• ベストアンサー

近年のレコーディングスタイル

突然すみません。 音楽のレコーディングに関して一つお聞きしたいことがあるのですが、 昔は「バンド形式」といって録音スタジオ内に各パート(ギター~ドラム) がセッティングしライブのような感覚でレコーディングしていたと聞き ました。しかし、最近は昔のような「バンド形式」ではなく各パートごと に音を録音し、それをコンピュータであわせカラオケ状態にしたのち、 ヴォーカリストがそれに歌を吹き込み完成、といった形式らしいのです が、ここで一つ疑問があります。 各パートが別々だと、逆に演奏するミュージシャン側は演奏している最 中にどこをやっているのかわからなくなってしまったりすると思うから です。今現在、現代のレコーディングは各パート別々にやるということ しか分かっていません。もし、どなたか詳しい方がいらっしゃいました ら一つどのような形態をとっているのか知りたいです。よろしくお願い いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.3

ご質問のケースでもやり方はいろいろとあるのですが、分かりやすい方法としては、作曲者やアレンジャーが、あらかじめリズム隊や伴奏・メロディーの入ったデモテープを打ち込んで持ってきて、それに合わせて生演奏を被せていき、採ったパートは生演奏に差し替えていく、というのが理解しやすいかと思います。 実際の現場では、必ずそうするというわけではなく、楽譜を見ながらリズムマシーンに合わせて各パートが音を入れていくということもありますが、プロですから「演奏途中でどこをやっているかわからなくなる」というようなことはあり得ません。 もっとも、カラオケの音入れ現場などでは、昔ながらのバンド-といってもドラム・ベース・ギター・キーボード程度ですが-形式で録音することも全くないわけではありません。

MusicLove1
質問者

お礼

お返事をありがとうございます。 プロはやはり違うのですね(当たり前ですけど)。 作曲者やアレンジャーが製作したデモ・テープが楽曲製作の基準になるのですね。 >-形式で録音することも全くないわけではありません。 そうなんですか!? 全くないのかと思ってました。でも、やはり昔と比べたらバンド形式での録音は少なくなってきたのでしょうね。 このたびは、ありがとうございました。 また機会があった際には一つ宜しくお願い致します。

その他の回答 (2)

noname#80178
noname#80178
回答No.2

こんばんは(^-^) 何年か前に 実際にレコーディングを経験した事がありますが No.1の回答者様の説明と同じだった記憶があります。私がいたバンドはギター・ベース・ドラム・キーボード・ボーカルの5人だけで、ほとんどの音は(ストリングス・ブラス系とか、琴・尺八のような和楽器まで)打ち込みでした。レコード会社の規定みたいな?(あまり詳しくはないですが)ものがあるらしく『なるべく生音入れて下さい…って言われたから ピアノパートを弾いて』っていきなり言われて初見で弾かされて(汗)打ち込みされた曲をヘッドフォンで聴きながら録音しました。少しミスタッチしたような気がして『やり直しさせて下さい』って言ったら『大丈夫、大丈夫 修正するから』みたいな感じで^^; 私が実際打ち込みできる訳じゃないので 確実ではないですけどある程度修正もできるみたいです。

MusicLove1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり打ち込みを基本としているのですね。 ありがとうございました。

  • NEKO_HEAD
  • ベストアンサー率50% (48/96)
回答No.1

今では打ち込みで大体音楽が作れるので、まず打ち込みで作ってそれを聞きながら録音して、録音し終わったものをどんどん差し替えていくと言う感じじゃないでしょうかね?

MusicLove1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 現代は「打ち込み」という技術があるのですね。 そうすれば確かにアレンジャーが一人で大体のパートを作れますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レコーディングをしたいです。

    バンドを組んでいます。 ギター2人、ベース、ドラムの4ピースバンドです。 曲ができたので、このたび都内でレコーディングをしたいと 思っているのですが、リハーサルスタジオでの練習は何度もやっているのですが、レコーディングスタジオに入ったことはありません。 レコーディングに関してはまったくの素人なのでご教示願いたく書き込みしました。 レコーディングといってもいろいろタイプはあると思いますが、CDとして作品を完成させたいのでどのようにレコーディングスタジオを利用すればいいでしょうか。 また都内での利用価格やサービスのお勧めのスタジオなどはないでしょうか。 池袋、新宿、渋谷、下北沢あたりが希望です。 よろしくお願いします!

  • 一般 レコーディングスタジオについて

    一般 レコーディングスタジオについて 一般のレコーディングスタジオで使われてるいる機材って一体どのようなものが使われているのでしょうか? バンド演奏などの録音などです。 またその接続の順番などを教えてもらえると幸いです。

  • バンドで自宅レコーディング。DTMについて。。

    初心者です。バンドの自宅レコーディングについて教えてください。 こんにちわ。バンドでコンクールに出る&ミニアルバムを作るため自宅レコーディングをすることになりました 。 形態は5人バンドのVOCAL、GuitarーChorus、Guitar、Base、Drumです。 自宅レコーディング用の機材はマイク3本、MIDIキボード、くらいしかないです。 Drumはスタジオにパソコンを持って行き録音しようと思ってます。 それでまずDTMのソフトとオーディオインターフェイスを購入しようと思うのですが、色々ありすぎてわかりません。 使う用途は 1、各楽器、歌を取れて簡単編集ができる。 2、MIDIキーボードを使い簡単な(バイオリンの音など)打ち込みができる。 これだけです。 もしオススメのソフトとインターフェイスがありましたら教えてください。値段はあまり高価なものでない方がいいです。 よろしくお願いします。

  • ドラムのレコーディング方法

    高校2年、4人組バンドを組んでいます。(Vo,Key,Ba,Drで自分はKey担) 先日、YAMAHAのMTR、「AW16G」を購入しました。 バンドでオリジナルCDを作成したいのですが ドラムのレコーディングの仕方がわかりません。 他の楽器は説明書を見ればできそうなのですが ドラムは書いてなくて困っています。 ドラムの録音はスタジオでいくつかマイクをつけて録音するのですか? でも、それだったらマイクシールドを挿せる所が2箇所しかない場合は どうしたらいいのでしょうか。 初歩的な質問だと思いますが教えてください。 レコーディングは始めてなので 他にも録音のコツなどなど、ありましたら教えてください。

  • バンドレコーディングの方法について

    僕は学生のアマチュアバンドのメンバーです。 先日、いつもはデジカメで演奏を撮っていたのですが、せっかくなのでそれっぽくレコーディングをしてみようという話になりました。 そこで、DTMの世界に片足の先だけ踏み入れたことのある僕が準備やレコーディングを進める担当になったのですが、どのように行えばよいのかイマイチ要領がつかめません。 人に聞いてもらうというわけではなく、完全に自己満足の活動なので普通に聞ければクオリティにはそれほどこだわりません。 ですので、出来ればお金をかけずに行いたいです。 出し惜しみをしては音楽はできないということは理解しているつもりですが、だからこそ遊びに必要以上のお金をかけたくないからです。 楽器の編成は生ドラム、エレキベース、ギター(曲によってエレキだったりアコギだったり)、ボーカルです。 レコーディングは近所のスタジオで行いたいと思っています。 スタジオにはミキサーらしきものと、ダイナミックマイクが数本とドラム、アンプがあり、手元にはギターとベースとノートパソコンと安物のダイナミックマイクとヘッドフォンとシールドがあります。 以上の他に用意すべきものはありますか(ミキサーの出力端子とパソコンの入力端子の大きさが違うのですが……)? ギターとベースはアンプの近くにマイクを置くそうですが、ドラムはどのように録音するのでしょうか? パートごとに別録りをした方がいいのか、それとも、一度に録った方がいいのですか? アコースティックギターの録音には、コンデンサーマイクがないといけないのですか? また、録音や、録音した後の編集(ミキシング?マスタリング??)なのですが、出来ればフリーソフトで行いたいと思っているのですが、今AudacityとSoundEngine FreeとMusic Studio Producerというソフトが入っているのですが、Music Studio Producerは使ったことがありません。 この3つソフトのどれかで、最低限の編集・録音はできますか? ……このように、足りない頭で調べた結果逆に混乱してちんぷんかんぷんな状況になっておりますので、どなたか簡単な最低限のレコーディング方法を教えてくださると助かります。 今あるもの以外でどうしても必要なもの、レコーディングの方法・進め方、編集の方法を教えてください。 長々と失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • 【緊急】各パートのレコーディング方法について

    おはようございます。 本日、昼からスタジオ入りするのですが、その前にどうしても聞いておきたいことがあります。急ぎですみません。 コピー曲をレコーディングしようと思います。 目的 演奏・歌唱技術のレビューの為 方法 スタジオに備え付けのCD-R録再機にて録音 各パート(Gt Ba Dr Vo)をソロでひとりずつ録音する(みんな一斉には演奏しない) 上記の条件の際、オリジナルのCDをヘッドホンでききながら演奏又は歌ってもいいものでしょうか? ドラムは聞きながらじゃないとテンポがばらばらになりそうだし、かといってボーカルはききながらだとオリジナルが歌ってるのを辿って歌ってしまうのでうまくなったかどうか確認にならなさそうだし。ボーカルはきいちゃいけないのにギターやベースはオリジナルを聴きながら弾くのはカンニングしてるみたいだし・・・ウーン それとも、オリジナルは一切聞かずにメトロノームの音だけで自分の頭の中で曲を進行させながら弾く、あるいは歌って録音するものなのでしょうか。 各パートこういう風に録音するといいよというご意見があれば教えてください。 急いでます!

  • zoom h4nを使ったドラムのレコーディングについて

    zoom h4nを使ったドラムのレコーディングについて これから、自分の所属しているロックバンドで初めてのレコーディングをすることになりました。 手元にzoom h4n↓があるので、これを利用して録音しようとおもっています。 http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4n/ 普通、ドラムのレコーディングはマイクをバスドラ、スネア、ハイハットなど各パートにセットして行うとおもいますが、 h4nを使う場合、最大マイクは2本しかつなぐことができません。 なので上記のようなレコーディングの仕方はできません。 このような状況ではどのようなマイクの設置の仕方がいいのでしょうか。 この前試しにやってみた時には縦に2本マイクを並べ、上のマイクはドラムの真上、 下のマイクはバスドラとタムの間くらいの高さで、セットから1mくらい話して録音すると、ギターベースを重ねても 高音とバスドラがいい感じに入ってよかったのですが、もっとよいセッティングはできるでしょうか。

  • DTMレコーディング

    サークルのスタジオにレコーディングに使えるマイクやケーブルがいろいろあるので、自分のバンドのデモ音源(audioleaf,MySpace用)を作りたいと思っています。 MTRは常設してあるのですが、同時録音数が多くないのでドラムを一通り拾えません。 ドラムセットとギター・ベースを一発録りできるようにしたいと考えています。 そこでこのTASCAM US-1641の購入を考えているのですが http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5EUS1641%5E%5E このインターフェイスとバンドルのCubase LEを使って音源制作をするとしたら、同時録音できるch数やトラック数はどうなるでしょうか?? DAWを使ってPCでレコーディングしたことがないので、きちんとしたものが録れるか心配です。 また、他におすすめの機材(インターフェイス)やアドバイス等ありましたら教えてくださいm(_ _)m

  • レコーディングスタジオ

    よくプロのレコーディングスタジオに置いてあるイメージのあるものすごいでかいミキサーはなんの調節のために使うのでしょうか? ギターなどはアンプ側なので最高な音作りをしたい人はでかいミキサーのイコライジングは必要あるのでしょうか? それとも、イコライザーがヘルツ毎に何バンドもついているわけではなく何か別のツマミなんですか? ちなみにプロのレコーディングスタジオで音をとるためのシステムはどういう順番でどういったものをつないで音をとってるのでしょうか? (マイク→インターフェイス→PCなど) よく使われている機材名(製品名)も教えていただけると幸いです。 PCについてもお願い致します。(ドライバーなども) ちなみに一般的にプロはDAWを使っているイメージですが、他にどういったものを使うことがありますか?(現代でレコード録音とかでも)

  • レコーディング用ソフト

    お勧めのレコーディングソフト(フリーウェア)をしえてください。ウェブサイトなどで調べてみるとHD録音系、エフェクト系、MIDI系などと分かれていて詳しくわかりません。バンドで各パート別にコンピューターに録音してエフェクトをかけたり編集したりしたいのですが。また市販品との格差なども教えてくださるとありがたいです。

専門家に質問してみよう