• ベストアンサー

助けて下さい! Windows Vista

パソコンが機能しなくなくなってしまいました。 経緯を説明すると・・・ ノート型のWindows Vistaを使用しているのですが、とても重たくて、作動の速度が遅いため、困っていました。 そこで、先ほど教えてgoo!の過去質問から色々と調べて、原因はメモリの容量不足だとわかり(最低でも1G必要で、2G以上にするべきだと)、お金のかからない方法を発見したので、それをやってみました。 その方法とは、『仮想メモリ』を2GBにするという方法で、 コンピュータのプロパティ→システムの詳細設定→詳細設定→パフォーマンスの設定→詳細設定→…その後チェックを外し、cを選択し、2GBにして設定し、再起動というものです。(以上メモより。最後のほうが少し違っているかもしれません。) その時に、cの二つの数値の入力欄(確か最低数値と何か…)を両方とも2000と入力し、何も起こらないので手動で再起動しました。 単位が『MB』だったのですが、2GB=2000MBだと思い… すると、再起動後、メモリが小さすぎて、どのプログラムも動かなくなってしまいました。コンピュータのプロパティの詳細設定も開くことさえできず、Internet Exploreも使用出来ません。 一体どうしたら良いでしょうか…。 パソコンを使って提出しなければならないレポートがあるため、かなり焦っています。 もし分かる方がいらっしゃいましたら、どうか知恵をお貸しください。よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 とりあえず、メモリを使わずに起動しましょう。 Windows OSにはセーフモードといって、ドライバとかを読み込まず、最小限の機能のみをつかって、起動する方法があります。それを使いましょう。 電源を入れると、コンピューターの製造会社のロゴとかが出ると思います、そのときにF8キーを連打すると、拡張メニューオプションに入ります。 もし、分からないことがあれば、すぐにでも補足お願いします。

guykiho
質問者

補足

御回答、本当にありがとうございます!!! F8ボタンを連打し、一番上のセーフモードで起動しました。 その後、ログインしまして、一応デスクトップ画面になりました。 その後、やるべき事がありましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

その他の回答 (11)

  • ysriki
  • ベストアンサー率57% (721/1248)
回答No.12

ゴメン CF-W5(メモリー)リンク切れなので検索を・・ ↑は1500まで可 http://buffalo.jp/search/pc/

guykiho
質問者

お礼

ysrikiさんへ 再度のご回答どうもありがとうございます!!! 教えていただいた方々へ みなさんのお陰で、無事復旧することができました(>_<) 壊れたかと思ってたので本当によかったです(T_T) 親切にして頂いてどうもありがとうございました<m(__)m>

  • ysriki
  • ベストアンサー率57% (721/1248)
回答No.11

明らかにメモリー不足です(物理メモリ) 下記試して下さい(PCが動けばの場合) (最近メモリーは激安なので増設お奨めです下記は一時しのぎ) 【SuperFetch無効方法】 http://agorian.com/web/vista/000099.html 視覚効果をオフに・・ (パフォーマンスを優先する」にチェックを入れる) http://yakushima-tonbo.com/windows/vista/vista_reiryo_2.htm ページングファイルとは http://www.din.or.jp/~charade/committee2/06.html 最適なページ・ファイル・サイズを知るには http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html CF-W5(メモリー) http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php

guykiho
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 詳しいリンクを教えていただいてどうもありがとうございます!!! 先ほど、元通りになりました(>_<) また日を改めて、メモリを増設したいと思います。 どうもありがとうございましたo(^-^)o

回答No.10

夜分遅くまで、ねばって付き合ってもらって、ありがとうございます。 さっきのパフォーマンスからみると、仮想メモリは40MB程度しか使われてないみたいですね... 結局、安定していないですか?? メーカーのページを見る限りでは...VistaのBusinessで、メモリも1GBですね。(Vista的には、結構ぎりぎりなスペックです) まだ、仮想メモリ不足のようでしたら、少しだけ起動しているソフトを終了するしかないです...。もし、Vistaの半透明になる機能が有効になっているなら、それをOFFにすることでも、たぶん数十MBくらいはメモリ消費量が違うと思います。 半透明機能の解除は、デスクトップで右クリックし、「個人設定」の「テーマ」をクリックします。 変更されたテーマとなっていれば、そこを「Windows クラシック」に変えてみてください(もう変えていたら、ごめんなさい) 見栄えは劣りますが...安定動作には変えられません...

guykiho
質問者

お礼

できました!!!できました(T_T) 壊れたかと思ったので本当によかった(>_<) 本当に助かりました!!! こんなに親切にしていただいて感動です。 夜遅くまで教えていただいて、本当にどうもありがとうございました!!!<m(__)m>

回答No.9

パフォーマンスがないですか... さっきの作戦は、ページファイル=仮想メモリのことなんです。だから、ページファイルを見て、どんだけ仮想メモリが使用されているのかを確認しようとしたんですが....。 ちなみに、僕のパソコンはソフトの多さで話題?のVAIOのデスクトップです。メモリは3GB積んでいますが、やはり仮想メモリがないとビデオ編集時とかは、メモリ不足です。 一番空いているドライブは、何GBくらいあいてますか?こうなれば、先ほど(回答日時:09/01/06 00:34の記事)の方法で、今度はシステム管理サイズではなく、自分でサイズを決めることにしましょうか..。 最小サイズを500(MB)くらいにして、最大サイズを5000(MB)にしてみてください。このあと、設定ボタンをクリックしたのち、再起動...とりあえず、安定はするはずです。 面倒な動作になろうかと思います..すみません。 で、とりあえず起動し、安定したら前の記事に書いたように、スタートアップのプログラムを少し減らします。 で、今さら忘れてたんですが、パソコンのメーカーと型番(Type f とかみたいに、モデル名でもOKです)を分かれば、追記してください。それで、何か情報が分かるかもしれません。

guykiho
質問者

お礼

そうだったんですか。すみません!!もう一度起動させるとパフォーマンスが出てきました。 ページファイル=仮想メモリ=4667720K/473240K です。 パソコンは、PanasonicのLets note、 CF-W5です。

回答No.8

いえいえ、まだまだ大丈夫です。学生なんで、夜更かしOKです!!解決するまで努力します。 システム管理でも、メモリ不足ですか...。もちろん、以前はそのようなことは、なかったのですね?? タスクマネージャは、起動できますか??(一番下にある、スタートとかがあるやつ(タスクバー)で右クリックし、タスクマネージャを選択します。) パフォーマンスというところを選択し、その下の方にある「ページファイル」という項目が、どのように表示されているかを、補足してください。

guykiho
質問者

お礼

ありがとうございます!!!なんて親切なんだ(T_T)学生さんなんでですか!!詳しいので社会人の方だと思ってました。 タスクマネージャーを起動しました。 しかし、パフォーマンスというものがありません。 あるのは、アプリケーション、プロセス、サービスだけです。 どれをお伝えすれば良いでしょうか??

guykiho
質問者

補足

すみません!!!もう一度起動したところ、表示されました!!! CPU使用率は0~2%で、メモリは464MB ■物理メモリ(MB 合計501 キャッシュ済み272 空きメモリ0 ■カーネル メモリ(MB) 合計82 ページ45 非ページ36 ■システム ハンドル9980から2(数値/秒)くらいで下がっています。 スレッド495 プロセス39 起動時間0:21:27 ページファイル4667720K/473240K(かなり変動あり) です。 よろしくお願いしますm(_ _)m

回答No.7

先ほどの補足になりますが... システム管理サイズに設定したあと、必ず「設定」と書いてあるボタンをクリックしてから、再起動してください。 たびたび、すみませんm(_ _)m

guykiho
質問者

お礼

本当に詳しく教えて頂いて、本当にありがとうございます(T_T)

guykiho
質問者

補足

しかし大変恐縮なのですが・・・ 通常通り起動してコントロールパネルをいじろうとすると、メモリ不足とのことなのです・・・。 夜も遅いのにたびたびすみませんm(_ _)m

回答No.6

システム管理サイズの変更に関しては... スタートメニューのコントロールパネルをクリックします。 その中に、システムと書かれたところがあるので、ダブルクリックします。すると、横のほうに「システムの詳細設定」があるとおもうので、クリックします。おそらく、出てきた画面で仮想メモリをいじったのではないでしょうか??? その画面の「詳細設定」の「仮想メモリ」にある「変更」ボタンをクリックします。 仮想メモリの作成先ですが... なるべく空き容量の多いドライブを選択してください。(10GB以上) もし、C以外ないのであれば、Cで結構です。 選択したら、したに「システム管理サイズ」という項目があるので、そこを選択します。 これで、再起動して、だめだったら、スタートアップを削除します。それでもだめなら、仮想メモリを手動で5GBくらいまでにあげます。 ちなみに、仮想メモリのサイズはメインメモリ(仮想じゃないやつ)の2~3倍程度必要です。 

guykiho
質問者

お礼

大変詳しく教えて頂いて、どうもありがとうございました!!!

回答No.5

No.1の者です。連続書き込みになりますが... スタートアップ時に実行するプログラムを止めるには、プログラムにあると思いますが、「Windows Defender」を起動します。上のほうにあるツールをクリックして、出てきた項目の「ソフトウェアエクスプローラー」をクリックします。 カテゴリと書いたところを「スタートアッププログラム」にしてら、リストに何やらファイル名が書かれてあると思います。それで、いらなさそうなプログラムをクリックし、下にある無効にするをクリックすると、そのプログラムが自動的に起動されなくなります。

guykiho
質問者

お礼

ありがとうございます(T_T) 無事、無効にすることが出来ました。 しかし、それでもメモリ不足のようで…。

回答No.4

No.1の続きです。 セーフモードで起動して、仮想メモリを戻しましょう。一番いいのが、システム管理サイズにして、とりあえず安定させることです。これは、コンピューターが自動的に仮想メモリを管理してくれるので、たすかります。 これから、自分のパソコンでもできるか実験するので(たぶん、できると思いますが)、なにかあれば補足お願いします。

guykiho
質問者

お礼

本当にありがとうございます(T_T) やってみます。ありがとうございます!!!

guykiho
質問者

補足

ありがとうございます。 あまり詳しくないもので、どのようにすれば良いか分かりません… 具体的な操作方法をどうか教えて下さいm(_ _)m

  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.3

えっと・・・ パソコンは、まず最初に「物理メモリ」を使用します。 そして、デフォルト(初期設定で)「仮想メモリ」も割り当ててあります。 つまり、物理メモリが足りなくなったら仮想メモリ「も」使う。ことです。 ・・・・って長々説明しても仕方ないので。 「セーフモード」で起動してみてください。 無事起動できたら、不必要な(あるいは、パソコンの能力以上の) 「スタートアップ」の解除や使っていないソフトの削除などが必要です。 (物理メモリで起動できないくらい最初に読み込んでいるようです。)

guykiho
質問者

お礼

御回答、本当にありがとうございます!!! そうだったのですか・・・。 とりあえず、セーフモードで起動しました。 ありがとうございます。

guykiho
質問者

補足

追加での質問なのですが…『スタートアップの解除』や、使っていないソフトの削除方法について、詳細を教えていただけませんか? あまりパソコンに詳しくなくて分からず…申し訳ありませんm(_ _)m

関連するQ&A

  • ページングファイルがマイナスで表示される

    メモリ開放ソフトで、ページングファイルのところが マイナスで表示されてしまいます。 (-156MBとか、-430MBとか、たまには-998476とか…) システムのプロパティ>詳細設定>パフォーマンスオプション>仮想メモリ のところを変更したのですが、それが変なのか、もともとなのか分かりません。。 (ページングファイル=仮想メモリですよね?) 以下の設定になっていますが、問題ないでしょうか? 出来れば仮想メモリが3GBくらいあって欲しいのですが、 設定方法がよくわかりません。 Cドライブ:システム管理サイズ Dドライブ:ページングファイルなし 推奨:3070MB 現在の割り当て:2047MB ちなみにメモリは2Gあり、使用しているメモリ開放ソフトは「プラスメモリー」というやつです。 すみませんが、どなたか、設定方法をご教授願います。

  • イラストレーター・フォトショップのメモリ不足について。

    すみません。基本的なことがわかってなくて。 物理メモリは512mb拡張しましたが、もともと、システムメモリが256MBなので、1GBにはまだ足りません。 仮想メモリはコントロールパネルから設定してみました。そのとき、C:とD:とG:があります。 このG:て何ですか?C:D:に2000MBずつ、入れてみました。これでいいのでしょうか? イラストレーター側から設定しようとすると、ディスク1もディスク2も起動ディスク・c:d:のいずれかを選択するようになってます。どれを選択したらいいのでしょう。

  • Windows Vistaにおける仮想メモリの設定について

    まず最初にこの質問を御覧頂いたことに感謝いたします。 今回皆様にお聞きしたいことはタイトルどうりWindows Vistaにおける仮想メモリの設定についてです。 先日、大手電気店で1GBだったメモリを2GBデュアルチャンネルに増設して来ました。なので今PCの総メモリ容量は2GBということになるのですが、メモリ増設に伴い疑問に思ったのが仮想メモリはどう設定すれば よろしいのでしょうか? 仮想メモリの設定ウインドウで一番上のチェックにチェックを入れるとDドライブにも仮想メモリが作られてしまうんでしょうか? 今の設定は、一番上のチェックをはずしCドライブだけを管理するに設定してます。ただ、上のチェックを入れようが、C・Dドライブのどちらかひとつを自動管理にしもうひとつは使わないなど設定を変更してもどうやらPCが提示した推奨要領未満までしか作られていないんです。 もうマニュアルそうさでカスタマイズ設定にし自分で要領を決めたほうが良いんでしょうか? あと、推奨要領は2875MBでいま作られている仮想メモリは2217MBです

  • Windows Vista HDD表示容量が変

    Windows Vista で2台のHDDを内蔵してつかっていましたが。C:ドライブが度々再起動が掛かるのでC:ドライブを交換しました。交換後あらかじめD:ドライブに保存しておいた、C:のComplete PC で作成保存しておいたWindowslmageBackupを使ってC:ドライブを回復しました。その結果前のHDD(100MB)より大きな容量のHDD(500MB)に交換しましたが、前と全くおなじ容量のC:ドライブが出来てしまいました。そこでKnoppixを使ってC:ドライブ500GBに拡張することは成功しました。ところが「コンピュータ」をクリックしてみるとなんと、100GBで表示されます。そこで、「コンピュータ」を右クリックして「管理」⇒「デスクの管理」で見ますとちゃんと500GBで表示されます。何度か再起動などもしましたがいまだに変わりません。これは、Vista の問題かとも思いますがどうすればどちらも正しく表示出来るのでしょうか。もし、ご存知でしたらよろしくお願いします。

  • vistaの高速化について

    まず自分のPCのスペック ■Intel® Core™ 2 Duo E8500 (デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel® P45 Express チップセット ATXマザーボード ■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA®GeForce® 9600GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0) 質問ですが仮想メモリについてです。 仮想メモリは2G以上の物理メモリ搭載マシンにはかえって遅くなるだけというのをみました。 ですが実際仮想メモリをC最小4G最高4Gに設定し外付けHD最小4G最高4Gの合計8Gにしたほうが明らかに早いという感じを受けました。 C最小3G最高4Gのみとも比較してみましたが立ち上がり速度は8Gの方が速く感じます。 実際のところ自分のPCに適した仮想メモリの設定を教えてください。

  • Windows Vistaでごみ箱のカスタムサイズが有効となりません。

    Windows Vistaでごみ箱のカスタムサイズが有効となりません。 OS;Windows Vista Business SP2 ハードディスク;  Cドライブ 空き容量 4.2GB/37GB  Dドライブ 空き容量 7.7GB/37GB  ゴミ箱のプロパティでカスタムサイズを選択し、Cドライブ 1MB、Dドライブ 4096MBを 指定しています。ゴミ箱にファイルを捨てると「ファイルがゴミ箱に対して大きすぎるので、 削除する必要があります。」とメッセージ表示されます。ファイルを1MB以下にしたり、Cドライブの カスタムサイズをごみ箱に捨てるファイルより大きくするとメッセージはありません。  つまり、ごみ箱の容量として、Cドライブしか有効となっていないようなのです。ウィルススキャン、 C・Dドライブの『$RECYCLE.BIN』を完全削除&再起動など試しましたが、状況は変わりません。  はっきり記憶していませんが、2、3日前までは正常に動作していました。回復手順など、ご存知の方 がいらっしゃいましたら、教えてください。  ちなみに、Cドライブのカスタムサイズを少なくしているのは、WindowsUpdateなどでGB単位で、 すぐに容量は少なくなるのでこのような設定としています。

  • Vistaのパフォーマンス

    Vistaを買いましたが何かと動きがゆっくりなので(マウスポインタがくるくる回る), メモリーを512BM増やして,内蔵512MB+(512MB+512BM)の1.5GBにしました。 動きが遅いのでタスクマネージャのパフォーマンスを見ましたが, その見方の意味がわかりません。 意味がわかるのは, ・物理メモリの「合計」 ・物理メモリ(MB)と書いてある上のグラフの数字 ・一番下のプロセス,CPU使用率:%,物理メモリ:% これ以外は何も意味がわからないのですが,特に空きメモリというのが, 数値が大きい方がいいのか,小さい方がいいのか,意味がわかりません。 0の時もあれば,20の時もあり,じっと見ていると数値がちらちら動きます。 この空きメモリの数値が大きい方がいいのか小さい方がいいのかと, 仮想メモリーがどれだけ使われているのかを計算する方法を教えていただきたいです。

  • XPとVistaのデュアルブートで起動しない

    今日PCを起動させたらXPの方が起動しなくなりました。今の環境はC160GB(XP),D500GB(Vista) で使用していたのですが、windowsの画面まで行ったのですがそれ以上進みません。 Vistaの方は最初は起動していたのですが、こちらも起動しなくなりました。 メモリも色々差し替えてみましたが何も変わりません。そこでOSの再インストールを試みたのですが CDを読み込んである程度したらブルースクリーンになりました。 CHECK for viruses on your computer Remove any newly installed~~~~~ 0x0000007B(0xF78D2524、0x00000034、0x00000000、0x00000000) と出ました。CのHDが壊れたかと思いこれはD(500GB)のコネクターを外し、C(160GB)にインストールしようとしたのです。で反対にC(160GB)を外しD(500GB)に入れようとしたけど、結果は同じブルースクリーンになり同じ文章が出ました。 セーフモードにするとある程度したら再起動が掛かります。こちらもCもDも同じでした。 PCが起動しない限り、どうしようもありません。 ほんと困っています。何をどうすれば解決に向うのでしょうか? 分かる方教えて下さい宜しくお願いします。 PCの環境は CPU Core2 Extreme QX9650(3.00GHz/1333MHz/3x4MB)/BOX BX80569QX9650 CPUファン LGA775用CPUクーラー LGA775用CPU FAN メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 1024MB  KVR1066D3N7/1G メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 1024MB  KVR1066D3N7/1G メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 512MB KVR1066D3N7/512 メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 512MB KVR1066D3N7/512 HDD1 3.5inch SATA 150GB 10000rpm 16MB WD1500ADFD HDD2 3.5inch SATA II 500GB 7200rpm WD5000AAKS マザーボード Intel X38 ATX LGA775 X38 Platinum VGA GeForce9800GX2 PCIe 1024MB HDMI/DVI PX9800 GX2 ドライブ1 HD/BD Read+スーパーマルチドライブ  GGC-H20N BL3 3.5ドライブベイ FDD+6in1カードリーダー ブラック  FA404M(B) ケース アルミニウムケース/ブラック/電源無 GZ-FA3CA-ANB キーボード Access Keyboard 600  MK-600 マウス G5 Laser Mouse  G-5T 電源 ATX 650W電源 12V 24pin W0163 こんな感じです。宜しくお願いします。

  • XPとVISTAのデュアルブートでVISTAのインストールがうまくいきません。

    160GBのハードディスクをC:15GB,D;30G,E:その他残りに パーテーションして15GにXPをインストールして、その後30GにVISTAをインストールしようとしたところ、 「システムのレジストリに無効なファイルパスが含まれています。インストールを続行できません。このシステムイメージはドライブ文字の割り当てがコンピューター間で整合性がとれているという保障なしで適用されました」 と表示され、再起動された後、 「コンピューターが予期せず再起動されたか、予期しないエラーが発生しました。windowsのインストールを続行できません。windowsをインストールするには、[OK]をクリックしてコンピューターを再起動してから、インストールを再実行してください」 と表示されます。 どうにかしてインストールする方法を教えてください。

  • メモリ増設後フリーズします。

    先日までメモリ512MB一枚でしたが2日前に 同じメーカー物512MBを増設しました。 メモリスロットは二箇所です。 ということで1Gになりました。 システムプロパティーでも認識はされています。 (実際は992MBですが・・・これも何故この数値なのかな?) 起動も早くなり良くはなったのですが 512MB一枚の時はフリーズはしなかったのですが 二枚にしたところ頻繁に起こるようになり困っております。 (マウスなどは動くので主にIEやメモ帳を開いた時など) それとIEがフリーズしてない場合でも右クリが出来ない事もしばしば。 一枚に戻してみたのですが、やはりフリーズは起こりません。 元に戻し二枚にすると起こります。 フリーズした場合タスクマネージャーで元には戻ります。 フリーズする原因に何があると思いますか? 増設後にしなくてはいけない事などあるのでしょうか? ご助言宜しくお願い致します。 それと参考になるかはわかりませんが スペック OS WindowsXP CPU 2.70GHz(Celeron(R) 増設後のメモリ認識 992MB ハードディスク C 容量 135GB  使用 6.14GB 空き 7.45GB D 容量 4.65GB 使用 2,60  空き 2.05GB 宜しくお願い致します。