• ベストアンサー

All right reservedとは、、、

起業を考えています。事業の内容は現在考えているのですが 先日事業登録の話を聞く機会がありました。 よくHP上にALL right reservedとい表示があるのですが、 これは事業登録と関係しているのでしょうか? また事業登録について以前調べて、現在の私のしている解釈では 個人事業からはじめる場合、運営をして実績を1年残してから と言うように理解しているのですがそれでよろしいのでしょうか アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29456
noname#29456
回答No.1

たとえばこのページの一番下にある 「Copyright:(C) 2003 NTT-X All Rights Reserved.」 などのような表示のことでしょうか? だとすれば、それは「著作権」の表示です。 著作権はページを作ってネットで公開すれば誰でも名乗れる権利であって、 事業登録などとは関係ないと思いますが。

参考URL:
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcopy.htm
pieceofcake
質問者

補足

ありがとうございます。 HP上のものは分かったのですが、書物の場合はどうなるのでしょうか? 何かご存知ではないでしょうか? 宜しくお願いします

その他の回答 (2)

noname#29456
noname#29456
回答No.3

> HP上のものは分かったのですが、書物の場合はどうなるのでしょうか? 書物、音楽、映像、ソフトウェアなどを含めた著作権となると、 この限られたスペースで答えきれるものではありません。 「著作権入門」みたいな本は多く出ていますので、まずは勉強してください。 著作権のチの字も知らないような人がネットで起業なんて、 はっきり言って「ちゃんちゃらおかしい」話としか思えません。

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

著作権を主張している物となりますので、事業登録とは関係ないと思います。 私もホームページに記載していますよ

関連するQ&A

  • 給与を個人事業主の売上に繰り入れられますか?

    現在サラリーマンですが、会社の早期退職の制度を使おうと考えています。 この早期退職の制度は、自分で起業することが前提となっており、 ・退職と同時に起業すること ・起業1年後に営業実績を報告すること ・起業1年後に、事業の運営実績が無い場合は、早期退職の退職金相当を返却することを求められる という制度になっています。 そこで、いったん個人事業主としてスタートすることとし、計画を練っていました。 その為にお客様巡りをしていたところ、ある法人さんから「とりあえずうちで1年ほど契約社員として働かないか?」というオファーを頂きました。 まだ他のお客様がついていないので、このオファーは非常にありがたいと思っており、お受けしようと思っていますが、雇用された場合はサイドビジネスは禁止だそうです。(つまり、他のお客様に対して営業行為ができません) このまま契約社員になってしまうと、自分の事業が休眠状態となってしまい、1年後に今の会社に実績を報告する時、「営業実態無し」ということになってしまいます。 そこで、質問です。 個人事業主が雇用された場合の給与所得を個人事業の売上に繰り入れることは可能でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • Webサービスを立ち上げて利益を出したら起業したこ

    Webサービスを立ち上げようと思っていて、 疑問が一つあります。 会社設立や、個人事業主の登録をしなくても、 Webサービスを運営して利益を1円でも出せば、起業したことになるのでしょうか?

  • All right reservedやConfidential

     All right reservedやConfidential、 なんとなく意味はわるかのですが、 正確な意味・違いをご教示くだされば幸いです。

  • 個人事業の企業について

    現在大学4年生で、近々個人事業主として起業したいと持っています。 いろいろ調べたり本を読んだりして勉強はしているのですが、なかなか理解ができません。 個人事業主としての心優しい先輩方がいらっしゃれば是非お伺いしたいのですが 起業する際の手順とそれに伴う必要経費(税金など)をわかりやすく教えていただきたいです。 それと、起業するにあたって 「こんな失敗をした」・「ここに気をつけたほうがいい」などございましたら教えてください。

  • HP作成の依頼をしていた方が起業するので一緒に事業を始めることになりま

    HP作成の依頼をしていた方が起業するので一緒に事業を始めることになりまいした。 その後、ドメイン名・サイト名を決めていた物を会社として運営する事になり進めていましたが 事業方針が変わり、一緒に事業をする事が白紙になりました。 ドメインは会社で取っているので所有権があるといってきています。 今後は、最初の予定の個人事業をするので、使用を避けてもらいたいのですが。。。

  • パートナーと個人事業主として起業?

    こんにちは。 パートナーと個人事業主として登録してビジネスを始めたいと思っているのですが、2名の名前で個人事業主として登録して起業ってできるのでしょうか? する方法があるのでしたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 納税について

    こんにちは。 税金についてのご質問です。 現在アルバイトをしながら通信販売のHPも運営しております。 趣味で始めたサイトなので月に10万円も収入がなくほそぼそと運営しております。 このような場合は税務署、役所に申請をしないと行けないのでしょうか? アルバイトの場合は年間103万円以上の収入が無ければ申請は必要ないと聞いたことがあります。 また個人事業主登録も行っておりませんがこちらも登録をしないと行けないのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 個人事業主、開業に関して

    個人事業主になるにあたって詳しい方、教えてください 主にヤフオク、ネットショップ等の小売業をやりたいのですが もし、その他の業種(例えばサイト運営の収入、自作CD販売等の収入、情報起業的な収入、広い意味でフリーランスとしての個人事業主としての収入)など幅広く手を出した場合もまとめて個人事業主として申告するんですか? それとも業種の内容によって別々に開業しなければいけないんでしょうか?

  • これは個人事業主としてSOHOとなりえるのでしょうか?

    来年に個人事業主として届け出を出そうと思っています。 そこで質問なのですが、 現在あるサイトに登録しています。 http://www.fancrew.jp/ 支払った飲食代の50%がポイントとなって還元され、そのあとは自分で現金化するサイトへ登録して振り込まれる形となります。 その際に当日のレシートとレポートを提出をする必要があります。 来年起業した際に上記の流れで振り込まれる金額は売上になるのでしょうか? 個人事業主には、定款を定める義務はまったくありませんという話を聞いたことがあるのですが、起業の調査という項目などで事業内容になると思うのですが飲食代の領収書は保管しておくべきでしょうか? また領収書ではなく、レシートだとどうなるのでしょうか? ※飲食代の50%が還元なので基本的には赤字経営なのですが今回はそこは問題視しておりません。 よろしくお願いします。

  • ビジネスをする上で知っておくべき周辺知識を知りたい

    初めまして、現在起業を考えているものです。 スモールビジネスなので、まずは個人事業主から始めていこうと考えております。 具体的にはショート動画の製作、編集の事業なのですが、 起業するにあたって知っておくべき知識を得られる本やサイトを教えてくださる方を探しています。 この前、特定商取引法というものをニュースで見てそんなものがあるのかと気づき、商売をするにあたって法律の知識は必要なのだと感じました。(特定商取引も名前だけ知っているだけで内容はさっぱりです) 知らなかったということで、法に触れるのは怖いですし、また詐欺に巻き込まれるのも怖いです。 起業家の先輩方どうかこんなペーペーの初心者でもわかりやすく理解ができる、 ”起業やビジネスをする際に知っておいた方がいいことがまとまった本・サイト” をあるだけたくさん教えてください。法律に限らずに周辺知識なんでもです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう