• ベストアンサー

mmf音楽ファイルを携帯に転送

papepo_08の回答

  • ベストアンサー
  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.3

#2です。訂正です。 #2の回答は「W62PT」と勘違いしていました。 ご質問の「W61PT」の場合、 取扱説明書 P198~P199のマストレージモードを御覧下さい。 #2の回答の「外部メモリ転送モード」を「マストレージモード」と置き換えて読んでもらえば、あとはそのまま同じ操作で大丈夫です。 取扱説明書が無い場合、auのWebページでダウンロードが可能です。 取扱説明書ダウンロード http://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html

kusapori
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速試してみます。 説明書をもっと読まなきゃですね;; 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • mmfファイルの転送

    転送可能なmmfファイル(究極の着メロの奴です)をvodafoneからau、docomoに送りたいのですが、両者とも転送できるんでしょうか?auは何となく大丈夫そうな気がするのですが、docomoはmmf対応とは聞いたこと無いのでかなり不安なんです(><) もしダメだった場合、どうにかして送る方法はあるでしょうか?

  • au携帯の着メロファイルの転送

    au(機種はW22SAです)に入っている着メロのデータ(ファイル形式はmmfです)をPCに転送したいのですが、そういうことって出来ますか?

  • mmfファイルとqcpファイル

    着メロ(mmf)ファイルをパソコンで聞くにはどうすれば良いのでしょうか??いろいろと試してみたのですが、再生できませんでした。。着うた(amc)ファイルは聞けるのですが…。やはり何かのソフトが必要なのでしょうか??

  • 着メロを携帯に転送したい

    自作着メロを携帯に転送しようと思い、「携快電話11」を購入しました。 ・・・が、写真フォルダにあった画像は携帯・PC間で自由に移動できるのに対し、画像・音楽フォルダにあったデータは携帯からPCへの移動しか出来ません。 (ですので、画像はPCの写真フォルダに移してから携帯に転送することは出来ました。音楽ファイルは拡張子が異なるため、この方法では転送できませんでした。) メール添付で送信することは可能ですが、これだと受信料がかかってしまうため、できれば使いたくありません。 このソフト、もしくはフリーソフトを使って、PCから携帯へ音楽ファイルを転送する方法はないでしょうか? ちなみに携帯はauのA5506T(音楽ファイルの拡張子はmmf)です。 ご存知の方、おられましたらレスをお願いします。

  • auのmmf着うた

    人から聞いた話なのですが着メロ形式の「mmf」で、着うたみたいなのが作れるそうです。どうやって作るのでしょうか? ボイス形式の「qcp」では、音質がイマイチですが「mmf」だと、結構キレイらしいんです。40メロの着ラップみたいな合成着うたではなく、カンペキな着うたです。 どなたか、教えてくださいm(__)m

  • mmfファイルをdocomoで聞く方法

    mmf(えせ着うた)ファイルをdocomoで聞く方法ありましたら教えて下さい。 色々調べまわって試してみたのですが、どれもうまくいきません。 例) AVS Audio Converter6というソフトでmmfを取り込んでみても「1個以上のファイルを開くことができません」という表示が出る始末です。 mmf自体docomoには対応していないようですので、mmfをdocomoで聞けるような変換ソフト(フリー)がありましたら教えて下さい。 機種はP906iです。

  • パソコンで作成した着メロを携帯に転送したい。

    auのW52Hを購入しました。 着うたに上原ひろみのXYZを入れようと思ったのですが、着メロサイトには上原ひろみさんの曲がありませんでした。 そこで自分のCDから.mmfを作成したのですが、 携帯への転送の仕方がわかりません。 USBケーブルで転送して着信にすることはできないでしょうか? メールに添付しましたけどメールが受信できませんでした。 アドバイスお願いします。

  • 携帯に音楽ファイルを送りたい! 私が今使っている携帯はauのCA003

    携帯に音楽ファイルを送りたい! 私が今使っている携帯はauのCA003で、取扱説明書には「Eメールで送信可能なデータはmmf、m3f、mqf」と書かれていました! 着うたが嫌いなので、着メロをPCを使って無料で探していたところ http://www.geocities.jp/pikacyu201/midi.htm ↑このようなサイトを見付けました!私が欲しい曲はほとんどMIDIファイルで^^; ちなみにカービィの「はるかぜとともに」という曲がどうしても欲しいのです^^; ただし携帯からネットを繋いで取るのだけは嫌なんです。 そこで!このMIDIファイルをなんとかmmfかm3fかmqfのどれかに変換したいのです! 「Woopie Video」というのを以前ダウンロードしておりまして、これも動画の拡張子を変換できるそうですが、 MIDIファイルはできませんでした><私の知識がなさすぎてもしかしたら出来るのかもしれませんが;; MIDIファイルを変換できるmmf、m3f、mqf 3つのどれかに拡張子を変換できる無料ソフトをどなたか教えてください><; できれば初心者にも分かりやすい無料ソフトがいいです><

  • mmfファイルをminiSDに

    パソコンで作った着メロ(mmfファイル)をminiSDに転送して携帯で 聞きたいと思っています。どのようにすればよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • mmfファイルの圧縮…

    音声ファイルを着メロとして使いたいのですが… http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=840948 でwav⇒mmfへの変換を教えてもらいました。 しかし、機種がV301SHなので、6kbまでしか転送できないようです。 8kbのmmfファイルを6kbまで圧縮するのはどうすれば良いでしょうか? また、wav⇒mmfでの変更の際に6kbまで削る方法とかもあれば… (音声はギリギリまで削ったので難しいですが・・・)