• ベストアンサー

空しいです。おかしいですか。

年末にカンボジアへ行きました。 アンコールワットは、期待に違わず素晴らしかったです。 カンボジア人ガイドのお話も面白く、また色々勉強になる点が多く充実した旅行でした。 遺跡に着きバスを降りると、カンボジア人の子供がたくさん寄ってきました。4~5才くらいから7~8才くらいまでの子供達です。 カンボジアの写真など観光記念になるような品を持っています。 「ワンダラー」「ワンダラー」と言って寄ってきます。 日本を発つ前に日本のガイドブックを読むと、そのような子供から何か買ってやると切りがないから無視して買わないようにした方がいい、と書いてあったので、私は努めて無視して買いませんでした。 そのときは別にそれほど心苦しいとは感じなかったのですが、いまは違います。 カンボジア人ガイドから色々カンボジアについての話を聞くにつれ、だんだんカンボジア人の生活事情が分かってくるにつれ、心境の変化が生じました。 カンボジアは、まだまだ貧しい国であり、そこに住む人々も貧しい生活を送っている、ということが分かりました。 平均寿命も大変短く、男性は54才、女性は58才だそうです。 不衛生なものを食べているからだそうです。子供も早く死ぬケースが多いそうです。 「ワンダラー」「ワンダラー」と言ってものを売りにくる子供達も、生活のためにそうして働かざるを得ないんです。 そのような写真類は要らないので、要らないものを買う必要はないと言ってしまえばそれまでです。 でも、たかが1ドルです。日本円に換算すればわずか90円です。 90円を惜しむ必要があるのかどうか。 要る要らないという判断基準ではなく、そのような子供達の生活のために役立つのだと思えば、何も惜しむ必要はないし、無視することなどないではないか、といま考えています。 あのとき、どうして買ってやらなかったのかと後悔しています。 また、カンボジアは地雷の多い国でも知られていました。 現在は、ほとんど撤去されたそうです。 でも、地雷のために命を落とした人や手足を失った人がたくさんいます。 ある遺跡を見て回っていたら、一人のカンボジア男性が地面に座っていました。 麦わら帽を仰向けに置いて「こんにちわ~」「地雷に当たった~」と言っていました。 でも、誰一人としてお金を置いてやる人はいませんでした。 私も一度は過ぎ去りましたが、思い返してその男性のいる場所まで戻り1ドル札を帽子の中に置きました。 「ありがと」「さよなら」という言葉が返ってきました。 空しかったです。 私自身、いろいろな悩みを抱えていてストレスの溜まる生活を送っています。しかし、経済的には恵まれている方だと思います。 今回のカンボジア観光で、世界には本当に貧しい人々がたくさんいるのだということを、肌身に感じました。 そして、自分だけが幸せでいいのか。 他の恵まれない人々も幸せにならない限り、自分も本当の意味では幸せとは言えないのではないかと思い始めています。 自分一人に出来ることは限られています。 でも、出来る範囲で世のため人のために役立つような生き方をしたいと思っています。 いままでよく他人から「人が良すぎる」と言われました。 そのため何回か騙されたり、旨い話や甘い話に引っかかったこともあります。 毅然と断るのが苦手なんです。 今回、空しい気持ちになったり、後悔したり、自分だけが幸せでいいのか~などなど、感傷的とも取れる心境になったのも、自分の「人の良さ」から来るものなのかどうか、いま疑問に思っています。 皆さんは同じような心境になったことはありませんか。 私は、感傷的すぎるでしょうか。 文章が長くなってしまいました。 最後まで読んでいただき有難うございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84191
noname#84191
回答No.5

NO2です、お礼の書き込みありがとうございました。 援助というのは難しいものですね。 間違いがありましたので、訂正させてください。 よりよって・・・寄り添って です。 さて、私のいる団体では、かの国に学校を作って・・困っている子供達のために学校を作ろうと・・勇んで?かの国に乗り込みました・・ 他の日本の団体が全く目を向けない、名前も知らない様な所でした。 が、いざ学校を作ろうとすると、そこの長(市長とか町長・・もう少し大きな単位の長ですが)が、教育は我々に任せて欲しい・・との事でした。 今は貧しい、教室も・教材も不十分ではあるが、教育は自分たちの手で行う・・・と言う決意がある様でした。 が、日本人にしかない特質がある、それを教えて欲しいと・・・ その日本人の特質は色々あると思います。 勤勉であるとか、日本人特有の義とか・・ それは、様々でしょう・・・ 私の団体ではある事を望まれ・・ました。 それも最初からではなく、活動を続けている内に、お互いの理解が進むにつれて、こちらの持っている事を理解されて・・と言うことでした。 言葉にするとある事も簡単です・・・が、それは、誰にでも出来るかと言えば、多分無理でもある様にも思います。 ですから、文字にはしません・・ どうか、援助をと思われるのでしたなら、息の長い、そしてかの国で本当に必要とされている事をお願いしたいと思うのです。 また、質問者さんにしか出来ない・・お金でもない、教育でもない援助がある様に思います。 教育・・と言うと、実は教育に限らないのですが、日本は箱物を作るのが好きな様ですね。 そして、箱物が出来ると、バンザイ・・で終わってしまうのがとても多いようです。 箱物も必要ですが、よくよく現地の事を考えないと、その後の維持運用すら出来ないのです。 また、教育もかの国にはかの国の教育の仕方や目的があるのです。 それを、日本に限りませんが、こちらのやり方を持ち込んでしまう様です。 箱物も必要ですし、教材も必要です・・ しかし、無償が当たり前は、依存体質を作ってしまいます・・ また、教育内容には関与しないなど・・など。 匙加減と言うのでしょうか・・がとても微妙なのです。 脈絡の無い事を並べてしまいました・・ 少しずつでも良いと思います・・かの国々に関心を持たれた心の火を何時までも灯し続けられん事を・・ きっと、かの国に限りません、色々な国の人と、何かを一緒に考える・・事こそが援助なのかも知れませんね。 大事な事を忘れていました・・・ 援助しているつもり、教えているつもりが、実は自分こそが、かの国の人々から得るものが沢山・・教えられることが沢山です。 援助などと言う言葉を使う事が恥ずかしい・・事でした。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 息の長い活動を目指したいと思います。 >援助しているつもり、教えているつもりが、実は自分こそが、かの国の人々から得るものが沢山・・教えられることが沢山です。 援助などと言う言葉を使う事が恥ずかしい・・事でした。 含蓄のある言葉ですね。 そうだからこそボランティア活動を続けられるのかもしれませんね。

その他の回答 (4)

回答No.4

ダンナが無職、 いつまでも死なないじいさんは縁側で置き物になってて、 お母さんは一週間に一回農家の手伝い、 子供は4人で女の子は客を取ってて男の子はおもらい、 それでも新たに子供は作るわヨソからもらってくるわ ‥‥なんてのが、かの国のごく平均的な家族です。 それでも大人は笑い、子供は遊び、若い男は女の子の尻を追いかけ、少女は友達と恋を語っています。 「幸福」を自分の価値観で計るのはやめて下さい。 今あなたの浸っている感傷は、ものすごく底の浅い自己満足にしかすぎません。 身近な人を幸せにできる人間になることの方が100倍大切で、100倍難しい事です。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 自己満足と言われれば、そうかもしれません。 私としては黙って通り過ぎることにためらいを感じたのは事実です。 私の行為が正しいかどうかは分かりません。 しかし、少なくとも1ドルを惜しんでか、要らないものは要らないという判断基準でか、どちらにせよ無視して通り過ぎることが正しい行為だとは思えません。

回答No.3

私も旅行先で同じような境遇に会い、考えさせられました。 教会の前でたちすくんで、花を売っているお婆さん(花といってもそこら辺から取ってきた感じで・・・身体も痛々しかったです) その前にも色んなホームレスの人たちを旅の途中で見てきましたが、唯一その方だけに、少しのお金を差し上げました。 学生だったもので、お金も無かったのも理由にありますが・・・。 人の良さと騙されるのは違います。 どれだけオイシイ話であっても、裏を返せば相手はどうやってあなたを騙そうかと考えているのですから。。 人助けで、あなたが幸せになれるのであれば、まずはあなたの身近にいる人たち、家族を幸せにする事が一番だと思います。 その後で、世界の人たちを助けるようにすればいいと思います。 ボランティアは身近に存在しています。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 悪い輩は、ごまんといる。経験上、ハッキリそう言えます。 騙されないように充分すぎるほど気をつけています。 家族を幸せにするのはもちろんですが、それだけでは足りないと思っています。 無理をせずに出来る活動を探してみます。

noname#84191
noname#84191
回答No.2

私はカンボジア関連の団体にいますが、実情を知らない人が殆どだなあ・・と何時も思います。 本当に貧しい人もいます・・ しかし、市場に物乞いに来る人が、家から市場などまで徒歩で来ると思いますか? その様な事はないのですよ・・・ 本当の援助とは、金銭ではないのです・・・ では、教育かと言えば、他国からの教育援助でもないのだと言います。 それはカンボジアで行うと、私の団体では断られました。 では何か、日本にしか出来ない援助があるのです・・ それはこの場では書きません・・・ 本当の援助とは難しい課題です・・・ 援助とは哀れむ事ではありません・・ 裕福な人が出来る事、お金ではなく、よりよって見る事位しかない・・とも言われています。 お金・・独立心を奪う事でもあるのです。 お金を出さなかった事、素晴らしい援助かも知れません。 独立心・工夫心などなどを奪わなかったと言う意味で・・

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 本当の援助とは、金銭でもなく教育でもないのですか。 是非知りたいものです。 援助と哀れみとは異なるものだという理解は出来ています。 「人を助けるとは、どういうことか」を考えてみたいと思います。

  • 53tsuaa
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

あなたは別におかしくありません。優しい方だと思います。 ですが、甘い話に騙されたりするというのは問題です。 残念なことですが、世間にはあなたのような人をターゲットにして金品を騙しとろうとする輩が沢山います。優しさと甘さを混同しないよう気をつけてください。 あなたはカンボジアの子どもにお金を恵んであげたかったと言っていますが、そこで少し恵んであげたからといって、それは一時凌ぎにすぎないのです。本当に彼らを助けたいのならボランティア(これも中にはうさん臭い団体がいるので気をつけるように)に参加してみてはいかがですか。人を助けるのは簡単なことではないのです。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 甘い話や旨い話には、今後一切耳を貸さないと固く誓いました。 この点については、大丈夫です。 たしかに一時しのぎです。 ボランティア活動については、これから検討するつもりです。

関連するQ&A

  • 作文の添削を…(再度)

    以下の作文を添削してください。よろしくお願いします。 「貧しい人々の生活を考える」  みなさんは、貧しい人々の生活の実態を見たことがあるでしょうか? 僕は以前、家族と一緒に観光で、カンボジアを訪れたことがあります。 その時僕は、悲しい出来事に遭遇してしまいました。 今日はそれに関することを話します。  カンボジアの街を、僕たち外国人が歩いていると、子供たちが物を売るために歩み寄ってくるのです。また、道の横でも、お金を求めているのです。 そのほとんどが、僕よりも小さな子で、手や足がありませんでした。 彼らは貧しいために、学校にも行けず、食事さえも十分に取れないことが、彼らを見てわかりました。 彼らの苦しい生活をイメージしてください。日本で暮らしている僕らには考えられないことですよね。 僕たちは物があふれ返ったこの国で、満足な生活をしていることにすら気がつかずに生きているのです。その事を僕は情けなく思いました。 この経験から、「彼らが頑張っているのに、僕たちが何もやらなくてどうする。」と考えるようになりました。  そこで、まず、世界中でどの位の人が、苦しい生活を送っているのか調べてみました。 すると、その結果は信じられないものでした。 世界の総人口の15%の人は、文字の読み書きができません。 更に20%の人が不衛生な水しか飲めず、50%の人は栄養失調に苦しんでいます。  そうした人々を救う方法はあるのだろうか。 僕の力ではできることが少ないかもしれないが、できるものから始めようと考えました。 そこで、身近ですぐにできることを考えてみました。  1つ目は、食べ物を残したり、粗末にしたりしないことです。 もちろん、これで貧しい人々が助かるわけではありません。 しかし、世界では毎日約3万人の子どもが餓死している訳ですから、食べ物を無駄にすることはできません。日本語には「いただきます」や「ごちそうさまでした」という、素敵な言葉があるのですから、その気持ちを忘れてはなりません。  2つ目は、募金活動に対して、積極的に参加します。 お菓子を買って出たお釣りでも構いません。 たった、40円でも子供1人分の学習用具が買えるそうです。  これらのことを知るうちに、将来、なりたいものが見えてきました。 それは、海外特派員です。 なぜなら、世界中の人に貧しい人たちがおかれている、現実をありのままに伝えたいからです。 そして、みんなの意識が変わり、1人でも多くの人が、貧しい人たちに目を向けてほしいです。  みんなで助け合いながら、平等な生活を送れる世界。 そんな世界になるよう、僕も様々な活動をしていきたいと思います。

  • カンボジアは危険?

    カンボジアで騙された人いますか? 先日念願のアンコールワットの旅に行ってきました。遺跡は素晴らしくツアーガイドさんも満点でした。食事も美味しく今までの海外旅行のベスト1でした。主人と帰りの空港で「良かったね~」と喋っていたら、隣にいた7~8人のグループ中の女の子が泣いているのです。皆は慰めている風で、どうしたのかしら思って見ていたらその中の一人が「ほんとに怖いね、カンボジアって!」と吐き捨てるように言ったのです。私達はたまたま嫌な思いをしなかっただけなんだと思いましたが、皆さんはどうでしたか?騙されたり嫌な思いをした方いたら教えて下さい。また行きたいので参考にします。

  • 心から笑えなくなりました。(長文です)

    当方、27歳の男です。 ここ、5,6年まったく笑わなくなりました。 もちろんお笑い番組を見ても、豪華な料理を目の前にしても、愛を育んでいる時も笑わない、笑えなくなりました。 理由は、なんとなくですが自分でも理解しています。 例えば自分が幸せを感じる瞬間、こう考えてしまうのです。 「世界のどこかでは、今日も食べ物が無くて飢えて死んでゆく人々がいるのに。 ゴミ山でゴミを拾いながら奴隷のような生活している少年少女たちがいるのに。 今、地雷で足を吹き飛ばされた人がいるかもしれない。 今日住む家も無い難民たちが大勢いるだろう。 一生、陵辱されて生きるだろう少女たちがいるかもしれない。」 というようなことを想像してしまい、自分が幸せを感じる時に、素直に笑えなくなりました。 ただ、そういう問題は直接的に自分とは関係の無い話だとは思いますし、自分がどうにかできる問題でも無いと思っています。 が、実際に世界のどこかで起こっていることは確かだと思います。 自分の生活が苦しいのに、他国の見ず知らずの人を心配するのも変だとは思いますが、こういう事実を知ってしまった以上、頭から離れません。 こういう事実を知らなければ、心から笑うことも色んな娯楽を楽しむこともできたかと思います。 回答が難しい質問だとは思います。 どうすれば、私は心から笑うことができるのでしょう? 娯楽を素直に楽しめるのでしょう?

  • 離婚経験者は他の夫婦が幸福そうにしているのを見てどう思うのでしょうか

    離婚経験者にお聞きしたいのですが、他の夫婦が幸せそうに生活しているのを見たり、聞いたりしたとき、どう感じるのでしょうか?以下から該当するのを選んで教えてください。 1. 自分の過去を振り返って落ち込んでしまう。 2. 自分は自分、他人は他人。他の人が幸せにしてようが私には影響ない。 3. 他の人のいい話を聞いて、自分も幸せになろうと勇気付けられる。 ある趣味のグループを主宰していて、ある夫婦の話を、「こんなに幸せにしている人がいるんだよ。こんな風に幸せになりたいね」というような形でグループの人々と分かち合いたいと思いました。が、私たちのグループには離婚経験者がいるのを思い出し、そのような話をするのがみんなのためになるのかどうか躊躇しているのです。

  • 結婚を決める時の心境

    結婚を決める時の心境 8年前に一度結婚に失敗している38歳(子供はナシ)女性です。 現在お付き合いしている人(42歳バツイチ・子供はナシ)と結婚を決めてよいのか心の中がモヤモヤしています。 経済的に生活していく上では何の心配もしていませんが、大好きで仕方ないという気持ちではありません。 嫌いじゃないけど大好きじゃないという感じです。 こんな気持ちのまま婚約して大丈夫なのかわからなくなりました。 お恥ずかしい話しですが、今は彼を幸せにしたいというより、自分が幸せになりたいという気持ちのほうが強いと思います。 こんな気持ちのまま結婚したら上手くいきませんか?

  • ペルーでのガイドについて

    ペルーへの個人旅行を計画中です。 1.マチュピチュ 2.クスコ市内・近郊遺跡 3.聖なる谷 上の3つの観光はツアーに参加しようと思ったのですが、日本語ガイドと英語ガイドでは全然料金が違う!! 英語があまりできないのですが、値段のことを考えると・・・どちらにしようか迷っています。 ある程度自分で遺跡の事を下調べして行けばなんとかなるかも?とも思うのですが、どうなのでしょうか。 アドバイスや、英語ガイドのツアーに参加したことのある人の経験談を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分が幸せならそれでいいと思いますか?

    この場合、自分の幸せとは、 たとえば自分の恋人も幸せで、自分の家族も友人も幸せで、 けれども世界のどこかで、虐待を受ける子供や、 貧しくて死んでいく人を 無視して、 幸せになっていいと思いますか? 忘れていいですか?

  • 結婚しても相手と恋愛をしていられますか?

    結婚をして、幸せになったという人を知りません。子供が出来て、子供が成長していくのをみるのが幸せという話は良く聞きます。 ただ、相手とよりいっそう仲良くなった、好きになった、良さが解った、付き合っているときより素敵に見えるなどという話は聞いたことがありません。 特に、男性には、『つった獲物にえさはやらない』という態度が良く見られます。 男性にとって、女性を幸せにするってどういうことですか?また、その幸せにしているであろうと思っていることが、相手に伝わって、相手も納得していますか? どうも、生活費を稼いでくることだけを重要視している人が多いと感じています。 正直、生活費ぐらいなら私にも稼げます。 結婚する理由ってなんでしょうか。 今、わからなくなっています。

  • 英語

    私は警察官になりたいです。 私は人を助けるのが好きなので 警察官に憧れます。 私が警察官になったら 困ってる人を助け、 人々が幸せな生活を 送れるようにしたいです。

  • カンボジアで仲良くなった人のことで悩んでます

    こんにちは。20代女性です。 よろしくお願いします。 先日、カンボジアシェムリアップ一人旅をしました。 空港で、頼んでたピックアップが来てなくて、困ってたところ、 話しかけてくれたトゥクトゥクの人と交渉し、ホテルまで連れてってもらいました。 結局、ちょっとうさんくさいと思ったけど、その人にのち3日間の移動など一緒に過ごしました。 内容は簡単に、 1日目、バイヨンなどなど・アンコール遺跡、トレンサップ湖、そのあと、彼の友人たちと飲んで、 ビリヤード行って、ゲストハウス帰宅。彼の友人と飲むのとか、ビリヤードは行きたくない、疲れたので早く帰りたいといったけど、付き添わされました。でも友人達とは楽しく過ごしました。移動はすべてバイクです。。 2日目、朝日を見に行く約束が、朝来てくれず、だまされたと思って勝手にトゥクトゥクつかまえて一人で過ごしました。私はタイ一人旅などもしているし、一人行動もできます。オールドマーケットで彼に見つけられ、探してたゴメン!タイヤがパンクして・・と言ってました。嘘だと思います。 その後、たくさんの遺跡をまわりました。そして彼の実家とかにいってごはん食べたりしてました。 私は現地の人と触れ合える旅が好きなので、それもリアルなカンボジアが見れていいかなと思いました。 3日目、朝日を見て、ベンメリアは興味ないといったけど、飛行機の時間まで十分あるし大丈夫と言われ、ベンメリア行きました。バイクで。超きつかったです。そして、戻ってきて、彼の友人と飲んで、空港まで送ってくれました。 遺跡などすべて一緒に入ってくれて、写真とったりしてくれました。 途中から I love youとすごく頻繁に言われました。友達にもガールフレンドだと紹介されてたみたいです。家族にも。飲み代などは払っていません。自分の昼食、夕食とかはその都度払っています。 帰り空港で、さみしくて泣いてたのですが、いくらはらえばいいんだろうと思い、3日間お世話になったのでいくらか払わせてと言うと、悩んでた様子で最後に「250ドルとかどう?」と言われました。 私としては、一人旅で、一緒に遺跡回ってくれてさみしくなかったし、写真もとってくれて、すごく感謝しているけど、バイクなんて危険すぎて嫌だと言ったのに、、250ドル??は??って感じだったので、一気に涙も消えて、キレました。実は、夜なかなかホテルに返してくれなかったりと、そういうこともされました。きっぱり断ったし怒りましたけど。 妥当な値段だと思いますか? 結局最後の最後で複雑な心境になり、最初に料金決めてなかったのがいけなかったね。ごめんね!私バイクも嫌だったし、あなたの遊びに付き合った部分もあるし、と、5000円だけ握らせて、彼に怒って空港に入りました(笑)すごく悲しそうな表情をしてました。 ケチでしたかね。。でもベンメリアとか行きたければバイクなんか絶対利用しないけど。。 250ドル払うなら、もっと払ったとしても専用車でガイド付きで安全に旅しますが。。 彼とも彼の友達ともフェイスブックで友達になってたのですが、彼はその後も、すごく謝ってくるし、ラブメッセージを送ってきます。電話もしてきます。彼とのつながりで知り合った友達ともチャットや電話をしています。 でも正直カンボジアの男性のことがよくわからなくなりました。 次からは一人旅はもっと注意しながら、値段交渉しながら、行きたくないところには行かないと決めました。危険なバイクも今回だけにしようと反省しています。でも3日間彼のおかげで濃く充実した旅になりとっても楽しかったのは事実です。 何か感じたことあれば教えてください。