• ベストアンサー

デジカメお勧めの画素数

tokpyの回答

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.4

> 実際どのくらいの画素数が必要なのでしょうか? トリミング(画像の一部を切り出すこと)をしない,という前提で述べます。例えば,デジカメプリントのお店にあるFujifilmのプリントマシンは約300dpiの解像度でプリントする能力がありますが,そのときに必要な画素数の目安は,L判サイズで200万画素,ハガキサイズで300万画素,です。それ以上大きくても,リサイズ処理(縮小処理)されてしまいます。 キレイに撮れるかどうかは,画素数だけではなく,レンズの性能や撮影条件,カメラマンの腕(知識や感性などを含む)など,他の要素も大きく影響してきます。きれいに撮れるを優先するなら,安くてもデジタル一眼が良いです。コンデジではCCDサイズが小さいので,画質はそれなりです。 コンデジで画質を追求しても限界があります。 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/07/6767.html とはいっても,コンデジの良いところは小さくて持ち運びしやすいことです。画質と小ささを優先するなら,「Panasonic LUMIX DMC-G1」も良いと思いますが,それでも大きいと思う人もいると思います。 今売られているコンデジで画質の評判がいいのは,  Fujifilm Finepix F100fd(価格が安いコンデジの中ではオススメ度は高い。欠点は露出補正がやりにくいことと電池の持ちが短めな傾向があること)  IXY Digital 3000 その他,ハイエンドコンパクトデジカメなども(コンデジの中では)良いと思います。値段やレスポンスの悪さを気にしないなら,「シグマ DP1」も考慮してもいいかも,と思います。 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/27/8194.htmlhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/04/9765.html 何かを優先すれば,他の要素は不利になります。例えば,画質を優先すれば,値段やカメラの大きさなど他の要素はたいてい不利になります。コンパクトデジカメに画質を求めても,デジタル一眼にはかないません。 それから,感じ方というのは人によって差があります。例えば,自分では気に入らなくても他の人はあまり気にしないことも多い(プロやマニアを除く)です。また,その時は気に入らなくても後で見ると「なかなかよく撮れている」と思うこともあります(逆もあるけど)。つまり,実際に使ってみないと良いところや悪いところはわからない場合も多いのではないかと思います。新しいデジカメに買い換えると,今のデジカメでできなかったことができるようになることもある反面,今まで当たり前にできたことができなくなることもあるということです。

vitals
質問者

お礼

どちらかというと持ち運びを優先させたいので、コンデジに絞って見てみたいと思います。 わざわざリンク先の修正までしていただき、大変助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメの画素数

    デジカメの画素数について質問です。 単純に画素数があがればきれいな画像をとることができるのはわかります。ですが、デジカメには設定でどのサイズ(画素数?)で記録するか選べるようになっています。ホームページなどに画像をアップする際に使用する画像などはサイズが下のほうの画像で十分だと聞いたことがあります。そうだとしたら画素数が高いデジカメの意味はないのでしょうか? Q1 最大1000万画素のデジカメと300万画素のデジカメを比べた場合、どちらも設定で300万画素で記録するようにした場合画質はほぼ同じくらいなのでしょうか? Q2 記録画素数を大きくするとパソコンに取り込んだときの画像のサイズが大きくなってしまいます。高画質でサイズは小さくしたいときはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメの画素数について

    初めてここの書き込みをします。私はデジカメを購入しようと思うのですが、カタログを読んでもよく理解できないことがあります。 「画素数」についてなんですが、カタログの中で記録画像サイズ1,200×1600とか、640×480などとかいてありますが、200万画素のデジカメでも300万画素のデジカメでも同じようなサイズが書かれていました。  色々、自分なりに調べてみたのですが総画素数と有効画素数の違いとかは理解できたのですが、この記録画像サイズというのだけ解りません。 同じ画像サイズなら200万画素、300万画素ではどちらの写真がきれいに出るんでしょうか?  面倒かもしれませんが、どなたか解る方がいたらおしえてください。

  • 300万画素数のデジカメ・・買い換えるか迷っています

    300万画素数のデジカメを持っています。 5年前に買ったミノルタのデジカメで、特に大きな不満はありません。 ただ、年数も経ってさらに良い商品もでていると思うので、買い換えるか迷っています。 機種にもよるとは思いますが、 最新のデジカメを買うと、どのような違いがありますか? 特に、300万画素数のデジカメを使っていて、 買い換えたご経験のある方の感想を聞きたいです。 *主な用途は以下の通りです。 ・旅行時、屋外の風景を背景とした人物メインの写真 ・通常のLサイズにプリントする 宜しくお願い致します。

  • デジカメの画素数

    デジカメの画素数って、写真の縦×横の画素数で決まるらしいのですが、以前320万画素のデジカメを使用しており、先日720万画素のデジカメを購入いたしました。 720万画素のカメラでVGAサイズで撮影した写真と、320万画素のデジカメでVGAで撮影した写真を見比べると明らかに720万画素のほうがきれいでした。 同じ640×480の307200画素なのになぜでしょうか? CCDの基本的なポテンシャルが違うということなのでしょうか? どなたかお解りの方がいらっしゃいましたら解答のほうお願いします。

  • デジカメの画素数と撮影サイズ

    どうしてもうまく理解出来ないのです。(^-^; 例えば・・・ 私は現在211万画素のデジカメを持っているのですが、 いつも撮影する時には、枚数を多く撮りたいのと PC画面で見るのにちょうどいい大きさという理由で、 1024*768のサイズで保存しています。 これって、1024×768=786,432 なので 実際は80万画素以下の写真ってことなのでしょうか?? だとすると、デジカメでうたわれてる有効画素数の写真を 撮るためには、最大サイズで撮らなければダメということでしょうか? 画素数が撮影サイズによるものだとしたら、200万画素と300万画素の デジカメで、全く同じ大きさのサイズで保存した場合、キレイさが同じってこと?? ・・・そんなはずないですよね?(;^-^Aフキフキ 単純に『有効画素数=撮影サイズ』ではないってことでしょうか?(・_・? どなたか分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。  

  • デジカメの有効画素数とは??

    ケータイの画素数についてわからないとこがあって・・。 30万画素という表示でも記録画素数は11万画素・・・ とありますが、これはどーゆーことですか。 また、VGAサイズがとれる・・・とありますが、これはどういう意味??? VGAとは撮影モードサイズとのことですが、要は撮影モードVGA画質に変えたら、 Lサイズ並みの写真画質にプリントアウトできる・・・ という意味みたいです。 解釈はこれでいいでか。 NTTドコモD251iSを買う非常に重要なキーになるので どなたかお教え下さい。

  • デジカメの画素数について

    使用しているのはpanasonic DMC-FX7です。 使用目的は子供を撮影してL版にプリントしたりブログに写真を載せる程度です。 デジカメの画素数が多ければ、大きいサイズでプリントした時に綺麗に見えるという事はわかったのですが、 今まで実際、L版より大きいサイズでプリントした事もありません。 このカメラは 2560 2048 1600 1280 640 サイズの画素数が選べるのですが、私のような場合は、どの画素数で設定するのが適当でしょうか。 SDカードは256MBです。 よろしくお願いします。

  • 携帯とデジカメの画素数について

    携帯とデジカメの画素数についてなのですが、同じ200万画素でもどうしてあんなに違いがあるのでしょうか?おなじ画素数なら携帯もデジカメも同じサイズで移りも違わないのではないかと思いマスが実際はかなり違いがでます

  • デジカメで撮った写真の画素数を変更したいのですが

    デジカメで撮った写真の画素数が大きくて、メールで送るのが大変です そこでデジカメ写真のファイルから画素数を縮小して送りたいのですが 写真サイズ(画素数)を変更する方法が分かりません どなたか教えてください

  • 画素数の変換について

    例えば、デジカメで画像サイズ1936x1288(約250万画素)で撮影したとします。 これを、画像サイズ2400×1600ピクセル(400万画素相当) のデータに変換したいのですが、何か方法ありますか? 写真をプリントアウトして、デジカメで再度設定を変えて、 プリントアウトした写真を撮るとかですかね?