• ベストアンサー

外付HDD内のプログラム

外付けのHDDにソフトをインストールしていたのですが、一度フラッシュメモリを使用した後そのソフトを起動しようとしたら、「ソフトがインストールされていない」という内容のメッセージが表示されて、起動できませんでした。 改めて確認してみると、以前はFドライブがHDDにあてられていたのですが、今はフラッシュメモリにFドライブがあてられており、HDDはHドライブと表示されていました。 ソフトが起動できないのはHDDがFドライブからHドライブになったからでしょうか。また、このソフトはどうすれば起動できるのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • COOL_K2
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

[コントロールパネル]⇒[管理ツール]⇒[コンピューターの管理]⇒[記憶領域]⇒[ディスク管理] で目的のドライブ探して、その上で [右クリック]⇒[ドライブ文字とパスの変更]⇒[変更] でいける。 ただし、すでに変更したいドライブ名が何かに使われている場合は、そのドライブの文字を変更するか、その機器を停止してやる必要がある。 あとアドバイスだけど、外付けHDDにはアプリインストールしないほうがいいぞ。イロイロな弊害がある。たぶん内臓HDDに容量が無いとかの理由なんだろうけど。

nta_1984
質問者

お礼

御回答の通りに操作して、起動することができました。 仰る通り、内臓HDDだけでは容量が足りないので外付けを使ってたんですよね…気をつけます。 わかりやすい御回答を下さり、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

下記制約さえクリアすれば問題ないはずです。 リムーバルディスク、CDドライブなどのドライブレターは後方のもの、XYZあたりにしておいてHDDを増設しても変更されないようにしておくこと。 インストーラを使うアプリケーションで、ショートカットや、関連付けで使用されるアイコンは、内臓ディスクにコピーして使用する。 アプリケーションの設定ファイルや作業ファイルも内臓HDDの適当な場所に設定しなおす。  インストーラーを使用しない。解凍した場所でそのまま使用できるソフトはこれらの必要は無いけど、アイコンだけは・・ ≫このソフトはどうすれば起動できるのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。  これは、そのアプリケーションへのショートカット(スタートメニューやデスクトップにあるもの)を右クリックして、プロパティを開いて、リンク先と作業ホルダーを変更すればよい。ファイルの種類への関連付けがあるなら、該当ファイルを右クリックで「プログラムから開く」→「アプリケーションの選択」で、新しい場所にあるものを選択して「このファイルを開くときは常に・・」をチェック

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.3

年末年始にパソコンのリカバリをします。 この時に可能な限り外付けHDDにソフトをインストールする実験をやってみます。 予想では何一つトラブルは発生しないはずです。 内蔵はCとD(物理的にHDDは違います) 外付けはZ(お決まりですね) 時間があればネットワークドライブにもインストールしたり仮想領域など実態が見えないドライブもやってみます。 予想では何一つトラブルは発生しないはずです。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

NO1の方も言われているように、外部HDDにアプリケーションをインストールしても内蔵HDにbootするためのファイルがあるため、アクセスできなくなることが多い。 (起動できたとしても遅い) 外部HDDはデータの保存用として使うべきです。 ほんの一部ですが、外付けUSBフラッシュメモリーから起動するアプリケーションもあります。 >このソフトはどうすれば起動できるのでしょうか インストールをしなおすかドライブ名を変更

関連するQ&A

  • プログラムソフトのインストール先を外付けHDDにはしないものですか?

    デスクトップのXPで、ゲームソフトを何本もインストールしているのですが、インストール先をCドライブではなく、すべて外付けHDDにしています。というのは、以前WIN98を使用していた時、あまりにHDDの容量が小さく、あっという間にいっぱいになってしまったため、外付けHDDにインストールしていたのです。その流れでXPも、Cドライブの容量は全然あるのですが、あえて外付けにインストールしていました。 今回、あらたにVISTAを購入し、市販の引越ソフトでデータやアプリケーションを移行して、VISTAに外付けHDDをつなぎなおしてみたところ、ソフトを起動できるものと、できないものがあります。というのは、XPで外付けHDDはGドライブでしたが、VISTAでは、Gはメモリーカードスロットで使用されており、ドライブ名の入れ替えをPCメーカーサポートに聞くと、動作の保障はしないと言われました。これだと、DVDを入れて起動するソフトは、ドライブ名が違うため起動できません。 どうしようかと思っていましたが、あらたな問題で、XPに障害が発生し、PCが起動できなくなったため、修理にだしたところ、結局マザーボードの交換とHDDの初期化となりました。 結局ソフトのインストールからやり直ししなければならなくなったのですが、その際、ドライブ名を、絶対に重なりそうにないXとかに変更した外付けHDDにインストールするというのは、考えかたおかしいでしょうか。そうすればXPでもVISTAでも、両方につなげて使えるのでは、という素人考えなのですが。 PCメーカーサポートには、プログラムソフトはふつうCドライブにインストールするもので、外付けHDDにインストールするのはおかしい、と言われました。 わたしがいままでやっていたのは、まずいことだったのでしょうか。 XPに障害発生したのは、それが原因? XPでしか動作保障していないものもあり、両方で使えるといいな、という素人考えなのですが。 それに、外付けにインストールしていたため、今回XPがHDD初期化となりましたが、セーブデータは残せました。 長い長い説明になってしましましたが、どなたかアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 外付HDDのドライバを固定する

    外付けHDDを2つつないでいますが、たまに再起動の際、ドライブがFからGとかに変わってしまうことがあるので固定したいのですが、どうすればよいでしょうか。またドライブの名も任意でつけたいのですがどうしたらよいでしょうか

  • 外付けHDDの安全な取り外し・・・

    東芝ダイナブック AX57A Vista プレミアム メモリ2GB を使用しています。 バッファローの500GBの外付けHDDを最近購入しました。 ファイルのバックアップをとる場合、ファイルを右クリックで 「送る」から外付けHDD(Fドライブ)で保存しています。 ですが、タスクバーに表示されている「安全な取り外し方」で 外付けHDDのUSBを抜いた場合(この時PCはまだ起動中のままということで)、再度またUSBを差し込んでなにかのファイルを保存しようとファイルを右クリックしても「送る」に外付けHDD(Fドライブ)が表示されていなくて保存できません。 ファイルをドラッグしたり、コピペでは保存はできますが、どうして「送る」の中に外付けHDD(Fドライブ)の表示がなくなってしまうのかが不思議です。 再起動したら直っているのですが。。。 取り外しの仕方がまちがっているとは思えないのですが。。 (過去ログは確認していますので・・・) よろしくご指導のほどお願い致します。

  • HDDのデータが消えちゃった!

    Jungleの完全復元PROとAOSのファイナルデータどちらを選んだらいいのでしょうか? 今大変困ってます。急いで教えてください。 完全復元シリーズの”完全ドライブ復元”では、 パーティション・ドライブ・ファイルすべての情報が同時に復元できるのでしょうか? それとも”完全ドライブ復元”では、パーティション・ドライブの復元だけで、 ファイルデータは他の”完全データ復元”でないと復元できないのでしょうか? 経緯> 2台目の500GB外付けHDDを購入して、付属の”HD革命 Partition Lite”で120GBのドライブを新設しようと設定して、パソコンを再起動したら1台目の外付けHDDの120GB分が見えなくなってしまった(消えてしまった)。 以前の状況> パソコン本体(40GB)ドライブC:(OS:WinXPHome) DVDRWドライブ ドライブH: 外付けHDD(160GB)ドライブD:E:F:G:(BUFFALO HD-H160U2) 外付けHDD(500GB)ドライブI:(I-O DATA HDH-U500SR2) 状況> マイコンピュータで見たところ、 D:内のファイルはほとんど残っていて、 E:F:G:はドライブ名のみ表示されるが、それぞれの内容はサイズも含めてなにも見えない。 このような状況で復元を試みたいが、 どのソフトが良いか?

  • USB接続の外付けHDDに関して質問です

    USB接続の外付けHDDに関して質問です 外付けHDDを接続したまま起動するとPCが立ち上がりません 外付けHDDにアクセスしてるように思われます HDDのランプが点滅してるからです 以前(OSの再インストール)は接続したままでも立ち上がったのですが、 再インストール後はDのドライブレターがEに変更されていて 外付けHDDを接続するとそのHDDは自動的にDドライブとして表示されます DのドライブレターをEからDに表示するように変更したので外付けHDDは接続すると Eと正しく表示されるようにはなったのですが、やはり繋げたままで起動すると立ち上がりません 起動時の各HDDを読み込んでいるのだと思いますが、Eドライブ(外付けHDD)を繋げたまま 立ち上げるにはBIOSの設定変更が必要でしょうか? どなたかご教授よろしくお願いします

  • 外付HDDのドライブの文字

    ノートパソコンの外付けHDDのドライブ名をHからGに変更しても、再起動でHにもどってしまいます。 大量のバックアップの設定をGドライブで設定しているため毎回ディスクの管理からG に変更しています。ドライブ名を再起動してもGに固定したいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • 外付HDDでSmartVisionがフリーズ

    メーカー:NEC 型番:PC-VW770DS6C  OS:Windows7 SmartVisionで録画した番組を、2台の外付けHDDに接続切断をし、録画番組を移動していたところ、 どういうタイミングでそうなったのか不明ですが、 片方の外付けHDDのフォルダがもう片方に空フォルダとして作られてしまいました。 ※説明の為、仮に外付けHDDの名称を、HDD1とHDD2にします。片方ずつ接続だと同じFドライブです。 両方同時に接続すると、FドライブとGドライブに変わります。 HDD1 空フォルダのあるHDD。ネットワーク切断が出来ない。視聴可能。 HDD2 元フォルダコピー元のHDD。SmartVisionからHDD2にアクセスするとSmartVisionがフリーズする。視聴不可。 Windouws7のSmartVisionが起動できない場合の対処方法で、 ・再起動、 ・放電、 ・BIOSの初期化、 ・アップデートモジュールの適用、 ・テレビドライバーの入れ直し、 ・SmartVisionの入れ直し、 以上を試しましたが改善しません。 外付けHDDは2つとも、"このデバイスは正常に動作しています。"と、表示されています。 復元ポイントは、現象が起きる以前の日付はありませんでした。 復旧した方がありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • 外付けHDDを認識しない・・・なぜ?

    よろしくお願いします。 あるPCのHDDを取り出して他のPCの外付けHDDにしようとしています。 コンピュータ上では、”新しいHDDが見つかりました” とのメッセージが表示されるのですが、マイコンピュータ上では 表示されず認識されていないようです。 ただ、デバイスマネージャーのディスクドライブには外付けHDDが表示されています。 確認しましたがドライバがインストールされていないと表示されるので、そのせいかと思うのですが、ドライバをどのように検索したらいいのかわかりません。 推奨の探し方では””見つかりませんでした”と表示されます。 詳しい方教えてください! 足りない情報があればまた書きますのでよろしくお願いします!

  • 外付HDDが開けなくなりました

    OS WIN XP SP2 PC DELL INSPIRON 6000 Pentium M 外付HDD MELCO DIU-B 120GB(IEEE1394接続) 空き容量50%以上 夕べまで普通に使えていたのですが、外付HDD(Jドライブ)の動作が遅いと感じたのでJドライブをデフラグしました。すると「一部のファイルを紛失した。接続不良が原因」という内容のメッセージ(動転してメッセージを消してしまい、再現できないのでうろ覚えない内容です)が表示され、その後PCがフリーズしました。 ■外付HDDを接続した状態だと ・起動途中で「checking file system on J:(外付HDD). The type of the file system is FAT32. The volume is dirty.volume serial Number is 0032-1BDD. The specified disk appears to be non windows XP. Do you want to continue?(Y/N)…というメッセージが出る。 (数秒後に勝手に消えてしまう) ・起動が異常に遅いし、何をやってもとにかく時間がかかる ・マイコンピュータに外付HDDのアイコンは表示されるが、開こうとしたりプロパティを見ようとするとマイコンピュータが固まってしまう ・PCが起動すると自動的に電源が入るようになっているが、すぐに電源が落ちてしまう ・時々ガリガリ音がする ・コンパネのデバイスマネージャを見ると「!」マークになっているので、ドライバを再インストールしようとしたがCD-ROM内の検索中にフリーズしてしまうのでインストールできない ・PCが正常に終了できない ■外付HDDを接続しない状態だと ・すぐ起動するし、動作も軽い ・後から外付HDDを接続しても、マイコンピュータにアイコンが現れない --------このような状況です。 データを救出する事は可能でしょうか? データサルベージ企業に依頼する事も考えてはいるのですが、個人使用の範囲のものに対してあまりにも高額なので、もし他に方法があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • インストール先のドライブを変更する

    ソフトをインストールする時Dドライブや外付けのHDD、フラッシュメモリにインストールすると問題ありますか? ドライブレターを変更したりして気をつけたりはできますが。。。