• 締切済み

弟が気持ち悪い

cy9309の回答

  • cy9309
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

23歳会社員女性です。 同じ経験があります。 私も幼い頃に両親が離婚し、それからはずっと母親の実家で祖父母と一緒に2個下の弟と暮らしていました。(今は祖父母は亡くなり、母親と私と弟の3人暮らしです) 私の母親は朝から晩までずっと働き通しだったので、家ではいつも私は弟と一緒に過ごしていました。祖父母の家に夜逃げ同然で転がり込んだので、私は高校に入るまでたった二つしか違わない弟と、母親の3人で一つの部屋で過ごしていました。 私も弟がとても気持ち悪く、早く死んで欲しいと毎日願ってた頃があります。 たとえば中学時代も周りの友達はみんな部活動をしていましたが、私は弟よりも早く家に帰らないと、弟の前で着替えをするのが嫌だったので、部活はなにもできませんでした。これは弟がスカートを覗く悪ふざけを私にしたことがとても不愉快で気持ち悪かったので、過剰に意識してしまっていました。 中学3年の時にはお風呂を覗かれたこともあります。母親には私が性的なことで弟から気分を害されているということを恥ずかしくて、どうしても言い出すことができませんでした。 高校に入ると祖父母が亡くなったので、一人ずつの部屋ができましたが、私が勉強をしているときに限ってわざと大音量で音楽を聴いたりする弟が憎くてたまりませんでした。 高3のときに大学受験でしたが、塾に行くゆとりが我が家にはなかったので、自分で勉強をするしかありませんでしたが、家では弟がうるさくて勉強ができなかったので、毎日図書館でするしかありませんでした。大学に進学すると同時に私は都内の大学にもかかわらず、弟から離れたいい一心で、一人暮らしをしましたが、4年のときに母親が病気になり実家に戻って今に至ります。 そんな弟は現在大学4年ですが、あと数ヶ月で卒業にもかかわらず、就職活動もせず、ずっと自室に引きこもるようになりました。昔のように私に嫌がらせをすることはなくなりましたが、私は弟が今でも大きらいです。私や、母親は毎日一生懸命働いているのに、どうして弟だけこんな人間になってしまったのだろうと考えると怒りがこみ上げてきます。 banyakoさんは中学生でまだ家を出たりはできないと思うし、同じナヤミを抱えてる人がいるんだと思っても、不快感はまったく晴れないと思います。でもそれは一生続くわけではないし、あなたが自立できるときがきたらすぐに弟さんと離れることができるので、それまでの辛抱しかないのです。弟さんの年齢を考えたら、まわりがいくら言ってもその場ではおとなしく言うことを聞いているようでも家に帰ったらやっぱり何も変わってないものなのです。あと少しの辛抱ですよ。

関連するQ&A

  • 弟がずっとアニメを見ています・・

    こんにちは、早速ですが質問に入らせていただきます。 (一旦ジャンルを間違えて投稿してしまいこちらに移動させていただきました。別のジャンルでこれを見た、という方がいたらどうぞお気になさらぬようお願い申し上げます。すみません。) 私には弟がいるのですが、1,2年ほど前から弟がずっとアニメを見ています。 私もアニメは好きですしそれ自体は構わないのですが、弟はレンタルビデオショップで借りてきたアニメを返却期限までの一週間毎日ずっと2階にある寝室のテレビで見ています。 毎日毎日(学校に行っている時間帯は別ですが)どの時間帯に部屋に入ってもそのアニメがずーーっと流れていて、本当にげんなりしてしまいます。 まだ小学生というのに夜中の2時あたりまで起きているのですから、私は寝るまでの間ずっとそのアニメの音を聞き続けなければならなくて、(私の家ではその2階の寝室で私と兄と弟が寝ています。姉は別の部屋、両親は一階の客間です)それまでそこまで嫌いじゃなかったらき☆すたやケロロ軍曹が大嫌いになってしまいました。 特にケロロ軍曹が弟は大好きで、ずっとDVDを流しっぱなしにしています、私はそれで特にケロロ軍曹が一番嫌いになってしまいました。もう声やOPの音を聞くだけで嫌なんです。 小学生がずっと深夜までアニメを見続けるのはよくないと思うので深夜まで見るな、と行ってそれには従ったのですが、ケロロ軍曹が受け付けなくなったから見てもいいけど2階の寝室で見るのはやめてほしい、と言ったのはまるで聞き入れませんでした。 しかもアニメを流しながらその間自分はDSでゲームをしているのだから、せめてどっちかにしろ、といってもそれも聞きません。 そんな弟の生活について親に言っても「あんたもずっとパソコンしてるでしょ」といわれてしまいます。 確かに私はパソコンの前に座ってることが長いのですが、それは部活(文芸部です)で書いて来いと言われた小説を学校から家に持ち帰って書いていたりがほとんどです。 (確かに小説を書くのは楽しいですがこれは弟のゲームやアニメを見るのと同じものだ、と言われるのは心外です。) おそらく私がどれほど困ってるのかあまり理解してないのでしょうが・・。 別に弟にアニメ(最近は本当にケロロ軍曹ばっかりです・・)を見るなと言ってるわけじゃないんです。 ただ限度というものがあるし、私はケロロ軍曹が受け付けなくなってしまったから私がいないところで見てほしいといってるんです。 それは我侭なんでしょうか? 下のテレビやPCで見て、といっても「寝ながら見たい」とか「下のPCは大画面じゃないから嫌だ」と言って私の意見は無視です。 私の方が年上なのに情けないとは思いますが、(元々私の言うことはまったくききませんし)もう本当に嫌で嫌で仕方ありません。 せめて私が寝るところを変えれば、と思うのですが兄弟部屋(4人兄弟なのに部屋はひとつですが・・)は姉のベットだけで一杯でもうひとつ布団を置く余裕はないし、下の客間は両親、残る候補としては一階のリビングくらいです。 それにしたってテーブル等色々あって布団を引くにはちょっと狭いし、引いてそこで寝てたら朝家族の邪魔になります。 結局二階の寝室しかないのですよね・・。(弟はつけっぱなしで寝るから結局消すのは私ですし。) 最近では家族でレンタルビデオショップに行ったとき弟がいちいち「僕今日ケロロ軍曹借りたから、お姉ちゃんがなんていっても見るからね!」等宣言して来ます。これは嫌がらせでしょうか・・。 そのアニメを嫌いになった私が悪いのでしょうか? 私はどうすればいいのでしょうか・・・よろしければご回答よろしくお願いします・・・。

  • 弟がずっとアニメを見ています・・

    こんにちは、早速ですが質問に入らせていただきます。 私には弟がいるのですが、1,2年ほど前から弟がずっとアニメを見ています。 私もアニメは好きですしそれ自体は構わないのですが、弟はレンタルビデオショップで借りてきたアニメを返却期限までの一週間毎日ずっと2階にある寝室のテレビで見ています。 毎日毎日(学校に行っている時間帯は別ですが)どの時間帯に部屋に入ってもそのアニメがずーーっと流れていて、本当にげんなりしてしまいます。 まだ小学生というのに夜中の2時あたりまで起きているのですから、私は寝るまでの間ずっとそのアニメの音を聞き続けなければならなくて、(私の家ではその2階の寝室で私と兄と弟が寝ています。姉は別の部屋、両親は一階の客間です)それまでそこまで嫌いじゃなかったらき☆すたやケロロ軍曹が大嫌いになってしまいました。 特にケロロ軍曹が弟は大好きで、ずっとDVDを流しっぱなしにしています、私はそれで特にケロロ軍曹が一番嫌いになってしまいました。もう声やOPの音を聞くだけで嫌なんです。 小学生がずっと深夜までアニメを見続けるのはよくないと思うので深夜まで見るな、と行ってそれには従ったのですが、ケロロ軍曹が受け付けなくなったから見てもいいけど2階の寝室で見るのはやめてほしい、と言ったのはまるで聞き入れませんでした。 しかもアニメを流しながらその間自分はDSでゲームをしているのだから、せめてどっちかにしろ、といってもそれも聞きません。 そんな弟の生活について親に言っても「あんたもずっとパソコンしてるでしょ」といわれてしまいます。 確かに私はパソコンの前に座ってることが長いのですが、それは部活(文芸部です)で書いて来いと言われた小説を学校から家に持ち帰って書いていたりがほとんどです。 (確かに小説を書くのは楽しいですがこれは弟のゲームやアニメを見るのと同じものだ、と言われるのは心外です。) 別に弟にアニメ(最近は本当にケロロ軍曹ばっかりです・・)を見るなと言ってるわけじゃないんです。 ただ限度というものがあるし、私はケロロ軍曹が受け付けなくなってしまったから私がいないところで見てほしいといってるんです。 それは我侭なんでしょうか? 下のテレビやPCで見て、といっても「寝ながら見たい」とか「下のPCは大画面じゃないから嫌だ」と言って私の意見は無視です。 私の方が年上なのに情けないとは思いますが、(元々私の言うことはまったくききませんし)もう本当に嫌で嫌で仕方ありません。 せめて私が寝るところを変えれば、と思うのですが兄弟部屋(4人兄弟なのに部屋はひとつですが・・)は姉のベットだけで一杯でもうひとつ布団を置く余裕はないし、下の客間は両親、残る候補としては一階のリビングくらいです。 それにしたってテーブル等色々あって布団を引くにはちょっと狭いし、引いてそこで寝てたら朝家族の邪魔になります。 結局二階の寝室しかないのですよね・・。(弟はつけっぱなしで寝るから結局消すのは私ですし。) 最近では家族でレンタルビデオショップに行ったとき弟がいちいち「僕今日ケロロ軍曹借りたから、お姉ちゃんがなんていっても見るからね!」等宣言して来ます。これは嫌がらせでしょうか・・。 そのアニメを嫌いになった私が悪いのでしょうか? 私はどうすればいいのでしょうか・・・よろしければご回答よろしくお願いします・・・。

  • 中2の弟がクズ

    中2の私の弟と母についてご意見をください。父はいますが登場しません。恐らく長文になると思います。 私(高1)には中2の弟がいます。その弟がクズだと思うのです。 弟は成績が1年の時から目も当てられないほど悪く、母(主婦)が個別指導の明○義塾に通わせています。 私は塾や予備校には通っていないのですが、進学に向けて予備校に通いたいと思っています。しかしそれを母に言うと「お姉ちゃんは弟と違って勉強できるんやからいいでしょ」と言われます。勉強できる、と言っても人並みの学力しか持っていません。しかし私が進学したいのはとある難関大です。 弟の特徴、行動は ・頭が悪い ・デブ ・学校、塾ではほとんど授業を聞かず居眠り ・朝早起きし、登校までリビングでPS3のオンラインゲーム ・学校から帰るとすぐリビングでPS3のオンラインゲーム(最近ではゲームのプレイ動画をYouTubeに上げているらしい) ・ゲーム内では「荒らし」という迷惑行為をする ・戦争ゲームの影響か、「シネ」「コロスゾ」「消えろ」「クズ」という暴言 ・キレるとすぐ私に物を投げる、殴る、蹴る ・シスコン(さりげなく胸を触ったりベタベタと足を触る) 「触るな気持ち悪い!!!脚フェチか?」というと殴ってきます。体にはよくアザができます…。母に言っても「はははーお姉ちゃん好きなんやな~」としか返ってきません。 思いつく限りではこれくらいです。私が一番許せないのは塾で居眠りばかりしていることです。私が勉強したいと思ってる間、弟は寝て「塾行きたくない~辞めたい~」と言うなんて許せません。ぶん殴りたいぐらいですがそうすると弟と同じクズになってしまうのでしません。 ある時、「お金が無いなら自分で稼いで予備校行けばいいじゃん!」と思い「予備校の学費稼ぐからバイトする」と母に言っても「学生の本業は勉強だからダメ」などと言われます。「バイトするのは勉強したいから」と言っても相手にしてくれません。かといって参考書や問題集を買ってくれるわけではありません。 親に育ててもらっている分際でこういうことを言うのは良く無いと思いますが、お小遣いも高校生の平均の半分程度しかもらっていません。弟と私共に携帯電話は持っていません。 私には相談できる大人はいません。質問サイトだけが頼りです。この弟、母についてどう思われますか?ご意見をください。

  • 私をいじめる弟と、弟に甘い母

    今年に入ってから弟が私をいじめてくるようになりました。 私の言動にいちいち「キモい」「人間じゃないみたい」「身障みたい」と言ってきます。 それも毎日です。 母は近くでみていますが、タイトルの通り弟びいきなので、何も注意しません。 母にやめさせるよう頼んでも、軽く叱るだけで本気でやめさせるつもりは無いようです。 また、母からこう言われました。 「学校でも同じことされてるならいいじゃん」 こう言われたときはすごい腹が立ちました。確かに私は学校で心無い生徒からからかわれたことがあります。ですが、それもこちらが強気に対処したら数日で終わりました。それを以前母に相談したのですが、辛くて話したことを、弟を叱りたくない言い訳に使われて腹が立ちます。 最近、弟のいじめからくるストレスで夢遊病になりました。今日も、まだ学校の宿題が終わっていないのになぜかベッドの上で寝ていました。 また、夢遊病がストレスからくる病気だということを母に説明したら、「知らないよ。私関係ないもん」といわれました。 もう、どうすれば弟がいじめをやめ、母が弟を叱るようになるかわかりません。誰か教えて下さい。

  • 弟の行動に悩んでいます。意見を聞かせて下さい。

    弟(小学校高学年)の最近の行動に悩んでいます。 数週間前から、家に帰ってくるなり服を手洗いするようになりました。 話を聞くとどうやら学校で嫌な子がいるそうで、その子に触られるのが嫌なようです。 弟は怒られたり自分に都合の悪く話を追求されると、布団にもぐってしくしく泣きます。それに対して怒ると物に当たったり、人を殴ったり、すぐに死ぬと言い出します。 なのでしばらくほっとおいたのですがあまりにもひどいので、せめてリセッシュにするように言いました。 すると一週間で一本を使い切りました(服がビショビショになるまでする)。 朝起きてすぐプリントにまでリセッシュをしていたので耐えかねて なんでそんなにするの?人に触れても菌が繁殖したりしないよ? と言うと嫌なものは嫌だ、の一点張りでした。 私が、じゃあリセッシュをする音や匂いがストレスだ。嫌なものは嫌。 と伝えると布団にもぐりめそめそ泣き出したのでついカッなってもう顔もみたくない!と言うとじゃあ死ぬといって飛び降りようとしました。(母がとめてくれました) 学校の先生と母で話しましたが、弟は自分が嫌がってることを相手に知られたくないらしいので、その分家で爆発するのだろうとのことでした。 とりあえずリセッシュは一ヶ月一本と決めましたが、今月分は使い切ってしまったので今は私に隠れて石鹸で洗っているみたいです。 元々、弟のことはすぐ泣いたり、暴力をふるったり、死のうとしたりであまり好きではありませんでしたが、ここ最近の異常な行動や、私自身大学受験を控えていて不安定なのとでこれ以上弟のことを受け入れることが出来ません。 ですが弟は弟なりに色々考えることがあるようで、学校で嫌な子にあたって、家に帰って服を洗うと、私が嫌がるから学校に行きたくないと母に言ったそうです。今まで皆勤なのに休みたいと言わせるほど私は弟のことを追い詰めているみたいです。 弟のことを気持ち悪いと思ってしまうのですがどう対応すればよいのでしょうか。

  • 弟と絶縁したい

    実の弟夫婦と絶縁する方法はないでしょうか? 長年、弟の勝手な行動、嫁の執拗な嫌がらせに うんざりしています。嫁は実家の自分の実母の墓を嫁ぎ先の自分の墓に建てました。私の母を 何かと理由をつけては文句を弟に吹き込み、弟もそれを信じ母や、母の再婚相手に嫌がらせをしてきます。3年前に弟夫婦から親族間の調停をするという葉書が家庭裁判所から弟夫婦から来て、母は「あの子に、そのうち殺される」と怯えていましたが、私と母の再婚相手が「これを絶縁の機会にしよう」と調停をしました。結果は、こちらの言い分を全面的に認めてもらい、これ以上不服であるなら、裁判しかないという事を、調停員から弟へ通達されました。ここでは書ききれないほどの事がありすぎて、うまく説明できませんが、家のローンを払えない弟夫婦が、お金が欲しいのでなんとしてでも、家を出た母と私(離婚しました。子供は一人います。その母子手当てを弟は狙っているのです。)を自分の元に戻したいため、あることないこと言ってきて困っています。こんな状態なので、もちろんずっと別居です。 弟から連絡が入る度、恐ろしくて、殺されそうで恐ろしいのです。 膝がガクガクし汗が出ます。下痢もします。10年近くこんな状態です。 いいアドバイスお願いします。

  • 弟の私への性的な関心について

    大学4年生女子。 コロナの頃、高3の弟と二人きりで家にいることが多くて、馬鹿な事ばかり言われていました。私の胸や性器を見せて、触らせてっていうので、親には相談したし、「お母さんにお願いして。同じだから」って言ったのですが。質問もしました(https://okwave.jp/qa/q9741295.html)。 両親も弟を叱ってくれたけど、しばらくは思い出したように言われていました。が、ここ最近全く言わなくなりました。 学校も始まって二人きりになることも少なくなったからかもしれませんが、まさか本当に母が見せてあげた…わけないですよね。怖くて母には聞けないのですが。それとも学校で同級生の女の子になにかしてるんじゃないか、とか。 初めは自分の身を守ることしか頭になかったのですが、私が拒絶したことで、母に迷惑かけたんじゃないか、学校で変なことして退学になったりしないか、ニュースになったりしないか・・・。いつもではないけど、ふと思い出してしまいます。 18歳の男の子って何考えているのか。大丈夫でしょうか?

  • 私は弟が嫌いです。昔から私の揚げ足を取り煽ってくる弟が嫌いです。私は極力弟と顔を合わせないように別の部屋に居ても、弟は大きな声でとても音痴な歌を歌います。何度も歌わないで欲しいと頼んでも歌います。大きな声で歌うため、私が自分の部屋に居ても聞こえてくるのでとても不快です。食べ方が汚い所が嫌です。最近は時間をずらして1人でご飯を食べるようにしてます。猿みたいな気持ち悪い顔も生理的に無理です。見てるだけで不快な感情がこみ上げてきます。 母や父は姉弟だから仲良くしなさいの一点張りで私の話に耳を傾けてくれません。何故姉弟だからという理由で弟と仲良くしなければいけないのでしょうか?私だって仲良くできるような弟だったら言われる前から仲良くしてると思います。 最近私の弟嫌いが加速し、弟を殺したいという願望が芽生えて来ました。 私が何度言っても弟は何も直そうと努力しないくせに親の前では被害者面をするので私の堪忍袋もそろそろ限界です。親に相談してもこれといった解決策や対処をとってくれません。逆に私を責めます。いつか本当に弟を殺してしまいそうでとても怖いです。 そんな私にアドバイスや助言が欲しいです。 あとどうしたらイライラを抑える事ができますか?オススメの薬などあれば試してみたいです。 因みに私は15、弟は確か12です。

  • 何も分かっていない弟に分かってもらうには?

    こんばんは。 私は高1の弟を持つ高3女です。 高1の弟が留学をしたいと言っているのですが、留学ができる程の成績が無く、勉強する意欲も見られません。担任の先生からも諦めるようにと、母に電話が来ました。しかし、弟は絶対に留学がしたいらしく引き下がろうとしないため、担任の先生が「一生懸命勉強している姿を見せてくれたら考える」と言ってくれました。しかし弟はこれで留学に行けると思ったのか、全く勉強をしなくなり、毎日ソファーに寝そべって帰ってきてから寝るまで携帯をする毎日です。母と私が「そんな調子だったら留学できないよ」と毎日毎日大声で叱るのですが、弟は「俺がウザイから言ってるだけやろ」や「死ねや」と全くこちらの気持ちが分かっていません。弟のために言っているのに、母と私がストレスを溜める毎日でもう嫌です。私は、「もう留学させなくてもいい」と母に言うのですが、母は「あんな暴言吐いたり暴力振るったりするけど、可愛いところもあるのよ。本当に留学がしたくて仕方ないみたいだから行かせてあげたいの。」と言います。私としては留学をさせないことで少しは反省するのではないかと思っていますが…。 そんな、担任の先生や母の気持ちがこれっぽっちも分かっていない弟に、なんと言えば勉強をするようになるでしょうか?そして、どうすれば人の気持ちが分かるようになり、素直になるでしょうか? 家の問題をこんなところで相談してしまって申し訳ありませんが、お答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いたします。

  • 弟のせいでストレスが・・・

    高校生の弟がいます。 数年前から普通の会話はしていないぐらい仲が悪いです。 特にここ最近嫌な行動が増えました。 リビングにいる間、少し距離を置いたところからわたしをずっと睨んできたり、すれ違いざまに死ねと言って来たり、親が留守でわたしが自室にいるときは人を打つゲームをしながら八つ当たりしたり舌打ちしたり暴言吐いたりしています。(部屋まで丸聞こえ) 食事中に携帯をいじるなど怒られても当然なことをしていても親は注意しないぐらい弟には甘いので、わたしの訴えはほぼ伝わっていません。 わたしはこれまで些細なことで必要以上に怒鳴られたり殴られたりしてきたのにと思います。 こうした弟からの嫌がらせ、親の差別、それがだんだん今ストレスになってきています。 睨むくらい・・・と思われるかもしれませんが身に覚えがないのにされるのは結構辛いんです。 胸やお腹が痛むようになりました。夢でもうなされます。 弟と言いあいになるとものすごい大声で一方的に死ねだの言ってきて床をドンドン踏みつけまるで会話になりません。 わたしは大きい声や音や暴力が苦手なのであまり言いたい事も言えません。 でもいい加減にこのいざこざをやめにしたいです。 どうしたら弟はわかってくれるのでしょうか。 一応わたしは関係を普通にしたいという気はあるのですが、弟がこうもわからずやだとわたしの我慢もそう続きません。 たまに発狂したくなります・・・こんな年中ゲームしかしてない奴にいやがらせを受けるのはもうたくさんです。 相談できる人がいません、助けてください・・・

専門家に質問してみよう