• ベストアンサー

招待状の集合時間の書き方について

招待状セットを購入したのですが付箋がついておりません・・ 挙式  午後11時00分 披露宴 午後12時30分 と記載しますが、挙式に出ていただく ゲストの方の集合は10時30分になります。 ゲストの方の集合時間をどのように記載すれば良いでしょうか?

  • php4
  • お礼率42% (373/888)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saya_suke
  • ベストアンサー率40% (36/90)
回答No.2

回答を3つさせてください (1) 本状には披露宴の時間だけを記載して、別に付箋をご準備下さい ご面倒ですが… 名刺サイズが紙の購入もプリントも楽だと思います 乾杯付箋やスピーチ付箋などもやはり必要になって来ると思いますので、それも同じ紙で作れますし。 手書きも勿論いいと思います 文言は 恐れ入りますが 挙式にもご参列賜り度く 午前10時30分迄に○○まで お越しくださいますよう お願い申し上げます というのがポピュラーみたいですね (2) 本文の末に 「尚 ご都合が宜しければ 結婚式にもご参列頂けますと幸いに存じます」 的な一文を入れた上で 挙 式  午前11時 (恐れ入りますが午前10時30分迄にお越しくださいませ) 披露宴 12時30分 と記載してはどうでしょうか ただ、かなりの確率で「挙式参列はしなければいけないもの」という受け取られ方をしてしまうとは思いますし、列席者をこちらでは選べなくなります (3) 披露宴時間しか載っていない本状と、挙式時間も載っている本状を二種類作成するのはどうでしょうか 挙式ありの本文には「尚 結婚式にも合わせてご参列頂ければ幸いに存じます」的な一文を入れて、 挙 式 午前11時 (30分前にお越しくださいませ) 披露宴 12時30分 と案内されてはどうかなと思います 以上です

その他の回答 (3)

noname#149391
noname#149391
回答No.4

ご結婚おめでとうございます! 私も先日挙式から全員に参列していただく結婚式を 行いました! 私はセットで小さな付箋が付いているものを選んだのですが、 それには「お忙しい所恐縮ですが、是非挙式よりの参加を お願い致したく存じます。つきましては、○時○分までに お越しいただければ幸いです。」 という感じの文が書いてありました。 きっと受付は式の前の受付と、式に出られなかった人の為の 披露宴前の受付の計2回があるんですよね? もし式から出られない…という人がいらっしゃるような時は その都度「それであれば○時までに来ていただけますか?」と 対応すればいいのだと思います。 ちなみに、親族の方と他のゲストの方の集合時間は同じで しょうか? もし親族紹介等がある場合は、親族分は別に作り、「親族 紹介がございますので…」という旨の文を書いてその集合 時間を書けばいいと思います!

php4
質問者

お礼

はい、挙式のご出席が強制っぽい文章になっていたので 変更しました。 つきましては、○時○分までに お越しいただければ幸いです。 を使わせていただこうと思います。 親族紹介(汗)すっかり忘れておりました。 親族の分は、文章を追記する事にします。 大変助かりました、ありがとうございました。

noname#166310
noname#166310
回答No.3

時間ですが、挙式と披露宴の間隔を見ますと受付は披露宴前ですね・・・。 このパターンですと、本来は挙式は全員出席にはならないんですよね。 親族のみって感じで付箋を入れますね。 付箋だけPCで作る名刺用紙を購入して作成してはどうですか?

php4
質問者

お礼

やはり、時間スケジュール的に披露宴前の受付けの方が良いですよね 。私も受付に弟にお願いする関係上、親族紹介を考えると 受付は先しかないと思いました。ありがとうございます。 挙式はお友達にも来て頂く形になっていて、 披露宴との間隔で退屈にならなければというのを ホテルの方と相談しようと思います。

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

まずはおめでとう御座います もよりの駅などからの所要時間も明記して簡単な地図も同封した方が良いです 一言、(余裕を持ってお越し下さい)も必要ですね。

関連するQ&A

  • 招待状の時間の書き方

    こんにちは。 とても困っていますので、皆さん教えて下さい。 今、招待状を手作りしています。 プランナーの方に下記の時間の書き方を教えてもらったのですが 挙式  午後12時30分 披露宴 午後 1時30分 彼氏の両親に見て頂いたところ 挙式   12時30分 披露宴  13時30分 の方がいいと言われてしまいました。 プランナーさんに確認をした所、どちらが正しいとかは ないらしいのですが どっちにしたらいいのか分かりません。 皆さんはどうされましたか? 教えて下さい

  • 招待状の場所の書き方について。

    招待状の文面のことで教えていただきたいことがあります。 招待状に「記」として、日時と場所を記載すると 思うのですが、それは挙式の時間・場所を書くのですか? それとも披露宴の場所と時間ですか?? 私の場合、挙式場所と披露宴場所が徒歩で3分くらいですが 同じ場所にないもので。 付箋に時間の他に場所も記載するのはかっこ悪いので、 招待状に、挙式と披露宴の時間と場所を並べて 書こうかと思っています。 こういうケースはどうすればいいでしょうか?? ご意見をお願いします☆

  • 親族への招待状

    親族へも挙式参列の付箋(挙式30分前までにお越し下さいというもの) は入れるんでしょうか? また、いったん控え室で集まる訳だから 控え室に入る時間の案内カード?が要るのでしょうか。 ちなみに、招待状には挙式と披露宴の開始時間を記載しますが 披露宴だけ出席する人にも挙式開始の時間って載せていてもいいんですよね…?

  • 結婚式招待状について

     今年の十一月に神前挙式で結婚することになりた。招待状を作成していますが、披露宴のみの出席者に対して付箋は必要か聞きたいです。招待状の本文に挙式の時間を印刷してしまったので、披露宴のみの出席者が迷ってしまうといけないもので…。  それと、挙式からの参列者の付箋は、挙式参列のお願いとマイクロバスの案内の付箋で二つになってしまいますが、いかがなものでしょうか?

  • 結婚式招待状の時間表記について

    結婚式招待状の時間表記についてお聞きしたいです。 通常 挙式 11時00分 披露宴 12時00分 の所を 挙式 11:00 披露宴 12:00 と表記してしまいました。 こちらは失礼にあたるのでしょうか? 作り直した方がいいですか? 教えて頂けたら幸いです。

  • 招待状の時間の書き方について

    現在、招待状を作成しています。 時間の書き方について質問です。ちなみに招待状は縦書きです。 披露宴が午後1時からなのですが、この場合、 「午後1時00分」「午後1時」「13時00分」「13時」のどれが良いのでしょうか? ちなみにプランナーさんは「午後13時00分」と書いてましたが、この表現はおかしいですよね? よろしくお願いします。

  • 招待状の付箋について

    6月の頭に結婚式を挙げる者です。早く招待状を出さなければならないのに、準備が遅くなってしまい、今非常に焦っています。 招待状に挟み込む付箋について、質問があります。 人前式で挙式予定です。招待状には、挙式の時間と披露宴の時間と両方記載してあります。 プランナーの方には、スピーチをお願いする人には付箋をつけるように言われたのですが、色々調べてみると、式の参列をお願いする人にも付箋をつけるんですね? 会社関係も含め、招待状を渡す全員に参列していただきたいのですが、人前式で、招待状にすでに時間を記載している場合にも「結婚式にもご参列賜りたくお願い申し上げます」といった内容の付箋をつけるべきなのでしょうか? また、スピーチは上司にお願いしたのですが、もうすでに承諾を得ているのですが、文面はスピーチ依頼のようなものでよろしいのでしょうか?それとも、承諾していただいたことに対するお礼のような文面にした方がよいですか? プランナーの方に聞けばいいのでしょうけど、準備が遅れているということで引け目を感じて、なかなか直接聞くことができません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 招待状の時間表記について

    お世話になります。 現在、結婚式の招待状を作成中なのですが、 時間の表記について迷っています。 業者から届いた校正紙では、 ■挙式/午後12時 ■披露宴/午後1時 となっているのですが、 「午後12時」って夜中ですよね??? 単純に「午後0時」に変更してよいものでしょうか? 「0時=夜中」なイメージもあるような気がして悩んでいます。 同じような経験のある方、こういうことに詳しい方、 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 披露宴からの招待客

    12月に結婚することになり、ただいま大急ぎで招待状を作成しています。 母と挙式に呼ぶ方について話していて気がついたのですが、招待状には挙式、披露宴時間が書いてあります。ただ挙式にはあくまで親族、友人仲のよい同僚だけを招待し、会社の上司は披露宴のみに出席していただこうと考えていました。 そのため、挙式に出席してほしい方には「挙式にも参列ください」という内容の付箋も同封しました。 なにもつかない招待状を受け取られた方は、披露宴のみの参加、ということでご理解いただけるのでしょうか? 私は今まで呼ばれた結婚式は挙式から参列ください、という一言が添えられていたので深く考えなかったのですが、何も添えられていない招待状はあくまで披露宴からというのが常識なのでしょうか? 世間知らずな質問で申し訳ございません。

  • 招待状の書き方と付箋について教えて下さい

    3月に結婚式を控えており、現在招待状を作成し始めました。 招待状に印刷する文面を迷っているので、アドバイスを下さい。 私たちの結婚式は同じ結婚式場で人前式と披露宴を行うのですが、 式と披露宴は同じ結婚式場の中のそれぞれ違う階の別々の会場(1階と6階)で行います。 そして、受付は通常は式の前に行うと思うのですが、今回の場合、 披露宴の前に行います。 ですので、友人には直接式の会場(1階)に集まってもらいたいのですが、 親戚などは親族紹介があるので、直接1階に行かずに一度6階の親族控室に集まってもらいたいのです。 この場合、招待状自体に「直接1階にお集まり下さい。※親族の方は6階にお願い致します」と印刷するか、そういった印刷は一切しないで、 式の時間と場所と披露宴の時間と場所のみを印刷しておいて、 それぞれにどこに行けばいいかの付箋を入れておくか迷っています。 しかも受付が式では無く披露宴の前なので、その事をどのように伝えればいいのかもわかりません。 これも招待状に印刷しておいた方がいいのでしょうか?。 あまりぐちゃぐちゃと指示を印刷した招待状を見た事が無いのですが、 招待状はそういった事は印刷しない方がいいのでしょうか?。 あと、付箋で「挙式にも出席して頂きたいので~時までに来て下さい」というものがありますが、この付箋は招待状に挙式と披露宴 の予定が印刷してあっても、式に出てもらう人には全員に入れるべきものなのでしょうか?。 式場の人に聞くのが一番良いのですが、自分達で作ると言ったら、 なんだか非協力的で電話で聞いてもすごくそっけなくて、 怖くて聞けないので、 わかりにくい文面で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けると ありがたいです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう