• ベストアンサー

i-Tuneのしくみについて

Tasuke22の回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

i-Tune は iTunesのことと解釈して回答します。 > i-Tune上で見るライブラリリストはすべてショート > カットなのですか? ショートカットとは違うのですが、おおむねそのよう な解釈でいいでしょう。 ただし、プレイリストからはHDD上の実際の曲ファイル は削除できませんが、ミュージック画面からは削除が 出来ます。 > だとすると外付けHDDで作成した楽曲ライブラリを > i-Tuneで再生できるようにしても、USB接続を解除し > てしまうと再生もi-Podへの同期もできなくなる、と > いう理解でよいのでしょうか? その通りです。 > 始めのうちは楽曲をPCのHDDにコピーしてi-Tuneで再 > 生していたのですが、この調子でPCにデータを入れ続 > けると早晩HDDが楽曲データで一杯になってしまいます。 圧縮率にもよりますが、ロスレスの最高音質で、6400曲 くらいで150GBくらいでした。 > じゃあ外付けHDDを買ってその中にライブラリーを保管 > すれば、と思ったのですが、ちょっとその辺の理解が > 整理されていなかったので質問させていただきました。 外付けのHDDを購入し、iTunesのライブラリをそちらに移 せば問題ありません。現時点は、マイミュージックの中の iTunesフォルダに入っていると思います。 私はミュージックビデオを含んで、500GBのミュージック 用の専用HDDを内蔵で用意しています。 ノートPCの方は、4000曲くらいをチョイスし、約100GB弱 になっています。

iamhappy
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 基礎的な疑問だと思っていましたが意外と深い内容になっていたので聞いてよかったです。 一つだけ疑問だったのが「圧縮率」の件。 私はPCにCDをぽんと入れてメディアプレイヤーでPC内に取り込んでいます。圧縮率がどうのと言った操作は一切していないのですが。 デフォルトでなんらかの設定になっていると言うことなのでしょうか?

関連するQ&A

  • i-tunesの楽曲登録について質問

    i-tunesの楽曲登録について質問 知らないので聞くんですが。 ・現在のMyPC環境はアプリ(i-tunes含む)でHDDの3/4が埋まっています。 ・HDDに余裕がないので楽曲は外付けHDDに入れています。 ・1万曲ばかりHDDに入れています。そのうち3000曲ほどがi-tunesに登録されてi-phoneに入っています。 HDDに余裕がないので外付けHDDに楽曲を入れているのですが、PCの「マイドキュメント」の中にi-tunesというフォルダがあることに気がつき、確認してみたらi-tunesに登録してある曲がそっくりコピーされてこのフォルダの中にありました。 え?これじゃ外付けに楽曲データを保管している意味なくね? これはどういう事でしょうか?自分の理解ではi-tunes上で見える楽曲は、いわゆる全て「ショートカット」でi-tunesはショートカット先のドライブから楽曲データを読み出して演奏していたのかと思っていたのです。 i-tunesを導入する際に友人にi-tunesの事を色々聞いたときもそんな説明だったのですが… 勘違いでしたか? 今現在、PCのHDD容量に余裕がなく、少しでも空き容量が稼ぎたいところだと言うのに思いがけない所で大量の容量が消費されていてちょっと驚いた次第です。 i-tunesがどうやって楽曲を登録しているのか?正しいシステムを教えてください

  • i-podのデータをi-tuneライブラリにうつしたい

    先日PCに不具合が生じたため一度すべて初期化しなおしたためにi-podライブラリのデータなどが全て消えてしまいました。突然のことだったのでバックアップはありません。i-tuneを再度ダウンロードしなおしたのですがライブラリの中には曲が入っていないので同期をしてしまうとi-podの中に入っている曲も消えてしまうのではないかと思っています。i-podのデータをライブラリのうつす方法があれば教えてください。

  • I Tune の使い方

    1   i Tune とi pod と 同期させる件で、 一度 pod からI Tuneへ同期させたリスト(ムービーファイル)は次のファイルを同期させると時に、じゃまと思って、 i Tuneのリストから削除し、新しいリスト(ムービーファイル)を i Tuneへ加え  i pod へ同期させましたが、前回のリスト (ムービーファイル)まで i pod から削除されてしまいました。    新しいファイルも含めないと、前のファイルが削除されるようなら、リストが増える一方になり、どこまで i pod へ転送できたか、 時間の経過とともに整理がつきません  どうしたらいいですか? 2  外付けのHDから、一度に大量のムービーファイル(保存ファイル フォーマットは、リアルプレーヤーでダウンロードした Flash ビデオです)をi pod へ転送するには、 やはり、 リアルプレーヤーダウンローダーにより、一度 i pod 用のファイル変換をしてから  i Tune へ転送し、その後、i podへ同期する方法しかないですか?  要するに、 外付けのHDから、一度に大量のムービーファイルを、少しでも時間を短くして、i podでみれるようにしたいのですが・・・・

  • i-tunesでの既存の曲の取りこみ

    i-podの購入を考えています。今まで外部メディアとして認識されるタイプのプレイヤーを使っていたので単純に楽曲のコピーで済みました。 i-tunesになると既存のHDD上の楽曲はどのようにしてインポート(同期?)すればよいのでしょうか。いちいち一曲ずつインポートしないといけないのでしょうか。一挙にデータを検索、インポートできる方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • i-Tunesのライブラリーがi-Pod shuffleに入りません。

    こんにちは! 外付けHDDにi-Tunesを入れて、400曲以上のライブラリーを作りました。 一応ライブラリーには入ったのですが、 いざ、i-Pod ShuffleをUSBに入れると、そのライブラリーが出てきません。 オートフィルをクリックすると、昨日入れた2枚のアルバムのみコンテンツに出てきて、 それだけが更新されてしまいます。 どうも、i-Tunesが、2台別のi-Podととして、認識しているような感じです。 さて、どうしたものか? 困り果てております。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • i-Tunesについて

    i-Tunesについて i-Podに曲をシンクさせようと接続し、ミュージック 選択したプレイリスト 音楽同期にすると、「音楽の同期をi-Podにすでに入ってるすべての内容が削除されi-Tunesライブラリの曲とプレイリストに置き換えられます」と、出ます。 以前にも同じのがでてokをしたら 全部消えてしまいました。 どなたか教えて下さい。    windows7です

  • i Tunesと外付けHDD?

    こんばんは☆i podについてお世話になっています。 未だ初心者なのですが、今回もまた質問させて下さい。 この間PCが壊れたため中のデータなど全てなくなりました。 i Tunesもなくなってしまい、また入れなければなりません。。。 (曲のデータもなくなってしまったのでつないだらそれもパァ…;) ここで「外付けHDDにi Tunesを入れてしまえばPCを変えるときも便利」だと聞いたのですが 検索してみましたが「外付けHDD」というものがよくわかりません。 どうやって使用するのでしょうか?初心者でも使えるでしょうか><; 一応ですが、VAIO PCV-W101を使っています。 すごく初歩的な質問で申し訳ないです。 分かる方、よろしくお願いしますm(_ _;)m

  • IpodのデータをI tunesへと・・

    こんにちは。I podのことでちょっと困っているので質問させて下さい・・。 今日自宅のデスクトップパソコンが故障してしまったのですべてをフォーマットしたのですが、その際にデスクトップにあったI tunesは外付けのハードディスクに移して行いました。しかしフォーマット後のパソコンに外付からI tunesを移動したところ今までの曲等のデータがすべて消えてしまっていました。 それでかなりびっくりしているのですが今使っているI podを接続すると「I台のIpodは一つのItunesとしか同期できません。Ipodの中を消去してここのI tunesのデータを同期しますか??」と出てきてしまいます。ですのでIpodが空になるのが怖くて同期することができません。 今Ipodに入っているデータをItunesに移すことはできるのでしょうか?? また外付けに移動したのになぜこのようなことが起きてしまったのでしょうか?? 困惑しております。どなたか詳しい方いらしたらよろしくお願いいたします。

  • i tunes 元ファイルが見つからない曲

    i tunesにCDから曲を取り込んだり、 i tunesストアでダウンロードした曲は、再生できるのですが、 USBなどに保存してあった曲を、 i tunesに「コピー」「貼り付け」で送ると、 その時は、普通に再生出来て、 i podへの同期も可能なのですが、 一度pcを閉じて、再起動させると、 「元ファイルが見つからない」と表示されて、 再生されなくなってしまいます。 ただ単に、コピー 貼り付けだけでは、ダメなのでしょうか? ‥ほかのやり方を考えてみたのですが、 USBないに保存してある「ビートルズ(仮)」のとある楽曲を入れるとしたら、 i tunesが入っているドライブの中のデータフォルダ「ビートルズ(例)」を開いて、 そこの中に直接、コピー、貼り付けしていけば良いのでしょうか?

  • i-tunes

    お世話になります。 i-tunesが最近分からなくなりました。 PC1台でi-tunesももちろん1つです。 しかし、i-pod nanoが2台とi-pod touchが1台有ります。 それぞれに別のデータを入れたいのですが、音楽、写真まではまがいなりにもフォルダを別けるなりで何とかなっていたものの(勝手に同期されてぶちこわしは何度も・・・)、今回動画を入れようとして躓きました。 根本的に複数台に対してどうすべきかが分かっておりません。 そこから教えて下さい。