• ベストアンサー

Linuxの学習にあたって

何時もお世話になっています。 基本的な質問となって大変もうしわけないのですが、仕事でLinuxを利用しなければいけなくなりました。 参考書として RedHatLinux7入門キット などを読んでいます。 この参考書の中で、ディレクトリの選択、ファイルの表示については学習することができました。 ただ、問題はviで作成したプログラムをコンパイルする方法などが掲載されていませんでした。 Vi入門というアスキー出版局の本も平行して読んでおりますが、記載がなく、困っております。 インストールと設定方法などがメインではなくコンパイルの方法、デバックの方法などが書かれている本を押していただければと思います。 全くの初心者なので、この質問自体が的外れでしたら、その点も指摘していただければと思います。 既にインストールされているPCを利用しているので、バージョン情報などが分からない状態です。調べ方などがありましたら、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

知識レベルがはっきりしないと説明どころがわからないですね。 一般的にLinux上でコンパイルと言うと、プログラムソースから 実行ファイルを作る作業についての話になります。 ただ、Linuxでの主流となっているプログラミングスタイルは Windowsでの主流とは違うんじゃないかと思います。 Windowsの○○に相当する…という質問ができないのだとしたら 全体的にLinuxでのプログラミングを説明した入門書がいいでしょう。 余談 RedHat7は極初心者に人気です。 Linuxにおいて商業的に有力なのがRedHatLinuxで… Linuxの本はOS無償で利用できることを前提で書かれるものがほとんどで RedHatの名を冠した入門書はRedHat7より後のものが目につかない… という理屈だと思います。 実際には、RedHat社の主力製品はRHEL(RedHatEnterpriseLinux)となり その無償版は存在せず、フリーで公開されている開発版に相当するのが Fedora(旧称FedoraCore)です。 ですからUNIXコマンドとしての内容はRedHat7の本でも問題は少ないのですが OSの管理に関しては、RHELともFedoraとも違う、古い情報でしかありません。 gccや各種開発ツールを導入するにしても 現在の主流はyumやaptによる自動ダウンロード付きパッケージ管理が普通。 RedHat7には無かったスペシャリティです。 RHELは高価で、まったく同じ構成を、職場機と 自宅の実験機で二台導入するようなことが難しいのが泣き所ですね。 このへんは、いろいろややこしい話なので、またの機会にでも :-)

その他の回答 (4)

  • ev8c
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.4

> 問題はviで作成したプログラムをコンパイルする方法 > コンパイルの方法、デバックの方法などが書かれている本 作成したプログラムの言語名で書かれた本を探してください。 言語例: FOTRAN, COBOL, ALGOL, BASIC, C C 以外はコンパイラソフトをインストールする必要があるでしょう。 > バージョン情報などが分からない状態です。調べ方などがありましたら、教えていただければと思います。 % uname -a ( % はコマンドプロンプト)で分かります。コマンドの使い方は、 % man uname で調べてください。

参考URL:
http://www.linux.or.jp/
  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.3

求めておられるのは、解説書の紹介ですよね。 プログラミング言語は星の数ほどありますので、お使いになる予定の言語が何であるかぐらいは示されないと、幅が広すぎて絞りきれないと思います。

  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.2

C言語のソース foo.c を作ったらコンパイル&リンクは cc foo.c 駄目だったら gcc foo.c 出来た実行ファイルは a.out .exe にしたかったら cc foo.c -o foo.exe

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (609/2820)
回答No.1

viはエディタですよ C言語みたいにコンパイルする必要は無いと思いますが http://www.net-newbie.com/linux/commands/vi.html

関連するQ&A

  • Linux+Apache2.0でWebDAVを使いたい・・・

    RedHatLinux9.0でApache2.0をソースからインストールしてWebDAVを利用したいのですがうまくいきません・・・ 現在はソースを解凍して./configure --enable-dav=yes を指定しインストールしています・・・ そしてhttdocs(Apacheホームディレクトリ)に/davを作成してパーミションをテスト用に755に設定・・・ そしてhttpd.confに↓ <Directory "/usr/省略/dav">    DAV On </Directory> を追加し動かしています・・・ そしてLinuxのDAVクライアントCadaverを使用しlocalで接続するのですが・・・ 全然つながりません・・・ むしろ動作していないことになっています・・・ このような状況なのですが分かる方教えてください・・・

  • PHPの学習方法について

    現在、私は入門書や基礎本といった参考書を2冊購入し、一通り学習しましたが、 いざプログラミングをしようとしても、ちんぷんかんぷんでプログラムを組むことができていません。 入門書の参考書での学習を卒業し、アウトプットの経験を積むための練習方法を教えてください。 皆様が実際に実践した方法などを聞けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPのインストール方法

    redhatlinux9.0+mysql+apache2.0でPHPの利用を考えている初心者です。mysql+phpはapache2.0のディレクトリ構成上のどこにインストールするのが普通なのか判りません。インストールの方法を教えて頂けないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • LINUX初心者です

    LINUXを大学の授業で使っているんですが(情報工学科) なので、大学に行かないとLINUXができないんです。 大学遠いのでいちいち春休みにいくのは面倒。 そこでこの春休みを利用してLINUXを自分のパソコンでやってみようと思うんですが、本屋にある「LIMUX入門」的な本でできるんでしょうか? インストールの仕方とか全くわからないので、別に本屋で買ってそれを見ながらとかでいいんでインストールしたのですが、そういうときに良い本とかないですか? よろしくお願いします。

  • 中級レベルのLinuxの書籍を探しています

    Linuxについてもっと詳しくなりたくて書籍を探しています。 現在の自分の技術としては ・Linuxのインストール ・CUIでのアプリケーション(Apache,PHP,PostgreSQLなど)のインストール ・上記アプリの設定 程度は何とかできるのですが、もっと詳しくLinuxについて知りたいと思っています。例えば ・configureはどういう理由で行うのか。書かれている言語は? ・各ディレクトリの意味 ・ネットワークの設定ファイルはどこでどのように行うのか などなど、上げたらキリがありません。 Linuxに関する書籍は多数あるのですが、その多くが「入門」でインストール方法などがメインになっていてそれ以上のことが書かれていません。 かといってオライリー系の書籍となるとあまりにも専門的過ぎて付いていけない状況です。 XWindowなどは使用しないのでコマンドレベルで「入門」よりも上の「中級」ぐらいの書籍って無いでしょうか? Webである程度のことはわかるのですが、書籍によるまとめた解説があればと思っています。 もし、「この本はいいよ」という物がありましたら教えてください。

  • redhatlinux9.0にPHPを再インストールする方法

    redhatlinux9.0にインストールされているPHPではmb_send_mail関数が使用できないため、PHPをコンパイルからやり直す必要があると聞きました。ApacheはそのままでPHPのみをコンパイルする方法を教えて頂けないでしょうか。コンパイルは未経験で方法が全く分かりません。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Oracleのインストール方法や管理の勉強方法について

    お世話になっております。 Oracleのインストール方法や管理について初心者レベルでしか知識がないため、 Oracle9i DATABASE データベース入門 著:山田精一,尾山悟 出版:アスキー を購入して勉強しています。 しかし、入門といっても内容が難しくついて行けそうにありません。 この本を勉強する上で、もっとわかりやすい辞書的になるような本をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 また、上記の本などに限らず、超初心者でもインストール方法や管理(例えば、tnsnames.oraをテキストで開いき、その内容の変更の仕方など)が記述された本があれば教えて下さい。  

  • 自作LinuxへのGNOMEインストール方法

    こんにちは、Linux初心者の者です・・・。 私はある書籍を参考にしてUSBメモリから起動するオリジナルLinuxを製作しています。 開発環境はFedora Core 5で、glibc、busybox、module-init-tool、Linuxカーネルを導入し、現在USBメモリからログイン画面やX Window Systemの起動ができるようになりました。 そして次にGNOME 2.14をインストールしたいと思い、GNOME公式サイトからGNOME関連ソースをダウンロードし、コンパイルをしようと思っているのですが、このページ (http://www.gnome.org/start/2.14/notes/ja/rninstallation.html) に書いてあるとおりにコンパイルしてインストールすれば本当にGNOMEは立ち上がるのでしょうか? またコンパイル方法は./configure --prefix=[USBメモリのLinuxディレクトリ]→make→make installの順にやればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • RedHatLinux8.0 PHPの再コンパイル方法について

    RedHatLinux8.0のインストールで一緒にインストールされたPHPを、mbregex他のオプションを付けて再コンパイルしたいのですが、やり方がわかりません。 再インストールが必要なのでしょうか? 再インストールの場合も、 OSと一緒にインストールしてしまったため、 後からインストールした場合と勝手が違うようなのです。 参考になるサイトでも構いません。経験ある方、教えて下さい。

  • Linuxのインストールの際に

    この度ノートPCにVine Linuxを導入してみようと 思っています。その際に以下のVine Linux3入門キット ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798008788/qid=1097252899/br=1-3/ref=br_lf_b_2/250-7463263-1934617 を使おうと思ってるのですが、この本には今ノートPCに入ってるWindowsを削除してlinuxを入れる方法は かいてあるのでしょうか?宜しくお願いします。