• 締切済み

現在芸術と科学はどのような関係にあると思いますか

科学のコンピューターグラフィックを芸術でつかうというのは思いつくのですがそれを芸術作品に使うことに対する理由やその他の例(科学が芸術にどういう影響をおよぼしているか。また芸術が科学にどのような影響を及ぼしているか)がわかりません。できれば具体例を示してくださると嬉しいです

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.1

芸術サイドから見た場合は,科学の寄与というのは大です. 例えば,印象派以前の絵は,室内で描いたものが多いですよね.ところが,印象派 以降は(モネの睡蓮のように)屋外が多いです. あれは,絵の具をチューブに入れる技法が開発されたため,画家がみな 屋外に飛び出した,という見方もできるんです. アートの目的は美的好奇心の満足ですから,そのために画家は様々な科学技術を 有効に利用しますね. その他に,数値制御を利用した作品制作(下記),先端素材を利用した 陶芸や服飾デザインなどがあると思います. http://www.sculpture.org/documents/webspec/digscul/Jdigscul1.htm 一方,科学サイドから見た芸術というのは,意見が分かれると思います. 科学の目的は,自然現象を論理的に解明することだと思いますが, その論理性の奥に「美」が存在すると考える人と,どうでもいいと考える人が いると思います.美が存在する派のひとたちは,フラーレンのような 物質(下記)が発見されると,歓喜雀躍するわけです. http://www.mcfullerene.com/world/ ですが,一般的に言って,「芸術が科学に及ぼす影響」というのは, 直接的にはとても少ないと思います.

関連するQ&A

  • あなたにとって芸術とはなんですか?

    あなたにとって芸術とはなんですか? 大学の課題で世間の芸術にに対する様々な意見を調べております 質問 1、あなたにとって芸術とは?(注、定義を無理にするものではありません) 2、理由 3、所属、年齢(例、会社員、25歳) 質問に答えて下さるとたいへん助かります。 どうぞご協力お願い申し上げます。

  • 芸術って結局何?

    あまりに漠然とした質問ですいません。 純粋に芸術というのは結局どういうものなのか知りたいのです。 僕は今まで単なる絵や彫刻などをイメージしていたのですが、現代美術の作品の中に既製品の便器が作品とされているものもあったようで、そうなると一体「芸術」ってなんなのだろうと考えさせられてしまうのです。 そうなると芸術作品に対する評価というのも僕にはわかりません。技術的に「この手の部分が繊細で他の人には真似できない」とかいうのであれば納得できるのですが、そうでない部分についていろいろ高い評価がついていても、何がそんなにすごいのかわからないのです。 単純に自分がその作品を好きならそれでいいのでしょうか? それともその人の思想、主張みたいなものを感じることが必要なんでしょうか? 芸術家と呼ばれる人たちは一体何を目指して作品をつくっているのでしょうか? 何か思うところがあればお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 芸術に飢えています

    こんにちは。酔いもあり、失礼な文章となると思います。それでも宜しければご助言下さいませ。数年前に、ひょんなことからロンドンフィルのライブ、プッチーニの喜劇ジャンニスキッキを見て以来、その質の高さ、ユーモアにオペラに対する深い愛が芽生えました!ああ芸術に触れたい、触発されたいと思い様々な方法を探しましたが、どうも金銭的な壁が立ちはだかり心が沈んでおります。手当たり次第にDVDを購入していく余裕は御座いません。しかし、芸術には触れたい。自分の知っている範囲では、TED talks(科学、芸術の分野の人々の講演会)、NHKで何とか良い特集がくまれることを待つこと、以外には何も思い浮かぶことが御座いません。クレジットカードが支払い手段としてあるので、そういったことを利用し、ネット上で、若しくはその他の方法で、芸術や科学の刺激を受ける方法をご存じでありませんか? 何でも構いません、お助け下さい神様!

  • 芸術作品の”注釈”ってどんなこと書けばいいの?

    芸術作品についての”注釈”には、具体的にどんな情報が含まれなければいけないかを教えて下さい。作品名、作家名、製作年は勿論ですが、その作品が意図する思想の解説、自分なりの意見等、どこまで書いたら良いのでしょう。そしてそれが単なる個人的・主観的な意見に終わらないためにはどうやって裏付け調査をしたらいいのでしょう。キュレーターの方、あるいは芸術に詳しい方、教えて下さい。

  • 量子力学な芸術

    量子力学を用いた芸術作品を教えてください。ピカソとかが相対論にインスパイアーしてモチーフにしたみたいですが。もっと,インスパイアーしてくれてるアーチストなんかいたら知りたいです。また,未来派のようなショックは,21世紀では,どの科学や思想によってもたらされるのでしょう。

  • ニセ科学とは?

    1、ニセ科学とは、どういうものの事を指すのですか? 2、具体的にニセ科学の例を挙げなさい。 3、ニセ科学と宗教は違うものなのですか? 4、「3」の同じ物なら、同じ物という理由、 違う物なら、違う物という理由を教えてください。 5、これを投稿した作者は、「仮説」が万人に受け入れられたら、 それは、「証明された」に等しいから、 現在、「ニセ科学」として、糾弾されていても、 はやっていた当時、本当であると認められていたら、 後でやぁやぁと文句を言うのは、 卑怯者のする事だと思っている。 その考え方は間違っていると思うか? 以上をお聞きしたく、アンケートを投稿させていただきました。

  • 負け犬が喜ぶ芸術

    音楽では尾崎豊、文学ではチャールズ・ブコウスキーが 負け犬が喜ぶ芸術と呼ばれているみたいですが、 他にも、そういう芸術作品があったら教えてください。 分野は音楽でも絵でも文学でも、何でもOKです。 ちなみに、私は、尾崎もブコウスキーも好きです。

  • 社会科学とは何か?

    「社会科学」を一般的に定義することはできるのでしょうか? また、社会科学の考え方をを今現在における社会や生活の中に、"活かし取り入れていく・応用していくこと"は出来るのでしょうか?具体例がありましたら、是非お願いします。

  • 聴覚障害の芸術家

    聴覚障害を患っていた芸術家に関する質問です。 視覚障害を患っていた芸術家は、音楽家にたくさんいますよね。 しかし、聴覚障害を患っていた芸術家というと、画家のゴヤぐらいしか思いつきませんが、他に誰かいるでしょうか? また、聴覚障害が作風に何か影響をもたらすものでしょうか?

  • 芸術大学を中退するか悩んでいます。

    わたしは、芸術大学に通う一回生です。 高校もデザイン系の学校に通っていました。 デザインのお仕事がしたいという思いはずっと変わらないのですが、芸術大学を中退するかを悩んでいます。 デザインのお仕事をしながらお金を貯めて、将来はじぶんのお店を持つのが夢です。 まず、中退理由の一つとして、経済的な理由があります。 私立の芸術大学に通っているんですが、学費がとても高く、奨学金も全額借りてやっと通えている状況です。 4年間通い続けることは可能なのですが、そのあと奨学金の返済が済むまで良い場所で就職する自信がなく、とてもプレッシャーに感じてしまいます。 二つ目の理由は、通学がしんどいです。 家から3時間弱かかります、それをわかって入学しましたが、コロナで授業がリモートだったり対面だったりでバイトのシフトを組むのも大変でやっぱりしんどいです。 三つ目は、通っていておもしろくないです。出された課題を頑張るだけなので、独学でもできるんじゃないかなと感じてしまいます。 時間やお金に縛られながらデザインを勉強しに学校に行くことが少し窮屈に感じてしまいます。 デザイン系のお仕事に就職するには経験値や人付き合いも大切だと思うので、本当に中退してもいいのか悩んでいます。 やっぱり大学卒業していないとたべていくことはできないですか? 今の時代、自分のブランドを立ち上げたり、自分で作ったものをsnsを通して売ったりしてお金を稼ぐ方法もあると思うのですが、そういう方法でやっていけるのか心配です。 もしそういう方法でお金を稼げるならそうしたいのですが、無理ならやっぱり就職をするしかないと思うので、その時大学中退しているととても不利になると思います、 なので、中退して独自で作品をたくさん作ったり、個展などに行って色んな人の作品を見たりして経験値を上げて、デザインのお仕事に就職することは可能だと思いますか? ちなみに、パッケージデザインや広告デザイン、雑誌などに興味があります。 大学では空間やグラフィックを少し齧っている程度です。 もし、大学や専門学校をでないで独学でデザインをお仕事にされている方やそういう方が周りにいたりする方がいれば、失敗談や成功例など教えて欲しいです。