• ベストアンサー

web制作会社選びのポイント

自社のサイトのリニューアルにあたり、web制作会社数社に見積もりを出しましたが20万~60万と各社かなり開きがあります。 制作履歴など見ると多少高い所の方が見栄えがいい気もしますがはっきり言って素人目には大きな違いがよく分かりません。 会社選びの重要なポイント、値段の違いがどこに出るかなど、教えて頂けると幸いです。

  • CSS
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

その会社の製作したサイトをいくつか紹介してもらってから、 The W3C Markup Validation Service http://validator.w3.org/#validate_by_uri Another HTML-lint gateway http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html W3C CSS 検証サービス http://jigsaw.w3.org/css-validator/validator.html#validate_by_uri でチェックが最初かな。  どんな検証をするかは言わずにサンプルの提供を複数うけること。これらのチェックを通るくらいの細工はプロなら出来るので。  ついで、他のブラウザやOS、あるいは携帯電話でアクセスしてみること。  また、スタイルシートを外した状態で何が書かれているか良く分かること。  firefox( http://mozilla.jp/firefox/ )にfireBug( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1843 )を入れてチェックすること。  見栄えだけで判断すると失敗します。 ★それと、製作後にデータをもらえてメンテナンスを自分で出来るまで指導してくれるかも重要です。簡単なツールを用意しているところもありますが、その大多数は中身は酷い。HTMLはどうしても人の手が必要な部分があります。たとえば何が見出しであるとかは・・。ツールに頼りすぎるとこれは不可能。

その他の回答 (3)

  • Garkin
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

・値段の違い 質問者様のリニューアルのご要望に対して、どのようなサイトにしていくかによって、かなり金額が違ってきます。 制作会社やデザイナーによって、「「良い」サイト」の考え方はそれぞれ違いますので、当然ページ数や構成、アニメーションやプログラムの有無、内部SEOの対応などに違いが出てきます。 可能であればサイトマップ(サイト全体のページ構成)と見積書を照らし合わせて、どの部分に幾ら掛かるのかを確認してみて下さい。 ・制作会社選びの重要なポイント webサイトの運用は「作った後」が最も重要なので、サイト立ち上げやリニューアルの際に、中長期的な事まで考えて協力してもらえる業者さんが望ましいと言えます。 例えば立ち上げ後1年間で、どういった事を実行して、どの位の費用が掛かるのかを質問して下さい。 またリニューアル制作時に関しては、他の回答者様が詳しくご説明されているので、是非参考になさって下さい。 質問者様が良いパートナーと巡り会えます事を、心よりお祈り致します。

回答No.3

会社によって、一人当たりの人件費等がまちまちなため、おそらくページ数や 使用するプログラムの内容なんかを事細かく指定したとしても、金額に開きが出てくるのはしょうがないのだと思います。 一人一日4万円のところと2万円のところでは、制作日数が10日で同じであったとしても、40万と20万になりますよね。 良い制作会社を選ぶというか、本当に質問者様の会社のことを考えている制作会社を選ぶことが大切です。 そのためには、まず沢山質問してください。 なぜこの金額なのか。システムが入るのならば、どんなシステムなのか。 それを導入することによるメリット、デメリットは。後々のサポートはどうなるのかなど、 とにかく疑問に思ったことを全て質問してください。 制作会社からの押し付けがある場合、そこは良い制作会社ではないと思います。 クライアント(今回の場合は質問者様)がWebサイトでしたいこと、今までのサイトから変更したい部分を的確に読み取り、 情報をデザインにすることは、お金をもらって仕事をしているプロとしては出来なくてはならない部分です。 あまりデザインばかりにこだわると、使いにくいサイトになってしまいます。 逆に中身ばかりに気を配ると、デザインが疎かになってしまいます。 デザインと中身の按配、クライアントの意向、そして何より、Webサイトを訪れるクライアントのお客様のことを考えられる制作会社を選んでください。 そのために必要な技術などは、No1やNo2の方がご回答くださってるので、是非参考にしてみてください。 20万だったとしても、それだけの利益を仕事で得るにはかなりの努力が必要です。 制作分の金額をつぎ込んだとしても後悔をしない、そしてその制作費用を回収できるWebサイトを作る制作会社と巡り会ってくださいね。

回答No.2

・技術面 同じことをするのに複数の方法がありますので、 わざわざ難しいことをして追加料金を請求してくるところもあると思います。 見積もりの中でどんな技術を使っているか聞いて、 他の会社にその技術が必要なのかどうか、というのを聞いてみてはいかがでしょうか。 場合によっては、使った方が簡単になるのに、特殊技術料を追加請求されているかもしれません。 ・デザイン面 会社やデザイナーによって、かっこいい系、可愛い系が得意など、得意分野がありますので、 自分のカラーにあった会社を選んだり、 制作履歴からこのサイトを作ったデザイナーを指定、なども受け付けてくれると思います。 デザイン料に明確な基準はありません。 そのデザインに対して、その料金を出せるかどうかの価値をご自身で判断してください。 デザインが良ければそれだけで目にとまりやすいですし、読んでもらいやすくなります。 有名歌手、芸能人にタイトル文字を書いてもらえば何千万円とかかるかもしれませんが、それだけで人が集まってくるかもしれません。 ・SEO サイトを見つけてもらうための手段です。 どんなに優れたデザインでも見つけてもらえなければどうしようもありません。 まぁ、<meta>の追加程度ならSEOと言えないと思いますけどね。(”制作会社として”これをSEOというには粗末すぎる) ・ユーザビリティー(使いやすさ) どんなブラウザで表示したときに同じように表示できるか。 IE7、Firefox3は標準だと思いますが、古いバージョン、SafariやOpera、マイナーなブラウザや、JavaScriptを切った状態、 および個々のブラウザの設定まで気に掛けた作り方をしているか。 たとえば視力が弱い人向けの設定にしていると、OKWaveでは添付ファイルのような表示になります。 昔はもっとひどかったんですけどね。 お店、特にデザイン重視のホームページならこのようなちょっとしたことでも致命的になりかねません。 キーボードだけ、マウスだけで操作して、簡単に目的のページに移動できるか、捜し物が見つかるか。(アクセシビリティー) 料金が安いところでユーザビリティーの考慮が含まれていなければ、 ユーザビリティーも含めて見積もりを出してもらうと、同じような料金になるかもしれません。 ユーザビリティーを含めた上で安いのであれば、良い会社だと思います。 ユーザビリティーに優れていれば、たいてい文法に合うようになります。 心配なら、文法チェッカーをパスすることという条件を追加して制作依頼を出せば、わざわざ自分で調べ直す必要もありませんし、 他のサイトではパスしているのに、自分のサイトではパスしなかった、ということもありません。

関連するQ&A

  • Web制作会社が決まりません。決めるポイントは?

    会社のHPをリニューアルしようと考えています。 しかし、検索すると相当沢山のWeb制作会社があり、 それぞれがユニークであったり、面白そうであったりして、 どこにすればいいのか分かりません。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 Web制作会社を決めるときのポイントを教えてください。 または、そこに決めたポイントでもいいですし、 過去の失敗した経験でもいいです。 こんな会社はやめたほうがいいよ!というのもあれば 参考にさせていただきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • ウェブ制作会社の手抜き

    製造系中小企業で昨年から新規ポジションのウェブ担当をしています。 既存サイトをリニューアルすることになり制作を外部ウェブ制作会社に依頼しています。Wordpressです。 昨日制作会社から、「サイトが完成しました。修正はあと2回まででお願いします」とメールがあり、サイトを再度確認し大変がっかりしました。依頼した通りになっていない部分が多いばかりか、デザインが当初「取り急ぎのもの」として提案されたものからほぼ変わっておらずどこにもプロ感や趣向を凝らした感じがありません。こちらが「こんな感じで」と参考に伝えたサイトの丸パクリな部分さえあります。 さらに数回打ち合わせやメールやり取りを重ねてきたのに、動くはずのものが動かなかったり、とプロの仕事とは思えません。制作実績を見る限り、能力がないわけではないはずなのに実績と比べるとかなり見劣りします。デザインも、プレーンなものばかりかと思えばバナーには統一性がないし、正直「この程度なら素人でやれるんじゃないか」、というレベルです。こちらが製作費をケチった、見積もりUPを拒否したことはありません。 そこで質問ですが 1.私としてはこれは明らかに「手抜き工事」であり、デザイン自体も「ダサい」と感じているのですが 気分を害してしまわれてはよい修正が出来ないのではと思いますので、先方にどのように伝えればいいでしょうか? 2.修正をあと2回まで、と言われましたが、ウェブ制作というのは最初やっつけ仕事のような土台を出されてから修正、要望提出を重ねて作るものなのでしょうか? 見積もりと契約書には「保証期間1か月」とだけあり、「修正2回まで」とはどこにも記載がないのですが、それでも2回になるのでしょうか? 初めての仕事で暗中模索でここまできました。  どうにか良いリニューアルをしたいと思っていますが、中途半端な状態で「完成」の連絡があり戸惑っています。。  こちらにウェブ制作のノウハウがないのをいいことに良いようにされているのでしょうか・・。 アドバイス宜しくお願いします。

  • WEB制作会社からのプレゼン

    現在、会社で運用しているHPをリニューアルしようとWEB制作会社4社からプレゼンしていただく予定です。 事前メールでの感触は4社とも同じくらいのよい印象、見積もりも(ほぼ)同じくらいの金額だったので、プレゼンで決めたいと思うのですが、そのプレゼンで制作会社さんに 「他社よりも優れたデザイン、機能を実装でき、それがコストパフォーマンス的にご自身の会社がベストのものを弊社に提案できるという自信がありますか?」 と聞くのは失礼でしょうか? でもこちらとしては一番のものを提供できる、提供しようと努力を惜しまない企業に依頼したいので、姿勢を聞きたいです。 この質問に 「御社のご希望もにもよります」とか「他者さんがどの程度かわからないので・・・」とか言って、「できます」「そのつもりでお受けします」と即答できない会社だったら正直がっかり~と思うのです。 また、プレゼンを受ける側として質問しておいたほうがいいこととかアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • ホームページ制作のリニューアル

    カテゴリはここでよいのでしょうか? 現在、会社のホームページの一部のページの情報を 新しくしたい(リニューアルというより一部変更)のですが、 元々の制作会社とは別の会社に依頼することにしました。 この場合、他社が制作したモノをまた別の制作会社が ホームページの一部の変更作業をしてくれるのでしょうか? 著作権の問題があると聞いたのですが・・・ とある制作会社に見積りを依頼したところ、ホームページ全体の リニューアルとして返事が返ってきており、 見積り金額も予想とはケタ違いです。 このようなことにお詳しい方、教えてください!

  • WEB制作会社のリースって・・・

    取引をしても良さそうなWEB制作会社 があったのですが、気になることが 一つあります。 私は20万円が制作予算でしたが、 取引を決めかねている会社は 150万という膨大な価格です。 躊躇したのですが、リースが できるということです。 一ヶ月2万5千円を5年です。 一ヶ月、2万5千円なら 抵抗ないと一瞬思ったのですが 仮に一年でHPを閉鎖する状況になった 場合、その後4年間は借金を背負うリスク があるとシビアな計算が働きました。 質問です。 ●果たして20万円と150万円の金額では 「売れるサイト」になるという点ではどのような 違いが一般的にあるのでしょうか? (制作実績のHPを他社と比較しても違いは良くわかりません) ●逆に20万円と150万円の違いがわかる ポイントを何点か教えてください。 ●私のように持ち出し制作費を20万と決めて いたにもかかわらず、150万円でもリースだから 金額の敷居が低いという理由で契約する方も いるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Webページ制作の相場料金について

    現在、会社で自社サイトの更新関連の仕事を行っています。 簡単な更新は、自社システムを使って自分達で行っていますが、新たなページを作成するときは外注に出しています。外注先は、某Web制作会社に発注しており、会社の方針でそこ以外には発注できません。 しかし、その制作会社が提示する値段にいささか疑問を持っております。私もWebに関してはある程度知識を持っていますが、正直2時間もあれば余裕で出来そうな内容です。 ・(ソースを見る限り)特別なプログラムは使わず、テーブルに当てはめていくだけの作成方法。 ・写真、文章はすべて渡しており、制作会社側で作る・考えるものは無し。 ・配色、デザインは統一化されており、似たページも多数あるのでそれに合わせて作るだけ。 ・制作期間は約1週間。 以上のような内容で、1ページ(A4サイズ)で35,000円前後の見積もりは相場的に適正なのでしょうか。私としては、その半額でも高いような気がしますが、他のWeb制作会社は知らないので、相場がわかりません…。 よろしくお願いします。

  • リフォーム会社選びで迷ってます。

    リフォーム会社選びで迷ってます。まだ、全部のところの見積もりがでてきてません。でてくれば一番安いところにすればいいのかな? 有限会社が小さくて安いのかと思ったのですが、そうとも言えないようです。さっさと見積もりがでるところもあればなかなか見積もりがでないところもあります。 1ヶ所は半月も見積もりにかかりました。その間何の電話もなかったので、仕事やる気がないと思い他の会社に電話しました。 どこの会社にするべきか、迷ってしまってます。サイディングにするべきかペンキにするべきかも考えてしまってます。(値段が変わるので) リフォーム会社を選んで成功した、または失敗した体験あれば聞かせてください。どういうことを基準にして選べばいいでしょう?ウチの場合見積もり金額に会社によって大きな差がありそうです。そのため、結局安いところになりそうですが。リフォーム会社のぶったくりは多いと思いますので、それにはひっかかりたくないです。 回答、お待ちしてます。

  • 携帯サイトの制作会社を探しています

    人材系のWebサイトを運営している者です。 今回、新たに携帯サイトを立ち上げたいと思っておりますが、ど素人のため、どの制作会社さんに依頼をしていいのかが解りません。 携帯サイト制作で、有名・オススメな企業などが有りましたら、教えていただけないでしょうか。 数社から見積もりを取って、最終決定をしたいと思っています。 宜しくお願い申し上げます。

  • WEB制作会社に応募する際のポートフォリオについて

    WEB制作会社に応募する際のポートフォリオについて 制作会社の方にお尋ねしたいのですが、 実績がないので架空のネットショップやら会社など作品を制作して 応募しているのですが、方向性って間違ってないですよね? (応募すること自体が間違いとか言わずにw) 自分の趣味は著作権にかかわるのでHPにしていませんが、 架空会社でなくて自分のHPとかでも評価の対象になるのでしょうか? 採用側が何を重点にチェックされているのかわからないので聞いてみました。 これが含まれていればプラスポイントになるようなものとかありますか? また、こういうのはマイナスにしかならないというものとかありますか? 具体的にこういうので何ページ以上ないとねー。とか ここのサイトくらい作れないと無理かなー。とか 会社によって違いはあると思いますがご自身の会社での判断で かまいませんので教えてください。

  • Webページ制作費の大まかな目安が知りたい。

    Webページ制作会社或いは個人に発注する時、その制作費は「言い値」なのでしょうか。 もしある程度の相場があるのなら、それを知る方法はないのでしょうか。 当然デザインや仕様によって大きく変わることは予想できますが、本当に大まかでいいので、例えばどこかのWebページと同じような(似たような)ものだと○○円ということがわかると、とても検討しやすいのです。 また注文する側が素人の場合、価格設定が細かすぎてもその意味がわかりませんし、できあがってみないとわからないというのも困るわけです。 制作会社数社に見積もりを出してもらって検討するのですが、その前にある程度価格についての知識を持ちたいという要望です。 何か良きアドバイスがいただけたら幸いです。 どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう