• 締切済み

40000人以下の得票で・・・

 40000人以下の得票で、比例代表で復活当選する 今回の選挙は 前回に続いて、」ダーイ失敗なのでは?   でも、当選した人 おめでとう。 そんなことより、  頑張ってね。 ちなみに私は、最近5回ぐらい全て白票です。

  • tuha
  • お礼率44% (28/63)
  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数27

みんなの回答

noname#5336
noname#5336
回答No.1

 質問の意味を確認します。  日本の総選挙で、小選挙区と比例代表の重複立候補者が小選挙区で4万票も取れないのに、比例区で復活当選するというのはおかしい。これは失敗ではないのか。  以上でよろしいですね。  私見を申し上げます。  今回の公職選挙法改正により、小選挙区における供託金(300万円)を没収された者は復活ができなくなりました(ちなみに適用第1号は、それを強硬に主張した自由党です)。したがって、問題にするほどのことでもない。  逆に、候補者は政党の代表としても戦っているのであり、候補者が個人で選ばれずとも、政党の代表として選ばれるのであれば、政党重視の選挙制度改革においては、まったくもって正当であると考えます。  ドイツのコール前首相も、小選挙区で落選、比例区で復活を何回かやっていましたからね。tuhaさんなら、森喜朗が復活当選したとしたら、どう思われますか? ドイツでも、一見体たらくと思われる選挙制度が存在するのです。  これのどこが失敗といえましょうか。また、どこが問題でしょうか。  ちなみにtuhaさん、民主党の水島広子代議士が「政治家がダメと言う前に、よりましな候補者が存在するのだから、そちらに投票すればよい」と言っていましたよ。もし、比例区にも白票を入れたのであれば、よっぽどのことがない限り言語道断であり、選挙については語ってほしくないですね。  参政権は、国民が勝ち取った権利です。有効に使いましょう。

関連するQ&A

  • 得票率と議席数

    今回の選挙で自民党の得票率は 小選挙区が43・01%。比例代表は27・62% 一方、議席数は、小選挙区237/300(79%)、比例代表57/180(31.6) でした。比例代表では、得票率に近いですが、 小選挙区では、得票率の2倍近い議席を得ています。 死票が多く、民意を示しているとは思えません。 どうすれば、死票を少なくできるでしょうか? http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012121802000130.html

  • 衆議院比例代表選挙

    比例代表の当選の決め方がドント方式ですが、得票数は比例代表として投票した政党名だけで計算するのでしょうか? 同じ政党の小選挙区に立候補した人の得票数と上記得票数を合計して比例代表の当選者を決めることにしたら同でしょうか? こうすれば小選挙区で落選した人の政党の得票が死票とならないのではないでしょうか。

  • 衆参議院 選挙 有効投票総数 法定得票数

    衆議院選挙では、小選挙区では6分の1以上、比例代表では小選挙区での有効投票総数 の10分の1以上なければ当選できないとあります。 参議院は、選挙区で6分の1以上ですが、比例代表は特に記載がありません。 参議院の場合は、衆議院のような重複候補者がいないためと考えます。 比例代表単独候補者の場合は、衆参議院とも法定得票数に定めはないのでしょうか? つまり、供託金は没収されるが議員にはなれる事はありえるのですか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • 得票率について

    小選挙区制になってからというもの、<当選者の得票率>が、ず~っと気になってます。 一体この人、選挙民の何パーセントの支持を得たのだろう? そこで、質問ですが国会代議士(等)の、得票数や得票率が地区毎にわかるURLがありましたら、教えて下さい。 地方在住なのですが、地区の議員得票などもわかれば、ありがたいです。 ただ、選挙終了直後でないと難しいかなぁとは思います、が最近改めて疑問を感じましたのでお願いします。

  • 日本の選挙制度について

    はじめまして。 今回、政治経済のテストで選挙制度について出るのですが わからないことがあるので質問します。 ・選挙区と比例代表の両方に一候補できる制度 ・小選挙区で落選した候補者が、比例代表で復活当選するための序列は何をもとに作るか。 ・得票数に比例して議席を配分するために用いる方式を何というか。 ・配分された議席数を各政府は、当選者をどうやって決めるか。 また、兵庫県洲本市の財政(一般会計)についての資料はどうしたら見れますか。 平成23年度の資料です。 よろしくお願いします。

  • 第47回衆議院選挙 各党比例代表・得票数を知りたい

    昨日実施の、第47回衆議院選挙での、各党の「比例代表・得票数」を知りたいのですが、よろしくお願い致します。

  • 小選挙区と比例代表ってどう違うのでしょうか?

    今回衆議院選挙がありましたが,ひとつ疑問に思ったことがあります。 小選挙区と比例代表など,個人名を書くものと政党名を書くものがありました。 これはどう違うのでしょうか?? その後,小選挙区で敗退した人が比例で復活当選を果たす,など有りましたが あれはいったいどういうことなのでしょうか? この人が嫌いだったので入れず,結果小選挙区で落選したのに,あとになって比例で復活当選を果たしたというニュースを聞いてわけがわかりませんでした。 この選挙の仕組みについて詳しい方教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 1票の格差

    昨年の衆議院選挙で比例代表北海道ブロックで日本共産党は得票率7%を獲得したのに、何故1人も当選出来なかったのでしょうか?九州ブロックでは5%の得票で1人当選出来ていたのに。

  • 政党要件を満たすには?

    5人以上の国会議員がいる。 以外に、国政比例代表選挙で2%以上の得票率を取って2名当選させれば 政党要件をみたしますか? それとも2%以上の得票率をとり1名当選させれば政党になるのでしょうか? 教えてくださいよろしく終え願いします。

  • 非拘束名簿式って

    参議院選挙の比例代表当選結果を見て、 改めて疑問が湧きました。 民主党の工藤氏が第4位、自民党の水落氏が第9位の個人得票を得ながら、下位の人が当選している記事が理解できていません。 それと、実際にはありえないと思いますが、個人得票が全員ゼロで政党名だけの得票の場合はどのように当選者を決めるのでしょうか。 何方か、お教えください!