• ベストアンサー

あるサイトの写真を解説している英文の訳について

REUTERSのコンテンツ(写真の解説)に以下のような英文があり いくつかご質問がございます。 ■文章 A man jumps to cross a street as it rains in Georgetown April 4, 2007. 勝手な自分の解釈ですと、 2007年4月4日ジョージタウン、男性は雨がふる最中、ジャンプして通りを渡ります。 ・対象URL http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR22MT5#a=15 といった雰囲気で解釈しています。 起きている事象については写真もあり理解できるのですが、一部文法がわかりません。 ・問題の文法 「as it rains」 の部分を、どう理解すればよいのでしょうか? asを調べてみると、「~している時[最中]」とありました。 それと「it rains(雨が降る)」で 雨が降っている最中 といった解釈でよいのでしょうか? また、そもそも「it」はひつようなのでしょうか? これら、 as、it、rainsのそれぞれの役割についてうまく解説をしていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HeyDude
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.2

天気をいうときは It's raining. のように"it"が使われます。"as it rains"は"雨の降る中"でよいでしょう。"in the rain" と置き換えることも可能でしょう。 "jump"を使っているのは写真の男性が道端の水たまりを避けるためかまさに飛んでいるためです。

sonic_lock
質問者

お礼

なるほど。in the rainと考えると、画像のイメージにぴったりですね。 英語での表現・雰囲気を正しく理解して日本語に当てはめるって、 なかなかむずかしいですね。

その他の回答 (1)

  • papiyonys
  • ベストアンサー率30% (53/174)
回答No.1

asは、「~ので」と理由に訳せるので、 「雨が降っているので男性が飛び跳ねるように道路を渡った」と訳すのはどうですか?

sonic_lock
質問者

お礼

なるほど。 「~ので」という意味もあるのですね。 英語サイトのALCで調べてみると、、、asが色々な意味で使われている ので、、、使いこなすにはそうとう時間がかかりそうです。

関連するQ&A

  • 英文の解説をお願いします。

    The reason they gave for not promoting me was that I was worth more to the company as a salesman than a manager. (出典 スーパートレーニング実践活用例文555) この英文で、全体の意味は理解できるのですが、they gave for not promoting me のところが、文法的に理解できません。それと、 I was worth more to the company as a salesman than a manager. は、 I was more worth to the company as a salesman than a manager. では、だめなのでしょうか? 解説の方、よろしくお願いいたします。

  • 英文の訳と解説をお願いします。

    以下の文の訳をお願いします。また、文法がわかりませんので、解説していただければ嬉しいです。 (1)It's common, for example, to use squid ink when preparing pasta dishes. (2)But a cook that cooks pasta with octopus ink? (3)It would be hard to find one. why?  (1)のtoは不定詞ですか?whenは接続詞でしょうか…?  (2)のthatは何のthat? よろしくお願いいたします。

  • 英文の解説をお願いします

    If the twentieth century saw people starting to embrace Free again as a concept, it also witnessed a crucial phenomenon. 文の構造がわかりません。わかる方がいましたら解説お願いします。 とくに、ここで If の使い方がわかりません。 よろしくお願いします。

  • ある写真の説明の訳を教えてください。

    お世話になっています。 ロイターの写真ギャラリーのある画像のコメントに下記の 説明があり、意味を教えたいただきたく質問させていただきました。 ■英文 A man is tattooed during the fourth London Tattoo Convention September 27, 2008. 自分の訳だと、下記のようになるのかなと思っていますがいかがでしょうか? 「第四回ロンドンタトゥー大会中に男性がタトゥーをいれています。」 それと、もうひとつ教えていただきたいのですが、 この「tatooed」は動詞の過去形でしょうか?それとも形容詞なのでしょうか? URL:http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTXDKR2#a=26 以上、よろしくお願いいたします。

  • 英文の解説をお願いします。

    There is such a thing as being so dedicated to fairness, as an elemental law, so rigidly a part of your being, that when you encounter someone who doesn't give it that much stock you are unfair to them. *この英文の構造と意味がわかりません。 *as an elemental law→基本的な法律ですか? * so rigidly a part of your being, that when you encounter someone who doesn't give it that much stock you are unfair to them. →thatが二つ出てくるのですが、文法的にどのようになっているのでしょうか? →itはa thing as being so dedicated to fairnessのことですか? お手数ですが教えてください。

  • 英文和訳

    構文が読み取れないので文法的に教えてください。 Speech is so familiar a feature od daliy life that we rarely pause to difine it. It seems as natural to man as walking, and only less so than breathing. 和訳はあるのでなんとなく分かります。しかし、倒置などいろいろと文法的要素が詰まっているので出来る限り解説してください。 as natural to man as というのはas asの間にこのような感じにto~がが入ることがあると理解しておけばよいでしょうか。 and only less so than breathing.これ「呼吸するに比べてわずかに自然でないとはいえ」と訳出していますが、よくわかりません。 御願いします。

  • 英文の解説をお願いします。

    英文の解説をお願いします。 とある英語サイトのF1の記事を何となく読んでいたんですが(英語の実力は余りありません)、以下の文の意味が全くつかめませんでした。 できれば和訳と、何が主語で何が動詞で、どういう文法構造になっているのか教えていただけると助かります。 ちなみに、人名の部分はAとBに置き換えました。 よろしくお願いします。 A's return to F1 has been about as exciting as could have been expected from a driver who hadn't raced since 2002,and he could well find himself replaced by promising Mexican B.

  • 英文の解説をお願いします。

    This new food security was a key element in the development of modern civilization, leading as it did to more stable societies in which part of the population could engage in nonagricultural activities, such as trade and commerce. ldid が何を指しているのかつかめません。 leading asから先を解説を含め、訳を教えてください。 英検読解問題の中にあった一文です。 よろしくお願いします。

  • unless it rains はas long as it doesn't rain と同じか

    Unless it rains tomorrow, I'll go on a picnic. の意味は、--ピクニックに行くことになるための唯一の条件は雨が降らないことである。--だと思います。  As long as it doesn't rain, I'll go on a picnic. も全く同じ意味になると思うのですが、どうなのでしょうか。  つまり、Unless it rains tomorrow, I'll go on a picnic.  と As long as it doesn't rain, I'll go on a picnic. が全く同じ内容のものなのかということを知りたいのですが、どなたかよろしくお願いします。

  • ITに関する不明点を解説してくれる動画サイト

    ITについてわからないことがあったら、本を読んだりOK WaveやYahoo知恵袋を参照したりして、理解しようとしています。ただ、それらの方法だけでは中々理解できないこともあります。 (ここで言っている”わからないこと”とは、”Windowsの使い方”とかといった文法的なものではなく、Linuxのメモリの使い方といった仕組みに関するものです。) 有料でもかまわないので、有識者が解説してくれる動画を集めたサイトがあったら教えてもらえると幸いです。