• ベストアンサー

正社員をクビにできない法律

正社員はかんたんにはクビにできないらしいのですが、最大のネックになっている法律はどんな法律でしょうか?法律に詳しくない自分にもわかるように教えてください。 また、アメリカ化していく日本ですが、使えない正社員はスパッとクビをきるような法律改正はされていくのでしょうか?

noname#76573
noname#76573

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.4

もともと、解雇を規制する法律はありませんでした (予告については民法、そして労基法が定めていました) しかし、それはひどいということで、 判例法理が解雇権濫用の法理というものを作り上げ、 (日本食塩事件が有名です。最判50.4.25) 労働基準法16条の2に明記されました。 それが、労働契約法の成立により労働契約法16条に引っ越してきました。 条文は「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合には、その権利を濫用したものとして無効とする」 となっています。 これは、整理解雇、懲戒解雇どちらにも適用されます。 なお、後段については、法律改正はないでしょう。 もともと、試用期間というものが、その判断期間だったのですが、 試用期間にも解雇権濫用の法理が類推適用(少し弱いけど適用される)されるという判例がでました。 そこで、現在オーソドックスとなっているのは、 派遣や契約社員から、使える人を正社員に登用する方法です。 これらが、堂々とまかり通っている以上、質問者様の希望するような法律改正は不要です。 (契約社員についても判例は解雇権濫用法理を類推適用していく方向ですので、派遣が一番簡単に切れますね。)

その他の回答 (3)

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.3

本人が合意すれば何をしても言いという順法意識しかない日本は、実態はアメリカよりも陰惨です。 アメリカでは、ちゃんと権利を認めた上で解雇、日本では合意させるためにいじめて追い込んで権利を剥奪して企業の体裁をきづつけることなく抗議すらせずにやめさせます。 大企業はそれでも厚い福利厚生がモチベーションになりますが、 中小はもう蟹工船です。 スパッと首を切りたかったら納得する金を払ってください。現職中から。サビ残 持ち帰り 成果の横取り もっとシビアに成果と評価を数値化して条件闘争も当たり前に連帯してやりましょう。 職場での労働条件に何も発言せず上のご機嫌をとっている人間のことを欧米では人種差別の意味を含めて、イェロードッグと呼んでさげすむそうです。時間の直前には帰りじたくをするのが当たり前で職場で仲間が攻めたりしません。飲み会に来ないと村八分なんて、撃たれてもおかしくありません。 現在でも労働環境は職種によってはアメリカよりシビアです日本は。ただ、その代わり それでもよければと仕事がもらえるのでどちらが良いかわかりません。  改正を求める前に現在の法律を学びましょう。  労働基準法と、安全衛生法、労働組合法と労働関係調整法、労働契約法 出来れば最近の改正箇所を見るとずいぶんこの10年で 労働者の権利は消え去ったことがわかると思います。 (民主党と公明党は認めてますから政権交代しても大差ありません。)質問者様が使用者または事業者の立場でいらっしゃることを祈ります。スーパーリッチは、部長課長の減給リストラに比例して増えました。  今 10年20年は優秀だった社員が徹底して下流層に押し込まれて消費が崩壊しています。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

個別労働関係法、労働契約法、労働基準法、労働安全衛生法、男女雇用機会均等法 等でしょうか。 又、社員を解雇する法律ですが、使えない社員とは誰が定義するのか?だけを考えてもとても難しい問題あると思います。 ちなみに、アメリカで社員を簡単に解雇することはできるわけではありません。例えばbig3の社員はUAWに所属しているので、手厚い保護があるし退職後も保健や年金の対応もあります。

noname#78412
noname#78412
回答No.1

関連するQ&A

  • 正社員はクビにならないのか?

    正社員はクビにならないのか 正社員はクビにならないのか? バイトで食っているフリーターですが、社員になりたいです。 派遣社員と比べて正社員は安定と言われますが、本当ですか。 試用期間終了後、社員になればよほどのことがないとクビにならないのですか。 不安定だけど、気楽なバイト、安定するが、責任が必要な社員。責任要求されても、クビにならなないなら 社員もいいけど、よほどのことがないとクビにならいの?

  • 正社員とは?

    例えば、個人事業所で歯医者や法律事務所で二、三人でやっている場合、社会保険はご本人で加入して下さいという場合があります。時間的にフルタイム勤務の場合は、正社員と呼べるでしょうか?自分で社保を払うなら、正社員ではないということになりますか? 会社の場合は、正社員など雇用形態がはっきり明示されていて、正社員の場合は普通は首が切れませんが、個人事業所はボスの力が大きいから、正社員のような身分でも解雇対象になるような気がします。 小さい事業所で働く場合がよくわかりません。

  • 正社員⇒パートになれと言われました

    すみません。 教えてください。 6月から正社員で採用された会社に、正社員からパートになれと 言われました。 私には小さな子どもがいて、保育園からの呼び出しで 2回ほど早退したのが原因です。 面接の時にも小さな子どもがいることや 保育園の事はきちんと伝えてありました。 それなのに 「なんで正社員で働くんだ?」 「こどもの為にパートになれ」 といきなり言われました。 この会社は入ってみたら、気に入らないことが あるとすぐに人をクビにする会社のようで、 今までも何人もクビにされてきたようです。 わたしも正社員としてはもう雇えないと言うことのようです。 法律的な事はわかりませんが、こういう場合 どうしたらいいのでしょうか? 私のも生活があるのでいきなりパートと言われても 困るのです。 混乱気味で乱文になり申し訳ございませんが 何かアドバイスいただけたら幸いです。

  • 正社員とフリーター

    外国人とメールをしていて、日本での正社員とフリーター(アルバイト) の違いを説明をしたいのですが、英語で表現ができなくて困っております。 相手はハワイ人なのですが、そもそもハワイ(アメリカ)に 日本のような正社員とアルバイトの違い(正社員は福利厚生があり、 将来の保障があるetc)はあるのでしょうか? あるとすればどのような違いがあるのでしょうか? 自分なりに考えたのが 正社員=regular employee フリーター・アルバイター=part-time job どうぞよろしくお願いいたします。

  • 正社員で働きながら、ネットショップをするとクビになるのか?

    正社員で働いています ネットショップをしたいのですが、 会社にばれたらクビになるのでしょうか?

  • 「とろい」と言う理由で正社員を解雇できますか?

    正社員だからって定年まで働けるわけではないですよね。 会社に損害を与える程ではないけど 仕事がとろかったり、要領が悪いだけで 正社員をクビにする事は法律上できるのでしょうか? 正社員だろうが契約社員だろうが 解雇したい日の、法律で決まった日数前迄に言えば どんな理由であろうと解雇できるのでしょうか? それとも会社に損害を与えた訳でもなかったり 人員整理でもない場合は解雇できないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 正社員について

    正社員というのは徐々に減っていく存在なのですか? これは時代の流れでしょうか。 正社員と派遣、契約、パートと待遇の差がありすぎるのは確かですが。 紙面で正社員を解雇しやすくするということが議論されているらしいですが。 これからは仕事ができないと正社員でもいつでも首にできる時代に なるんでしょうか?

  • 正社員に

    派遣社員として、正社員と同等の仕事をして何年以上か働いている人間が、会社に正社員として雇って欲しいと要望した場合、会社はこれを認めなければならないというような法律?があったような記憶があるのですが。 どなたかご存知でしたら教えてください。 また、そのような法律?ある場合それはパートの人間には適用されないのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 早急な正社員登用の依頼

    派遣社員として電子部品組立の工場へ勤めて半年になります。 先週あたりから派遣社員に対して、手当たり次第に正社員登用の話を持ちかけています。 上司は、「君が希望するなら今日にでも工場長に正社員登用の承諾を得る」等と、やけに急いでいる様相です。 仕事の都合上で早急に正社員になってもらいたいのか、法律改正のからみで急いでいるのか、いい話とは言え、どこか疑心暗鬼です。

  • 正社員としての法律上、最低基本給ていくらなのでしょうか?

    正社員としての法律上、最低基本給ていくらなのでしょうか? 正社員としての利点とはなんでしょうか?