• 締切済み

大学選択についての悩み(物理)

・物理学が大好きです。たくさん勉強したいです。 ・特に、理論がやりたいです。なので、実験設備とかはあまり考慮に入れなくていいです。 ・素粒子物理学(理論)、宇宙物理学(理論)、弦理論、超対称性理論に興味があります。 ・社会的評価も考慮に入れてください。 ・一流大学院(東大、東工大)に進学希望です。 ・将来は、大学の研究者になりたいです。 ・経済的に厳しいのでできれば国公立がよいですが、より良い大学のほうが良いので少し考慮に入れる感じでいいです。私立ならば奨学金を借ります。 長くなりましたが、以下の大学で私行くべき大学の順に順位をつけるならどうなりますか?よろしくお願いします。 千葉大学の物理 埼玉大学の物理 首都大学東京の物理 東京理科大学理学部の物理 東邦大学の物理

みんなの回答

回答No.7

東大・東工大の院への進学者が多いのは、理科大でしょうね。 理系分野であれば、以下のような資料もありますので 大学選びでご参考になればどうぞ。 平成20年度 国家公務員採用I種試験合格者数 理系区分(理工・農学・人間科学系区分) ★は私立大学 1 東京大学 193 2 京都大学 96 3 東京工業大学 47 4 北海道大学 44 5 九州大学 39 6 東京理科大学 36 ★ 7 早稲田大学 34 ★ 8 東北大学 27 8 大阪大学 27 10 名古屋大学 22 11 立命館大学 16 ★ 11 筑波大学 16 11 東京農工大学 16 14 神戸大学 14 15 広島大学 10 16 岡山大学 9 16 千葉大学 9 18 慶應義塾大学 6 ★ 19 金沢大学 5 20 大阪市立大学 4 21 一橋大学 3 21 中央大学 3 ★ 23 同志社大学 2 ★ 23 上智大学 2 ★

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.6

受験に必要な教科数や配点が異なる大学を挙げていますよね。 その辺での整理を先にご自身でされることをオススメします。 単純に入試の難易度では、千葉大の物理、東京理科大理学部の物理が特に高いので、本当に東京大を諦めて良いか、再度、模試の成績と見比べてください。問題そのものは、結構、難関ですよ。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.5

>まだ大学選択の悩みは解決されてないので私の話に付き合ってくれませんか? そう思うなら、回答してくださった人にしっかりお礼すべきでしょう。お礼もしないのに話に付き合ってくれ などとは図々しいにも程があります。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.4

こんにちは 毎回同じような質問して、お礼もせず ちょっとは大学選択の悩みは解決したんですかね?

kkkafyhfga
質問者

補足

いつもありがとうございます。 まだ大学選択の悩みは解決されてないので私の話に付き合ってくれませんか? よろしくおねがいします。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

五十歩百歩 こういう、格言がある。中国の孟子が、ある国の王様に言った言葉で、戦場で怖くなって、50歩逃げた兵士と100歩逃げた兵士と、どちらが勇敢か?どっちもどっちだ。 これから、比較してもしょうがないものの例えで使う。 ご提示された大学で言えば、東邦大はしらないが、あとは、似たようなもの。受験生が思うほど、偏差値の違いは大学での教育とは関係ない。○○理論で有名な先生が□□大学にいるという意味での大学の違いは無論ある。 また、東大や京大は、各分野で一定レベル以上の研究者(教員)がそろっていることは事実。 差なんか付けても意味がありません。

  • kranda
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

物理系の大学院生ですが、単に物理というくくりだけで上記の大学にランクをつけるのは残念ですが無理です。 研究分野がしっかり決まっていればまだ研究室ごとでしたらランクは付けられるかもしれませんが、研究内容から判断するので誰もできない作業だと思います。 大学の研究者を目指しているならば、ひとまず偏差値の高い大学に入るのはあながち間違ってないと思います。優秀な研究者や学生に囲まれて生活することは良いことだと思いますので。ただ、そういう傾向が強いというだけですが。 大学進学は人生でも大きな転換だと思うので、色々な視点から後悔のないようにじっくり考えるといいでしょう!

回答No.1

どうして東大、京大がリスト外なのですか?一流大学に行きたいんですよね? 補足お願いします。

kkkafyhfga
質問者

補足

私の偏差値の都合です。

関連するQ&A

  • 大学選択の悩み

    大学院進学を考えています。 理論物理学(素粒子、宇宙)を学びたいです。実験物理学にはあまり興味がありません。ガチガチ理論を学ぶにはどちらの大学が向いていますか? 東京理科大学理学部物理学科と東邦大学理学部物理学科 東京理科大学理工学部物理学科と東邦大学理学部物理学科 お願いします。

  • 本気で悩んでいます。理系物理。アドバイスお願いします。

    同じような内容の質問何度もすいません。 東京理科大学理工学部物理学科に行くか、東邦大学理学部物理学科に行くかで迷っています。 もうちょっといい大学行けとか、合格してから質問しろとか言われそうですが、そう言わずに私の質問に付き合ってくださいお願いします。 ・一流大学院に進学希望です。研究者になりたいです。 ・統一理論、宇宙物理学(理論)、素粒子物理学(理論)に興味があります。 ・本気で物理学が好きです。理論をやりたいです。実験はあまり興味がありません。 ・物理学には自信があります。(他教科は興味がなく、暗記することができないので、国立大学などに受かれません。) ・東京理科大学理工学部物理学科には興味のある研究を行っている研究室がありません。東邦大学理学部物理学科にはあります。 ・東京理科大学理学部物理学科のほうが4くらい偏差値が高いです。 ・授業内容は、東京理科大学理学部物理学科のほうがやや良いのかなぁという感じです。 ・生徒の意欲とか、社会的評価も気になります。私はかなり意欲があるので意欲ある学生(研究者を目指しているなど)がたくさんいたほうが良いです。 ・成績が良いと授業料が免除されたり(家が裕福ではありません)、早期卒業があったり、東邦大学理学部物理学科のほうが制度は良いです。 以上をふまえると、私はどちらの大学に行くべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学選択悩み

    もちろん他の大学も考えていますが、この2大学でいうと(社会的評価も含め)物理学を学ぶにはどちらのほうが良いのでしょうか? 大学院進学志望です。 東京理科大学2部物理学科 東邦大学理学部物理学科

  • 有名な素粒子物理学の教授がいる大学

    高校3年の理系で、大学は理学部物理学科志望(第一志望は東工大第1類)です。 私は大学で素粒子物理学を学びたいと思っています。 そのことを知りあいに少し話してみたら「素粒子やりたいなら、その道で有名な教授がいる大学に行くと良いよ」と言われました。 しかし、漠然と『有名な教授』と言われても、どう探せば良いのかも分かりません。どの大学に行けば、より良い素粒子物理学が学べますか? 大学院から、その教授の研究室に行けばいいなど、アドバイスなんかも戴ければ幸いです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 東大・京大の理学物理学科 物理学者になるには 中三です。

    将来、理論物理学者になりたいと考えている中3男子です。物理学者(特に実験物理よりも理論物理学)になるには、京都大学と東京大学のどちらを目指すべきでしょうか。 京大と東大の理学部物理学科の違いなどを教えてください。

  • 物理系の大学

    こんにちは!大学選びで悩んでいる高校3年生です。  早速ですが、自分は物理科に行きたいと思っています。 希望としては、東北大理学部物理科・東工大第1類(理学系)・筑波大第一学群自然学類あたりです。なぜ迷っているかというと、東北大は生徒の満足度が低いと本に書いてあった・筑波は難関大と言われてなくて知名度が低く、第一学群では成績によって希望する専攻に行けなくなる・東工大は都会過ぎて物価が高い  などなどいろいろありますが、ズバリ、筑波大学~大阪大学の間のレベルで、物理系にするならどの大学がいいでしょうか?その魅力も教えてください。

  • 物理学科に行きたいのですが 大学を迷っています

    浪人です。 大学は東大か東工大なんですが 東大ならば試験対策にリスニングと国語が必要で、東工大なら入試の時点では要らないので 東大即応オープンも95/440でD判定で、マークも未だに八割あたり.... 東工大ならば去年受験しある程度対策もできているので 東大を目指してるんですが、たとえ合格したとしても進振りで物理学科は難しいらしく、行けないようであれば、いっそ東工大にしようかと思っています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 東京大学理学部物理学科

    東京大学理学部物理学科 東大の物理学科の人は頭いいんですか? 私は東大物理学科卒の九州大学教授を知ってるんですが、あの人は何というか・・・普通なんですよね。

  • 理論物理学をやるにはどこの大学がいい?

    理論物理学(特に素粒子や宇宙関係)をやりたいのですが、どこの大学がベストでしょうか。 たぶん、東大、京大なんかがいいのでしょうが、偏差値的に足りてないのでできればそれより入りやすいところでお願いします。また、東北大学と名古屋大学、大阪大学ではどのような違いがあるでしょうか。それとも、大学院に行くまではさほど違いはないものなのですか。 最後に、大学を選ぶとき、上記のとおり志望しているとき何を見て選ぶべきでしょか。具体的にお願いします。 だらだらと質問を書き連ねていき申し訳ないのですが、ひとつでもいいので何か知っていましたらよろしくお願いします。

  • 慶應大学理工学部生なのですが

    今年慶應大学理工学部に入学するものです。 首都圏に住んでいて、地方の国公立受験は許されず、東大(東工大)を視野に入れて受験しましたが、失敗しました。 理系では国立>私立 が常識だそうですが、慶應理工はどのくらいの評価なのでしょうか。東大京大東工大ならまだしも、地方の国公立や首都圏の旧帝大以外の国立大学よりも評価は低いのでしょうか。