• ベストアンサー

販売管理上の品目コード

卸売業では必然的に、多メーカー多品種の商品を仕入ることになるのですが、新しい商品が発生した場合、システム担当者の方々は、品目マスタをどのように作成、管理されているのでしょうか? マスタを申請し、管理部門が登録していては入力が間に合いませんし、 かといって諸口コードで取り扱うと、それが在庫に残るケースもあるので、正しい在庫評価ができません。 以前は諸口コードを手作業で在庫管理をしておりましたが、点数があまりにも多く、在庫がブラックボックス状態になってしまい、統制が掛けづらい状態でした。そこでシステム見直し後、一品一コード形式にし、登録部門にマスタ登録を分類単位で権限委譲(雛形コードをベースにした登録)したのですが、コード化のルールを作ることが出来ず、コード数が膨大に膨れ上がってしまっています。 一般的にこのような場合、卸売業のシステムでは、どのように処理をされているのでしょうか? お知恵を拝借できれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 999taka
  • ベストアンサー率30% (77/252)
回答No.3

>コード化のルールを作ることが出来ず これが、問題点だと思いますが 最終アウトプット(レポート、検索キーワードなど)を、PC扱い者が理解しているかどうかだと思います。 つまり、販売データなり、色々な資料が作成されるわけですが、JANコードだけではメーカーしか特定できない(周知の事実)ので、貴社の必要なデータを集める為にフラッグを立てる、つまり社内コードを付ける分けですね。 販売データをどの様な切り口で集め分析するのか。この部分の討議と、周知がなされていない、結果だと思います。 ありきたりですが、メーカー、商品群、地域、価格帯、etc これらが、識別できるフラッグが(コード)必要なら、それだけをコード番号化すればいい事になります。

hatsuzo
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 >最終アウトプット(レポート、検索キーワードなど)を、PC扱い者が理解しているかどうかだと思います。 この適任者がいないので困っています。システム部門が行うわけにはいかず、それ以外の間接部門が無いので、どうしてもボランティア的な業務になってしまうからです。 弊社取り扱い商品はもともとJANコードすら付いていない商品が殆どですので、なんらかの番号を振る必要があるのです。 一つのキーに意味を持たせるのではなく、マルチインデックスのキーで検索しやすくするということですね。 なるほど、参考になりました。

その他の回答 (2)

  • 6chan
  • ベストアンサー率46% (91/194)
回答No.2

おっしゃるとおり、現場に商品登録をまかせる場合、コード化のルールが必要です。 でも、ルール表みながら商品登録していたのでは、能率あがりません。 当方の経験では、 (1)ウィザード形式でコード化のルールに添った商品登録する機能 (2)定期的(毎日夜間)に、その日現場で新規(変更・削除を含む)登録された、商品コードと、同一と思われる商品をリスト化する機能。 (3)同一商品が、別コードで登録されていることがわかった場合に、マージ可能な機能 を設けました。 ただし(3)の機能は、マージしちゃったけど、やっぱり別商品だったということがあったりました。そこで、みかけ上同一商品であるようにし、内部データはマージせず保持するかたたちにしました。

hatsuzo
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 コードを集約するということは、発生したトランザクションの書き換え、それに結果の検証とその修正、それを差し引いても余りある大量のコードが発生しているものとお見受け致しました。 弊社においては、なんらかのルールを確立することがまず先決だと認識しています。 それから検索の方法をさらに改善すること、とても仰るような大掛かりなことはできそうにありませんが、本当はここまでのことをしなければならないのでしょうね。参考になりました。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

例えば、某CAMに生産番号を手入力するのは手間であり生産性ダウン。 ですから、私は、下部に縦15mm横500mmの窓だけの常駐アプリを組み込みました。 指図書のバーコードを読ませると常駐アプリが受け取り、更に、CAMの入力画面に渡す仕掛け。 さて、商品コードは、新規に発生する都度にシリアルナンバーで管理すれば良いと思います。 で、下部の常駐アプリから検索スペルを入力すれば該当する品番リストが表示される仕掛け。 非常に単純な仕掛けですので常駐アプリの開発も簡単。 こういう手もあるかと思います。

hatsuzo
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 やはりコード自体はシリアル番号で意味を持たせないという方法が定石のようですね。それをいかに検索するかという方法が重要ですね。 ひとつの手段として参考になりました。

関連するQ&A

  • 在庫管理の提案ポイント

    グッズ販売の会社に在庫管理システムを提案しようとしています。 が、商品にバーコードラベルが無く、またメーカから入荷商品情報をデータでもらうこともできない状況です。 (商品は月2回ほど新商品が出る。) ユーザ曰く、一からシステムにマスタ登録してバーコードラベル発行する方が時間と手間がかかるとの意見です。 (1回の入荷は50アイテムくらいです。) このような商品マスタをメンテするのがネックなユーザに対して、 在庫管理を提案するポイントはどの辺になるのでしょうか。

  • 販売在庫管理ソフトの内容で教えて

    先日、よく聞く○○王という販売在庫のソフトを買いましたが、在庫管理が商品別の一覧しか出来ません。いちいち品種で検索すれば金額合計のみは表示されるますが、大変手間です。商品を分類した品種ごとの在庫数量・金額が一覧ででるソフトあれば教えて下さい。 また、売上の集計・仕入の集計も品種別で金額は表示されますが数量が出てきません。こちらも大変必要なので対応できるソフト知っていればお教えください。

  • エクセルで販売員別在庫管理をしたのですが・・・

     勤め先(小物小売業)で在庫管理をする事となりました。    当社の販売形態は、各販売員に商品を貸与し、それを各地で販売する、というものです。  そのため各販売員ごとに在庫管理をしなくてはならないのですが、商品が百品目を超えるため、エクセルでは手間がかかりすぎてしまうようです。  倉庫別に在庫管理できるフリーソフトを試してみましたが(倉庫名を販売員名にしてみました)、しっくりきません。 やりたいことは ・商品管理(販売員に商品を送るたびに、その人の在庫を増やす) ・棚卸し(期末ごとに各販売員の在庫を数え、それまでに送った商品の数と実数、及び売上を比較する) の2点です。 手軽に管理ができる方法がありましたらご教授願います。エクセル以外のソフトでも構いません。

  • こんな販売管理パッケージありますか?

    こんな販売管理パッケージありましたら、教えてください。 販売管理パッケージ購入を検討中です。 現在、ある販売管理システムをスタンドアロンで使用してます。 そこで、以下の内容を満たすパッケージがあれば教えてください。 ・Windows8.1を使用してます。 ・自営業で電化製品や電機工事の仕事がメインで、主に1人で使用してます。 ・請求書・納品書の管理・発行がメインです。 ・在庫管理はしていないので在庫機能は必須ではありません。 ・見積もり機能もあればよいが、必須ではありません。 ・お客様のDM送付のため、住所・名前がタッグシールで印刷したい ・お客様に売り上げた電化製品等の保有機種を確認したい ※購入履歴管理ができること ・初期導入時、お客様データ(CSV形式)をインポートしたい。 ・初期導入時、売上データ(CSV形式)をインポートしたい。 ・商品マスタが無くても自由に売上時に、「商品コード」・「商品名」が 入力できるくらい、入力に自由度が高いこと ・金額は安いに越したことはないが、30000円以内 ・パッケージ品質がよいこと ・サポート体制が整っていること 宜しくお願いします。

  • 弥生販売03で在庫管理をしたくない時

    こんにちは。 現在、通販業務を行っているところの仕事を受けています。 私自身が行なっている作業ではないのですが、相談されたので質問させてください。 そこでは、弥生販売03を使っているのですが、在庫管理は特に行なっていないそうです。 それで、在庫管理は弥生販売で行わないようにしたいとのことですが、現在在庫管理を行わない設定をせずに売り上げ登録だけしています。 調べたら、一個一個商品登録の画面で「在庫管理を行わない」を選択すればできるようになっているのがわかったのですが、既に500以上の商品数が登録され、すべて「在庫管理を行う」にしてしまっています。 これを一括で「在庫管理を行わない」選択にすることができるのでしょうか? いろいろと調べてみたのですが、わかりませんでした。 使用環境は次の通りです。Windows XP/弥生販売03 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ADにて管理者登録を一括で行いたい

    現在ActiveDirectoryにてメール関連の管理を行っております。 この度、子会社の情報システム部門に、管理を一部委譲することになりました。 委譲する権限は、配布グループのフルコントールです。 手動で行う場合、配布グループの[セキュリティタブ]で追加したい社員のアカウントを追加し、 フルコントロールにチェックを付ければ終了なのですが、 現状配布グループが500個ほどあり、手動で登録した場合非常に時間がかかってしまいます。 上記処理を一括で行う方法は何かありますでしょうか? どなたかご教授お願い致します。

  • 在庫、仕入、販売管理ソフト

    個人で細々とネットショップをやっています。 在庫、販売、仕入などを管理できるソフトを探してます。 仕入先が複数あり、得意先も複数あります。 商品数も100円~10万円ぐらいまで200点ぐらいあります。 今は、EXCELでなんとかかんとか管理していますが 使い勝手もイマイチで、ファイル数も多いので管理しづらいです。 何か一括で管理できる仕組みを 探しているのですがなかなか自分ではいいものが見つかりません。 また、どの様に管理するのがベターなのかわかっていない部分も あります。 そこで、ご存知の方、私と同じような悩みを持たれていた方で 問題解消した方などに教わりたいのですが何か便利なソフトや テンプレートはないでしょうか? 最悪、10万円もする、販売管理ソフトの導入も考えていますが その前に皆さんにお聞きしようと思いまして。 どなたか、ご教授、宜しくお願い致しますm(__)m 管理項目としては ・商品が複数登録できる(商品名・コード・仕入単価・販売単価など) ・仕入先や得意先が複数登録できる ・商品の発注日・入庫予定日・入庫日・発送日がわかる ・入庫数・出庫数・在庫数が仕入先や得意先ごとに管理できる ・日次・月次で一覧が見れてわかりやすい ・入出金の有無や確認ができる 等等です

  • 販売管理パッケージシステムの単品管理機能について

    量販店向けの卸売業の情報システムの仕事をしています。 ERPパッケージソフトを使用していますが、物流システムの強化を図るべく、単品管理で在庫引当、引き落とし機能を検討しています。 「EOS受信→変換/照合→在庫引当→ハンデイ出荷検品システムへ転送→出荷→ホストシステムへ転送→引き落とし→納品書発行」 と、いった処理を考えています。ところが、販売元のSEを交えて打ち合わせをしていて、驚いたことにこのパッケージは在庫引当・引き落とし機能が無いのです。いまさらパッケージを買い換えることも出来ず困っています。 ERPパッケージ導入の難しさをあらためて感じています。 ERPパッケージにも色々あるとは思いますが、「在庫引当・引き落とし」機能を求めるのは無理なことでしょうか?。 パッケージの固有名詞を出したほうが適切な回答が得やすいとは思っていますが、差しさわりがあるので控えさせていただきます。

  • 【フリーウェイ販売管理】【マスタ登録のやり直し】

    無料版で試用を始めたところです。「得意先マスタ」「商品カテゴリーマスタ」「商品マスタ」を準備する段階で、マスターキーに相当する「得意先コード」「商品大分類」「商品コード」の体系を変更したいのですが、いずれのマスタも、一度一括登録をしてしまうと、「一括削除」できません。何か方法があればご教示下さい。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 仕入・在庫管理/販売管理/顧客管理ソフトのおすすめ

    SOHOで小さなオフィスをかまえていますが 今度新しく物販もはじめることになり、 在庫管理や販売管理などをMacでやろうと思っています。 (今まで物販は殆どなかったので、物販部門のみ出納帳に手書きしていました) アクセスやエクセル、ファイルメーカーなどはそこそこ使えるのですが 一から構築するのも面倒くさい&時間がないし、アクセスはMacでは使えないし うちのエクセルは激重なので、 思い切ってファイルメーカーを買ってしまおうか Bento4でも十分なのではないか?とか できればフリーソフトでいいのはないのか?など悩んでいます。 在庫数もそんなに多くなく(千点ぐらい)、 物販の営業日も月に数日しかないので、 シンプルで使いやすく簡単なソフトがいいのですが 顧客管理や仕入れ先の管理もできればもしたいのと 周りからは古物商なので商品が1点モノとなることが多く 在庫管理が難しいのでは?とも言われています。 おススメのソフトがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac