• 締切済み

「邪馬台国推理行」

gomuahiruの回答

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.2

以前のここでの「邪馬台国」についてのQ&Aはごらんになりましたか?まだでしたらどうぞ。ヒントがあるかと思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=31132
ekubo
質問者

補足

 ご親切にありがとうございます。  以前のQ&Aを見ましたが、欲しい内容とは少し違うようです。最近では、井沢元彦も「逆説の日本史」で言っている「邪馬台国 宇佐説」について学会、専門家、そして一般の方々の反応が知りたいと思います。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 邪馬台国って・・・

     「邪馬台国推理行」(高木彬光著)、近年では「逆説の日本史」(井沢元彦著)などで、邪馬台国「宇佐説」が説かれています。私個人としては、とても興味深い説だと思うのですが、どう思われますか?

  • おもしろい歴史ミステリー

    歴史(日本・東洋・西洋問わず)とミステリーが好きです。 最近おもしろいものに出会えてないので・・・何かあれば教えてください。 今まで面白かったのは・・・「ダヴィンチ・コード」、高木彬光の「邪馬台国の秘密」です。

  • 高木彬光の作品について

    高木彬光の作品で『成吉思汗の秘密』『ノストラダムス大予言の秘密』の2冊を近くの本屋さんに注文したら、『出版社に問い合わせたら品切れでした。古本屋を探したらどうですか?』と言われました。田舎なので古本屋もありません。なんとかして入手したいのですが何か方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • 結構好きだなあ~ この「トンデモ説」・・・

    確かにとんでもないとは分かっているけれど、そのロマンや壮大さ、或いは発想がなかなか面白いなどなどで、結構好きだなあと思う「トンデモ説」を紹介してください。 有名な説だけでなく、マイナーな話も大歓迎です。 因みに私は、今では殆ど見向きもされなくなった感のある「義経=ジンギスカン伝説」ですが、高木彬光さんの推理小説『成吉思汗の秘密』のトンデモ説は、なかなか面白くて今でもお勧めです。 特に、「成吉思汗」という名前自体、「夢成りて(思い出の地)吉野を思う」という意味で付けた名前だというのは、よく考え付いたトンデモ説だと、何十年経った今でも頭に残っています。

  • 本を探しています

    推理小説だと思いますが内容が少ししかわかりません。   巨大企業がベースとなっている話。 冒頭は、ビルから女性(男性かも)が突き落とされ 下にはマットが引いてあり助かります。そしてすでに殺されている男性(女性かも)の死体が置いてあります。その落ちる様子を皆に目撃されている。 ラストは、秘密のある男女がヘリコプターに乗り自殺を図る。 記憶が曖昧で確かな内容ではないかもしれません。 内田康夫、高木彬光、森村誠一作品かもしれませんが(20~30年前かも)、どなたかわかる方がいらしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。 

  • 池田大作氏側近の告白と、それを証明する新聞記事

    池田大作の側近が告白 「創価学会では盗聴器を製造している。特殊なスパイ機器を輸入し、”S-CIA”という秘密組織を運営している」 朝日新聞の記事 「創価学会が行った盗聴犯罪では、実行犯は会長からの資金提供を受けており、山崎正友弁護士独断の犯行という創価学会側の供述を到底認めることはできない。 よって、数々の盗聴事件は、創価学会が組織的に行った犯罪であると認定できる。」 質問です。 これが「盗聴教団」と呼ばれる所以(ゆえん)ですか。 証拠 「月刊ペン」事件 埋もれていた真実 創価学会副理事長 顧問弁護士 山崎正友 著 広野輝夫は盗聴器等の機械の製造と使用管理部門の中心者であり、河上覃雄(のちに公明党代議士)、岩佐俊典らは、山崎正友が手なずけた造反グループや、敵対勢力に送り込んだ情報員の管理と、“見張り”“尾行” やそのためのアジトの運営等を手がけている。  このメンバーが集まれば、山崎正友配下の「SCIA」と呼ばれる情報師団のすべてが動かせる。その資金は、北条浩がいろいろな方法でひねり出した資金を山崎正友経由で各部門に配布する “SCIA” と呼ばれる創価学会の秘密情報機関は、彼の支配下にある。そのなかで、マスコミ界に、フリージャナリストとして送り込んである山下正信と、宗教の業界誌「宗教放送」の編集室に大山正というペンネームで送り込んである北林芳典に、とりあえず「月刊ペン」社と隈部の調査を命じた。 Z会は、その存在を知る幹部は本部内でも十名に満たず、厳重な、秘密のヴェールにつつまれている。それは敵対勢力や造反者対策、情報や謀略、マスコミ戦略を行う、文字どおり最高秘密会で、極めて戦闘的なことがらを司る機関であり、宗教団体にはおよそ似つかわしくない、生臭いものであった。主宰者の、海軍将校の経歴をもつ北条浩が、海戦の合図である“Z旗”にちなんでZ会と名づけた。  ちなみに秘密会に暗号のような名前をつけたのは池田大作流で、たとえば検事グループに“自然友の会”、外交官グループに“大鳳会”と名づけてカモフラージュをはかっているのである。 http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s03.html 黒い手帖 創価学会「日本占領計画」の全記録 元公明党委員長 矢野絢也(著) 私はかつて、学会内のハイテクを担当する部屋を案内されたことがあった。コンピューターなどのハイテク機器にはあまり詳しくない私でも、ずらっと並んでいるのが最新設備だとわかった。これが一〇年以上も前の話だ。今は、学会のハイテク技術は、当時よりはるかに進歩しているはずである。 創価学会がハイテク強化に注力しているのは、ひとつには敵対者や敵対組織の情報収集の大きな武器となるからだ。これまでも、学会は盗聴事件など数多くの非合法活動を行い、世間から非難を浴びた。古い事件では、一九七〇(昭和四五)年、学会がしかけた宮本顕治(当時は共産党委員長)邸など共産党関係者への盗聴がある。 元学会員の陳述書によると、「特殊部隊」の役割は「広宣部」が担っているという。以下、元学会員の陳述書に基づいて、「広宣部」なる組織の活動を述べてみよう。 「 広宣部」は一九八八(昭和六三)年頃、男子部の秘密組織として誕生したという。  当初、東京都の北区・板橋区を統括する創価学会東京第九総合本部の男子部創価班から、選りすぐられたメンバーで編成された。 http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s07.html

  • 邪馬台国

     先日、黒岩重吾氏の文庫本を拝読いたしました。その中に、邪馬台国はどこにあったのか、という内容がありました。  邪馬台国には昔から北九州説と畿内説があり、議論がされているのは存じているのですが、あまり畿内説を主張する本とは出合った事がありません。  ぜひ一度、畿内説を主張する本を読んでみたいのですが、読みやすい文庫本などございましたら紹介して頂けませんでしょうか。

  • 邪馬台国について

    最近、あまり話題になっていませんが、 魏志倭人伝に書かれている邪馬台国はどこにあったのでしょうか。 倭人伝に書かれているとおりに進むと、とんでもないところに行くそうですが、可能性でもいいので教えてください。

  • 邪馬台国

    邪馬台国の政治・社会の特徴はなんですか?

  • 邪馬台国を見つけてどうするの?

    卑弥呼が率いたとされる邪馬台国の場所は未だ特定できず九州説と畿内説が対立していますよね。 そこで質問なんですが場所を特定してどうするんですか? 重要な資源が埋まってたりするんですか?みつけて喜ぶだけですか? 「過去を知ればより良い未来が作れる!」という考え方もいいと思いますが、今までに調べて来た歴史で十分統計は取れると思うんです。 その世界の人達に文句があるとかそういうのではなく純粋に気になりました。 どうか回答をよろしくお願いします。