• 締切済み

当たらない懸賞サイト

ユーザーから会費を請求しているにも関わらず 管理者が誰にも当たらないように設定していたら詐欺だと思いますが 無料懸賞サイトで100分の1の確立で1万円が当たると説明文を掲載して多くのユーザーを集い、実際は100分の1どころか誰にも当たらないように設定していた場合は法的にはどうなのでしょうか? 1.会費は請求していないので応募した会員に損失は発生していません。 2.虚偽の宣伝文句によって多くの会員がいるので、サイト管理者は多額の広告収入を得ている。 実際にこのようなサイトを利用した被害があるので 法的にはどうなるのか気になり質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

微妙なお話のように思います。 「100人に1人が当たる」に期限・期間が示されていないと「会員登録した中からいつか当たる」では「今はまだ当たっていないだけ」と言い逃れできてしまいます。(無論、これも詐欺的ではあります。) さらに立証が困難です。 登録会員の9割以上から「当たったことがない」との証言が得られないと「当てていない」と証明できないでしょう。 悪質ではありますが、違法性を問うのは難しいそうです。

回答No.2

確立?確率?一応、後者だと判断します。 100分の1をどう定義付けするかでしょうね。 100人応募して1人当選して100分の1。 200人応募して2人当選して100分の1。 : 900人応募して9人当選して100分の1。 : 1万人応募して100人当選して100分の1。 いま9900人会員が居たとして、これまで当選者が居なくても、この先立て続けに入会した100人が当選すれば、1万人揃った所では100分の1にはなる。 どの時点で100分の1の確率を「保証」しているかが問題では無いかな?

teikyo_77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誤字がありました。確率です。 100分の1の確率というより、100人に1人が当たるということです。

noname#81629
noname#81629
回答No.1

被害(損失)が存在しなければ何の罪にも問われません。 >実際にこのようなサイトを利用した被害があるので ソースを下さい。

teikyo_77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >被害(損失)が存在しなければ何の罪にも問われません。 損失が存在しない限り罪に問われないのであれば、管理者はやりたい放題しながら広告収入を得られるということですね… 100分の1どころか応募した人全員に1万円プレゼントとか 芸能人と繋がれるとか ある意味法律の穴ですね。

関連するQ&A

  • 懸賞サイトについて

    現在、懸賞サイトを趣味にしているものです。 ちょびリッチというところでやっているのですが、ほかにもここのように現金還元率の高いサイトを探しています。 ちなみに、1000Pで500円支払いをしてくれます。 会員登録やアンケート、資料請求等がたくさんあり、いいサイトです。 ですが、自分の探したところで、ここ以上にいいサイトがありません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 懸賞サイトなどで・・・

    わたしは1年ほどまえまでよく懸賞サイトをつかっていました。 学生なのでおこずかいの足しになると始めたのですが、 資料請求、会員登録などたくさんの住所・電話番号を登録したわたしは いまさらですが住所の悪用?というか流出しているのではないかと心配です。 かなり、ポイントのために頑張っていたのでもう何に登録したのか覚えていないのですが・・・心配です。 現に、そういうサイトで住所を悪用されたかたはいるのでしょうか?? そしてもし、流出していたらどうすればよいでしょうか・・・?

  • 懸賞アフィリエイトは大丈夫?

    最近アフィリエイトを初めました。 A8ネットなんですが、懸賞で検索すると 多くのアフィリエイトがひっかかりました。 どのサイトも、無料の懸賞サイトで会員登録をすると 100~200円の広告収入が頂けるのですが、これらの 懸賞サイトがどのような仕組みなのか不思議で なりません。 質問としては、このような無料懸賞サイトに登録しても 問題ないのか?このような無料懸賞サイトはどうやって収入を得て運営しているのか? 以下の二点を教えて頂ければ幸いです

  • 懸賞サイト利用の仕方

    最近、インターネットでの懸賞サイトで活躍されている方をテレビで紹介しているのを拝見したのですが、実際利用する際の会員登録等含めて面倒な手間があるような気がします。 簡単な応募で、評判いいサイトや懸賞でうまくいくコツなどをご指導頂きたく 質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 有料会員登録が条件の場合はクローズド懸賞?

    iモードの公式サイトで、会員登録が有料のものがたくさんあります。 会員登録を条件とする懸賞の場合、これは、クローズド懸賞になり、 月額会費を取引価額とみなせばよいでしょうか。 どうみても、景品の額がオーバーしているものをけっこう見かけるので、 どういうきまりになっているのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 懸賞品は経費にできますか?

    WEB収入(主にアフィリエイト)を青色申告にて確定申告しています。 今年から会員に対して懸賞品の発送を行っています。 ポイントの多いユーザー上位に懸賞品を発送する仕組みです。 ユーザーはポイントを貯めるためにWEBサイトの広告へアクションをおこします。 発送した賞品は主に プラズマテレビ(25万円) DVDレコーダー(10万円) ヘアアイロン(2万円) サプリメント(5千円×10人) などです。 懸賞品は広告収入増加のための有効な手段です。 これらは経費として認められるのでしょうか? 領収書は保管しておりますが、発送先の住所は一部削除してしまいました。 経費として認められる場合、領収書だけではなく発送先の住所も必要なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 携帯の懸賞サイトで

    助けて下さい。 携帯の懸賞サイトに空メールで応募しました。 (名前と性別、都道府県を入力しています。) すると何故か出合い系サイトに登録されてしまっていたんです。 何件かの迷惑メールが来ているので受信拒否設定をしたのですが その出合い系サイト内から登録解除できる場所がないのです。 しかも「当サイトはポイント制です」と書れているのですが そのポイントは入金制だとも書かれていました。 私の現在のポイントは「-120」で、ポイントは「後払いで使える」 となっているんです。 怖いので「名前」だけ登録変更したのですが。。。。 この場合なんらかの請求とかが後々来るのでしょうか!? またメールアドレスの変更はした方がいいのですよね? 自分の不注意で招いた事とはいえ どうしていいのかわからないのとすごく不安です。 御助言下さい。 お願いします。

  • 会員登録は無料だが、管理費用を請求される可能性があるサイト

    某Q&Aサイトなのですが、会員登録は無料なのに、管理者が書き込みを削除した場合、その管理費用を会員に請求できると規約に書いてあります。 そのサイトの削除基準は明確でないのか、多くの不満が寄せられているようです。 もし書き込みが削除され、実際に費用を請求された場合、支払い義務はあるのでしょうか? また、そのサイトは他のサイトとも提携していて、同じ書き込みを共有しているのですが、 提携先サイトで質問が削除された場合でも費用を請求されるのでしょうか? (g、いや、提携先サイトの規約は多少違います)

  • 懸賞サイトに登録したつもりが、出会い系サイトだった

    うかつな話ですが、懸賞サイトからのメールでよく「当選しました!」と きますよね。それに登録してしまい、御近所サイトソフィアと言うところから メールがきて、はっきりいって気持ち悪くて困っています。 迷惑メールの設定の仕方もよく分からないし、情報を削除してもらうことって できるのでしょうか?一応サイトにはこの旨をメールしてみました。 本当に困っています。 あと、登録する時の利用規約で(ここでも出会い系だとは書いてありませんでしたが)料金は発生しないと書いてありましたが、もしも請求された場合は完全無視でいいんですよね?本当に怖いです。 御存知の方宜しくお願いします。

  • ネット宝くじサイト

    1.サイトを見た人が会員登録する 2.サイト運営者が会員ユーザーに2000円を請求 3.会員ユーザーが2000円振りこむ。 4.運営者が5000人の会員ユーザーから2000円振り込まれ、1千万円貯まる。 5.運営者がそのお金から 10万円×3名、5万円×5名、3万円×10名、2万円×20名、1万円×30名の賞金を設定。 6.抽選。 7.賞金当選者に賞金がちゃんと送られる。 こういう「ネット宝くじサイト」は違反ですか?