auのダブル定額かダブル定額ライト(たしかこんなような名前ですよね?)にしようと迷っています。電話はあまりしない(毎月10分程度)です。メールとwebを満足いくまで使いたいのです。電話代もあわせて、一番安くすますといくらぐらいになるんですか?(使いまくって、いくらぐらいになるか教えてもらえたらうれしいです。)

  • パケホーダイ

    DoCoMoに詳しい方教えてください!! パケット定額パケホーダイのことなんですが、どんなサイトを見ても定額なんですか?先月の(ムーバ)パケ代が3万だったので;;FOMAにしてパケホーダイにしたんですが、それ以上とられないものかとドキドキしています;;有料サイトなど、どこまでが適用なのか教えてください!!  

  • ダブル定額ライト

    先日auを買ったばかりで思いっきり使う前に確認したいのですが、自分はプランSSとハーティー割引とダブル定額ライトとWIN(税込み315円)に入っています。ここで、PCビューアを見ず使いすぎた場合、ダブル定額ライトの上限が4200円(税込み4410円)なので、上記の契約を計算すると、合計税込み6615円であっているのでしょうか。教えてください。また、深夜に通信すると通信料は高くなるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • auの定額制

    もうすぐauに変更しようとしているんですが、auのダブル定額(ダブル定額ライト)を契約していれば着うたや着うたフルなどをどれだけダウンロードしても最大で基本使用量+登録したサイトの情報量+4200円になるんでしょうか?他に料金はかかりませんか?(パソコンに接続したりハローメッセンジャーを使ったりしない場合)auに変更するのは初めてなのでぜひ教えてください。