• ベストアンサー

エクセルでも三四郎でもいいんだけど、成績表を出したいのぉ

小さな進学塾に勤めてます。で、毎週行う英・数・国のテストの結果を、毎月集計して、クラスごとに平均点と順位を出したいんですね。あと、個人成績表も。だけど、教科によってクラスが違ったりする子もいるんで、シートにしにくいんです。 できれば、おおもとのデータ(生徒の名前、保護者名、住所とか全部入ったもの)を使ってなんとか1枚のファイルで作りたいんです。 で、三四郎で言うVLookupとかも使ってみたんですけど、うまくいきません。 エクセルだと関数がよくわかんないし、ソートを使おうにもいちいち1教科出すたびに、結局メモしなくちゃならないんで、なんとかならないかなぁと思って。 誰か、その手のソフトとかでもご存じの人はいませんかぁ…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tobruk
  • ベストアンサー率33% (23/68)
回答No.2

こういう時は、検索サイトで検索してみるとよいですよ。 LYCOSでは、下記のようなソフトやExcel文例集がありました。 koh-poohさんの希望に最適かどうかわかりませんが、 たとえば「成績管理システム for Excel 97」なんていかがでしょう? 他のソフトも参考にどうぞ。

参考URL:
http://www.lycos.co.jp/internet/download/win/index.html?id=11492
koh-pooh
質問者

お礼

ごめんなさい、間違えて補足にいっちゃいました。

koh-pooh
質問者

補足

教えてくださったURLをのぞいてみたら、たくさんそれっぽいのがありました。 さっそくいろんなものを試してみようと思います。本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kbonb
  • ベストアンサー率51% (254/492)
回答No.3

こんにちは  ヘルプで以下のキーワードでいろいろご覧になってみてください。 ピボットテーブル RANK VLOOKUP AVERAGE INDEX MATCH DAVERAGE フィルタ SUBTOTAL  以下のページもご参考になるのでは? 【エクセル技道場】 http://www2.odn.ne.jp/excel/ 住中先生の営業データ実践活用塾 http://www.microsoft.com/japan/Office/Suminaka/excel/

参考URL:
http://www2.odn.ne.jp/excel/,http://www.microsoft.com/japan/Office/Suminaka/excel/
koh-pooh
質問者

お礼

ありがとうございました。でもちょっと難しくって…

noname#5824
noname#5824
回答No.1

MicrosoftのAccessというデータベースソフトであれば、 教科ごとにソートしたり、その人だけのレポート(集計など)を 出力させることが簡単です。 OfficeのPro版以上であれば同梱されていますが、 もちろん、Access単独でも売っています。 最初に多少操作を学ばなければならないかもしれませんが、 既存のエクセルのデータをそのまま使うこともできるので、 役に立つと思います。 もちろん、Excelでも出来ないことはないでしょうが、 かなり複雑になります。 Excelでの操作法は専門家の方の回答を期待します。

koh-pooh
質問者

お礼

ありがとうございました。アクセスの噂はよく聞いているんですけど、これ以上新しいのを増やしたくないなぁというのが本音です。でも、他に手がなければそれもやむを得ないのかなと、覚悟を決めました。

関連するQ&A

  • エクセルで個人成績グラフをつくりたい

    教科ごとに、1学期中間・期末・2学期・・・・というように素点があります。 素点だけのグラフでは、レベルがわからないので、その時の平均値を表示させ、ついでにクラス内順位もわかるようにしたいのです。 つまり、その生徒の国語の成績の推移はどうか、数学は?5教科では?というように視覚化させようと思っているのです。 どういう表を作ったらよいのか試行錯誤しているのですが、うまくいきません。 シート1に成績一覧を作り、シート2にLOOKUPで個人ごとの成績を表に表示させて、その下部にその生徒のグラフを表示させようとしてたいるのですが、まずその表の設計が悪いのかもしれません。表の設計からアドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • excelでテストの成績処理をしたいのですが

    私は塾の講師をしているのですが、毎日、生徒に5教科の小テストを行っています。 それで、毎日、5教科のそれぞれの点数と合計点数を打ち込んで、壁に張り出しています。 そのデータは、一つのブックに日付けごとでシートを分けて保存してあります。 今回、その日付別の表のデータから、毎回の成績を生徒別の表に変えて、プリントにして生徒一人一人に配ろうかと考えています。ですが回数と人数がとても多いので、一人一人「コピー→貼り付け」を繰り返していたのでは時間がかかりすぎます。 なので、マクロで自動的にやりたいと考えたまではいいんですが、実際どういうプログラムにすればいいのか皆目検討がつきません。 表の形はすべて、A列に順位、B列に名前、C列からG列までが各教科の点数、H列にSUM関数で合計点数。最後の行に各教科と合計の平均点を関数で出している。という表です。 表はすべて名簿の順にソートしてあります。 これらの表から一人一人の毎回の点数を取り出して、自分の毎回の点数が縦に並んでいる別の表を作成したいのです。 どういうやり方をすればいいのでしょうか?

  • エクセルでの成績処理

    こんにちは いつもお世話になっています。 エクセル2003です。 成績処理のマクロを教えてください。 以下の表があります。 NO.   名前   国   算   理   国語クラス  算数クラス  理科クラス 1     A   100   75   80    1       2   2 2     B   70    85   90    2       3   1 3     C   100   75   95    1       1   1 4     D   85    95   85    3       2   3 5     E   75    80   75    2       1   2 6     F   85    70   90    3       2   1 7     G   100   90   80    1       1   3 8     H   95    85   90    2       3   2 9     I   100   85   70    1       3   3 数字がずれてすみません。 A列に連番、B列に名前、C-E列に教科ごとの点数、F-H列に教科ごとの所属クラス 実際は150名分のデータでクラスも多いですが。 この表から各教科の点数の上位3位までのクラス別順位表を作りたいのです。 その際に、順位も名前の左側につけたいです。(同セル内でも、名前セルの左でもかまいません) 同順位であれば連番の昇順で。 つまり 国語1クラス 1 A 2 C 3 G 4 I 国語2クラス 1 H 2 E 3 B という具合に、できれば、別シートにマクロで出すコードを教えてください。 勝手ながら、人数が増えても応用しやすいものだと助かります。 現在はオートフィルでの手作業をしています。

  • この成績で偏差値63の公立高校は無理?

    通塾してない中2の娘は、偏差値63の公立進学校を志望しています。 中1、3学期の、成績表は5教科23。9教科39でした。 定期テストは学年230名の中学校で平均40番でした。 得意科目は、英、数。やや点を取れない科目は理、社で、 この2教科が、学年順位を下げています。 2年1学期の定期テストは、5教科計206点、学年順位43番。 2年夏休み明け実力は、5教科計194点、学年順位38番でした。 2年1学期に受けた塾の模試は偏差値59でした。 質問は、これから塾に行き頑張るとして 偏差値63の公立高校は、可能性があるかというものです。 言い訳のようですが、塾に行き効率の良い学習指導を受ければ 私は、少しは競争もあるし成績がわずかながら上向くのではと思うのです。 でも塾に行ったからといって上がるわけは無く 塾+本人の努力とやる気だと思いますが。 偏差値59ぐらいの子が偏差値を63まで上げるのは 奇跡に近いと言われました。 やはりそうなのでしょうか? 最初から、無理なのでしょうか? やはり偏差値63の公立の進学校に行く人は、 最初から、偏差値65ぐらいある人ばかりなのですか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 成績順位の均等化

    こんにちは、数字の偏りに関して質問させてください。 ある塾では、2つの学校から生徒がそれぞれ何人か通っているとします。 この塾では、学校の定期テストの成績を元に毎回順位付けするのですが、学校によって難易度は当然違うため、ある程度調整が必要です。 ある時、片方の学校の定期テストの難易度が非常に低く、満点に近い高得点者が続出しました。そのため、上位者の点数が非常に偏っており、どう調整してもどちらかの学校の生徒が上位を占めるという状況になってしまいます。 例えば、 学校Aの生徒の成績順:490, 488, 487, 486 学校Bの生徒の成績順:485, 460, 441, 425 のような成績だった場合を想定します。この時、 調整しない場合:1位~4位まで学校Aの生徒が独占。 学校Aの成績から10点引いた場合:2位~5位まで学校Aの生徒が独占。 となり、単純な調整では学校Aの生徒と学校Bの生徒の順位が混じりません。 このように数値に偏りがある場合に、何かしらの調整をして順位を混じらせるような数学的な手法は存在するでしょうか。 単純な方式としては、「同じ学校の生徒が連続して現れた場合に、以降の生徒の点数を少し下げるように調整する」という案がありますが、他にどのような手法があるのか知りたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 成績が上がらず、迷っています。

    うちの中2になる娘の事で相談します。 中1の夏頃から成績が下がりだし、学習塾に入れました。 が、一向に上がりません・・・。 (下から数えたほうが早いぐらいです・・・) 個別塾で今は一人の先生に生徒二人という体制です。 授業料も高く、月3万円ぐらいの出費です。 今は二教科(国語と英語)を習っているのですが、先生もよくしてくれるのですが、上がらないなら通っている意味もなく、どこか良い塾があれば変わろうかと思っている次第です。 はっきり言って私一人が焦っていて、本人は全くマイペース。 テストで悪い点を取ってくると、その日は一応落ち込んでいますが、又すぐに忘れている様子・・・。 しかし今塾を辞めてしまったら、ますます成績が下がってしまうという不安があり、私自身の気休めで通わせているところもあります・・・。 同じような悩みを持っていた方、何かよいアドバイスがあれば教えてください。 お願いしますm(__)m

  •  エクセルで中学校の成績処理を行っています。

     エクセルで中学校の成績処理を行っています。  ブックはシート3枚構成で、シート1はメニュー画面、シート2には生徒番号(1組1番の生徒は101)、学年、組、氏名、各教科の成績データが入力されており、シート3は、特定のセルに入力した値(生徒番号)を参照するvlookup関数を使った個票形式になっています。 マクロを使って、メニューシートにクラスを入力し、そのクラスの生徒の個票が連続で印刷されるプログラムを使っています。生徒数は学級によって違います。また、生徒番号は転出等により途中欠番があります。  今まで次のようなプログラムを使っていました。 Sheets("menu").Select For 行 = Range("E17").Value To Range("G17").Value Sheets("個票").Select Range("ak5").Value = 行 ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1, Collate:=True Next Sheets("menu").Select  E17セルには開始生徒番号(1組の場合は101)、G17セルには最終生徒番号が自動計算で出てくるようにしています。  この方法だと欠番のところに1つ前の生徒のデータが重複して印刷されます。 そこで、メニューシートに入力した組を、データシートの組列の上から順番に検索し、一致するセルの行を開始行とし、その行の生徒番号の値を個票シートにコピーし、個票を印刷。次にその行の1つ下の行の生徒番号をコピーし印刷。これを該当クラスだけ続けて、組が別の組になったら終了するというような形に変えたいと思います。  たぶんdo loopなどでできると思うんですが。よろしく御願いします

  • どうすれば…

    私は現在中ニで塾とゼミの両方をやっています。 塾のプリントと、ゼミの問題を同時進行でやって いますが、中々成績が上がりません; テストでも点がパッとしません。同じゼミでも使い こなしている子は、テストの成績順位が学年で1番 だったりするのですが… どうすれば、ゼミと塾のプリントを上手く 使いこなして成績と、テストの点数を大幅に 上げる事が出来るでしょうか? ちなみに塾では英・数・国の三教科。 成績は3が多く4がちょっと。(5をとった事は ありません…)テストの点数は得意教科が平均 70~80点、普通教科が60~80点、苦手教科が 40~60点です。

  • エクセルでの集計・・・再度です

    お世話になります。 エクセルでの集計につきまして 思っていたよりも複雑でわからないため、 再度質問させていただきました。 内容 名前 教科名 順位  田中 国語  8 佐藤 算数  5 鈴木 理科  1 山田 国語  2 田中 算数  3 佐藤 算数  4 田中 国語  1 佐藤 理科  2 鈴木 算数  8 田中 理科  11 という感じで、名前・教科・順位の羅列が並んでいます。 同じ生徒がどの教科で、順位がどうであったかを集計したいのです。 ちなみに、もし可能ならば集計時に 1番、2番、3番、4番以下 という風にできればいいなと思っています。 ピポットテーブルを使用すると良いと お伺いしたのですが、この場合でも可能でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 学校の成績と模試の成績

     高校2年、私立の中高一貫の進学校に通ってます。 学校の生徒の通塾率は非常に高く、高校2年になってからは、授業中も内職というか塾の宿題や塾の 予習復習をやっている子が結構いるようになってきました。 もちろん、塾では、高校で習う範囲は終わり、入試のことをしていて、国公立の医学部をねらう内容の ことをしています。かなりハードでその塾の子は、皆優秀です。 自分をはじめ、塾に通う子は、学校の数学や暗記だけの英語をしていても意味がないと考えていて、 学校のことより塾のことを優先しています。 だから、学校のテストでは、そこそこにはできますが、点数は取れません。全く試験勉強をしていかない からです。 親には叱られますが、塾」のテストはきちんとやっています。 ですから、模試はすごく点数がいいのです。逆に、学校のことだけやって成績をとっていても、模試は 取れていない子がいるので、自分の勉強は、間違っていないと思っているのです。 塾でやっていない教科は授業を聞いています。 自分は、学校の中の成績より、塾や模試の成績が大事だと思っています。 親は、どちらも出来てあたりまえで、そんなのはおかしいといいます。 でも、先輩の方々でも、自分のようなやり方で、医学部など合格しているので、説明しても 親には理解できないようです。  自分の勉強は間違っているのでしょうか。

専門家に質問してみよう