• ベストアンサー

「イクラ」がおせち料理に使われる由来について。

おせち料理に入っている食べ物の由来を調べる宿題をしています。 黒豆、数の子といった食べ物を入れる由来は、「豆に働けるように」や、「子がたくさん生まれて代々栄えるように」などの意味が有ることがわかったのですが、イクラをおせち料理に入れる由来が分かりません。 近年になって、おせちが豪華になって来て使われるようになったのでしょうか? それとも、他の料理と同じように、何か意味があって入れられているのでしょうか? 何か知っていらっしゃる方がいたら、教えていただけると幸いです。

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77472
noname#77472
回答No.5

最近は、 「そんなの知ってるよ。」と言われてしまうのですが、 ^^; おせちが関東関西は別物。 また、地方で大きく違うのは無視します。 イクラはロシア語であり、 日露戦争の時にイクラの製法が伝わりました。 それまでは筋子が普通でした。 軍艦巻きは名前の通り新しく、昭和16年出とあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E8%89%A6%E5%B7%BB 一方数の子ですが、ニシン御殿が出来る程の大漁続きでしたが、 昭和30年頃から殆ど捕れなくなります。 数の子を金庫に隠すなどの風刺漫画までありました。 それ以前の食文化ですが、チーズなど口にした事がない。 病気の時は卵やバナナが食えたなど、 出処とは到底思えない文化レベルでした。 この頃からタラコを入れるなどの工夫がありました。^^; イクラは高級でした。 サケがマイナーになるのは十勝なべが流行する昭和50年以降です。 この頃回転寿司や小僧寿しなどの価格破壊があります。 食に一大変化がありました。 それまでは寿司は高級であり、切り身の焼き魚しか知りませんでした。 ですので昭和60年代がイクラがマイナーになった時代だと思います。 バブルを境に食ブームやシーフードブームが起きます。

syaiku
質問者

お礼

昭和60年代がターニングポイントなんですね! となると、おせちが豪華になってきたから使うようになった・・ という可能性が高くなってきましたね。 ご意見、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

中部地方の私の田舎(山と川はあるが、海がない地方)には、イクラがお節には行っていたことはありません。ただ、数の子はなぜかありました。 個人的にはイクラは、割と近年に入るようになったのではないかと感じています。

回答No.3

元調理師です 私が良く作っていたころは、色合いだけで入れていました しいてあげるとしたら、大きな子供をかな? そもそも由来は、こじつけですから(__)

syaiku
質問者

お礼

確かに理由ってダジャレみたいなものが多いですよね! ご意見ありがとうございました。

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

「近年になって、おせちが豪華になって来て使われるようになった説」に賛成します。 私の若い頃は、おせちに数の子はありましたが、イクラはなかったように思います。縁起物としての意味は無くて、色が鮮やかな赤なので飾りとしてつかいはじめたのではないでしょうか。 図書館で大正~昭和時代の 『主婦の友』1月号おせち記事を調べれば、いつごろからイクラがおせちになったかわかるかもしれません。 主婦の友社 http://www.shufunotomo.co.jp/acx/suspend_publication/shufutomo.html

syaiku
質問者

お礼

赤い色は目立ちますし、飾りとしても使えますよね! その可能性も高いような気がします。 ご意見ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

数の子と同じです。子沢山に恵まれますように・・・

syaiku
質問者

お礼

もし理由があるとするなら、子沢山の可能性が一番高いですよね。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おせち料理の由来について

    中2の娘に「おせち料理の由来やら食べる意味などを調べてきなさい」という宿題が出ています。 親ばかと笑わずに知恵をお貸しください。 ○具体的には以下のとおりです。 1.おせち料理そのもの 2.雑煮 3.田作り 4.紅白のかまぼこ 5.伊達巻 など よろしくお願いいたします。

  • おせち料理に入れたい、新「おめでたい食べ物」

    おせち料理には、おめでたい験担ぎの食べ物が揃っていますね。 数の子は子孫繁栄とか、昆布巻きはよろこぶとか・・・ そんなおせち料理に、もし、今までにはなかった新「おめでたい食べ物」を入れるとしたら、どういった験担ぎでどんなものが考えられますか。

  • おせちに欠かせない数の子好きですか?嫌いですか?

    おせちには必ずと言っていいほど数の子入ってますよね。 私は数の子が苦手なのですが、 世間では数の子が好きな方が多いのでしょうか? 私はちなみに黒豆も苦手です。 甘い豆がご飯のおかずになるのが理解できません。 私が好きなのはうずらの卵と伊達巻です。 みなさんは数の子好きですか?

  • お節料理w

    お節料理w 黒豆→マメに働くw 数の子→子沢山w 昆布巻き→喜ぶ→よろコンブw 田作り→豊作w 伊達巻→巻物→知識が増えるw いつまでこんなこじつけダジャレ料理に付き合っているんですかw 駄洒落で腹は膨れませんよ! 間違いなく手の込んだカレーライスのが美味いのでは?

  • おせち料理、あったら食べるけど無くてもいいもの

    もう既にネットでおせち料理の予約も始まっているようですが 我が家では、一般庶民なので(笑) 食べたいと思うものしか作りません 食べたいけど買ってくるものも実は色々とあります。 ここで素朴な疑問です。 みなさんのご家庭では、一生懸命心をこめておせち料理を作られていると思います。 あったら食べるけど無くてもいいやって思うものと これが無いと正月を迎える気分になれない、必要不可欠なものってありますよね。 いったいそれはどんなものなのでしょうか ? 我が家の場合、食べたいものだけ準備しますので、品数はごくわずかです(笑) ブリの刺身・数の子・エビの味付けしたもの・黒豆、 私の場合これだけあれば十分です。他は無くてもいいやって思っていますので。 勿論日本酒やビールも準備しています。

  • おせち料理について、これさえあれば・・・。

    おせち料理といえば、ご家庭で必要な材料を買ってきて毎年作る方もいれば もう予約が始まったりして予約をし注文する方もいますね。 私自身会社の都合で単身ですが年末に自宅に戻れないこともあり 何か自分で作るか、または売っているのを買ってこようか まだそのくらいしか考えていないのですが。 ここで質問です。 皆さんのご家庭ではどれに当てはまりますか ? 1. おせち料理は欠かさず作っている ( ご家族の誰かも含みます ) 2. 面倒なので予約し取り寄せる 3. 出来上がったものを何品か買う 実際、これさえあれば他の料理は要らないと思うものはありますか ? ちなみに私は 1.ブリの刺身 2.数の子 3.黒豆、4.海老を使った料理 5.だし巻きタマゴ 最低この5品、そして美味しい日本酒があれば満足です。 http://www.kikkoman.co.jp/homecook/college/10shoga

  • ニューエイジおせち料理

    皆さま明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、おせち料理は食べましたか? 昆布はよろこぶ、黒豆は黒く日焼けするまでまめに働く、海老は腰が曲がるまで長生き、数の子は子宝、、、などなど、おせち料理は縁起の良い食材が詰められていますね。 だけど毎年同じような食材で少し食傷気味。もっと新しい食材で縁起の良さをこじつけたものはないのでしょうか? みなさんのアイデアで創る「ニューエイジおせち料理」、いつの日か販売することを目指して、新しい縁起物の食材を教えてください! 私からは・・・SNSやYouTube時代の今、自分の発信した情報がバズるように、「バジル料理」!

  • 歳末、おせち料理の準備や手配をされると思うが・・・

    お袋の味・嫁さんの苦心作・百貨店や有名料理店のこだわり高級お重etc. その、おせち料理「ex、黒豆・数の子・昆布巻き・棒ダラ・紅白かまぼこ・田作り」について、質問です。 ◇一番お好きな料理は? ・ ◇一番嫌いな料理は? ・ ◇これまでの体験で意外&珍しい料理は? ・

  • おせち料理の食材が持つ意味を教えてください(><)

    おせち料理の食材にはそれぞれ意味が込められてるそうですが(例えば黒豆はマメに働くようになど)しいたけとこんにゃくがどういう意味を持つのかわかりません。 誰か、わかる方教えてください。!!

  • 高齢者向けのお節

    83歳の母にお節を作って持って行こうと思います。 入れ歯なので硬いものは駄目です。一般のお節は硬くて味も濃いです。 今までは配食サービスのお節を頼んでいましたが、見た目は豪華でもほとんど食べるものがないらしいのです。 昨年は父もいたので黒豆、キントン、だしまき、高野豆腐、イクラ、ぶりの照り焼き、つくね団子、小芋やニンジンを多めにした筑前煮等入れましたが他に何かあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。