• 締切済み

FORTRANによるシミュレーション

今年の4月に卒業研究でシリコンの変形・破壊機構をFortranを用いた分子動力学法で研究するんです。研磨モデル・研削モデルの動画の作成の方法で行き詰まりです。1月8日にFORTRANの入門書(高校生のためのFORTRAN)勉強始めるところです。研磨モデル・研削モデルの動画の作成ができるまでにどの位時間がかかるのでしょうか?後、モデルの動画の作成で何か知っていることがあれば、お知らせ下さい。

みんなの回答

  • shiggy17
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

貴方の第2回目の投稿に対する回答方法が解りませんのので、 この投稿方法が間違っているかも知れません。 卒業論文であるから、動画を自作したい気持ちは理解でします。 しかし、動画作成と、貴方の研究は別問題です。 多分研究は、半導体のほうですから、動画作成は、市販のソフト を使用すべきと思います。 即ち、自分で作成すべきでない。 いかなるソフトを利用すべきかは、私も解りません。 多分MATLAB辺りが、良いと思いますが、100万円以上すると思います。 もし、貴方が貴方の目的にあるソフトを自作できるならば、 米国のMITの博士号を持った人と同等の能力をお持ちと思います。 話が、間違った方向に進んだかもしてません。 結論としては、Matlabを安く入手し(多々は、お借りして)、動画を作成するのが 最適と思います。

  • nineexit
  • ベストアンサー率100% (8/8)
回答No.2

Fortranで動画を作成するやり方は分かりませんが、画像であれば作成可能です。 fortranとplplotというライブラリを組み合わせると画像ファイルができます。それを別のソフト(ImageMagickのconvertやgifmergeなど)で連結させると、動画も作成できます。cが使えるのであれば、画像ファイル作成の選択肢はずいぶんと広がると思います。(私はOpenGLくらいしか知りませんが…。) Fortranは大規模な数値計算をするにはうってつけですが、動画作成には向いていないと思います。Fortranは計算のみに用い、動画作成は他のソフトで行うのも一つの手段です。LinuxではGeomviewなんてソフトがあります。 動画の作成までにかかる時間ですが、何を使うかによってずいぶん変わってくると思います。自分でプログラムを作成するの場合、ある程度プログラミング経験があるのであれば、2,3日でできると思います。まったくプログラミング経験がなく、回りに詳しい人がいないのであればある程度時間をかけないと難しいと思います。ソフトを使用すればすぐにできると思います。

  • shiggy17
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

回答が間違っていたら御免なさい 1)フォートランでは、難しいとおもいます。 2)C++でも、1年くらいはかかると思います。 3)Matlap等のシミレーションソフトで行うのが  通常ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 分子動力学シミュレーションについて

    学校の実験で、fortranを用いて分子動力学シミュレー ションのプログラムを作成中なのですが、手元の本では おおまかな概要しか記載されていないためまったく 進んでいません。 どなたかfortranのプログラムの作成の手順について 教えてください。

  • FORTRANシミュレーション

    Fortranを使った数値解析を行いたいのですが参考になる資料を探しています。 具体的には非圧縮性の水の流れ場の中に円柱をおきその流れ場の解析のプログラムを参考にさせていただきたいのですがその情報があるサイトや文献はないでしょうか?

  • Fortran流体シミュレーション

    Fortranを使った数値解析を行いたいのですが参考になる資料を探しています。 具体的には非圧縮性の水の流れ場の中に円柱をおきその流れ場の解析のプログラムを参考にさせていただきたいのですがその情報があるサイトや文献はないでしょうか?

  • 避難シミュレーションプログラミング(Fortranにて)

    大学の研究で、災害時の避難シミュレーションのプログラミングをVisual Fortranで行っています。 人が一本道を歩いていて、十字路の交差点にさしかかった時に、 交差点を判断して、とりあえず右に曲がるという プログラムを組みたいと考えております。 わかりずらくてすいません、 マニアックな質問かと思いますが、 考え方として良いアイデアがありましたら教えてください。

  • Fortran90/Fortran95→Fortran77

    大学の授業でFortranを使ったプログラミングを勉強しています。 以下の文が大学のPCに入っているコンパイラでは問題なくコンパイルでき実行できるのですが、家のPCだとコンパイルすることが出来ません(以下の文でエラーが出ます) 大学のPCの開発環境はFujitsu-FORTRANだと思います(^ ^; 家のPCはSalford FTN77 Personal Edition CompilerとCPad for Salford FTN77を組み合わせて使用しています なぜエラーがでるのか自分なりに考えた結果、Fortran90/Fortran95のプログラムをFortran77のコンパイラでコンパイルしているからだと思います(全くの勘違いだったら指摘して下さい) Fortran90/Fortran95の開発環境がフリーで整えばいいのですが、見つからないのでプログラムを修正したいと思います そこで、力を貸していただきたいのです 前置きが長くなりましたが、エラーが出る文は以下のところです open(8,file='freq_ex13.dat',action='write',status='replace') ここを、Fortran77のコンパイラでコンパイルできるようにアドバイスを下さい よろしくお願いします

  • シミュレーションとシュミレーション

    お馬鹿な質問でゴメンナサイ。 表題の通りなんですがこの二つ、もちろんどっちが正しいかは理解してます。 が、普段この言葉を使うとき、皆さんはどちらを使いますか?ふっと疑問になりました。 私はもちろん「シュミレーション」を使います。

  • シュミレーション?シミュレーション?

    「シュミレーション」と「シミュレーション」ってどっちが正しい言葉なんですか?

  • MS-FortranとFortran90

    私は研究でFortran90を使っているのですが、研究に使うプログラムはMS-Fortranを用いて書かれているものでした。 そこで質問なんですが、MS-FortranとFortran90の違いについて知っている方がいれば教えてください。 また、MS-FortranでかかれたソースコードをFortranにコピーした時に何か弊害はあるのでしょうか?(人づてに弊害が起こると聞いたことがあるのですが・・・)。 プログラミングを本格的に始めて、まだ3ヶ月ほどで用語の使い方がわかりにくいところがあるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • Fortran77 (intel fortran)

    Fortran77のプログラムをIntel Fortran (ifort v14.0.1)でコンパイルした時、以下のワーニングがでます。 remark #8291: Recommended relationship between field width 'W' and the number of fractional digits 'D' in this edit descriptor is 'W>=D+7'. 100 FORMAT(12E9.3) --------------------------^ 100の書式はREAL*8で宣言された変数を書き出す時に使っています。 これは具体的にはどういう問題について警告しているのでしょうか? 環境はCentOS6.5 32bitにて実行しています。 よろしくお願いいたします。

  • fortran77

    エラストテネスのふるいを50から1000までやりたいです。 1.1からやるのはわかるのですが、数字を途中からやる場合のやりかたがいまいちわかりません。 1から(2から)でしたら、2は素数なので2の2倍3倍・・・の数をけす、次3の2倍3倍・・・の数をけすとやっていけばいいのはわかるのですが、 50からの場合50の2倍3倍の数を消したところで50自体が素数ではないと思うのです。 と思うと、まず、50までの素数の配列を作ればよいのでしょうか?? しかし、以前にまず配列をつくるとエラストテネスのふるいではなくなってしまうと言われてしまい、 どうしたらいいのかわかりません。 2.配列という言葉が出てきたのですが、手持ちの本の説明がよくわからないためぐぐったところ、table(2:100).PNO(100)CNT のようなものが出てきたのですが、説明が詳しくありませんでした。超初心者にわかる説明をお願いいたします。 ここからは違う質問です。 3とあるデータがあるのですが、それらに番号を付けたいです。 そしてその後元のデータ(数字)の値で並び替えをしたいのですがいいものはありますか?? 超初心者なのでわかりやすくお願いします!