• ベストアンサー

お酒って、、、。

ある日ある大学の先生+生徒5人でテーマパークへ行きました。 そしてそこの地ビール3種類100mlずつ飲みました(先生は+350ml)。 「最近の人は自分勝手でいかん!人のことをまず~、、、」 と、ほろ酔い加減の先生の説教を聞いていた時、私はつい 「先生、帰りも車を運転するじゃないですか、それ(飲酒)は自分勝手じゃ、、、。」 とつっこみました。テーマパークまで先生の車で来ていたのです。 すると先生は、 「この後二時間くらいテーマパーク内を歩けば酔いも覚める。」 と言いました。 そして帰りにちょっと赤い顔の先生と大学までの死のドライブを楽しみました。 本当に二時間で酔いって覚めるものなんでしょうか? 車が運転できるくらいまで酔いが覚めるには平均で どれくらいかかるのでしょうか?

  • neko_
  • お礼率50% (208/409)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

合計650ml(約大びん1本分)飲んだということですね?下の参考 URLをみると、通常の人ではビール大びん1本の処理に3時間かかる とありますから、おおざっぱに考えて3分の1が未処理ということに なりますか。 現実問題としては、お酒に強い人なら、それくらいの量では通常ど おりの運転は可能かもしれませんし、検問でもひっかからないかも しれません。しかし、人によっては運転が若干大胆になるなどの危 険性はありますね。 しかも帰るときでも赤い顔ということは、アルコール代謝の能力が 高くない可能性が強いですね。その場合は、完全に醒めているとは 考えにくいです。 というわけで、今回は生きて帰れてラッキーだったということで、 今後はその先生とは車で外出なさらない方がいいかと思います。

参考URL:
http://www.kirin.co.jp/about/knowledge/abc/abc-c.html
neko_
質問者

お礼

お酒には強い人なんですけれども、でも3分の1が未処理ですか。 今回はラッキーだったと思いたいです。

その他の回答 (5)

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.6

ごくごく一般的なことでいいますと、その先生が飲まれた量からすると、体重にもよりますが、4時間~10時間程度で完全にアルコールが抜けきった状態になるのではないかと思われます。 アルコールについては、代謝能力に個人差が非常に大きく、一般論として述べにくいものなのですが、すくなくとも、その先生と車で行動される際には、だれか一人がアルコールを摂らずに運転する役目を引き受けるというスタイルに変えてくださいネ。 今回はラッキーだったと言えますが、次回はどうなるかわかりませんからネ。 以上kawakawaでした

neko_
質問者

お礼

みなさんの答えからするとやっぱり先生は酔っていたということですね。 4時間~10時間と言うことは夜寝て起きたらというくらいですね。 実のところ以前友達(皆酔ってます)の車に乗車そして事故して廃車 と言うことが在ったのにまた乗っていると言う私の危機感の無さも問題なのかもしれません。

  • atano
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

一般的な意見ですが、アルコール類を飲酒してから運転が可能になるのは8時間と聞いています。 この場合は大事な生徒を乗せて運転している先生が途中で飲酒をするのは言語道断です。私も結構お酒を飲みますが、こんなパターンでは絶対に飲みません。

neko_
質問者

お礼

う~ん無事、卒業研究が終わった頃だったから、先生も気が緩んで いたのかもしれません(先生がお酒好きと言うところもありますが)。

noname#25358
noname#25358
回答No.4

 飲酒運転って、そういう問題じゃないですよね。  その意味でpunchan_jpさんの意見に賛成です。  モラルの問題として、平気で飲酒運転する人と一緒にお酒を飲むべきではありませんね。はい。

neko_
質問者

お礼

やはりモラルなさも問題ですか、、、。

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.3

人による、と言うところではないでしょうか? 強力な肝臓を持っていて、アルコールを処理する能力の 高い人もいれば低い人もいるでしょう。 一応、警察の取り締まりでは、呼気のアルコール濃度を 計ったりいますが、 血中アルコール濃度が高くても平気な人もいれば 低くてもヘロヘロになっちゃう人もいるかも知れません。 ですから、一概に何時間とは断言できないと思います。

neko_
質問者

お礼

でも、あの時警察の取り締まりがあったら捕まってただろうな、、。

  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.1

わかりません(笑) アルコール・アセトアルデヒドの代謝には個人差があります。 酔いが醒めるまでの平均時間もわかりません。 ただ一つ、その赤い顔して運転された先生は、ご自分で豪語された2時間では酔いが醒めなかったと言うことは断言できます。

neko_
質問者

お礼

酔いが覚めてなかったという事には、私もそう思います。 ところで、回答者欄の下のどんな人の所の「経験者」って、、、。

関連するQ&A

  • お酒をのんだのですがどれくらいで運転できるのですか

    夜の11時にビール500mm飲みました。 全く酔いを感じないのですが この量だと何時間くらいあけると飲酒運転にならないのですか? くわしいかたお願いいたします。

  • アルコールを飲むと筋肉が痛くなる・・・なぜ?

    自分は20代の男なのですが、お酒がほとんど飲めません。 350ml缶ビール1本でほろ酔い加減、3~4本で完全に二日酔いという感じです。ところである程度以上の飲酒(ちょっと飲みすぎたかなというくらい)をした後、数時間経過すると必ず筋肉が痛んできます。ちょうどインフルエンザにかかって筋肉が痛むような感じですが、これはどのような理由から発生しているのでしょうか? 頭痛や吐き気はよく聞くのですが、筋肉痛はあまり聞かないので質問させていただきました。

  • アルコールチェッカーで・・・

    アルコールチェッカーで・・・ ビール一本(500ml)や日本酒コップ二杯程度なら、40分でアルコール量が0.00mgになりました、これは飲酒運転にならないと言う事ですよね?、したがってこれで結果が0に成れば運転してもいいのですよね?自分の感覚でまだ酔いが残ってるのが解るのですが、検知器は0を示します。 仮に飲酒検問でも問題ないのでしょうか

  • どんどんお酒が弱くなっています。。。

    体質的には元々弱い方です。すぐに真っ赤になります(^^;)・・・ なのですが、付き合い程度のお酒くらいは飲めましたし、 家でも時たま、飲みたくなったらビール1缶(350mlサイズ)くらいでしたら ほろ酔いくらいにはなれました。 ただ、ここ1~2年でしょうか、どんどんお酒が弱くなっているのです。 昨日もコップ半分のビールを飲んだだけで、ベロンベロン(笑)で、 しかも頭まで痛くなって、ほぼ二日酔いに近い状態になってしまいました。 最近はずっとこんな感じです。以前はジョッキ1杯くらいはなんとも なかったのですが。。。顔は真っ赤になりますけどね(笑) 私は30前半なのですが、年と共にお酒って弱くなるんでしょうか? ちなみに体の方はいたって健康で、非常に元気です。 ちなみに習慣的にお酒を飲んで、体に慣れさせる・・・と、いうのは そこまで酒好きじゃないので、ちょっと勘弁したいです(^^;) ただ、これ以上お酒が弱くなると、付き合い酒も飲めなくなっちゃうのかと思うと、 これもちょっとさみしいです。 これ以上お酒が弱くならないアドバイスと、考えられる理由があれば 教えてください。

  • 酒の酔い具合

    私は(41歳男性)お酒はさほど弱くもなく強くもなくといった感じです。 その時の体調にもよるかもしれないのですが今だにこれ以上飲むとしんどくなる明日に残るという適量がわかりません。(飲んでる時はすごく気分がよく、ついついという具合になってしまうことがあります) 昨日は組合旅行でお昼から缶ビール(350ml)3本と日本酒2合ほど飲んで気分よくしてたのですが(これ以上はと思い、もう飲みませんでした) しかし4、5時間ほど経ってからだんだん気分が悪くなりもどしてしまいました。 せっかく気分よく酔っていたのに なぜ4、5時間も経ってから気分が悪くなるのかわかりません?(どこか体が悪いのでしょうか?) その辺のこと飲酒に関することをおしえて下さい。 また悪酔いしない方法、こつ や二日酔いしない方法、こつがあればおしえて下さい。

  • お酒を飲んでから何時間経てば飲酒運転にならない?

    この前、知り合いがお酒(缶ビール4本ぐらい)飲み、2時間ほど昼寝をしてから運転していってしまいました。その人は昼寝をしたんだから飲酒運転にはならないと、怒っていましたが、自分では納得いきません。実際のところお酒を飲んでから何時間経てば飲酒運転にならないのでしょうか?飲んだ量や寝たりすることと時間は関係あるのでしょうか?もし分かる方がいましたらどうか教えてください。お願いします。

  • ビール350ml缶2本飲んでから、車を運転できるまでどれくらいの時間を要するのでしょうか?

    ビール350ml缶2本飲んでから、車を運転できるまでどれくらいの時間を要するのでしょうか? 昨日お昼にビール350ml缶2本飲みました。普段は全くお酒を飲まないので、 どれくらいの時間で車を運転できる出来るようになるのか全く分かりません。 今日のお昼くらいからなら運転しても大丈夫でしょうか?

  • ビール350ml缶2本飲んでから、車を運転できるまでどれくらいの時間を要するのでしょうか?

    ビール350ml缶2本飲んでから、車を運転できるまでどれくらいの時間を要するのでしょうか? 昨日20日お昼にビール350ml缶2本飲みました。普段は全くお酒を飲まないので、 どれくらいの時間で車を運転できる出来るようになるのか全く分かりません。 今日21日のお昼くらいからなら運転しても大丈夫でしょうか?

  • 私はお酒が強いでしょうか?

    現在23歳女子です。友人にお酒が強いといわれます。 それは世間的にも強いほうなのか気になって、質問してみました。 頻度:週に1,2回 飲む種類:白ワイン、ビール、甘くないカクテル(基本的にちゃんぽんです) 量:多い時は↑の種類のものを1,2杯ずつ合計5,6杯   少ない時は↑の種類のものを合計2杯くらい 先日は、白ワイン(11度・750ml)一本とビール350mlを2時間程度で飲みました。 酔っても、顔には出ません。立ってふらっとしても気をつければきづかれない程度、お勘定の計算も冷静にできます。それを越すと吐いてしまいます。(といっても2回くらいしか経験がない)二日酔いになったことはありません。 どうでしょうか・・・? 私としては、焼酎と日本酒があまり飲めないので、普通くらいかな、と思います。 また、このぐらいの強さは男性にとってはどう思われますか?

  • お酒を飲んだ後、どのくらいで運転可?

    近年は飲酒運転に対する法律が強化されただけでなく、社会一般にも飲酒運転はNGという意識が高まり、非常に喜ばしいことだと思います。 ところで皆さんはお酒を飲んだ後に、どのような判断基準で自分に対し「よし、もう運転出来るな」という判断を下していますか? いくら「お酒を飲んだら運転すべきではない!」とか言っても、乾杯でビールをほんの一口だけ口にした後「よーし、これで3日は運転しないぞ!」なんて人も少ないと思います。 しかし世間には飲酒運転にことのほか厳しい人もいて、ブランデー入りケーキをほんのひとくちつまんだだけでも、その日は運転すべきでは無いと主張する方もいます。 一方逆に、「飲んだのはゆうべだ」なんて言いながら、一晩たっても二日酔いで酒の臭いプンプンでマイカー出勤なんて人も居るかもしれません。 さて皆さんはお酒を飲んだ後には、どのような基準で運転可としていますか。 ・酔いが醒めたと自覚したとき?⇒「おりゃ~酔ってね~ぞ!ヒック」なんて輩も居ます ・自家用アルコール検知器でチェック?⇒持ってない人がほとんどですよね。 ・一晩寝たら⇒二日酔いなんて言葉もあります その他色んな基準があると思います。 皆さんの基準をお教えください。 注:法律の規定がどうだとか、呼気アルコールがどうとか、血中アルコールがどうとかの法律論や生理学的内容を聞いてるのではありません。 「皆さんがどう判断されてるのか」が質問です。 したがって、血中アルコールの残存量のデータを提示したり、資料を提示したりは不要です。 またそれぞれの方のご意見を伺いたいだけなので、他の回答者の方へ「その判断は間違ってます」等の指摘もご遠慮ください